大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2017年03月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









出張! 宮田麺児 in 縁 

空飛ぶ小麦 並盛
(野菜+魚介 880円)
出張! 宮田麺児 in 縁・空飛ぶ小麦 並盛
★★★★
スープは野菜ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は白髪ネギ,トマト,タマネギ,メンマ,酢橘,煮玉子を使用。
 このお店は中崎町にある『季節の鍋 縁』の火曜日のお昼のみに、『帰ってきた 宮田麺児』が間借りしているお店で、昨年の8月9日にオープンしたお店です。ジャガイモ・コーンに野菜をブレンドしたとろみのあるスープに鶏・アサリ・魚介を効かせ、ほのかなトマトの酸味をアクセントに、野菜のコクと旨みが広がるまろやかな仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』の5:3の割合で絡めた2色の麺を使用し、低かん水麺のもっちりとしたコシ感と薄力粉の麺のふんわりとしたコシ感が合わさり、小麦風味豊かな味わいでスープとよく絡んで頂けます。他に小麦を半分以下まで削って製粉した『小麦の大吟醸』と小麦の外皮をぎりぎりまで残し製粉した『小麦のエスプレッソ』の麺があり、この3種類を週替わりで提供されています。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:+670kcal
2017.03.28


出張! 宮田麺児 in 縁
【主なメニュー】
小麦の大吟醸 並盛:880円 小麦のエスプレッソ 並盛:880円 空飛ぶ小麦 並盛:880円 大盛:+100円 煮たまご:+100円 肉みそ:+100円
出張! 宮田麺児 in 縁
大阪市北区中崎西4-3-27
Pなし
11:30~14:30 月水木金土日休

https://twitter.com/miyatamenji?lang=ja
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/03/31 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

2017天下統一ラーメンバトル・その2  終了しました 

博多モツそば
(鶏+醤油 800円)
麺や 清流×らぁめん シフク・
★★★★
2017天下統一ラーメンバトルの2杯目は『麺や 清流×らぁめん シフク』のコラボ企画『博多モツそば』を頂きました。
 スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,牛モツ,ネギ,煮玉子を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに牛モツの旨みが加わったコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのバラ肉が2枚と牛モツ肉が5枚入っていて、牛モツは噛む程に肉の旨みが口の中いっぱいに広がりとても美味しく頂けます。
(牛モツ・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2017.06.26


麺や 清流×らぁめん シフク
【主なメニュー】
博多モツそば:800円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+300円 モツダブル:+200円 全部のせ:+500円
麺や 清流×らぁめん シフク
大阪市北区梅田3-2-4 西梅田スクエア
Pなし
3月15日~26日 10:00~20:30(20日~17:00 21日10:30~21:00 21日~18:00)

http://ramen-battle.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

河童ラーメン本舗 枚方店 

河童ラーメン(濃いめ)
(動物系+醤油 720円)
河童ラーメン本舗 枚方店・河童ラーメン(濃いめ)
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は難波に本店がある『河童ラーメン本舗』の支店にあたり、京阪御殿山駅近郊に3月29日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂と香味油を加え、強めの醤油タレで濃い目の味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。背脂が入ったこってり味と魚介香味油を使ったあっさり味を選択できます。麺は自家製麺でしっかりしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。平日は替え玉無料のサービスがあります。その他、揚げニンニクと備付のニンニククラッシャーとキムチの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2410kcal
差し引き:+40kcal
2017.03.29


河童ラーメン本舗 枚方店
【主なメニュー】
河童ラーメン:720円 黒河童:720円 紅河童:720円 煮玉子:+100円 替え玉:+100円 ぎょうざ:300円
河童ラーメン本舗 枚方店
大阪府枚方市田口5-11-11
P有
11:00~24:00 無休
072-898-5353
http://www.kappa-hompo.co.jp/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/03/30 20:00 ] 大阪 枚方市 | TB(0) | CM(0)

らーめん まる氣 

らーめん
(豚骨+醤油 700円)
らーめん まる氣・らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。
 このお店はJR塚本駅前に、3月25日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、豚骨の旨みにニンニク風味でパンチを効かせたこってり感のある仕上りになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかっりとしたコシ感のある剛麺で、わしわしと頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。野菜、ニンニク、背脂の量も好みに応じてくれます。オープン2日間は先着100食のラーメンを100円で提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2017.06.26


