大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2017年04月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺屋 こころ 天満店  閉店しました 

塩まぜそば
(油+塩タレ 810円)
麺屋 こころ 天満店・塩まぜそば
★★★☆
麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,刻み海苔ニンニク,,魚粉,糸唐辛子を使用。
 このお店は東京に本店がある『麺屋 こころ』の支店にあたり、JR天満駅周辺に4月28日にオープンしたお店です。塩タレに香味油を加えた油タレがあつもり麺とよく絡み、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、ニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は愛知県の太陽食品を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感でワシワシと頂けます。小ぶりでブロック状のチャーシューが4枚入っていて、程良い肉質感があり、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。専用の台湾ラー油でピリ辛感をもたせることができ、備付のこんぶ酢を加えると爽やかな風味で味の変化を楽しめます。残りタレに無料の追い飯で絡めて完食できます。オープン2日間は台湾まぜそば・塩まぜそば・台湾ラーメンを500円で提供しています。
(タレがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で410kcal 計2490kcal
差し引き:+10kcal
2017.04.29


麺屋 こころ 天満店
【主なメニュー】
台湾ませぞば:780円 麺少なめ(味玉半玉サービス):780円 台湾まぜそば全部のせ:1180円 九条ねぎ盛り台湾まぜそば:900円 肉入り台湾まぜそば:990円 カレー台湾まぜそば:810円 塩まぜそば:810円 肉メンのせ和え麺:880円 台湾担々まぜそば:880円 チーズ入り:+130円 油そば:600円 ど肉油そば:730円 台湾ラーメン:780円 塩台湾ラーメン:780円 味噌台湾ラーメン:780円 濃厚担々麺:850円 塩ラーメン:730円 醤油ラーメン:730円 こころ:+260円 チャーシュー:+210~230円 味玉:+110~120円 麺大盛:+120円 水餃子:250円
麺屋 こころ 天満店
大阪市北区池田町9-10
Pなし
11:00~14:30 17:00~麺が無くなり次第終了 不定休
06-6809-4343
https://www.menya-cocoro.com/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

1179MBSラジオ 2017.04.02~2017.04.30  

関西ラーメンコロシアム4

IMG_3734.jpg

4月からは秀太さん、いけうちさん、とよつねで放送しています。
第118回放送『大学ラーメン 関学編!前編
第119回放送『大学ラーメン 関学編!後編
第120回放送『穴場中の穴場のラーメン
第121回放送『GW直前!わざわざ行く価値のあるお店!
第122回放送『前人未到!とよつねさん、大阪市内のラーメン店全店制覇!?

毎週日曜 深夜24:30~1:00
全国ポッドキャスト配信
iTunesプレビュー』でバックナンバーも視聴できます。
web視聴→ 『radiko.jp
テレビ視聴→J:COM 12チャンネル ON dボタン
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/04/30 20:00 ] メディア | TB(0) | CM(0)

塩ラーメン専門店 龍旗信LEO 

塩とんこつラーメン
(豚骨+塩 830円)
塩ラーメン専門店 龍旗信LEO・塩とんこつラーメン
★★★★
スープは豚骨ベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,海苔を使用。
 このお店は堺に本店がある『龍旗信』の支店にあたり、JR新大阪駅構内に4月28日にオープンしたお店せです。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、引き締った塩タレでキレのある味わいで、すっきりとした豚骨の旨みに塩の存在感をしっかりともたせたコクのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。厨房では松原さんが腕を振るっておられました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:-50kcal
2017.04.28


塩ラーメン専門店 龍旗信LEO
【主なメニュー】
塩ラーメン:800円 塩とんこつラーメン:830円 鶏塩ラーメン:800円 塩冷麺(夏季限定):1200円 DX:+200円 チャーシューメン:+250円 味玉:+130円 ぎょうざ6個:400円
塩ラーメン専門店 龍旗信LEO
大阪市淀川区西中島5-16-1 JR新大阪駅2F
Pなし
10:00~22:30 無休
06-6886-2272
http://www.ryukishin.com/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/04/29 20:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(0)

めんや 㐂 

ラーメン(300g)
(豚骨+醤油 750円)
めんや 㐂・ラーメン(300g)
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。
 このお店は石橋にあった『Madan』跡地に、4月26日にオープンしたお店です。鷲見さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレで塩気の強い味わいで、豚骨の旨みにニンニク風味でパンチを効かせたこってり感のある仕上りになっています。麺はカネジン食品を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくやや塩気の強い味わいで頂けます。野菜・ニンニク・アブラ・カラメのマシマシの無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:900k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:+610kcal
2017.04.27


めんや 㐂
【主なメニュー】
ラーメン(300g):750円 中(400g):850円 大(500g):950円 つけ麺(300g):750円 中(400g):850円 大(500g):950円 まぜ麺(300g):850円 みそラーメン(300g):850円 豚まし:+200円 麺まし(100g):+100円
めんや 㐂
大阪府池田市石橋2-1-5
Pなし
11:00~13:45 18:00~21:45(金土~22:45) 不定休
072-760-0777
https://twitter.com/gZqbfH8VkIsbZN0
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/04/28 20:00 ] 大阪 池田市 | TB(0) | CM(0)

ラーメン・ギョーザ みね 

ラーメン
(豚骨+醤油 450円)
ラーメン・ギョーザ みね・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 拳骨からとったスープに油分を控えめに、臭みのない豚骨出汁であっさりとしたやさしい仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが7枚入っていて、程良い肉質感があり、いい塩加減で美味しく頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。大道にあった『ひろや』のほんわかとしたお母さんが12年前に場所を変えて営業されています。何気にサービスするよといって頂いたギョーザが絶品です♪
(ギョーザがおすすめ)
ギョーザ
ラーメン・ギョーザ みね・ギョーザ
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で17km走行で430kcal 計2510kcal
差し引き:-10kcal
2017.04.22


