大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2016年09月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









市丸屋台 本店 

中華そば
(鶏ガラ+醤油 500円)
市丸屋台 本店・中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。
 鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな甘みが広がる味わいであっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ざくりとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。ランチタイムにはごはん無料のサービスがあります。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間24分で26km走行で660kcal 計2740kcal
差し引き:-240kcal
2016.03.25


市丸屋台 本店
【お昼のメニュー】市丸ラーメン:750円 中華そば:500円 市丸チャーシュー麺:980円 ごはん:無料
【主なメニュー】
市丸らーめん:750円 市丸チャーシュー麺:980円 辛味噌らーめん:780円 鶏旨塩らーめん:700円 鶏醤油ラーメン:700円 中華そば:700円 市丸中華:750円 炒湯麺:750円 みそラーメン:780円 えびそば:850円 ガーリック焼そば:750円
市丸屋台 本店
大阪市北区大淀南1-11-13
Pなし
11:30~売切れ 18:30~2:30 18:00~2:30 土 18:00~2:00 日祝休
06-6452-5026
http://www.ne.jp/asahi/ichimaru/web/
創業1963年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/09/30 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

麺屋 星と空  閉店しました 

昔醤油ラーメン
(動物系+醤油 600円)
麺屋 星と空・昔醤油ラーメン
★★★☆
スープは無化調の鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は京阪大和田駅周辺に9月14日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨・魚介からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで濃い目の味わいでコクのあるあっさりした仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:900k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行で450kcal 計2530kcal
差し引き:+170kcal
2016.09.27


麺屋 星と空
【主なメニュー】
特製醤油ラーメン:700円 昔醤油ラーメン:600円 台湾ラーメン:700円 麺大盛り:+50円 半熟味玉:+100円 チャーシュー4枚:+300円 水ギョーザ:250円
麺屋 星と空
大阪府守口市藤田町藤田町5-7-6
Pなし
11:30~20:00 日・第1土休
090-6672-0475
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 砦 新町店  移転しました 


(貝系+塩 780円)
らーめん 砦 新町店・雫
★★★★
スープは貝ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のスモークチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,焦しネギ,カイワレを使用。
 このお店は長崎にある『らーめん 砦』の大阪2号店にあたり、地下鉄本町駅周辺に9月27日にグランドオープンしたお店です。アサリ・ホタテ・鶏からとったスープに適度の香味油を加え、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、鶏出汁に上品なアサリの旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの『麺屋 棣鄂』を使用し、ざくりとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのスモークチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、香ばしいスモークの香りが広がりとても美味しく頂けます。備付の柚子胡椒で味の変化が楽しめます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:900k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行で450kcal 計2530kcal
差し引き:+170kcal
2016.09.27


らーめん 砦 新町店  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
砦:780円 雫:780円 海老潮:880円 まぜ麺:680円 亜細亜:880円 煮玉子:+100円 替玉:+120円 ダンクライス:+120円
らーめん 砦 新町店
大阪市西区新町1-1-24
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:30 日休
070-6688-6289
https://www.facebook.com/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 鱗 江坂店 

塩らーめん
(鶏ガラ+塩 750円)
らーめん 鱗 江坂店・塩らーめん
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,鶏節を使用。
 このお店は茨木にある『らーめん 鱗』の4号店にあたり、地下鉄江坂駅周辺に9月26日にオープンしたお店です。鶏ガラ・魚介からとったスープにやや多めの背脂で厚みをもたせ、丸みのある塩タレでまろやかな味わいで、鶏節で鶏の旨みを引き立てたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、プリプリとした食感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の柚子胡椒で味の変化を楽します。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:-40kcal
2016.09.26


らーめん 鱗 江坂店
【主なメニュー】
塩らーめん:750円 溜り醤油らーめん:700円 辛和え麺:850円 味玉:+100円 チャーシュー:+280円 麺大盛:+150円 水餃子:300円
らーめん 鱗 江坂店
大阪府吹田市豊津町16-5
Pなし
11:30~14:30 17:00~22:00 不定休
06-6318-7900
https://twitter.com/uroko40
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/09/27 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

博多らーめん 博洋軒  閉店しました 

博多とんこつラーメン
(豚骨+醤油 650円)
博多らーめん 博洋軒・博多とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 このお店は南海貝塚駅前にあった『王様ラーメン』跡地に8月27日にオープンしたお店です。麺喰さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりした仕上がりになっています。麺は博多から取り寄せ、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 昼:1200k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2016.09.25