らーめん まる氣
【主なメニュー】
らーめん:700円
らーめん まる氣
大阪市西淀川区柏里3-21-31
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:00 不定休

https://twitter.com/Ra_menMaruki
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/03/28 20:00 ] 大阪 西淀川区 | TB(0) | CM(0)

ラーメン荘 歴史を刻め 枚方  閉店しました 

ラーメン 100g
(豚骨+醤油 730円)
ラーメン荘 歴史を刻め 枚方・ラーメン 100g
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。
 このお店は枚方にある『ラーメン荘 歴史を刻め 枚方』が800m程先にあるビオルネ内に、3月23日に移転オープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや濃い目の醤油タレを加え、ニンニク風味豊かでたっぷりの背脂でこってり濃厚な仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっかりとした食感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。野菜、ニンニク、背脂の量も好みに応じてくれます。通常のラーメンで麺量350gとなっており、50g~500gで選べます。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:800k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で180kcal 計2260kcal
差し引き:-160kcal
2017.03.25


ラーメン荘 歴史を刻め 枚方
【主なメニュー】
ラーメン:730円 豚ラーメン:950円 豚Wラーメン:1050円 カレーラーメン:750円 塩ラーメン:750円 生玉子:+50円
ラーメン荘 歴史を刻め 枚方
大阪府枚方市岡本町7-1 ビオルネ1F
Pなし
11:30~15:00 18:00~22:30 水休
090-9860-4900
http://blog.livedoor.jp/rekisihirakata/
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

天下一品 難波ウィンズ前店 

こってり
(鶏ガラ+醤油 720円)
天下一品 難波ウィンズ前店・こってり
★★★☆
スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、鶏の旨みに野菜の甘みが加わったこってり濃厚な仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付の唐辛子味噌・ラーメンタレで味の変化を楽しむことができます。その他、お得な定食メニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で15km走行で400kcal 計2480kcal
差し引き:+120kcal
2016.12.30


天下一品 難波ウィンズ前店
【主なメニュー】
こってり:720円 あっさり:720円 屋台の味:720円 味がさね:850円 チャーシューメン:940円 半熟味玉ラーメン(数量限定):840円 メンマラーメン:840円 チャーシューメン:940円 豚トロラーメン:1050円 キムチラーメン:840円 赤辛ラーメン:840円 麺大盛:+200円 チャーシュー:+170円 ギョーザ:260円
天下一品 難波ウィンズ前店
大阪市浪速区難波中2-8-99
P有
11:00~24:45 土日10:00~24:45 月休
06-6641-1339
http://www.tenkaippin.co.jp/
創業2003年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/03/26 20:00 ] 大阪 浪速区 | TB(0) | CM(0)

山系無双 烈火 パナンテ京阪天満橋店 

米沢らーめん
(鶏ガラ+醤油 750円)
山系無双 烈火 パナンテ京阪天満橋店・米沢らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラースの醤油味。麺は平打ちの中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 このお店は庄内にある『山系無双 烈火』の3店舗目にあたり、パナンテ京阪天満橋内に3月21日にオープンしたお店です。鶏ガラ・牛骨からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで甘みの広がるまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出ししたコクのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で14km走行で340kcal 計2420kcal
差し引き:+30kcal
2017.03.22


山系無双 烈火 パナンテ京阪天満橋店
【主なメニュー】
四種の魚介醤油らーめん:750円 烈火らーめん:750円 山形辛みそらーめん(みそ味・しょうゆ味):780円 山形鳥中華:800円 米沢らーめん:750円 山形ひっぱり混ぜそば〆ご飯付:850円 烈火ひっぱり混ぜそば〆ご飯付:900円 強烈鯖(20食限定):950円 麺大盛:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+300円 納豆:+100円
山系無双 烈火 パナンテ京阪天満橋店
大阪市中央区天満橋京町1-1 パナンテ京阪天満橋
Pなし
11:00~23:00 無休
06-4790-8866
https://twitter.com/rekka88
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

