大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2016年12月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺牛  閉店しました 

カレーまぜそば
(魚介+カレー味 860円)
麺牛・カレーまぜそば
★★★☆
麺は中細縮れ麺。具はロース肉のチャーシュー,挽肉,牛肉,ジャガイモ,白髪ネギ,パプリカ,アボカド,ナッツ,天かすを使用。
 このお店は阪急東通り商店街に12月28日からプレオープンし、1月11日にグランドオープンするお店です。野口さん情報で早々の訪問です。カレールーに鰹・ホタテ出汁を加えたタレは、カイエンペッパーの程良い辛味にカレー風味が広がる味わいで、魚介出汁でコクをもたせたスパイシー仕上がりになっています。麺は梅ヶ枝製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感がありタレとよく絡んで頂けます。小ぶりのブロック状のチャーシューが6個入っていて、しっかりとした肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。また、ご飯・味噌汁の無料サービスがあります。
(タレがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:+270kcal
2016.12.29


麺牛
【主なメニュー】
カレーまぜそば:860円
麺牛
大阪市北区堂山町5-4
Pなし
11:00~23:00 無休
06-6313-0128
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ちゃんぽん いしも  閉店しました 

ちゃんぽん 並
(動物系+醤油 800円)
ちゃんぽん いしも・ちゃんぽん 並
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は豚肉,エビ,イカ,キャベツ,モヤシ,ニンジン,ネギ,カマボコ,チクワ,キクラゲを使用。
 このお店は南海堺東駅周辺に12月22日にオープンしたお店です。中田さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない白湯出汁でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、麺長が短くもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。具沢山でボリュームたっぷりに頂けます。ランチタイムにはおにぎり2ヶorライスの無料サービスがあります。
(ボリュームーがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:+270kcal
2016.12.29


ちゃんぽん いしも
【主なメニュー】
ちゃんぽん 並:800円 半玉:750円 皿うどん 並:850円 ハーフ:800円
ちゃんぽん いしも
大阪府堺市堺区新町3-1
Pなし
11:30~15:00 17:00~1:00(金~3:00 日~22:00) 土17:00~3:00 未定休
080-9974-1006
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

天下一品 西長堀店 

こってり 並
(鶏ガラ+醤油 720円)
天下一品 西長堀店・こってり 並
★★★☆
スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、鶏の旨みに野菜の甘みが加わったこってり濃厚な仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付の唐辛子味噌・ラーメンタレで味の変化を楽しむことができます。その他、お得な定食メニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+280kcal
2016.09.28


天下一品 西長堀店
【主なメニュー】
こってり 並:720円 あっさり 並:720円 屋台の味 並:720円 チャーシューメン 並:890円 ワンタンメン 並:870円 コーンラーメン 並:840円 味がさね 並:850円 麺大盛り:+120円 チャーシュー:+170円 ギョーザ:300円
天下一品 西長堀店
大阪市西区北堀江3-10-22
Pなし
11:00~1:50(金土祝前日~2:50) 無休
06-6533-0009
http://www.tenkaippin.co.jp/
創業1999年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/12/30 20:00 ] 大阪 西区 | TB(0) | CM(0)

ラー麺 ZON  閉店しました 

塩ラー麺
(鶏ガラ+塩 800円)
ラー麺 ZON・塩ラー麺
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーウのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,カイワレ,メンマを使用。
 このお店は四天王寺にある『ラー麺 ZON』が、東心斎橋に10月3日に移転オープンしたお店です。鶏ガラ・牛骨・豚からとったスープに多めの油分を加え、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに多めの油分でコクをもたせたオイリーな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の辛子味噌で味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:+270kcal
2016.12.29


ラー麺 ZON
【主なメニュー】
塩ラー麺:800円 醤油ラー麺:800円 絶品カレーラー麺:900円 塩つけ麺:850円 麺大盛り:+100円 特製:+200円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 ギョーザ:300円
ラー麺 ZON
大阪市中央区東心斎橋2-4-19
Pなし
22:00~6:30 日祝休
06-6213-1721
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメンEXPO 2016 in 万博公園・その3  終了しました 

肉汁中華ソバ
(鶏ガラ+醤油 800円)
百年本舗・肉汁中華ソバ
★★★☆
ラーメンEXPO 2016 in 万博公園の3杯目は第3幕の『百年本舗』の『肉汁中華ソバ』を頂きました。
 スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかな生姜風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みがくっきりと広がる味わいで、あっさりとした中にコクと旨みのある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが多数入っていて、柔らかくスープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)