博多らーめん 博洋軒
【主なメニュー】
博多とんこつラーメン:650円 もやしラーメン:700円 チャーシューメン:850円 替え玉:+100円 縁の一口餃子10個:500円
博多らーめん 博洋軒
大阪府貝塚市近木974-1
Pなし
11:00~15:00 18:00~24:00 未定休
072-436-0096
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 一照 

あっさり
(鶏ガラ+醤油 700円)
麺屋 一照・あっさり
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。
 このお店は京阪寝屋川市駅周辺にあった『寝屋川ラーメン』跡地に、9月20日にオープンしたお店です。橋本さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、濃い目のカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、さっぱりとした鶏出汁でコクとキレのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとしりした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2016.09.22


麺屋 一照
【主なメニュー】
あっさり:700円 大盛:+100円 ハーフ:-100円 こってり:850円 大盛:+100円 ぎょうざ:320円
麺屋 一照
大阪府寝屋川市大利町20-19
Pなし
20:00~4:30 未定休
072-814-7720
https://www.facebook.com/hiroshige.yamada.9?fref=nf&pnref=story
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/09/25 20:00 ] 大阪 寝屋川市 | TB(0) | CM(0)

1179MBSラジオ 2016.09.04~2016.09.25  

関西ラーメンコロシアム4

関西ラーメンコロシアム_201609

9月からは秀太さん、山田マキさん、とよつねで放送します。
第88回放送『あっさりなラーメン
第89回放送『クセがすごい!ラーメン
第90回放送『どうしても話したい新店舗(前編)
第91回放送『どうしても話したい新店舗(後編)

毎週日曜 深夜24:30~1:00
全国ポッドキャスト配信
iTunesプレビュー』でバックナンバーも視聴できます。
web視聴→ 『radiko.jp
テレビ視聴→J:COM 12チャンネル ON dボタン
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/09/25 20:00 ] メディア | TB(0) | CM(0)

龍麺軒  閉店しました 

しょうゆラーメン
(豚骨+醤油 750円)
龍麺軒・しょうゆラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,カマボコ,海苔を使用。
 このお店は地下鉄谷町四丁目駅周辺に9月20日にオープンしたお店です。野口さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、濃い目の醤油タレで塩気の強い味わいで、臭みのない豚骨風味でこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。麺大盛り・ライス・キムチ・茹で玉子の無料サービスがあります。また、9月30日まではオープン記念として麺類全品200円引きで提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2016.09.22


龍麺軒
【主なメニュー】
トロコツ白龍麺:900円 トロコツ黒龍麺:900円 トロコツ赤龍麺:900円 チャーシュー白龍麺:830円 チャーシュー黒龍麺:830円 チャーシュー赤龍麺:830円 トロコツチャーシュー麺:850円 しょうゆラーメン:750円 味噌ラーメン:750円 味付玉子ラーメン:750円 麺大盛り:無料 味付半熟玉子:+100円 ギョーザ:290円
龍麺軒
大阪市中央区谷町4-10-3
Pなし
11:00~15:00 17:00~3:00 無休
06-6941-5606
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 古潭 かっぱ横丁店 

古潭らーめん しょうゆ
(動物系+醤油 620円)
らーめん 古潭 かっぱ横丁店・古潭らーめん しょうゆ
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ニンジンを使用。
 鶏ガラ豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、やや濃い目の醤油ダレでほのかに酸味の残るまろやかでコクのある仕上がりになっています。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていてさっぱりと頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2016.06.04


らーめん 古潭 かっぱ横丁店
【主なメニュー】
古潭らーめん しょうゆ:620円 みそ:640円 しお:690円 ぎょうざらーめん しょうゆ:700円 みそ:720円 しお:770円 クン玉らーめん しょうゆ:700円 みそ:720円 しお:770円 チャーシューらーめん しょうゆ:740円 みそ:760円 しお:810円 ねぎらーめん しょうゆ:720円 みそ:740円 しお:790円 麺大盛り1玉:+150円 クン玉:+100円 チャーシュー2枚:+80円 焼ぎょうざ:260円
らーめん 古潭 かっぱ横丁店
大阪市北区芝田1-7-2 阪急かっぱ横丁内
Pなし
11:00~22:30 不定休
06-6373-0718
http://www.ramen-kotan.co.jp/
創業1975年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/09/24 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

天下一品 住之江店 

こってり 並
(鶏ガラ+醤油 720円)
天下一品 住之江店・こってり 並
★★★☆
スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は京都に総本店がある『天下一品』の支店にあたり、北加賀屋にある『天下一品 住之江店』が地下鉄住之江公園駅前に9月22日に移転オープンしたお店です。鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、鶏の旨みに野菜の甘みが加わったこってり濃厚な仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付の唐辛子味噌・ラーメンタレで味の変化を楽しむことができます。その他、お得な定食メニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2016.09.22