2017天下統一ラーメンバトル・その1  終了しました 

福島鶏白湯
(鶏+醤油 800円)
麺処 若武者・福島鶏白湯
★★★☆
2017天下統一ラーメンバトルの1杯目は『麺処 若武者』の『福島鶏白湯』を頂きました。
 スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,揚げネギ,メンマを使用。川俣シャモ・伊達鶏からとった白湯スープにやや多めの油分をもたせ、凝縮した鶏の旨みよく引き出したコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で20km走行で500kcal 計2580kcal
差し引き:+120kcal
2017.03.19


麺処 若武者
【主なメニュー】
福島鶏白湯:800円
麺処 若武者
大阪市北区梅田3-2-4 西梅田スクエア
Pなし
3月15日~26日 10:00~20:30(20日~17:00 21日10:30~21:00 21日~18:00)

http://ramen-battle.com/


【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 剛 

らぁめん
(豚骨+醤油 750円)
麺や 剛・らぁめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。
 このお店は阪急茨木市駅周辺にある『焼きとん ごう』がお昼と深夜に営業する二毛作店として、3月17日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、やや濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けで美味しく頂けます。朝8時までの営業で朝ラー可能店となっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+380kcal
2017.03.20


麺や 剛
【主なメニュー】
らぁめん:750円 ちゃーしゅーめん:900円 味玉:+100円
麺や 剛
大阪府茨木市中津町3-26
Pなし
11:30~14:00 24:30~8:00 日月ランチ休
072-657-7025
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/03/23 20:00 ] 大阪 茨木市 | TB(0) | CM(0)

出汁中華そば フジの  閉店しました 

出汁中華そば 醤油
(動物系+醤油 750円)
出汁中華そば フジの・出汁中華そば 醤油
★★★☆
スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,細モヤシ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は上新庄にあった元『ラーメン 寳龍 上新庄店』跡地に、3月13日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラ出汁に鰹出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかに和出汁風味が広がるあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。麺は井上製麺の真空麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+380kcal
2017.03.20


出汁中華そば フジの
【主なメニュー】
出汁中華そば 醤油・塩:750円 肉そば:+1000円 大盛:+150円 出汁豆腐 醤油・塩:500円 玉子:+100円 ギョーザ:350円
出汁中華そば フジの
大阪市東淀川区豊新3-22-15
Pなし
11:30~14:30 18:30~2:00 日休

創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 つばき 岸里店  リニューアルしました 

台湾まぜそば
(油+醤油ダレ 810円)
麺屋 つばき 岸里店・台湾まぜそば
★★★★
麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はミンチ,ネギ,ニラ,生玉子,刻み海苔を使用。
 このお店は東心斎橋にある『麺屋 つばき』の2号店にあたり、地下鉄岸里駅周辺に3月19日のみプレオープンし、3月21日にグランドオープンするお店です。醤油タレに香味油を加えた油タレがあつもり全粒粉の麺とよく絡み、生玉子のまろやかさの中に魚粉で旨みのふくらみをもたせ、粗挽き唐辛子のシビ辛感をアクセントに、ニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は名古屋のはなび製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。備付の昆布酢を加えると爽やかな甘みで味の変化を楽しめます。最後には残りタレに無料の追い飯で絡めて完食できます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で20km走行で500kcal 計2580kcal
差し引き:+120kcal
2017.03.19


麺屋 つばき 岸里店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
台湾ませぞば:810円 カレー台湾ませぞば:840円 トロ肉のせ和え麺:900円 黄身こそスターだ!:900円 塩:730円 醤油:730円 塩つばき:1000円 醤油つばき:1000円 台湾ラーメン:730ェ かけ(塩・醤油):600円 味玉:+110円 DX:+320円 トロ肉:+320円 ど肉:+320円 チャーシュー増し:+210円 台湾ミンチ:+210円 追い飯:無料 水ぎょーざ:380円
麺屋 つばき 岸里店
大阪市西成区潮路1-9-12
Pなし
11:00~14:00 18:00~21:00 不定休

https://twitter.com/menyatsubaki
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