百年本舗
【主なメニュー】
肉汁中華ソバ:800円 半熟味玉:+100円 極上★肉増しダブル:+300円 全部のせ:+500円
百年本舗
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):1200k 酒:300k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+240kcal
2016.12.23


ラーメンEXPO 2016 in 万博公園・その3
ラーメンEXPO 2016 in 万博公園
大阪府吹田市千里万博公園
Pなし
第1幕12月11日~13日 第2幕12月18日~20日 第3幕12月23日~27日 10:00~21:00
06-6338-0641
http://2016.ramen-expo.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

にんにくラーメン 天洋 中崎町店  閉店しました 

ラーメン
(豚骨+醤油 750円)
にんにくラーメン 天洋 中崎町店・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は九条にある『にんにくラーメン 天洋』の独立姉妹店にあたり、地下鉄中崎町駅周辺に12月27日にオープンしたお店です。かずさん情報で早々の訪問です。豚骨・豚肉・モミジからとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない動物系出汁の旨みとコクのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂行けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ニンニクを好み量で選べることがでます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車56分で18km走行で460kcal 計2700kcal
差し引き:-100kcal
2016.12.27


にんにくラーメン 天洋 中崎町店
【主なメニュー】
ラーメン:750円 みそラーメン:800円 百ねぎラーメン:850円 百ねぎみそラーメン:900円 Kラーメン:850円 W酢ラーメン:850円 カレーヌードル:850円 つけ麺:800円 チャーシュー:+400円 ゆで玉子:+50円 ギョーザ:350円
にんにくラーメン 天洋 中崎町店
大阪市北区中崎1-10-14
Pなし
11:00~14:00 18:00~1:00 土日11:00~1:00 無休

http://www.tenyou.jp/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメンEXPO 2016 in 万博公園・その2  終了しました 

鶏白湯らーめん
(鶏ガラ+醤油 800円)
信州鶏白湯 気むずかし家・鶏白湯らーめん
★★★☆
ラーメンEXPO 2016 in 万博公園の2杯目は第3幕の『信州鶏白湯 気むずかし家』の『鶏白湯らーめん』を頂きました。
 スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。全粒粉入りの細麺はしっかりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)

信州鶏白湯 気むずかし家
【主なメニュー】
鶏白湯らーめん:800円 味玉:+100円 チャーシュー:+100円 全部のせ:300円 でかのり:+100円
信州鶏白湯 気むずかし家
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):1200k 酒:300k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+240kcal
2016.12.23


ラーメンEXPO 2016 in 万博公園
ラーメンEXPO 2016 in 万博公園
大阪府吹田市千里万博公園
Pなし
第1幕12月11日~13日 第2幕12月18日~20日 第3幕12月23日~27日 10:00~21:00
06-6338-0641
http://2016.ramen-expo.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメンEXPO 2016 in 万博公園・その1  終了しました 

漆黒の煮干し中華そば
(魚介+醤油 800円)
凌駕IDEA・漆黒の煮干し中華そば
★★★★
ラーメンEXPO 2016 in 万博公園の1杯目は第3幕の『凌駕IDEA』の『漆黒の煮干し中華そば』を頂きました。
 スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモ肉の唐揚げ,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。6種の煮干からとったスープにやや多めの油分を加え、信州の再仕込醤油を使ったカエシで薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、上品な煮干風味がじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。中ぶりで厚めの山賊焼きが1枚入っていて、ほくほくサクサクした食感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)

凌駕IDEA
【主なメニュー】
漆黒の煮干し中華そば:800円 山賊焼き:+300円 半熟味玉:+100円 全部のせ:+500円
凌駕IDEA
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):1200k 酒:300k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+240kcal
2016.12.23


ラーメンEXPO 2016 in 万博公園
ラーメンEXPO 2016 in 万博公園
大阪府吹田市千里万博公園
Pなし
第1幕12月9日~11日 第2幕12月16日~18日 第3幕12月23日~25日 10:00~21:00
06-6338-0641
http://2016.ramen-expo.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ZERO 

味噌らーめん PROTO
(動物系+味噌 800円)
ZERO・味噌らーめん PROTO
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺は中縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギキャベツ,ニンジン,モヤシを使用。
 このお店は阪急上新庄駅前に12月25日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂を加え、九州の老舗醤油蔵の特注味噌を使ったカエシで、芳醇でまろやかな甘みが広がるコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+フィットネス50分で340kcal 計2420kcal
差し引き:+80kcal
2016.12.25