天下一品 住之江店
【主なメニュー】
こってり 並:720円 あっさり 並:720円 屋台の味 並:720円 チャーシューメン 並:890円 ワンタンメン 並:870円 コーンラーメン 並:840円 味がさね 並:850円 麺大盛り:+120円 チャーシュー:+170円 ギョーザ:300円
天下一品 住之江店
大阪市住之江区新北島1-1-7
Pなし
11:00~1:00(金土祝前日~2:00) 無休
06-6681-5222
http://www.tenkaippin.co.jp/
創業2001年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/09/23 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

煮干し 裕次郎 Lab  閉店しました 

鶏煮干らーめん醤油
(魚介+醤油 830円)
煮干し 裕次郎 Lab・鶏煮干らーめん醤油
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,つくね,カイワレ,キャベツ,柚子,穂先メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は『煮干しらーめん 玉五郎』の新ブランド店にあたり、地下鉄天神橋6丁目駅周辺に、9月20日にオープンしたお店です。めんじいさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、柚子の爽やかな風味をアクセントに、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、煮干の旨みがガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが1枚とつくねが2個入っていて、チャーシューはしっとりした肉質感があり、つくねはプツプツとした弾ける弾力感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。店内には新店でよくお合いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2280kcal
差し引き:+620kcal
2016.09.20


煮干し 裕次郎 Lab
【主なメニュー】
鶏煮干らーめん醤油:830円 鶏煮干らーめん塩:830円 大盛り:+150円 替玉:+100円 鶏煮干つけ麺醤油:850円 鶏煮干つけ麺塩:850円 つけ麺大盛り:無料 特盛り:+150円 煮干玉:+150円 キャベツ:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+200円
煮干し 裕次郎 Lab
大阪市北区天神橋7-5-23
Pなし
11:00~23:00 無休
06-6948-6747
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 魁力屋 茨木店 

特製醤油ラーメン(並)
(鶏ガラ+醤油 702円)
ラーメン 魁力屋 茨木店・特製醤油ラーメン(並)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。この店は京都北白川にある『魁力屋 』の支店にあたり、JR茨木駅周辺に9月17日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え、まろやかな醤油タレで甘めのある味わいで、背脂でコクをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺の固さ、ネギの量、背脂の量は好みで選べます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2016.09.19


ラーメン 魁力屋 茨木店
【主なメニュー】
特製醤油ラーメン(並):702円 みそラーメン(並):788円 しおラーメン(並):788円 コク旨ラーメン(並):810円 梅しそ塩ラーメン:810円 お子様ラーメン:205円 冷麺(夏季限定):810円 冷やしラーメン:810円 味玉:+108円 九条ネギ:+162円 肉入り:+216円 麺大盛:+108円 餃子:302円
ラーメン 魁力屋 茨木店
大阪府茨木市中穂積2-2-4
P有
11:00~24:00 無休
072-646-6589
http://www.kairikiya.co.jp/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/09/21 20:00 ] 大阪 茨木市 | TB(0) | CM(0)

刀削麺 湘苑 イオン大日店  閉店しました 

醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 529円)
刀削麺 湘苑 イオン大日店・醤油ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。このお店はケンコーグループが手掛けるお店で、関西発上陸となる2号店が、イオンモール大日のフードコート内に7月1日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレで、ほのかに酸味の残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は自動刀削機を使った自家製麺で、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂行けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。朝9時からの営業で朝ラー可能店となっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2016.09.19


刀削麺 湘苑 イオン大日店
【主なメニュー】
五目タンメン:637円 醤油ラーメン:529円 黒酢サンラー麺:637円 台湾ラーメン:637円 サンマー麺:637円 坦々麺:637円 麻婆担々麺:637円 みそラーメン:637円 海鮮野菜タンメン:637円 麺大盛:無料
刀削麺 湘苑 イオン大日店
大阪府守口市大日東町1-18 イオンモール大日2F
P有
9:00~21:30 無休
06-6904-0018
http://www.kenkojp.com/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ネパールラーメン 金星  閉店しました 