サバ6製麺所 本店  2023.03.31をもって閉店しました 

サバ醤油そば
(魚介+醤油 )
サバ6製麺所 本店・サバ醤油そば

スープは魚介ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマを使用。
 このお店は天六にある『サバ6製麺所』がJR福島駅周辺に3月21日に移転オープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。魚介・鶏ガラ・手羽ガラからとったスープに適度の鶏サバ油を加え、鯖を抽出したカエシでサバの旨みと風味がガツンと伝わる味わいで、鶏の旨みをバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯14番の自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。サイドメニューにサバ寿司が加わりました。サバ好きにはたまりません。
(スープ・麺がおすすめ)
サバ寿司                        やきめし
サバ6製麺所 本店・サバ寿司 サバ6製麺所 本店・やきめし 
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で20km走行で500kcal 計2580kcal
差し引き:+120kcal
2017.03.19


サバ6製麺所 本店
【主なメニュー】
サバ醤油そば:700円 中華そば:650円 替え玉:+150円 肉増し:+200円 サバ寿司:350円
サバ6製麺所 本店
大阪市福島区福島7-21-3
Pなし
11:00~23:00 無休
06-4256-8801
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

天下一品 港店 

こってりラーメン
(鶏ガラ+醤油 720円)
天下一品 港店・こってりラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、鶏の旨みに野菜の甘みが加わったこってり濃厚な仕上りになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のからし味噌・ラーメンタレで味の変化を楽しむことができます。その他、お得な定食メニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:+330kcal
2016.12.24


天下一品 港店
【主なメニュー】
こってりラーメン:720円 あっさりラーメン:720円 屋台の味ラーメン:720円 味がさね:880円 もやしラーメン:770円 辛コクラーメン:880円 山菜ラーメン:840円 コーンラーメン:840円 ワカメラーメン:840円 納豆ラーメン:840円 ワンタンメン:840円 めん大盛:+120円 麺特盛:240円 チャーシュー:+160円 ギョーザ:300円
天下一品 港店
大阪市港区三先2-1-23
Pなし
11:00~2:00 無休
06-6571-7811
http://www.tenkaippin.co.jp/
創業1997年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/03/20 20:00 ] 大阪 港区 | TB(0) | CM(0)

らーめん 小鉄 泉大津店  リニューアルしました 

ラーメン(醤油)
(鶏ガラ+醤油 550円)
らーめん 小鉄 泉大津店・ラーメン(醤油)
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギを使用。
 このお店は東三国にある『らーめん 小鉄』の支店にあたり、南海N.KLASS泉大津内に3月16日にオープンしたお店です。鶏ガラ・少量の背骨・たっぷりの野菜からとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みと野菜の甘みが広がりあっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、ボリューム感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の辛味噌・ニンニク・一味で味の変化を楽しまます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2017.03.18


らーめん 小鉄 泉大津店  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
ラーメン(醤油・塩):550円 肉味噌ラーメン:650円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 麺大盛:+100円 焼ギョーザ:300円
らーめん 小鉄 泉大津店
大阪府泉大津市旭町19-1 N.KLASS泉大津
Pなし
11:00~24:30 無休
0725-58-7227
https://twitter.com/r_kotetsu_12302
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

つけ麺 れん寺  移転しました 

魚介とんこつらーめん
(豚骨+魚介 790円)
れん寺・魚介とんこつらーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,水菜,メンマ,煮玉子,海苔を使用。
 このお店は地下鉄あびこ駅周辺に3月8日にオープンした店です。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの背脂とネギ油を加え、濃い目の醤油タレでキレのある引き締まった味わいで、豚骨の旨みに煮干風味が際立ったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は宝産業を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。チャーシュー1枚・味玉・メンマ・ねぎ・海苔のトッピング1品の無料サービスがあります。こちらの店主は東京の『麺匠 竹虎』で勉強され、関西に戻りこの地で開業されたそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2410kcal
差し引き:+40kcal
2017.03.17


