大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2016年05月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









博多ラーメン げんこつ 堺筋本町店  閉店しました 

げんこつラーメン
(豚骨+塩 590円)
博多ラーメン げんこつ 堺筋本町店・げんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は関西で店舗展開している『博多ラーメン げんこつ』のFC店にあたり、地下鉄堺筋本町駅周辺に5月26日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨風味でクセのないさっぱりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。夜はラーメン居酒屋になります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車38分で12km走行で300kcal 計2540kcal
差し引き:-40kcal
2016.05.27


博多ラーメン げんこつ 堺筋本町店
【主なメニュー】
醤油とんこつラーメン:700円 げんこつラーメン:590円 スペシャルラーメン:890円 担々麺:850円 チャーシューメン:800円 味噌とんこつラーメン:770円 辛みそラーメン:800円 玉子ラーメン:690円 高菜ラーメン:690円 キムチラーメン:720円 ミニラーメン:350円 大盛り:+100円 味付半熟玉子:+100円 黒豚餃子:220円
博多ラーメン げんこつ 堺筋本町店
大阪市中央区南本町2-2-3
Pなし
11:00~14:30 17:00~23:45 日祝休
06-6260-0118
http://www.genkotsu.co.jp/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

鯛出汁らーめん 琴ね 西九条店  移転しました 

鯛出汁醤油らーめん
(魚介+醤油 745円)
鯛出汁らーめん 琴ね 西九条店・鯛出汁醤油らーめん
★★★☆
スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,水菜,かぶらを使用。
 このお店は大真実業が手掛ける『九州らーめん 亀王』の新業態にあたり、西九条にある『らーめん 亀王食堂』が5月18日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。宇和島の真鯛に数種類の節系・少量の鶏ガラからとったスープに適度の香味油を加え、ほのかな柚子風味をアクセントに、醤油タレの香ばしい旨みのある味わいで、鯛出汁の上品な旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を使った切歯24番の細麺で、歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりした肉質があり、肉の旨みまがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で14km走行+フィットネス50分で610kcal 計2690kcal
差し引き:-290kcal
2016.05.21


鯛出汁らーめん 琴ね 西九条店  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
鯛出汁塩らーめん:745円 鯛出汁醤油らーめん:745円 汁なしumi出汁そば:745円 無添加餃子:280円 
鯛出汁らーめん 琴ね 西九条店
大阪市此花区西九条3-14-15
Pなし
11:00~23:30 火休
06-6463-9800
http://www.kiou.co.jp/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン ギョウザ カラアゲ屋  閉店しました 

醤油とんこつラーメン
(豚骨+醤油 590円)
ラーメン ギョウザ カラアゲ屋・醤油とんこつラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は地下鉄堺筋本町駅周辺に5月16日オープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い弾力感がありいい味付けで頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で14km走行+フィットネス50分で610kcal 計2690kcal
差し引き:-290kcal
2016.05.21


ラーメン ギョウザ カラアゲ屋
【主なメニュー】
醤油とんこつラーメン:590円
ラーメン ギョウザ カラアゲ屋
大阪市中央区安土町2-2-10
Pなし
11:30~14:30 17:30~23:00 日休
06-6267-0067
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

1179MBSラジオ 2016.05.01~2016.05.29 

関西ラーメンコロシアム2

IMG_1938.jpg

5月からはPAPUAさん、剛司さん、とよつねで放送します。
第71回放送『インスパイア系を語ろう
第72回放送『注目の創作麺 前編
第73回放送『注目の創作麺 後編
第74回放送『老舗のラーメンを語ろう

毎週日曜 深夜24:30~1:00
毎週火曜 『全国ポッドキャスト配信
iTunesプレビュー』でバックナンバーも視聴できます。
web視聴→ 『radiko.jp
テレビ視聴→J:COM 12チャンネル ON dボタン
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/05/29 20:00 ] メディア | TB(0) | CM(0)

二両半 南船場店  閉店しました 

特製ラーメンしょうゆ(並)
(豚骨+醤油 680円)
二両半 南船場店・特製ラーメンしょうゆ(並)
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は鶴橋にある『二両半』の3号店にあたり、南船場にあった『天日塩らーめん いいずみ』跡地に、5月16日にオープンしたお店です。豚骨と豚肉をじっくり煮込んだスープに適度の油分を加え、醤油タレが際立った濃い目の味わいで、豚骨の旨みがじんわりと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し麺量は130gで、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが5枚入っていて、さっぱりとした肉質感でいい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2480kcal
差し引き:+20kcal
2016.05.20