ZERO
【主なメニュー】
味噌らーめん PROTO:800円 味噌らーめん ZERO:800円 味噌らーめん FIRE:940円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+100円
ZERO
大阪市東淀川区小松1-2-6
Pなし
11:30~14:30 17:30~22:30 無休

創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/12/26 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

作ノ作 木津卸売市場店  閉店しました 

肉バカ
(豚骨+醤油 500円)
作ノ作 木津卸売市場店・肉バカ
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギを使用。
 このお店は千日前にある『作ノ作』の支店にあたり、今年の4月に木津卸売市場内にオープンし、12月12日にリニューアルオープンしたお店です。朝市特別メニューの『肉バカ』を頂きました。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でまろやかでコクのある仕上がりになっています。大判で薄めのチャーシューが8枚入っていて、食べ応えがあり、スープとよく絡んでとても美味しくいただけます。朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。また、第2・3土曜日は朝市特別メニューを500円で提供しています。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:+330kcal
2016.12.24


作ノ作 木津卸売市場店
【主なメニュー】
浪花とんこつ:650円 ハーフ:500円 黒とんこつ:700円 赤とんこつ:700円 金の味噌とんこつ:700円 辛金の味噌とんこつ:750円 替え玉:+100円 麺大盛:+100円 肉バカ:+350円 味玉:+100円 朝市限定:500円 餃子:250円
作ノ作 木津卸売市場店
大阪市浪速区敷津東2-2-8 木津卸売市場 食品センターODA内
Pなし
6:00~13:00 市場の休みに準ずる
06-6641-3939
http://www.osaka-ramen.com/sakunosaku/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

1179MBSラジオ 2016.12.04~2016.12.25  

関西ラーメンコロシアム4

IMG_3343.jpg

12月からは尼崎のおおさかさん、釈さん、とよつねで放送します。
第101回放送『関西ラーメン業界重大ニュース
第102回放送『ラーメンガールズトーク 第2弾
第103回放送『新店ハンター とよつね伝説
第104回放送『関西ラーメンコロシアム大賞2016

毎週日曜 深夜24:30~1:00
全国ポッドキャスト配信
iTunesプレビュー』でバックナンバーも視聴できます。
web視聴→ 『radiko.jp
テレビ視聴→J:COM 12チャンネル ON dボタン

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/12/25 20:00 ] メディア | TB(0) | CM(0)

九州ラーメン 黒兵衛 千里丘店  閉店しました 

ラーメン
(豚骨+塩 650円)
九州ラーメン 黒兵衛 千里丘店・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクのあるあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。その他、高菜・紅生姜・漬物・サラダの無料お惣菜コーナーがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で10km走行+フィットネス50分で510kcal 計2590kcal
差し引き:-190kcal
2016.08.27


九州ラーメン 黒兵衛 千里丘店
【主なメニュー】
ラーメン:650円 しょうゆラーメン:750円 玉子:750円 キムチラーメン:800円 明太ラーメン:950円 チャーシューメン:950円 玉子:+100円 チャーシュー:+300円 替え玉:+150円 麺大盛り:+100円 麺小盛り:-100円 餃子:200円
九州ラーメン 黒兵衛 千里丘店
大阪府吹田市新芦屋下7-14
P有
11:30~1:00 無休
06-6878-5505
http://kurobee.info/
創業2004年頃

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

AZ麺 

つけ麺 1玉
(鴨+魚介 750円)
AZ麺・つけ麺 1玉
★★★☆
スープは鴨肉ベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具は鴨肉,煮干,白ネギ,水菜,ホウレン草,大根,ニンジン,しめじ,レモンを使用。
 このお店はJR新加美駅前に9月8日にオープンしたお店です。鴨肉出汁に和風出汁を合せたスープに適度の油分をもたせ、爽やかなレモンの酸味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのあるまろやかな味わいで、鴨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は中華細麺・うどん・和そばに変更できます。小ぶりの鴨スライス肉がたっぷりと入っていて、食べ応えがあり、鴨肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。割りスープはしょうがそば湯で頂きます。居酒屋も兼ねています。東部市場の『つけ麺 のりちゃん』の店主が、夜はこちらで作っています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で6km走行で170kcal 計2410kcal
差し引き:-10kcal
2016.12.22