ネパールカレー麺 肉なし
(鶏ガラ+カレー味 650円)
ネパールラーメン 金星・ネパールカレー麺 肉なし
★★★☆
スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は中太縮れ麺。具はネギ,茹で玉子を使用。
 このお店は南森町にある『カトマンドゥラーメン』の姉妹店にあたり、地下鉄千林大宮駅周辺に9月10日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、程良い辛味をもたせたスパイシーで濃厚な仕上がりになっています。別途、スーパーHOTの薬味で辛さ調整ができます。麺は太陽製麺所を使用し、もっちりしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車49分で14km走行+フィットネス50分で610kcal 計2690kcal
差し引き:-290kcal
2016.09.17


ネパールラーメン 金星
【主なメニュー】
ネパールカレー麺 肉なし:650円 グリーンカレー麺 肉なし:650円 特製:+130円 肉まみれ:+300円 大盛り:+100円 ネパールカレーつけ麺 肉なし:790円 特製:890円 肉まみれ:1000円
ネパールラーメン 金星
大阪市旭区中宮5-3-20
Pなし
11:00~15:00 17:00~23:00 未定休
06-6951-2334
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

勝手にしやがれ  閉店しました 

こだわりラーメン
(鶏ガラ+魚介 650円)
勝手にしやがれ・こだわりラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルトを使用。
 このお店は南船場にあるショットバー『COLOR.』を間借りして、9月15日から試験営業しているお店です。ぴょんこさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に宗田節・鰹節・昆布出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はパスタマシンを使った自家製麺で、もっちりとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。用紙に記入して注文します。おまかせラーメンはカエシを醤油・濃厚醤油・塩から選び、麺量を130g・150g・200g(同料金)から選びおまかせします。こだわりラーメンはスープを鶏ガラ・豚清湯・豚白湯・魚介からcc単位で選び、香味油を鶏油・鰹油・豚背湯から、仕上げの節を鶏・豚・鰹から選び、自分好みのスープに仕立ててくれます。今回は麺量130g・鶏ガラ200cc+魚介200cc・鶏油・醤油・鶏節で頂きました。
(スープ・麺がおすすめ)
オーダー表
勝手にしやがれ・メニュー1
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車49分で14km走行+フィットネス50分で610kcal 計2690kcal
差し引き:-290kcal
2016.09.17


勝手にしやがれ
【主なメニュー】
おまかせラーメン:650円 こだわりラーメン:650円 シジミ:+100円 カレー:+50円 生姜:+50円
勝手にしやがれ
大阪市中央区南船場1-6-16
Pなし
11:30~14:00 18:00~23:00 不定休

https://www.facebook.com/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

まぜる アメ村店  閉店しました 

台湾まぜそば
(油+醤油ダレ 842円)
まぜる アメ村店・台湾まぜそば
★★★☆
麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はミンチ,ネギ,刻みタマネギ,ニラ,生玉子,刻み海苔を使用。
 このお店は十三にある『台湾まぜそば まぜる』の2号店にあたり、地下鉄四ツ橋駅周辺に9月15日にオープンしたお店です。肉味噌に煮干油とネギ油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、豆板醤と鷹の爪のピリ辛感とほのかな生姜風味をアクセントに、生玉子でまろやかさをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺はタピオカとじゃがいもを練り込んだ町田製麺所の特注麺を使用し、もっちりプリプリとした食感でわしわしと頂けます。備付の昆布酢・ラー油・刻みニンニク・揚げ玉ボンバーで味の変化を楽しめます。最後には残りタレに無料の追い飯で絡めて完食できます。オープン3日間は台湾まぜそばを500円(税込)で提供しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車51分で17km走行で420kcal 計2660kcal
差し引き:-160kcal
2016.09.16


まぜる アメ村店
【主なメニュー】
台湾まぜそば:780円 台湾まぜそば小盛り:680円 辛さ控えま目台湾まぜそば:780円 台湾チーズまぜそば:880円 DX台湾まぜそば:1050円 台湾チャーシューまぜそば:980円 明太子まぜそば:880円 煮干しまぜそば:880円 淡麗魚介塩ラーメン:780円 アメ村ブラックラーメン:780円 麺の大盛:+100円 煮玉子:+100円 肉味噌増:+200円 チャーシュー:+200円 追い飯:無料 旨汁餃子:280円 (夜営業は税別)
まぜる アメ村店
大阪市西区北堀江1-2-10
Pなし
11:30~16:00 17:00~24:30 無休
06-6531-5060
https://www.facebook.com/mazeru.juso?fref=ts
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