二両半 南船場店
【主なメニュー】
特製ラーメンしょうゆ(並):680円 しょうゆチャーシューメン(並):830円 肉なしラーメンしょうゆ(並):680円 みそラーメン(並):680円 みそチャーシューメン(並):830円 肉なしラーメンみそ(並):680円 しおラーメン(並):680円 しおチャーシューメン(並):830円 肉なしラーメンしお(並):680円 麺大1.5玉:+70円 半熟味付け玉子:+100円 餃子:260円
二両半 南船場店
大阪市中央区南船場2-7-31
Pなし
11:00~14:45 17:00~21:30 日祝休
06-6266-1150
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

和歌山ラーメン 

ラーメン
(豚骨+醤油 600円)
和歌山ラーメン・ラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,カマボコ,茹で玉子を使用。
 豚骨からとったスープに油分控えめに、カドの立った醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくやや塩気の強い味わいで頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:100k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行+フィットネス50分で600kcal 計2680kcal
差し引き:-180kcal
2015.12.19


和歌山ラーメン
【主なメニュー】
ラーメン:600円 大盛ラーメン:800円 和風ラーメン:600円 塩ラーメン:600円 わかめラーメン:650円 キムチラーメン:800円 肉ラーメン:800円 チャーシューメン:850円 特製ラーメン:950円 ギョーザ:300円
和歌山ラーメン
大阪府泉佐野市南中安松577-1
P有
18:30~200 水休
072-466-2268
創業1979年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/05/28 20:00 ] 大阪 泉佐野市 | TB(0) | CM(0)

噴火拉麺  閉店しました 

噴火
(豚骨+醤油 900円)
噴火拉麺・噴火
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,ニラ,キャベツ,モヤシ,ニンジンを使用。
 このお店は府大前に5月16日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度な油分を加え、肉味噌のほのかなピリ辛感をアクセントに、クセのない豚骨風味に野菜の甘みが加わったコクのある熱々の仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、もちもちとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっかりとした肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。300℃に熱した土鍋にスープを注いで蓋をして1分間待って頂きます。全品リゾット付きとなっています。
噴火中
噴火拉麺・蓋
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+130kcal
2016.05.18


噴火拉麺
【主なメニュー】
噴火:900円 噴火チャーシュー麺:1150円 黒拉:850円 赤拉:950円 黄拉:1000円 玉子:+50円 チャーシュー:+200円 
噴火拉麺
大阪府堺市中区新家町349-21
Pなし
11:00~14:30 17:00~22:30 日休
072-369-4545
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

横浜家系ラーメン 大成家  閉店しました 

ラーメン 並盛
(豚骨+醤油 670円)
横浜家系ラーメン 大成家・ラーメン 並盛
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。
 このお店は緑橋にあった『大阪 東成 らーめん にしや』跡地に、5月17日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、キレの醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は神奈川県の大橋製麺所から取寄せていて、もっちりとしたコシ感があり、喉越しよく頂けます。中ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。味の濃さ・油の量・麺の茹で加減はお好みで調整できます。オープン3日間はラーメンを500円で提供しています。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+180kcal
2016.05.17


横浜家系ラーメン 大成家
【主なメニュー】
ラーメン 並盛:670円 中盛:770円 大盛:870円 チャーシューメン 並盛:800円 中盛:900円 大盛:1000円 味付玉子:+80円
横浜家系ラーメン 大成家
大阪市東成区中本5-22-11
Pなし
11:00~15:00 17:00~21:00 月休
06-6748-0878
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぁめん 利吉  閉店しました 

まぜめん
(油+醤油タレ 750円)
IMG_2455.jpg
★★★★
麺は中太縮れ麺。具は肩ロースのチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,海苔を使用。
 このお店はJR京橋駅周辺に5月16日にオープンしたお店です。醤油タレに背脂を加えた油タレは中太麺によく絡み、ほのかなニンニク風味に一味のピリ辛感をもたせ、煮干しの旨みがじんわりと広がる味わいで、濃い目の醤油タレでキレのあるジャンキーな仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感がありタレとよく絡んで頂けます。短冊状のレアチャーシューが多数入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車35分で9km走行で250kcal 計2490kcal
差し引き:-90kcal
2016.05.16