AZ麺
【主なメニュー】
つけ麺 1玉:750円 2玉:950円 3玉:1150円 塩ラーメン:700円 ニンニクラーメン:800円 チャンポン:800円 長崎チャンポン:800円 担々麺:900円 キムチラーメン:800円 チャーシュー麺:900円 塩バターコーンラーメン:900円 もやしラーメン:700円 味玉:+100円 焼きギョーザ:300円
AZ麺
大阪市平野区加美東4-22-18
Pなし
21:00~2:30 日休
06-6793-7663
https://www.facebook.com/Az%E9%BA%BA-239425926458668/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/12/23 20:00 ] 大阪 平野区 | TB(0) | CM(0)

天下一品 堂島店  2020.05.16に閉店しました 

こってり 並
(鶏ガラ+醤油 820円)
天下一品 堂島店・こってり 並
★★★☆
スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、鶏の旨みに野菜の甘みが加わったこってり濃厚な仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のからし味噌・ラーメンタレ・紅生姜で味の変化を楽しむことができます。その他、お得な定食メニューが充実しています。日祝を除くランチタイムには定食及び単品ラーメンが100円引きになります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で17km走行で420kcal 計2500kcal
差し引き:0kcal
2016.09.24


天下一品 堂島店
【主なメニュー】
こってり 並:820円 あっさり 並:820円 屋台の味 並:820円 チャーシューメン 並:990円 ワンタンメン 並:970円 コーンラーメン 並:940円 味がさね:950円 麺大盛:+120円 チャーシュー:+170円 ギョーザ:400円
天下一品 堂島店
大阪市北区曽根崎新地1-1-44
Pなし
11:00~2:50(金祝前日~3:50 祝~19:50) 日休
06-6343-0051
http://www.tenkaippin.co.jp/
創業2005年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

うまい麺には福来たる 西中島店  2023.01.15をもって閉店しました 

うまい鯛塩らー麺 並
(魚介+塩 800円)
うまい麺には福来たる 西中島店・うまい鯛塩らー麺 並
★★★★
スープは無化調の魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は鯛身,白髪ネギ,三つ葉,柚子,食用菊,プチトマト,アオサを使用。
 このお店は西大橋にある『うまい麺には福来たる』の2号店にあたり、西中島南方駅周辺に12月20日にオープンしたお店です。Mayさん情報で早々の訪問です。鯛アラからとったスープにやや多めの鯛油で厚みをもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、新鮮な鯛出汁の旨みに磯の香りが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりの鯛ソテーが1枚入っていて、香ばしく鯛の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別皿のおろしわさびで味の変化が楽します。黒帽子さんがいらっしゃいました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で7km走行で180kcal 計2420kcal
差し引き:-70kcal
2016.12.20


うまい麺には福来たる 西中島店
【主なメニュー】
うまい醤油らー麺 並:780円 大盛:830円 うまい鶏白湯らー麺 並:830円 大盛:880円 うまい鯛塩らー麺 並:800円 大盛:850円 うまいまぜ麺 並:790円 大盛:890円 うまいつけ麺 並200g:800円 大盛300g:900円 特盛400g:1000円 とろとろ煮玉子:+100円 ほろほろチャーシュー1枚:+150円 あじわいレアチャーシュー1枚:+150円
うまい麺には福来たる 西中島店
大阪市淀川区西中島5-9-2
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 不定休
06-6309-0141
http://umaimenpuku.jp/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺場 力皇 

力皇らーめん
(豚骨+醤油 780円)
麺場 力皇・力皇らーめん
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,つくね,タマネギ,キャベツ,モヤシを使用。
 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、凝縮した豚骨の旨みにニンニクでパンチを効かせたコクのあるジャンキーな仕上がりになっています。麺は新潟燕三条から取り寄せ、もっちりプリプリしたコシ感でわしわしと頂けます。麺量は並で200gあります。大ぶりの肩ロース肉が1枚とつくねが1個入っていて、肩ロース肉は柔らかく、つくねはしっかりとした肉質感がありとても美味しく頂けます。こちらの店主は相撲力士・プロレスラーで活躍された方です。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で5km走行+フィットネス50分で400kcal 計2480kcal
差し引き:+20kcal
2016.09.18


麺場 力皇
【主なメニュー】
力皇らーめん:780円 魚介豚骨らーめん:780円 濃厚みそらーめん:880円 無双らーめん:930円 麺大盛り:+100円 つけ麺 200g・300g:780円 400g:880円 チャーシュー麺:+200円 全部のせ:+300円 煮玉子:+100円 鶏つくね2個:+150円 手作り餃子5個:330円
麺場 力皇
奈良県天理市別所町81-8
P有
11:00~14:30 17:00~21:30 水休
0743-85-7200
https://www.facebook.com/
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