太陽のトマト麺 なんば御堂筋グランドビル支店  閉店しました 

太陽のラーメン
(鶏ガラ+トマト塩味 730円)
太陽のトマト麺 なんば御堂筋グランドビル支店・太陽のラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースのトマト塩味。麺はややウェーブのかかった極細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,江戸菜を使用。
 このお店は東京・錦糸町に本店がある『太陽のトマト麺』の大阪3号店にあたり、地下鉄なんば駅周辺に9月15日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁にイタリア産有機トマトを3個を加えたスープに油分を控え目に、いい塩梅の塩加減の味わいで、程良いトマトの酸味にトマト風味が口の中いっぱいに広がるコクと旨みのある仕上りになっています。麺は卵白と豆乳を練りこんだ自社製麺を使用し、しっとりとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのチャーシューが4個入っていていい味付けで頂けます。オープン2日間は太陽のラーメン・太陽のチーズラーメンを500円で提供しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で10km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:+120kcal
2016.09.15


太陽のトマト麺 なんば御堂筋グランドビル支店
【主なメニュー】
太陽のラーメン:730円 太陽のチーズラーメン:860円 太陽のエッグラーメン:790円 太陽の茄子ラーメン:840円 太陽のボンゴレ麺:890円 太陽の酸辣トマト麺:890円 エビクリームトマト麺:930円 鶏パイタン麺:600円 アサリ入り鶏パイタン麺:700円 替玉:+130円 半玉:+80円 味付玉子:+100円 鶏チャーシュウ:+210円 太陽の水餃子:360円
太陽のトマト麺 なんば御堂筋グランドビル支店
大阪市中央区難波2-2-3 B1F
Pなし
11:00~22:30 無休
06-4963-2403
http://www.taiyo-tomato.com/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺処 飯田家 

鶏白湯 BASIC
(鶏+醤油 790円)
麺処 飯田家・鶏白湯 BASIC
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,タマネギ,スプラウト,穂先メンマを使用。
 このお店はJR塚本駅周辺に9月12日にオープンしたお店です。名古屋コーチン鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、醤油の旨みに芳醇なまろやかさが加わった味わいで、すっきりとした鶏の旨みに野菜の甘みが加わったコクのある仕上がりになっています。麺は島田製麺食堂の自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのレア肩ロース肉が2枚と、名古屋コーチンの鶏ムネ肉が2枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの飯田店主はイタリアン料理店で修業をつまれ、『島田製麺食堂』で店長を務められた後、この地で開業されたそうです。9月17日までは鶏白湯らーめんを500円で提供しています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:488kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2388kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+188kcal
2016.09.14


麺処 飯田家
【主なメニュー】
鶏白湯 BASIC:790円 鶏白湯 LIGHT:830円 鶏白湯 STRONG:1000円 大:+100円
麺処 飯田家
大阪市淀川区塚本2-13-18
Pなし
11:00~14:30 18:00~22:30 未定休
06-7181-5884
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/09/15 20:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(0)

麺処 あじ家 瓢箪山駅前店  閉店しました 

魚介醤油
(魚介+醤油 690円)
麺処 あじ家 瓢箪山駅前店・魚介醤油
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,鰹節,干しエビ,海苔を使用。
 このお店は瓢箪山にある『麺処 あじ家』が北東方向100m程の駅前に、9月10日に移転オープンしたお店です。節系・鶏ガラからとったスープに油分を控え目に、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、ほのかな鶏の旨みに魚介風味が口の中いっぱいに広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間33分で28km走行で730kcal 計2810kcal
差し引き:-410kcal
2016.09.11


麺処 あじ家 瓢箪山駅前店
【主なメニュー】
魚介醤油:690円 魚介豚骨:740円 魚介豚骨らーめん:700円 醤油らーめん:690円 醤油豚骨らーめん:740円 鶏塩らーめん:690円 塩豚骨らーめん:740円 どろ豚骨:790円 もりもり醤油:1190円 トリプルチャーシュー豚骨:1340円 ねぎ玉鶏塩:890円 炙り肉玉豚骨:1190円 デラックスどろ豚骨:1090円 替玉:+120円 旨辛味噌つけ麺 1・2・3辛:940円 4辛:1040円 5辛:1140円 みぞれつけ麺 小150g:790円 並200g:840円 大300g:890円 特400g:940円 味玉・メンマ・ねぎ・のり:各+100円 豚チャーシュー:+200円 鶏チャーシュー:+200円 焼き餃子5個:270円
麺処 あじ家 瓢箪山駅前店
大阪府東大阪市本町15-13
Pなし
11:00~15:00 17:00~24:30 不定休
090-1592-0141
https://twitter.com/ajiya2011
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ORIENTAL NOODLE TSURUMEN 大阪城北詰店  閉店しました 