らぁめん 利吉
【主なメニュー】
利吉らぁめん:700円 味玉利吉らぁめん:750円 まぜめん:750円 特製まぜめん:850円 レアチャーシュー増し:+150円 味玉:+100円
らぁめん 利吉
大阪市城東区新喜多1-4-68
Pなし
11:00~14:30 土日休
06-6955-8762
https://twitter.com/rikichi_r
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らんらん 

みそらーめん
(動物系+味噌 702円)
らんらん・みそらーめん
★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ワカメを使用。
 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立った味噌タレで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付されていて美味しく頂けます。明石焼きも提供していて、夜は炉端焼きのお店になります。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):900k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス1時間で350kcal 計2430kcal
差し引き:-30kcal
2015.12.20


らんらん
【主なメニュー】
みそらーめん:702円 しょうゆらーめん:702円 塩らーめん:702円 ミニらーめん:530円 ワカメらーめん:810円 コーンらーめん:810円 野菜らーめん:864円 じゃがバターらーめん:916円 ネギらーめん:916円 焼豚らーめん:993円 味つけ煮玉子:+108円 ダブル麺:183円
らんらん
大阪府堺市南区茶山台1-3-1 泉北パンジョ 4F
Pなし
11:00~22:00 無休
072-294-3296
創業1980年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/05/24 20:00 ] 大阪 堺市南区 | TB(0) | CM(0)

麺家 極楽  閉店しました 

醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 780円)
麺家 極楽・醤油ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は地下鉄小路駅周辺に5月14日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。名古屋コーチンからとったスープに油分を控えめに、小豆島の正金醤油を使用した濃い目のカエシで、香ばしい醤油の旨みと甘みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みをよく味わえとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車23分で7km走行+フィットネス50分で430kcal 計2510kcal
差し引き:-110kcal
2016.05.14


麺家 極楽
【主なメニュー】
醤油ラーメン:780円 大:+100円
麺家 極楽
大阪市生野区小路東2-1-19
Pなし
11:00~14:00 19:00~4:00 不定休

http://ameblo.jp/takaidarowmeng/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

金久右衛門 東大阪新池島店  リニューアルしました 

醸し醤油らーめん
(鶏+醤油 800円)
金久右衛門 東大阪新池島店・醸し醤油らーめん
★★★★
スープは無添加の鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 このお店は『金久右衛門』の支店にあたり、東花園にあった『ラーメン むさし 東大阪店』跡地に5月18日にプレオープンし、5月21日にグランドオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、自家製発酵もろみ「醤」にマツマ醤油を加え火入れしないカエシで、薫り立つ醤油の上品な旨みが広がる味わいで、鶏の旨みに香味油のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよくけます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みをよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
厨房
金久右衛門 東大阪新池島店・厨房
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で14km走行+フィットネス50分で610kcal 計2690kcal
差し引き:-290kcal
2016.05.21


金久右衛門 東大阪新池島店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
大阪ブラック:720円 金醤油らーめん:670円 花園ブラック:780円 醸し醤油らーめん:800円 豆乳白湯らーめん:850円 有機野菜冷し麺:850円 しじみゴールド(限定):870円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+260円 丸腸ホルモン:+260円 大盛り1.5玉:+100円 半玉:-100円 替玉:+150円 餃子:260円
金久右衛門 東大阪新池島店
大阪府東大阪市新池島町2-21-12
P有
11:00~15:00 17:00~22:00 月休
072-982−0399
http://www.king-emon.jp/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ちゃんぽん専門店 cavolo 

ちゃんぽん
(鶏ガラ+塩 800円)
ちゃんぽん専門店 cavolo・ちゃんぽん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は太ストレート麺。具は豚バラ肉,イカ,エビ,キャベツ,モヤシ,ネギ,ニンジン,カマボコ,チクワ,キクラゲを使用。
 このお店は大阪市立大前に1月21日にオープンしたお店です。帽子さん情報で遅まきながらの訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、鶏出汁の旨みに野菜の甘みが加わったコクのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺を使用し、麺長は短めでもちもちとしたコシ感でのど越しよく頂けます。具沢山でボリューム感がありヘルシーにいただけます。付出しとおにぎりの無料サービスがあります。
(ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で6km走行で170kcal 計2410kcal
差し引き:-10kcal
2016.05.12