濃厚煮干とんこつラーメン 石田てっぺい 高槻駅前店 

石田ラーメン
(豚骨+魚介 680円)
濃厚煮干とんこつラーメン 石田てっぺい 高槻駅前店・石田ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。
 このお店は総持寺にある『石田てっぺい』の支店にあたり、阪急高槻市駅周辺に12月16日にオープンしたお店です。豚骨出汁に伊吹産煮干出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、しっかりとした煮干風味を効かせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりとしたコシがあり、小麦風味よく頂けます。大ぶりで薄めの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。また、備付の紅生姜・辛子高菜で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で18km走行で460kcal 計2540kcal
差し引き:+210kcal
2016.12.17


濃厚煮干とんこつラーメン 石田てっぺい 高槻駅前店
【主なメニュー】
てっぺいラーメン:690円 味玉抜きラーメン:590円 チャーシューメン:890円 石田ラーメン:680円 石田煮干ダブル:750円 キャベ山盛:750円 キャベ鬼盛:890円 キャベ肉盛:950円 味玉:+100円 チャーシュー:+300円 替玉:+100円 ギョーザ:290円
濃厚煮干とんこつラーメン 石田てっぺい 高槻駅前店
大阪府高槻市高槻町13-24
Pなし
11:30~15:00 17:00~24:00 無休
072-683-3733
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/12/19 20:00 ] 大阪 高槻市・他 | TB(0) | CM(0)

麺屋青空 新大阪店  閉店しました 

濃厚博多豚骨らーめん
(豚骨+塩醤油 )
麺屋青空 新大阪店・濃厚博多豚骨らーめん

スープは豚骨ベースの背脂塩醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,キクラゲを使用。
 このお店は日本橋にある『麺屋 青空』の2号店にあたり、西中島にあった『武者麺 新大阪店』跡地に12月19日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、いい塩梅の塩醤油でまろやかな味わいで、凝縮した豚骨の旨みに背脂の甘みが広がるこってり濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが7枚入っていて、程良い肉質感があり、スープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。ランチタイムには塩らーめんを100円引きで提供しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で18km走行で460kcal 計2540kcal
差し引き:+210kcal
2016.12.17


麺屋 青空 新大阪店
【主なメニュー】
濃厚博多豚骨らーめん:750円 濃厚博多豚骨醤油:750円 スタミナ豚骨らーめん:850円 博多豚骨らーめん:700円 博多黒マー油豚骨らーめん:800円 豚骨つけめん:850円 醤油つけめん:850円 塩つけめん:850円 塩らーめん:650円 濃厚味噌らーめん:750円  替え玉:+100円 玉子:+100円 肉まし:+200円
麺屋青空 新大阪店
大阪市淀川区西中島7-2-15
Pなし
11:00~21:00 無休
06-6838-3456
http://twitter.com/#!/menyaaozora
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 山崎麺二郎 

塩らーめん
(鶏ガラ+魚介 750円)
らーめん 山崎麺二郎・塩らーめん
★★★★★
京都ラーメンチャリツアー・その3 スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,柚子を使用。
 鶏ガラ出汁に和風出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、キリリと引き締まったカエシでキレのあるいい塩梅の味わいで、上品な鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わった深みのある仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたしなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しがよく小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。2009年のオープン以来の訪問ですが、メニュー構成が同じで、価格も変わらずクオリティを高めた素晴らしい一杯が味わえます。
(麺・スープがおすすめ)
15032184_641222246060439_2952157631508354947_n.jpg
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5時間20分で127km走行で2790kcal 計4870kcal
差し引き:-1670kcal
2016.11.12


らーめん
(魚介+鶏ガラ 650円)
らーめん 山崎麺二郎・らーめん
★★★★
京都チャリ走りレポートです。
スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。このお店の店主は大阪中央区の『麺乃家』で修行をされていた方で、この2月17日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁にやや多めの油分を加え、ほんのりと魚系を効かせた上品で深みのある仕上りになっています。麺は自家製麺で小麦風味豊かで、表面がつるりと滑らかで喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした歯応えがあり、肉の旨みがよくでていて美味しく頂けます。メンマは繊維に対して垂直に横目に切った、あまり見かけない切り方で不思議な食感で頂けます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4時間50分で115km走行で2780kcal 計4860kcal
差し引き:-1660kcal
2009.03.01