つけ麺 れん寺  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
油そば:570円 魚介とんこつつけ麺:790円 旨辛しょうゆつけ麺:850円 魚介とんこつらーめん:790円 とんこつ醤油らーめん:790円 にぼしらーめん:790円 大盛:+60円 特盛:+110円 チャーシュー1枚:+100円 味玉:+110円
れん寺
大阪市住吉区我孫子東2-4-24
Pなし
11:00~15:00 17:00~21:00 火休
06-6609-0808
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 菜々兵衛 

名古屋コーチン塩
(鶏+魚介 750円)
麺屋 菜々兵衛・名古屋コーチン塩
★★★★
スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,小口ネギ,白ネギ,穂先メンマを使用。
 名古屋コーチンの地鶏と飛魚出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、上品な鶏の旨みにほのかな魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよくいただけます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりしたコシ感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車9分で2km走行で60kcal 計2460kcal
差し引き:-60kcal
2017.02.24


麺屋 菜々兵衛
【主なメニュー】
塩:700円 醤油:700円 鶏白湯塩:750円 鶏白湯醤油:750円 みそ:750円 辛みそ:800円 お子様ラーメン醤油(1玉):500円 (0.5玉):450円 名古屋コーチン塩:750円 名古屋コーチン醤油:750円 煮干しとんこつ:750円 濃厚とんこつ(醤油・塩):750円 トロトロ豚バラ軟骨の塩ラーメン(限定30食):750円 つけ麺(200g):750円 大盛:+50円 チャーシュー:+200円 煮玉子:+100円
麺屋 菜々兵衛
北海道札幌市白石区川下3条4-3-21
P有
11:00~15:00 18:00~21:00 土日11:00~15:00 無休
011-873-8860
創業2008年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/03/18 20:00 ] 北海道  | TB(0) | CM(0)

麺屋 高橋 

つけめん 小1玉
(豚骨+魚介 750円)
麺屋 高橋・つけめん 小1玉
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマを使用。
 豚骨と魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、まろやかな醤油タレで甘めのある味わいで、豚骨と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺はカネジン食品を使用し、プリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車9分で2km走行で60kcal 計2460kcal
差し引き:-60kcal
2017.02.24


麺屋 高橋
【主なメニュー】
つけめん 小1玉:750円 中1.5玉:800円 大2玉:850円 辛つけめん 小1玉:750円 中1.5玉:800円 大2玉:850円 みそつけめん 小1玉:780円 中1.5玉:830円 大2玉:880円 おさかな正油らーめん:800円 みそらーめん:850円 麺大盛:+100円 チャーシュー増し:+150円 味付玉子:+100円
麺屋 高橋
北海道札幌市豊平区月寒東1条19-2-72
P有
11:30~15:30 18:00~20:30 水休
011-303-7688
創業2008年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/03/17 20:00 ] 北海道  | TB(0) | CM(0)

真鯛らーめん まるき  閉店しました 

真鯛らーめん 塩
(魚介+塩 880円)
真鯛らーめん まるき・真鯛らーめん 塩
★★★☆
スープは魚介ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は東心斎橋に3月9日にオープンしたお店です。鯛アラ・昆布からとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、上品な鯛出汁の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。お隣には新店でよくお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+750kcal
2017.03.15


真鯛らーめん まるき
【主なメニュー】
真鯛らーめん 塩:880円 真鯛らーめん 甘麹味噌:880円 真鯛らーめん 赤だし(数量限定):1200円 煮玉子:+100円 鶏はむ:+200円 国産ばらチャーシュー:+270円 自家製棒ギョーザ:400円
真鯛らーめん まるき
大阪市中央区東心斎橋2-5-21
Pなし
18:00~5:00 日祝休
080-5327-1267
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン 木曜日 

煮干し正油
(魚介+醤油 500円)
ラーメン 木曜日・煮干し正油
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,麩,海苔を使用。
 煮干・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに煮干風味がじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の鯖ニンニク粉で味の変化を楽します。500円で価値ある一杯が頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車9分で2km走行で60kcal 計2460kcal
差し引き:-60kcal
2017.02.24