塩煮干しそば
(魚介+塩 880円)
ORIENTAL NOODLE TSURUMEN 大阪城北詰店・塩煮干しそば
★★★★
スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチャーシュー,貝柱,刻み白ネギ,穂先メンマ,海藻を使用。
 伊吹島産イリコ出汁にやや多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな柚子風味と鷹の爪のピリ辛感をアクセントに、口あたりのよい塩タレですっきりとした味わいで、上品な煮干の風味が後からさり気なく追ってくるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でパツンとした歯切れのあるコシ感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で20km走行+フィットネス1時間で830kcal 計2910kcal
差し引き:-310kcal
2016.03.06


中華そば
(鶏ガラ+醤油 800円)
ORIENTAL NOODLE TSURUMEN 大阪城北詰店・中華そば
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。
 このお店は大阪城北詰にある『らぁ麺 CLIFF』がその地に装いも新たに6月27日にリニューアルオープンするお店です。6月17日よりプレオープンしています。黒帽子さん情報で早々の訪問です。淡海地鶏からとったスープやや多めの鶏油で厚みをもたせ、まろやかなカエシで醤油の熟成した旨みと香りが引立つ味わいで、上品な鶏の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でパツンとした歯切れのあるコシ感で、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。丼は有田窯元の器を使用し、スープが冷めにくい形状にしていて、ラーメンの旨みを一層引き立てる演出をしています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+140kcal
2015.06.19


ORIENTAL NOODLE TSURUMEN 大阪城北詰店
【主なメニュー】
中華そば:850円 ワンタン麺 醤油:880円 塩:930円 塩煮干しそば:880円 黒つけそば:900円 麺大盛り:+120円 麺特盛り:+240円 白湯つけそば(数量限定):950円 (大):1000円 四川つけそば(数量限定):980円 豚あえそば:1000円 小ライス/スープ付き:1050円  チャーシュー:+350円 味玉:+150円
ORIENTAL NOODLE TSURUMEN 大阪城北詰店
大阪市都島区片町1-9-34
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 火休
06-6881-0755
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 龍一  閉店しました 

豚骨醤油ラーメン
(豚骨+醤油 700円)
麺屋 龍一・豚骨醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。このお店は宗右衛門町にある中華料理『春豊』が深夜のみラーメン店として、9月4日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、強めの醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨風味でコクのあるこってりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。朝8時までの営業で朝ラー可能店となっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間33分で28km走行で730kcal 計2810kcal
差し引き:-410kcal
2016.09.11


麺屋 龍一
【主なメニュー】
豚骨醤油ラーメン:750円 叉焼メン:980円 あっさり醤油ラーメン:630円 塩ラーメン:630円 つけ麺 並230g・大460g:890円 煮玉子:+100円
麺屋 龍一
大阪市中央区宗右衛門町3-9
Pなし
2:30~8:00 不定休
06-6211-8111
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

拉麺 開花 

旨味醤油ラーメン
(鶏+醤油 700円)
拉麺 開花・旨味醤油ラーメン
★★★☆
スープは無化調の鶏ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,昆布,麩,海苔を使用。
 このお店は京阪牧野駅周辺に9月7日にオープンしたお店です。鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープに適度の油分を加え、醤油の香ばしい甘みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みにふんわりと魚介風味が伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:+170kcal
2016.09.10


拉麺 開花
【主なメニュー】
旨味醤油ラーメン:700円 チャーシュー麺:950円 大盛:+100円 旨味味玉:+100円
拉麺 開花
大阪府枚方市牧野阪2-7-33
Pなし
11:30~15:00 17:30~22:00 火休

https://twitter.com/ramenkaiho
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/09/12 20:00 ] 大阪 枚方市 | TB(0) | CM(0)

TONKOTSU JANK麺 河内松原店  閉店しました 

醤油とんこつ
(豚骨+醤油 660円)
TONKOTSU JANK麺 河内松原店・醤油とんこつ
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は『じゃんぼ総本店』のドリームアドバンスが手掛ける新業態店で、寺田町店に続き、今回はとんこつ専門店として、近鉄河内松原駅前に9月9日にオープンしたお店です。豚骨からとったとろみのスープにやや多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない豚骨風味でコクと旨みにある仕上がりになっています。麺は梅ヶ枝製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けまます。備付の紅生姜。おろしニンニクで味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+40kcal
2016.09.09