ちゃんぽん専門店 cavolo
【主なメニュー】
皿うどん:900円 大ちゃんぽん:900円 ちゃんぽん:800円 むしぎょうざ:100円 野菜ぎょうざ:300円
ちゃんぽん専門店 cavolo
大阪市住吉区杉本町2-8-3
Pなし
11:30~24:00 水休
06-6691-5541
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/05/21 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

麺処 虎ノ王 桜川店 

虎ノ王ラーメン
(豚骨+醤油 630円)
麺処 虎ノ王 桜川店・虎ノ王ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。
 このお店はジャンジャン横丁にあるお店の2号店にあたり、地下鉄桜川駅前に5月8日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。後から提供のピリ辛高菜で味の変化を楽しめます。5月15日までは麺類を200円引きで提供しています。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間16分で24km走行で610kcal 計2690kcal
差し引き:+110kcal
2016.05.11


麺処 虎ノ王 桜川店
【主なメニュー】
虎ノ王ラーメン:630円 虎ノ王とんこつメンマラーメン:700円 虎ノ王辛ラーメン:720円 虎ノ王コーンバターラーメン:750円 こってり:+50円 替玉:+100円 濃厚魚介とんこつつけ麺 並200g・中300g・大400g:780円 辛つけ麺:830円 特製:+300円 味玉:+100円 焼き餃子5個:280円
麺処 虎ノ王 桜川店
大阪市浪速区幸町2-3-18
Pなし
11:00~1:00 無休
06-6537-9430
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/05/21 20:00 ] 大阪 浪速区 | TB(0) | CM(0)

中華そば そのだ  閉店しました 

チャーハン 2杯目
(油+塩 500円)
中華そば そのだ・チャーハン 2杯目

具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,ニンジン,玉子を使用。
 ラーメンとの併用は普段頂かないので、単品で頂きました。ボリューム感があり、ラーメンスープを隠し味に、お米のパサつき感といい塩加減でとても美味しく頂けます。その他、850円で頂けるラーメン+半チャーハンのお得なセットメニューがあります。
(パサつき感・ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩:700k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で11km走行で270kcal 計2510kcal
差し引き:-110kcal
2016.04.19


台湾まぜそば (追いメシ付き) 24杯目
(油+味噌 750円)
中華そば そのだ・台湾まぜそば (追いメシ付き) 24杯目
★★★★
麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。
 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりとしたコシ感で油タレとよく絡んで頂けます。最後には残りタレに追いメシで絡めて完食できます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+320kcal
2016.03.22


台湾ラーメン 2杯目
(鶏ガラ+醤油 680円)
中華そば そのだ・台湾ラーメン 2杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・豚からとったスープに多めの油分と背脂で熱さを封じ込め、濃い目の醤油でキレをもたせ、パンチの効いた唐辛子のピリ辛感に背脂の甘みと鶏の旨みが加わったコクのある仕上りになっています。麺は切歯14番の自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのあるコシ感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+20kcal
2016.03.17


ワンタンメン 2杯目
(鶏ガラ+醤油 630円)
中華そば そのだ・ワンタンメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はワンタン,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・豚からとったスープに多めの油分と背脂で熱さを封じ込め、濃い目の醤油でキレをもたせ、背脂の甘みに鶏の旨みが加わったコクのある仕上りになっています。麺は切歯14番の自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのあるコシ感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのワンタンが3枚入っていて、肉質感のある身にツルリとした皮で喉越しがよくとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:-80kcal
2016.03.09


台湾まぜそば (追いメシ付き) 23杯目
(油+味噌 750円)
中華そば そのだ・台湾まぜそば (追いメシ付き) 23杯目
★★★★
麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。
 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりとしたコシ感で油タレとよく絡んで頂けます。最後には残りタレに追いメシで絡めて完食できます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:+210kcal
2016.01.20


中華そば 20杯目
(鶏ガラ+醤油 580円)
中華そば そのだ・中華そば 20杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・豚からとったスープに多めの油分と背脂で熱さを封じ込め、濃い目の醤油でキレをもたせ、背脂の甘みに鶏の旨みが加わったコクのある仕上りになっています。麺は切歯14番の自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのあるコシ感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2050kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:-290kcal
2016.02.09