ラーメン 木曜日
【主なメニュー】
煮干し正油:500円 カラニボ:550円 もっと追い煮干し:+100円 つけ麺正油(1.5玉250g・2玉340g):600円 麺大盛り:+50円 チャーシュー増し:+100円 味付け玉子:+50円
ラーメン 木曜日
北海道札幌市中央区南8条西13-3-35
P有
11:00~16:30(土祝~15:00) 日休
011-563-6525
https://twitter.com/raamoku
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/03/16 20:00 ] 北海道  | TB(0) | CM(0)

大阪高井田式中華そば 麺屋 7.5Hz 超本店  閉店しました 

中華そば 中盛
(鶏ガラ+醤油 650円)
大阪高井田式中華そば 麺屋 75Hz 超本店・中華そば 中盛
★★★☆
スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は小路にある『麺屋 7.5Hz 本店』が京阪天満橋駅周辺に、3月13日に移転リニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレでほのかな甘みと酸味残るキレとコクのある醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用しもっちりとしたコシ感があり、わしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。また、ザク切りのネギが多数は入っていて独特の食感を楽します。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:+110kcal
2017.03.14


大阪高井田式中華そば 麺屋 7.5Hz 超本店
【主なメニュー】
中華そば 小盛・中盛:650円 大盛:750円 チャーシュー麺 小盛・中盛:800円 大盛:900円 塩そば:550円 塩そば(中):700円 塩そば 小盛・中盛:650円 大盛:750円 塩チャーシュー麺 小盛・中盛:800円 大盛:900円 塩つけ麺 200g・300g:1000円 味付玉子:+100円 シナチク:+100円
大阪高井田式中華そば 麺屋 75Hz 超本店
大阪市中央区釣鐘町1-2-3
Pなし
11:00~15:00 17:00~22:00 無休
06-7220-4631
http://www.75hz.jp/
創業2000年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

蜂屋 五条創業店 

しょうゆラーメン
(豚骨+醤油 750円)
蜂屋 五条創業店・しょうゆラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 豚骨・鯵節からとったスープに多めのラードで熱さを封じ込め、ほのかな豚骨の旨みに焦がしラードの香ばしさがガツン伝わるこってり濃厚な仕上がりになっています。焦がしラードの濃さは濃い・普通で選べます。濃いを選択しました。麺は加藤ラーメンを使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程よい肉質感がありいい味付けで味しく頂けます。 
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン2杯):800k 酒肴:800k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal
差し引き:+400kcal
2017.02.23


蜂屋 五条創業店
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:750円 しょうゆチャーシューメン:950円 しょうゆ半熟煮玉子ラーメン:850円 しょうゆメンマラーメン:850円 しょうゆ白ねぎラーメン:900円 しょうゆ辛ねぎラーメン:950円 しょうゆ野菜ラーメン:950円 しおラーメン:750円 みそラーメン:850円 みそチャーシューメン:1050円 みそ白ねぎラーメン:1000円 みそ辛ねぎラーメン:1000円 餃子:450円
蜂屋 五条創業店
北海道旭川市五条通7丁目右6
P有
10:30~19:50 無休
0166-22-3343
創業1947年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/03/15 20:00 ] 北海道  | TB(0) | CM(0)

本かしわ中華そば 滋源  閉店しました 

中華そば
(鶏+醤油 600円)
本かしわ中華そば 滋源・中華そば
★★★☆
スープは鶏ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏かしわのチャーシュー,ネギ,糸唐辛子を使用。
 このお店は地下鉄守口駅周辺に3月7日にオープンしたお店です。親丸鶏からとったスープに適度の鶏油分を加え、白醤油を使ったカエシで透明感のあるまろやかな味わいで、あっさりとした中に鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はカワニシ食品を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚と細切れの鶏かしわが多数入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。+100円で炊き込みごはんが付くお得な定食もあります。お隣には新店でよくお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+110kcal
2017.03.13


本かしわ中華そば 滋源
【主なメニュー】
中華そば:600円 チャーシュー大盛:+200円 めん大盛:+100円
本かしわ中華そば 滋源
大阪市守口市八雲中町1-2-15
Pなし
11:30~13:30 17:00~20:30 未定休

https://twitter.com/honkashiwa
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