TONKOTSU JANK麺 河内松原店
【主なメニュー】
塩とんこつ:660円 醤油とんこつ:660円 黒マー油とんこつ:710円 辛味ダレとんこつ:710円 ニラダレとんこつ:710円 替え玉:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+150円 全部のせ:+400円
TONKOTSU JANK麺 河内松原店
大阪府松原市上田2-2-17
Pなし
11:00~23:00 無休
072-349-3767
http://www.dreamadvance.jp/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

海老鶏麺蔵 

鶏醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 750円+100円)
海老鶏麺蔵・鶏醤油ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ベニーナ,菜の花,焦がしネギ,サツマイモ,煮玉子を使用。
 鶏ガラからとったスープに飛魚・鰹を抽出した鶏油で厚みをもたせ、石川県の魚醤いしるを使ったカエシで、芳醇な醤油の旨みが広がる味わいで、上品な鶏出汁のコクが伝わる深みのある仕上がりになっています。麺は宝産業を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、ほろっとした柔らかさで、いい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+280kcal
2016.04.16


海老つけ麺
(魚介+醤油 )
海老鶏麺蔵・海老つけ麺

スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は海老パン,サツマイモ,白ネギ,ベニーナ,菜の花,レモンを使用。
 このお店は堺筋本町駅周辺に4月7日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。海老出汁に鶏ガラ出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、野菜の甘みに海老の旨みがガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの『島田製麺食堂』の自家製麺を使用し、もっちりとした跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味よくずるずると頂けます。麺休めに海老パンで味わうこともでき、途中にレモンを加えて味の変化を楽しむこともできます。〆には無料のごはんを加えリゾット風に頂け、スープ割りも用意されています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 夜食(ラーメン):600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で13km走行で320kcal 計2400kcal
差し引き:+300kcal
2016.04.04


海老鶏麺蔵
【主なメニュー】
鶏醤油ラーメン:750円 鶏塩ラーメン:750円 海老つけ麺:850円 海老つけ麺 カレー:950円 海老つけ麺 辛み:950円 チャーシュー:+300円 味玉:+100円 全部のせ:+500円
海老鶏麺蔵
大阪市中央区本町橋7-20
Pなし
11:30~15:00 18:00~21:00 日祝休
06-6943-1296
http://www.ibqlo.com/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 笑福亭 

こだわりしょうゆラーメン
(鶏ガラ+醤油 572円)
ラーメン 笑福亭・こだわりしょうゆラーメン
★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,カイワレ,メンマを使用。
 鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでほのかな甘みと酸味が残るあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:+430kcal
2016.02.13


ラーメン 笑福亭
【主なメニュー】
こだわりしょうゆラーメン:572円 特製トンコツラーメン:626円 特製みそラーメン:626円 和風ラーメン:777円 笑福ラーメン:680円 バターコーンラーメン:680円 全部入りラーメン:864円 野菜ラーメン:745円 チャーシューメン:885円 ポッカラーメン:788円 ぴり辛トンコツラーメン:680円 ぴり辛みそラーメン:680円 唐揚ラーメン:702円 えび天ラーメン:810円 ちゃんぽん:810円 お子様ラーメンセット:594円 大盛:+108円 煮玉子:+108円 羽付き餃子:194円
ラーメン 笑福亭
大阪府大阪狭山市半田1-35-1 ダイエー金剛店1F
P有
10:00~19:30 無休
072-341-8767
http://www.shichifukudou.com/syoufukutei-kongou.html
創業2001年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/09/08 20:00 ] 大阪 大阪狭山市 | TB(0) | CM(0)

ラー麺 ずんどう屋 茨木島一店 

元味らーめん
(豚骨+醤油 750円)
ラー麺 ずんどう屋 茨木島一店・元味らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,海苔を使用。
 このお店は姫路に本店がある『ずんどう屋』の支店にあたり、大阪モノレール沢良宜駅近郊に、9月4日にオープンしたお店です。豚骨からとったとろみのあるスープにやや多めの背脂を加え、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で滑らかな表面で喉越しよく頂けます。縮れ麺も選択できます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。背脂の濃さを4段階で調整できます。また、備付の高菜・紅生姜・辛みそ,ニンニククラッシャーで味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で10km走行+フィットネス40分で460kcal 計2540kcal
差し引き:-140kcal
2016.09.04


ラー麺 ずんどう屋 茨木島一店
【主なメニュー】
味玉らーめん:850円 味玉HOTらーめん:900円 元味らーめん:750円 元味HOTらーめん:800円 ねぎらーめん:930円 チャーシューメン:1170円 全部のせらーめん:1100円 和風らーめん:830円 替玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー2枚:+140円 もやし:無料 ギョーザ:370円
ラー麺 ずんどう屋 茨木島一店
大阪府茨木市島1-12-17
P有
11:00~1:00 無休
072-665-9488
http://www.zundouya.com/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/09/07 20:00 ] 大阪 茨木市 | TB(0) | CM(0)