台湾まぜそば (追いメシ付き) 22杯目
(油+醤油 750円)
中華そば そのだ・台湾まぜそば (追いメシ付き) 22杯目
★★★★
麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ミンチ,ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。
 植物性油に魚粉を加えた油ダレに、ニンニク風味をアクセントに唐辛子のピリ辛感でパンチをもたせ、生玉子のまろやかさと赤味噌で味付けたミンチで旨みのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりとしたコシ感で油タレとよく絡んで頂けます。最後には残りタレに追いメシで絡めて完食できます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン他):800k 酒肴:1600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+850kcal
2016.01.20


中華そば 19杯目
(鶏ガラ+醤油 580円)
中華そば そのだ・中華そば 19杯目
★★★★
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・豚からとったスープに多めの油分と背脂で熱さを封じ込め、濃い目の醤油でキレをもたせ、背脂の甘みに鶏の旨みが加わったコクのある仕上りになっています。麺は尾道にある井上製麺所を使用し、パツンとした歯切れのあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+120kcal
2016.01.14


中華そば そのだ/2013.10.14~2015.12.31に食したラーメンの記事はこちら


中華そば そのだ
【主なメニュー】
中華そば:580円 ワンタンメン:630円 台湾ラーメン:680円 台湾まぜそば(追いメシ付き):750円 大盛り:+100円 煮玉子:+100円 ワンタン:+150円 チャーシュー:+200円 特製セット:+300円
中華そば そのだ
大阪市東成区東小橋1-1-9
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:30 土11:00~15:00 日休
06-7860-0373
https://twitter.com/chukasobasonoda
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

三豊麺 恵美須町店  閉店しました 

白とんこつ三豊麺
(豚骨+醤油 590円)
三豊麺 恵美須町店・白とんこつ三豊麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。
 このお店は神戸・東京に店舗展開しているお店の支店にあたり、地下鉄恵美須町駅周辺に5月10日にオープンした店です。帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨出汁でクセのないこってり感のある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のピリ辛高菜で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):500k 酒:300k 夜食(ラーメン):600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+140kcal
2016.05.10


三豊麺 恵美須町店
【主なメニュー】
濃厚魚介つけ麺:790円 辛濃厚魚介つけ麺:850円 特製:+160円 豚軟骨のせ:+140円 唐揚のせ:+100円 つけ麺の量 並盛1玉350g・大盛1.5玉550g・特盛2玉750g・山盛2.5玉900g:同料金 白とんこつ三豊麺:590円 黒とんこつ三豊麺:690円 特製:+200円 替玉:+100円 チャーシュー:+220円 味玉:+100円 焼餃子:300円
三豊麺 恵美須町店
大阪市浪速区日本橋5-11-8
Pなし
11:00~23:00 無休
06-6649-8588
http://sanpomen.jp/index.html
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば トライ 

中華そば(並)
(鶏ガラ+醤油 530円)
中華そば トライ・中華そば(並)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は四天王寺にある『麺屋 7.5Hz 天王寺店』が装いも新たに、5月1日にリニューアルオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控えめに、強めの醤油タレでパンチのある醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、しっかりとした弾力のあるコシ感で頂くことができます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい塩加減で頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):500k 酒:300k 夜食(ラーメン):600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+140kcal
2016.05.10


中華そば トライ
【主なメニュー】
中華そば(並):530円 (中):630円 (大):730円 チャーシュー麺(並):730円 (中):780円 (大):830円 特製塩そば 細麺:630円 (中):730円 (大):830円 味付玉子:+100円
中華そば トライ
大阪市天王寺区大道1‐7‐11
Pなし
18:00~6:00 日休
06-6772-2575
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/05/18 20:00 ] 大阪 天王寺区 | TB(0) | CM(0)

麺匠 一本道 

特製ラーメン
(豚骨+醤油 780円)
麺匠 一本道・特製ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キャベツ,ナルト,糸唐辛子を使用。
 このお店は北新地にある『麺匠 一本道』が北に50m程の所に、5月8日に移転オープンしたお店です。PAPUAさん情報で早々の訪問です。豚骨・牛骨・鶏ガラからとったスープに、多めの背脂と野菜で甘みをもたせたコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりチャーシューが2枚入っていて、柔らかジューシーでとても美味しく頂けます。朝6時までの営業で、朝ラー可能店になってます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+70kcal
2016.05.09