らーめん 山崎麺二郎
【主なメニュー】
らーめん:650円 塩らーめん:750円 つけめん:700円 味付け玉子:+100円 メンマ増し:+100円 チャーシュー増し:+200円 かえ麺:+100円
らーめん 山崎麺二郎
京都市中京区西ノ京円町1-8
Pなし
11:30~14:00 17:00~22:00 月休
075-463-1662
創業2009年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/12/17 20:00 ] 京都 中京区 | TB(0) | CM(7)

麺や 松  閉店しました 

鶏正油
(鶏ガラ+醤油 680円)
麺や 松・鶏正油
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店はJR弁天町駅周辺に10月17日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で遅まきながらの訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、胡椒風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みが広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとてもとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:0kcal
2016.12.15


麺や 松
【主なメニュー】
鶏正油:680円 チャーシュー麺:850円 鶏白湯ラーメン:730円 野菜鶏白湯ラーメン:780円 鶏塩ラーメン:780円 麺大盛:+100円 煮玉子:+100円
麺や 松
大阪市港区市岡元町3-13-4
Pなし
11:30~14:00 19:00~24:00 月19:00~24:00 無休

創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

名前のないラーメン屋 

らーめん(濃厚スープ)並
(鶏+魚介 800円)
名前のないラーメン屋・らーめん(濃厚スープ)並
★★★★
京都ラーメンチャリツアー・その2 スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,焼きネギ,タマネギ,プチトマトを使用。
 鶏モモ肉・鶏節出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、凝縮した鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はゴボウ入りの自家製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。小ぶりで厚めの炙りチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした弾力のある肉質感で、噛むほどに肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5時間20分で127km走行で2790kcal 計4870kcal
差し引き:-1670kcal
2016.11.12


名前のないラーメン屋
【主なメニュー】
らーめん(濃厚スープ・重層スープ・淡麗スープ)並:800円 大盛;900円 つけ麺らーめん(濃厚スープ・重層スープ・淡麗スープ)1.5玉:800円 2玉850円 2.5玉:900円 味玉:+100円 炭火鶏もも肉:+200円 豚バラ肉チャーシュー:+150円
名前のないラーメン屋
京都市中京区恵比須町534-31
Pなし
11:30~15:00 18:00~22:00(土日祝~20:50) 不定休

http://www.takakura-nijo.jp/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/12/16 20:00 ] 京都 中京区 | TB(0) | CM(0)

らーめん みやび 

とりとんらーめん【しょうゆ】
(動物系+醤油 700円)
らーめん みやび・とりとんらーめん【しょうゆ】
★★★★
京都ラーメンチャリツアー・その1 スープは鶏豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,小口ネギ,タマネギを使用。
 鶏・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品な鶏豚骨の旨みが広がる泡泡クリーニーな仕上がりになています。麺は大和製作所リッチマンを使った自家製麺で、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判で薄めの肩ロース肉と中ぶり鶏モモ肉のレアチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5時間20分で127km走行で2790kcal 計4870kcal
差し引き:-1670kcal
2016.11.12


らーめん みやび
【主なメニュー】
とりとんらーめん【しお】:700円 とりとんらーめん【しょうゆ】:700円 たんたんめん:850円 めん大盛(学生無料):+100円 ぶた増し:+200円 とり増し:+150円 味玉:+100円
らーめん みやび
京都市伏見区深草西浦町2-59
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:00 日休

https://twitter.com/ramen_miyabi
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/12/15 20:00 ] 京都 伏見区 | TB(0) | CM(0)

長崎ちゃんぽん リンガーハット 近鉄上本町店  2020.08.31に閉店しました 

長崎ちゃんぽん 1玉200g
(豚骨+塩 626円)
長崎ちゃんぽん リンガーハット 近鉄上本町店・長崎ちゃんぽん 1玉200g
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は豚肉,エビ,ネギ,豆苗,キャベツ,ニンジン,モヤシ,タマネギ,カマボコ,平天を使用。
 このお店は全国展開している『リンガーハット』の支店にあたり、 近鉄上本町内に12月7日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、野菜の甘みが残るあっさりとした仕上がりになっています。具沢山でボリュームがありヘルシーに頂けます。また、1玉200g,1.5玉300g,2玉400gとも同金額で頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+150kcal
2016.12.10