生姜ラーメン みづの 

しょうが
(豚骨+醤油 630円)
みずの・しょうが
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 豚骨からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、生姜が風味が口の中いっぱいに広がるほっこりとしたやさしい仕上がりになっています。麺は加藤ラーメンを使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで味しく頂けます。 
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン2杯):800k 酒肴:800k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal
差し引き:+400kcal
2017.02.23


生姜ラーメン みづの
【主なメニュー】
しょう油:530円 しお:530円 みそ:630円 しょうが:630円 チャーシュー:+270~280円 月見:+70円 大もり:+110~150円
みずの
北海道旭川市常盤通2丁目
Pなし
10:30~15:00 17:00~19:00 不定休
0166-22-5637
創業1967年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/03/14 20:00 ] 北海道  | TB(0) | CM(0)

ラーメン専門 つるや 

正油ラーメン
(豚骨+醤油 720円)
ラーメン専門 つるや・正油ラーメン
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 豚骨・魚介出汁からとったスープにやや多めの油分を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、濃い目のカエシで醤油の旨みがビシッと伝わる味わるコクのある仕上がりになっています。麺は加藤ラーメンを使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン2杯):800k 酒肴:800k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal
差し引き:+400kcal
2017.02.23


ラーメン専門 つるや
【主なメニュー】
正油ラーメン:720円 塩ラーメン:720円 みそ野菜ラーメン:820円 正油野菜ラーメン:820円 塩野菜ラーメン:820円 正油チャーシューラーメン:970円 塩チャーシューラーメン:970円 みそ野菜チャーシューラーメン:1020円 正油野菜チャーシューラーメン:1020円 塩野菜チャーシューラーメン:1020円 大盛:+100円
ラーメン専門 つるや
北海道旭川市四条通19丁目左10
P有
11:30~19:30 月休
0166-31-5814
創業1972年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/03/13 20:00 ] 北海道  | TB(0) | CM(0)

旭川らぅめん 青葉 本店 

正油らぅめん
(魚介+醤油 750円)
旭川らぅめん 青葉 本店・正油らぅめん
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
 利尻昆布・鰹節・煮干・豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味が広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺は藤原製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン2杯):800k 酒肴:800k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal
差し引き:+400kcal
2017.02.23


旭川らぅめん 青葉 本店
【主なメニュー】
正油らぅめん:750円 塩らぅめん:750円 味噌らぅめん:850円 野菜らぅめん:850円 大盛り:+100~150円 お子様:ー100~150円 特製冷しらぅめん:800円 正油チャーシューらぅめん:950円 塩チャーシューらぅめん:950円 味噌チャーシューらぅめん:1200円 野菜チャーシューらぅめん:1300円 かけらぅめん:600円 バター:+100円
旭川らぅめん 青葉 本店
北海道旭川市二条通8丁目左8
Pなし
9:30~14:00 15:00~19:50(日祝~18:50) 水休
0166-23-2820
http://www5b.biglobe.ne.jp/~aoba1948/
創業1947年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/03/12 20:00 ] 北海道  | TB(0) | CM(0)

さっぽろ 純連 札幌店 

みそ
(豚骨+味噌 820円)
さっぽろ 純連 札幌店・みそ
★★★☆
スープは豚骨ベースの味噌味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,モヤシ,メンマを使用。
 豚骨からとったスープに多めのラードで熱さを封じ込め、くっきりとした味噌タレでコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は森住製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、程よい肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+440kcal
2017.02.22


さっぽろ 純連 札幌店
【主なメニュー】
みそ:820円 辛みそ:920円 正油:円 しお:820円 大盛:+150円 味玉:+100円 チャーシュー:+310円
さっぽろ 純連 札幌店
北海道札幌市豊平区平岸二条17-1-41
P有
11:00~22:00 無休
011-842-2844
http://www.junren.co.jp/
創業1992年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/03/11 20:00 ] 北海道  | TB(0) | CM(0)

らー麺 藤平 堂島店  閉店しました 

藤平らーめん
(豚骨+醤油 700円)
らー麺 藤平 堂島店・藤平らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 拳骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁で甘みの残るコクのある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで頂けます。備付の高菜で味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:0kcal
2016.12.18