麺匠 一本道
【主なメニュー】
特製ラーメン:780円 チャーシューメン980円 葱ラーメン:880円 とろ玉ラーメン:880円 特選一本道:1180円 海老潮豚骨ラーメン:880円 替え玉 小盛:+100円 並盛:+200円 大盛:+100円 小盛:-100円 濃厚特製ピリ辛つけ麺 小盛:880円 並盛・大盛:930円 とろ~り味玉:+100円 チャーシュー:+200円 特製焼餃子:350円
麺匠 一本道
大阪市北区曾根崎新地1-11-24
Pなし
18:00~6:00 日休
06-6343-0300
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/05/17 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

らー麺 つけ麺 旭  移転リニューアルしました 

鶏白湯らーめん(醤油)
(鶏ガラ+醤油 750円)
らー麺 つけ麺 旭・鶏白湯らーめん(醤油)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ゴマを使用。
 このお店は近鉄今里駅周辺に昨年の10月4日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で遅まきながらの訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、キレのある醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない鶏出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、歯切れのあるしっかりしたコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚と細切れ状のチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:+170kcal
2016.05.06


らー麺 つけ麺 旭  移転リニューアルしました → 移転リニューアル先
【主なメニュー】
鶏白湯らーめん(醤油・塩):750円 鶏白湯チャーシューめん(醤油・塩):1000円 鶏白湯つけ麺(醤油・塩):900円 煮玉子:+100円 餃子:350円
らー麺 つけ麺 旭
大阪市生野区新今里5-6-20
Pなし
18:00~3:00 日月休
06-6758-7035
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

のだ麺 縁 

塩清湯
(豚骨+塩 720円)
のだ麺 縁・塩清湯
★★★★
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ワンタン,白髪ネギ,カイワレ,糸唐辛子を使用。
 このお店は地下鉄野田駅周辺に5月11日にオープンしたお店です。かずさん情報で早々の訪問です。豚骨からとった清湯スープにやや多めの油分で厚みをもたせ、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、上品な豚の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、パツンとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの谷井店主は一風堂 長堀店・まんかい出身の方で、この地で開業されたそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車23分で7km走行+フィットネス50分で430kcal 計2510kcal
差し引き:-110kcal
2016.05.14


のだ麺 縁
【主なメニュー】
塩清湯:720円 醤油清湯:720円 和え麺(大盛無料):820円 替え玉:+100円 塩玉子:+100円 手作りギョーザ:300円
のだ麺 縁
大阪市福島区吉野2-12-15
Pなし
11:00~14:30 18:00~23:00(金~3:00) 土18:00~3:00 日祝休
050-5307-2854
https://www.facebook.com/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/05/15 20:00 ] 大阪 福島区 | TB(0) | CM(0)

ラーメン 一心 イオン古川橋店 

濃厚とんこつラーメン
(豚骨+塩 480円)
ラーメン 一心 イオン古川橋店・濃厚とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,キクラゲを使用。
 このお店は京阪古川橋にあった『らーめん 小花村』跡地に、3月23日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの油分を加え、臭みのない豚骨風味であっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:900k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で12km走行+フィットネス50分で560kcal 計2640kcal
差し引き:+260kcal
2016.05.05


ラーメン 一心 イオン古川橋店
【主なメニュー】
濃厚とんこつラーメン:480円 九州とんこつラーメン:480円 特製黒とんこつラーメン:540円 辛味赤とんこつラーメン:540円 好味醤油ラーメン:480円 まろやか仕立て醤油とんこつラーメン:610円 澄んだスープのあっさり塩ラーメン:480円 合わせみそラーメン:540円 大盛り:+100円 餃子:290円 
ラーメン 一心 イオン古川橋店
大阪府門真市末広町41-2 イオン古川橋駅前フードコート内
Pなし
10:00~19:30 無休
06-6906-8500
http://www.forward-corp.co.jp/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/05/14 20:00 ] 大阪 門真市 | TB(0) | CM(0)

天下一品 西梅田店 

こってり
(鶏ガラ+醤油 820円)
天下一品 西梅田店・こってり
★★★☆
スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は京都に総本店がある『天下一品』の支店にあたり、堂島にあった『つけ麺 眞』跡地に5月3日にオープンしたお店です。鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、鶏の旨みに野菜の甘みが加わったこってり濃厚な仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりと頂けます。備付のからし味噌で変化を楽しむことができます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:1200k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+640kcal
2016.05.04