天下一品 中津店 

こってり
(鶏ガラ+醤油 720円)
天下一品 天六店・こってり
★★★☆
スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、鶏の旨みに野菜の甘みが加わったこってり濃厚な仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のからし味噌・ラーメンタレで味の変化を楽しむことができます。その他、お得な定食メニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2500kcal
差し引き:+300kcal
2016.05.28


天下一品 中津店
【主なメニュー】
こってり:720円 あっさり:720円 屋台の味:720円 チャーシューメン:890円 ワンタンメン:870円 キムチラーメン:840円 コーンラーメン:840円 味がさね:850円 辛コクラーメン:880円 麺大盛:+120円 チャーシュー:+170円 ギョーザ:300円
天下一品 中津店
大阪市北区中津1-13-16
Pなし
11:00~2:00(祝前日~1:00 日~24:00) 無休
06-6373-0072
http://www.tenkaippin.co.jp/
創業2009年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/09/07 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

らーめん専門店 Dragon MAN 

濃厚鶏白湯醤油らーめん
(鶏ガラ+醤油 700円)
らーめん専門店 Dragon MAN・濃厚鶏白湯醤油らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,メンマを使用。
 このお店は千里中央にある『こて旨らーめん 石曼子』がJR吹田駅周辺に、装いも新たに9月1日に移転リニューアルオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、引き締まったカエシで濃い目の味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上りになっています。麺は全粒粉入りのツルミ製麺所を使用し、ザクリとした歯切れにいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の辛子高菜・ニンニクで味の変化を楽します。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で21km走行+フィットネス50分で780kcal 計2860kcal
差し引き:-460kcal
2016.09.03


らーめん専門店 Dragon MAN
【主なメニュー】
濃厚鶏白湯醤油らーめん:700円 濃厚鶏白湯塩らーめん:700円 濃厚鶏白湯赤辛らーめん:750円 あっさり醤油らーめん:700円 あっさり塩らーめん:700円 替玉:+100円 濃厚鶏白湯つけめん:800円 大盛:900円 まぜめん:800円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+100円 餃子:300円
らーめん専門店 Dragon MAN
大阪府吹田市昭和町10-21
Pなし
11:00~15:00 17:30~23:00 無休

創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/09/06 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

鶏塩ラーメン Hippo  閉店しました 

鶏塩ラーメン
(鶏+塩 750円)
鶏塩ラーメン Hippo・
★★★☆
スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,煮玉子を使用。
 このお店は地下鉄四ツ橋駅周辺に8月30日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏出汁に和風出汁を合わせたスープにオリーブオイルを使った香味油を多めに加え、キレのある塩タレですっきりとした味わいで、ほんのりと鶏の旨みが広がるコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。店内には新店でよくお会いするまーちんさんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で21km走行+フィットネス50分で780kcal 計2860kcal
差し引き:-460kcal
2016.09.03


鶏塩ラーメン Hippo
【主なメニュー】
鶏塩ラーメン:750円 鶏塩レモンラーメン:800円 とまとラーメン:800円 半ラーメン:-250円
鶏塩ラーメン Hippoc
大阪市西区北堀江1-6-4
Pなし
11:30~14:30 17:00~22:00 日休
06-6538-5538
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば 丸岡商店 放出店 

中華そば 並
(鶏ガラ+醤油 650円)
中華そば 丸岡商店 放出店・中華そば 並
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,生卵を使用。
 このお店は京橋にある『中華そば 丸岡商店』の2号店にあたり、JR放出駅周辺に9月1日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚背ガラからとったスープにやや多めの背脂で厚みをもたせ、鹿児島県の吉村醸造を使った濃い目の醤油タレで甘みの広がる味わいで、生卵でまろやかさをもたせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、弾力感のあるしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのレアチャーシューが4枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニラキムチ・ニンニク・一味で味の変化を楽しめます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で21km走行+フィットネス50分で780kcal 計2860kcal
差し引き:-460kcal
2016.09.03


中華そば 丸岡商店 放出店
【主なメニュー】
中華そば 並:650円 中華そば 大1.5盛り:750円 肉増し:+250円
中華そば 丸岡商店 放出店
大阪市鶴見区今津南1-5-19
Pなし
11:00~売切れまで 未定休
06-6962-2828
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/09/04 20:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(1) | CM(0)