らー麺 藤平 堂島店
【主なメニュー】
藤平らーめん:700円 みそ藤平:800円 梅白醤油らーめん:700円 しお藤平:800円 醤油らーめん:800円 黒胡麻担々麺:800円 お子様らーめん:400円 藤平つけ麺:850円 スペシャル:+50円 味玉:+100円 ねぎ:+100円 ピリ辛ミンチ:+110円 チャーシュー:+210円 半らーめん:-50円 大盛:+100円 替玉:+100円 ギョウザ:280円
らー麺 藤平 堂島店
大阪市北区堂島3-3-27
Pなし
11:00~23:30(日祝~22:30) 無休
06-6454-2111
創業2008年以前

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/03/11 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

らーめん 心繋 

らーめん
(魚介+醤油 750円)
らーめん 心繋・らーめん
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,メンマ,ナルト,煮玉子,海苔を使用。
 煮干・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、煮干の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はさがみや製麺を使用し、ザクリとした歯切れのあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+440kcal
2017.02.22


らーめん 心繋
【主なメニュー】
らーめん:750円 濃厚:780円 生姜醤油:750円 みそ:780円 大盛:+100円 つけめん 並盛150g:750円 中盛225g:780円 大盛325g:880円 特盛525g:980円 ちゃーしゅー:+200円 特製:+300円 味玉:+100円
らーめん 心繋
北海道札幌市豊平区月寒東5条8-5-12
P有
11:00~15:00 17:00~21:00 火休
011-856-5516
http://ameblo.jp/sapporo10/
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/03/10 20:00 ] 北海道  | TB(0) | CM(0)

岡本商店 

鶏煮込みらぁめん
(鶏+醤油 750円)
岡本商店・鶏煮込みらぁめん
★★★☆
スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。
 このお店は谷町2丁目にある『麺屋 きょうすけ 谷町店』が3月1日に、装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。博多地鶏・京赤鶏・阿波尾鶏からとったスープにやや多めの油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺は細麺か中太麺から選べます。大ぶりのレア肩ロース肉が1枚と中ぶりの炙りバラ肉が2枚入っていて、ボリューム感があり、それぞれの肉質との旨みが楽しめとても美味しく頂けます。また、11:00~11:30の来店で半チャーハンor唐揚げ(3ヶ)の無料サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で11km走行で290kcal 計2530kcal
差し引き:+70kcal
2017.03.08


岡本商店
【主なメニュー】
鶏煮込みらぁめん:750円 鶏生醤油らぁめん:750円 鶏魚介らぁめん:780円 四川麻辣らぁめん:780円 替玉:+100円 つけ麺(鶏or鶏魚介) (小)200g:800円 (並)250g:850円 (大)350g:900円 (特大)450g:950円 味玉:+50円 チャーシュー:+200円
岡本商店
大阪市中央区谷町2-1-22
Pなし
11:00~16:00 17:00~23:00 日休
06-6947-2622
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

雨は、やさしく 

味噌
(魚介+味噌 780円)
雨は、やさしく・味噌
★★★★
スープは魚介ベースの味噌味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ゴボウ天,白ネギ,昆布,鳥肝ペースト,青じそを使用。
 煮干からとったスープに適度の油分をもたせ、芳醇な味噌風味が広がる味わいで、ほのかな煮干の旨みに鶏肝ペーストの旨みがじんわりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はカネジン食品を使用し、歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、程よい肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+440kcal
2017.02.22


雨は、やさしく  
【主なメニュー】
味噌:780円 塩:780円 辛味噌:800円 辛醤油:800円 抹茶和え辛つけ麺 大(2玉):950円 中(1.5玉):850円 小(1玉):750円 お子様らーめん:600円 大盛:+100円 半麺:ー100円 ごぼう天増し:+100円 チャーシュー増し1枚:50円 玉子:+100円
雨は、やさしく
北海道札幌市白石区菊水元町4条2丁目1-7
P有
11:00~15:00、18:00~20:20 月休
011-871-3922
http://ameblo.jp/ryu06070629/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/03/09 20:00 ] 北海道  | TB(0) | CM(0)