天下一品 西梅田店
【主なメニュー】
こってり:820円 あっさり:820円 屋台の味:820円 チャーシューメン:990円 ワンタンメン:970円 コーンラーメン:940円 味がさね:950円 大:+120円 チャーシュー:+170円 ギョーザ:400円
天下一品 西梅田店
大阪市北区堂島2-2-37
Pなし
11:00~3:00(金・祝前日~4:00 日~23:00 祝日~22:00) 無休
06-6343-7757
http://www.tenkaippin.co.jp/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/05/14 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

大衆食堂 スタンド そのだ 

中華そば
(魚介+醤油 750円)
大衆食堂スタンド そのだ・中華そば
★★★★
スープは魚介ベースの背油醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ハマグリ,白ネギ,海苔を使用。
 このお店は玉造にある『中華そば そのだ』の2号店にあたり、地下鉄谷町六丁目駅周辺に5月11日にオープンしたお店です。蛤・鰹節・ウルメ・昆布からとったスープに多めの背油と油分で厚みをもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、甘みのある醤油タレでまろやかな味わいで、魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もちもちとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。食堂メインの居酒屋ですが、クオリティーのある一杯を楽します。近くには新店でよくお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間16分で24km走行で610kcal 計2690kcal
差し引き:+110kcal
2016.05.11


大衆食堂 スタンド そのだ
【主なメニュー】
中華そば:750円 肉増し:+200円
大衆食堂スタンド そのだ
大阪市中央区谷町6-3-7
Pなし
11:00~23:00 日休

https://twitter.com/chukasobasonoda
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぁ麺 虎丸  2022.09.12をもって閉店しました 

虎丸ラーメン
(動物系+醤油 750円)
らぁ麺 虎丸・虎丸ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。
 このお店は『豚吉』グループのアラカワポークのFC店にあたり、東岸和田にあった『豚骨醤油ラーメン 七家』跡地に5月3日にオープンしたお店です。麺喰さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかで甘みのある味わいで、臭みのない鶏豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。中ぶりで厚みのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。キムチバーの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で27km走行で660kcal 計2740kcal
差し引き:-40kcal
2016.05.03


らぁ麺 虎丸
【主なメニュー】
虎丸ラーメン:750円 中華そば:700円 塩ラーメン:700円 みそラーメン:730円 スタミナみそラーメン:850円 チャーシュー大盛:+250円 味玉子:+100円 麺大盛:+100円 ひとくちギョーザ:280円
らぁ麺 虎丸
大阪府岸和田市土生町2-9-10
P有
11:00~13:30 18:00~23:30 水休
072-477-4842
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

大阪 とんこつ ちゃんぽん  閉店しました 

大阪とんこつちゃんぽん
(豚骨+醤油 864円)
大阪 とんこつ ちゃんぽん・大阪とんこつちゃんぽん
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具は豚バラ肉,白ネギ,キャベツ,タマネギ,モヤシ,ニンジン,カマボコ,平天,ゴマを使用。
 このお店は地下鉄新森古市駅周辺に5月3日にオープンしたお店です。常徳さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのないライト豚骨風味に野菜の甘みが加わったあっさりとした仕上がりになっています。麺は縮れ麺と細麺から選べます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で27km走行で660kcal 計2740kcal
差し引き:-40kcal
2016.05.03


大阪 とんこつ ちゃんぽん
【主なメニュー】
大阪とんこつちゃんぽん:864円 チャーシューちゃんぽん:1026円 海鮮ちゃんぽん:1026円 替玉・半玉:+108円 1玉:+162円 半麺:-108円 煮玉子:+108円 ギョーザ:270円
大阪 とんこつ ちゃんぽん
大阪市旭区新森6-1-16
Pなし
11:30~15:00 17:30~23:00 土日祝11:30~23:00 火休
06-6954-2000
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

元五郎  閉店しました 

ラーメン
(動物系+醤油 680円)
元五郎・ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は地下鉄関目高殿駅周辺に5月3日にオープンした店です。豆さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分を加え、強めの醤油タレで濃い目の味わいで、鶏豚骨の旨みに酸味が残るこってり感のある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。麺は細麺と中太麺から選べます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくやや塩気の強い味わいで頂けます。オープン2日間は麺類を半額で提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で27km走行で660kcal 計2740kcal
差し引き:-40kcal
2016.05.03