長崎ちゃんぽん リンガーハット 近鉄上本町店
【主なメニュー】
長崎ちゃんぽん 1玉200g 1.5玉300g 2玉400g:626円 野菜たっぷりちゃんぽん:777円 野菜たっぷりちゃんぽんミドル:734円 ミドルちゃんぽん:594円 ピリカラちゃんぽん:691円 スナックちゃんぽん:453円 野菜たっぷり皿うどん:734円 長崎皿うどん:648円 野菜たっぷり皿うどん:788円 スナック皿うどん:453円 まぜ辛めん:540円 ぎょうざ5個:270円
長崎ちゃんぽん リンガーハット 近鉄上本町店
大阪市天王寺区上本町6-1-55 近鉄上本町 B2F
Pなし
10:00~20:00 無休
06-6770-5150
http://www.ringerhut.jp/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

こうちゃんらー麺 堺美原丹上店  閉店しました 

こうちゃんらー麺
(豚骨+醤油 650円)
こうちゃんらー麺 堺美原丹上店・こうちゃんらー麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は九条にある『こうちゃんらー麺』の3号店にあたり、美原ロータリー周辺に9月10日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の高菜で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2410kcal
差し引き:-60kcal
2016.12.09


こうちゃんらー麺 堺美原丹上店
【主なメニュー】
こうちゃんらー麺:650円 にんにくらー麺:700円 ネギらー麺:750円 味噌らー麺:750円 味噌チャーシュー麺:900円 チャーシュー麺:880円 ニンニクチャーシュー麺:930円 ネギチャーシュー麺:950円 ピリ辛こうちゃんらー麺:880円 ピリ辛チャーシュー麺:1080円 煮玉子:+100円 大盛:+150円 餃子:250円
こうちゃんらー麺 堺美原丹上店
大阪府堺市美原区丹上198-1
P有
11:30~14:30 17:00~22:00 日休
072-349-6371
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん ときまる 

豚骨醤油らーめん
(豚骨+魚介 700円)
らーめん ときまる・豚骨醤油らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ゴボウを使用。このお店は上本町にあった『らー麺 達』跡地に、12月11日にオープンしたお店です。拳骨出汁に鰹・昆布出汁を合わせたたスープに適度の背脂を加え、豚骨の旨みにほのかな魚介風味をもたせたコクのあるほっこりとした仕上がりになっています。麺は九州の製麺所から取寄せてた全粒粉入りの麺で、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、しっかりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえ美味しく頂けます。
摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:-30kcal
2016.12.11


らーめん ときまる
【主なメニュー】
豚骨醤油らーめん:700円 つけ麺:800円 季節のらーめん:800円 半熟煮玉子:+100円 チャーシュー:+300円
らーめん ときまる
大阪市天王寺区小橋町13-4
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:00 未定休
080-8334-3683
http://tokimaru.com/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/12/12 20:00 ] 大阪 天王寺区 | TB(1) | CM(0)

さわだの担々麺 

白担々麺
(魚介+白ゴマ 650円)
さわだの担々麺・白担々麺
★★★★
スープは魚介ベースの白ゴマ味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,挽肉,鶏皮,ザーサイ,白髪ネギ,水菜,煮玉子を使用。
 このお店は京阪御殿山駅周辺に12月1日にオープンしたお店です。昆布・鰹からとったスープにラー油・ゴマ油・鶏油を使った香味油をやや多めに加え、豆板醤と花椒のシビ辛感をアクセントに、白ゴマの風味豊かな味わいに魚介出汁のコクが加わったクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れでいいコシ感があり、喉越しよく頂けます。中ぷりの鶏ムネ肉はしっとりした肉質感があり、挽肉の中にあるザーサイのコリコリとした食感が楽しめす。備付の自家製豆板醤・甘酢で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+150kcal
2016.12.10


さわだの担々麺
【主なメニュー】
汁なし担々麺:680円 白担々麺:650円 黒担々麺:680円 麺大盛り:+50円
さわだの担々麺
大阪府枚方市新之栄町11-7
Pなし
11:30~14:30 木休

創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/12/11 20:00 ] 大阪 枚方市 | TB(0) | CM(0)

金久右衛門 京都祇園店  閉店しました 

祇園ブラック
(鶏+醤油 800円)
金久右衛門 京都祇園店・祇園ブラック
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は深江橋にある『金久右衛門』の支店にあたり、祇園にあった『京都祇園 しょくどう 照』跡地に9月1日にオープンしたお店です。鶏からとったスープにアサリ・牡蠣を抽出した鶏油を適度に加え、濃いめのカエシで薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、鶏の旨みに香味油のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺は細麺と太麺から選べます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間17分で24km走行で600kcal 計2680kcal
差し引き:+120kcal
2016.12.03