元五郎
【主なメニュー】
ラーメン:680円 特製ラーメン:870円 辛味ラーメン:730円 辛味ネギラーメン:780円 醤油ラーメン:680円 味付玉ラーメン:750円 チャーシューめん:880円 キムチラーメン:750円 味付け玉子:+100円 チャーシュー:+100円 替玉:+100円 ギョーザ:280円
元五郎
大阪市城東区関目5-6-13
Pなし
11:00~15:00 17:00~23:00 不定休
090-6633-9188
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 七福神  閉店しました 

中華そば
(鶏ガラ+醤油 700円)
ラーメン 七福神。中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,メンマ,ナルト,海苔を使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、カドの立った醤油タレで濃い目の味わいで、甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・ニンニクチップで味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行+フィットネス40分で590kcal 計2670kcal
差し引き:-370kcal
2015.12.06


ラーメン 七福神
【主なメニュー】
中華そば:700円 塩ラーメン:700円 みそラーメン:700円 スタミナみそラーメン:800円 麺大盛:+100円 味付玉子:+100円 チャーシュー大盛:+250円 ひとくちギョーザ:280円
ラーメン 七福神
大阪府岸和田市春木泉町18-16
P有
11:30~ 無休
072-431-9960
創業2005年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

電撃屋台 クラッシュ  移転しました 

魚介中華そば
(魚介系+醤油 690円)
電撃屋台 クラッシュ・魚介中華そば
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は阪急池田駅周辺に2月29日にオープンしたお店です。い~ちんさん情報で遅まきながらの訪問です。煮干・鰹節・鯖節からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、上品な魚介出汁の旨みとコクが広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ランチタイムには白飯1杯無料のサービスがあります。夜は居酒屋も兼ねています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行+フィットネス50分で330kcal 計2410kcal
差し引き:+490kcal
2016.05.02


電撃屋台 クラッシュ  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
魚介中華そば:690円 肉盛り中華そば:790円 桜海老中華そば:750円 汁なし担々麺:690円
電撃屋台 クラッシュ
大阪府池田市呉服町1-1 サンシティ池田 B1F
Pなし
11:30~13:30 18:00~24:00 土日18:00~24:00 木休
090-4594-9560
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

箕面らーめん 麺将 うらや  閉店しました 

鶏白湯らーめん
(鶏ガラ+塩 700円)
箕面らーめん 麺将 うらや・鶏白湯らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は極細ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は箕面にある『箕面らーめん 麺将 うらや』が阪急牧落駅周辺にあるパン屋『Pain de Uraya』内に、昨年の9月に移転オープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、引き締った塩タレでキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミィーな仕上がりになってます。麺は徳島のマルメン製麺所を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりの豚バラ肉が5枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行+フィットネス50分で330kcal 計2410kcal
差し引き:+490kcal
2016.05.02


箕面らーめん 麺将 うらや
【主なメニュー】
鶏白湯らーめん:700円 魚介系塩らーめん:700円 辛味噌らーめん:850円 柚子胡椒らーめん:850円 豚骨醤油らーめん(数量限定):850円 替え玉:+100円
箕面らーめん 麺将 うらや
大阪府箕面市牧落3-2-22
Pなし
11:00~21:00 不定休
072-786-6234
https://www.facebook.com/ramen.uraya/
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

博多屋台 一心  閉店しました 

一心ラーメン
(豚骨+醤油 626円)
博多屋台 一心・一心ラーメン
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 このお店は三国ヶ丘にあった『らーめん食堂』跡地に4月27日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、よく味付けされていて美味しく頂けます。オープン4日間は麺類を半額で提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行+フィットネス50分で340kcal 計2420kcal
差し引き:+180kcal
2016.04.30


博多屋台 一心
【主なメニュー】
一心ラーメン:626円 味玉ラーメン:680円 チャーシューメン:734円 焦がしネギラーメン:864円 みそラーメン:702円 チャンポン:756円 焼きラーメン:756円 替玉:+108円 味玉:+108円 チャーシュー:+216円 ギョーザ:280円
博多屋台 一心
大阪府堺市北区黒土町2259-1
P有
11:00~24:00 不定休
072-251-1147
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