金久右衛門 京都祇園店
【主なメニュー】
祇園ブラック:800円 金醤油ラーメン:750円 縄手ブラウン:850円 醗酵醤油ラーメン:800円 豆乳白湯らーめん:850円 麺大盛り(1.5玉):+100円 半玉:-100円 替玉(1玉):+150円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+260円 餃子:260円
金久右衛門 京都祇園店
京都市東山区大和町7 祇園四条十彩ビル1F
Pなし
11:00~14:30 17:30~2:00 月休
075-525-0727
http://www.king-emon.jp/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

三豊麺 上本町ハイハイタウン店 

白とんこつ三豊麺
(豚骨+醤油 690円)
三豊麺 上本町ヒハイハイタウン店・白とんこつ三豊麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。
 このお店は神戸・東京に店舗展開しているお店の支店にあたり、上本町ハイハイタウン内に12月8日にプレオープンし、12月11日にグランドオープンする店です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、胡椒風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁でクセのないこってり感のある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車27分で8km走行で210kcal 計2450kcal
差し引き:-50kcal
2016.12.08


三豊麺 上本町ヒハイハイタウン店
【主なメニュー】
濃厚魚介つけ麺:790円 濃厚魚介つけ麺唐揚:890円 つけ麺の量 並盛1玉350g・大盛1.5玉550g・特盛2玉750g・山盛2.5玉900g:同料金 白とんこつ三豊麺:690円 黒とんこつ三豊麺:790円 特製:+260円 替玉:+100円 チャーシュー:+220円 味玉:+100円 焼餃子:300円
三豊麺 上本町ヒハイハイタウン店
大阪市天王寺区上本町6-3-31 ハイハイタウン1F
Pなし
11:00~15:00 17:00~21:00 未定休
06-6773-5555
http://sanpomen.jp/index.html
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2016/12/09 20:00 ] 大阪 天王寺区 | TB(0) | CM(0)

らーめん屋  閉店しました 

とんこつらーめん
(豚骨+醤油 600円)
らーめん屋・とんこつらーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は地元『らーめん 喰った楼』のユーフーズ(株)が手掛けるお店で、泉南市役所前に12月6日にオープンしたお店です。たれ番長さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で7km走行で180kcal 計2420kcal
差し引き:-20kcal
2016.12.07


らーめん屋
【主なメニュー】
とんこつらーめん:600円 しょうゆらーめん:600円 大盛:+200円 プチ:-50円 替え玉:+100円 チャーシュー:+200円 煮たまご:+100円 ぎょうざ:200円
らーめん屋
大阪府泉南市信達牧野977-1
P有
11:30~14:30 17:00~20:00 未定休
072-484-4411
http://www.ufoods.co.jp/index.html
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

酒場 らぁ麺 國 玉出店 閉店しました 

和牛コウネらぁ麺 しょうゆ
(鶏ガラ+醤油 800円)
酒場 らぁ麺 國 玉出店・和牛コウネらぁ麺 しょうゆ
★★★☆
スープは鶏ガラベースの牛脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は牛肉,ネギ,細モヤシを使用。
 このお店は広島にある『らぁ麺 國』の支店にあたり、地下鉄玉出駅周辺に9月13日にオープンしたお店です。かっしーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の牛脂を加え、丸みのある醤油タレで口当たりのいいまろやかな味わいで、牛脂の甘みが残るやさしい仕上がりになっています。大ぶりでA5ランクの牛の前脚の脇部位のコウネ肉が3枚入っていてボリューム感があり、程良い肉質感で肉の旨味がよく味わえとても美味しく頂けます。居酒屋も兼ねています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2016.12.06


酒場 らぁ麺 國 玉出店
【主なメニュー】
和牛コウネらぁ麺 しょうゆ:800円 旨しお:800円 ピリ辛みそ:880円 広島風汁なし担々麺:800円 ぷりぷりホルモンらぁ麺 しょうゆ:800円 旨しお:800円 ピリ辛みそ:880円 こってり豚骨醤油:880円 和牛コウネ:+200円 ホルモン:+200円 味付玉子:+100円 スペシャル盛:+800円 替玉:+150円 和牛コウネ餃子:350円
酒場 らぁ麺 國 玉出店
大阪市住之江区粉浜1-5-37
Pなし
18:30~24:00 水日休

https://www.facebook.com/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