ラーメン・ギョーザ みね
【主なメニュー】
ラーメン:450円 みそラーメン:500円 チャンポン:600円 チャーシューメン:600円 皿うどん:600円 ギョーザ:200円
ラーメン・ギョーザ みね
大阪市天王寺区勝山1-6-4
Pなし
11:00~19:30 日休
06-6772-0453
創業2005年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/04/28 20:00 ] 大阪 天王寺区 | TB(0) | CM(0)

麺・ヒキュウ 

鶏白湯魚介濃縮らーめん
(鶏ガラ+魚介 750円)
麺・ヒキュウ・鶏白湯魚介濃縮らーめん
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,極太メンマ,煮玉子,海苔を使用。
 鶏ガラ・モミジ出汁に魚介出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介出汁のコクが加わったクリーミーで濃厚な仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチメンを使用した全粒粉入りの自家製麺で、プリップリッとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていて、しっとした肉質感があり、肉の旨みの変化を楽しめとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2017.02.12


麺・ヒキュウ
【主なメニュー】
魚貝らーめん:750円 鶏白湯魚介濃縮らーめん:750円 大盛り:+100円 鶏白湯魚介つけ麺 並200g:750円 大盛り300g:750円 特盛り400g:850円 半卵増し:+50円 チャーシュー増し:+200円
麺・ヒキュウ
兵庫県神戸市灘区永手町3-4-19
Pなし
11:30~15:00 17:30~21:00 月休
078-856-3455
https://twitter.com/hikyu_rokko
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/04/27 20:00 ] 兵庫 神戸市 | TB(0) | CM(0)

ラーメン 三国志 

ラーメン
(動物系+醤油 600円)
三国志・ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラ・豚骨からとったスープに油分を控えめに、カドの立たない醤油タレで甘みの残る味わいで、鶏豚骨の旨みにコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。麺はホテルのレストランにも納めているそうです。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2017.03.04


ラーメン 三国志
【主なメニュー】
ラーメン:600円 チャーシューメン:800円 海鮮野菜ラーメン:800円 牛すじラーメン:800円 五目やきそば:600円 替玉:+100円 餃子:250円
三国志
大阪市東住吉区公園南4-19-12
Pなし
11:30~14:30 17:30~21:00 月休
06-6699-2486
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/04/26 20:00 ] 大阪 東住吉区 | TB(0) | CM(0)

井出商店 

中華そば
(豚骨+醤油 700円)
井出商店・中華そば
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,カマボコを使用。
 豚骨からとったスープに油分を控え目に、くっきりとした醤油タレでキレのある酸味のある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+270kcal
2017.03.12


井出商店
【主なメニュー】
中華そば:700円 大盛り:+100円 特製:+100円 味付玉子:+100円 ゆで玉子:+50円 早すし:+150円
井出商店
和歌山県和歌山市田中町4-84
P有
11:30~23:30 木休
073-424-1689
創業1953年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/04/25 20:00 ] 和歌山  | TB(0) | CM(0)

元車庫前 〇宮中華そば 

中華そば
(豚骨+醤油 650円)
元車庫前 〇宮中華そば・中華そば
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,カマボコを使用。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、キレのある醤油タレでほのかな酸味をもたせたコクのあるまろやかな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが3枚入っていて、ボリューム感があり、しっとりした肉質感でよく味付けでされていてとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+270kcal
2017.03.12


元車庫前 〇宮中華そば
【主なメニュー】
中華そば:650円 ミソラーメン:700円 チャーシュー:+200円 麺の大盛り:+150円 餃子:300円
元車庫前 〇宮中華そば
和歌山県和歌山市毛見1130-3
P有
11:00~14:30 17:30~22:30(日祝17:00~22:30) 月休
073-445-4881
創業1949年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/04/24 20:00 ] 和歌山  | TB(0) | CM(0)

らぁめん たんぼ 

醤油らぁめん
(動物系+魚介 680円)
らぁめん たんぼ・醤油らぁめん
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。
 淡海地鶏・天草大王の鶏ガラ・牛骨出汁に煮干・牡蠣・貝出汁を合わせたスープにやや多めの油分で厚みもたせ、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、鶏を軸とした上品な動物系の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は全粉入りの自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+270kcal
2017.03.12


らぁめん たんぼ
【主なメニュー】
塩らぁめん:680円 梅塩らぁめん:780円 醤油らぁめん:680円 とんこつらぁめん:680円 赤たんたん:780円 黒たんたん:800円 冷やしたんたん(夏季限定):750円 大ラーメン:+100円 小ラーメン:+100円 替え玉:+100円 ハーフ:+70円 うまみそば 並:680円 大:850円 醤油つけめん 並:750円 大:850円 味玉:+100円 とくせい:+200円 チャーシュー:+250円 焼きぎょうざ:250円
らぁめん たんぼ
和歌山県御坊市財部217-2
P有
11:00~14:00 18:00~24:00(金土~2:00 日~21:00) 月休
0738-32-8333
https://twitter.com/_mononofu_men
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/04/23 20:00 ] 和歌山  | TB(0) | CM(0)

麺処 とりぱん 大阪 

しお
(鶏ガラ+塩 770円)
麺処 とりぱん 大阪・しお
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,水菜,,穂先メンマを使用。
 このお店は札幌にある『麺処 とりぱん』の関西発上陸店にあたり、JR千里丘駅周辺に4月21日にプレオープンし、4月26日にグランドオープンする店です。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上りになっています。麺は北海道の小林製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。プレオープンの3日間はラーメンを270円引きで提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で17km走行で430kcal 計2510kcal
差し引き:-10kcal
2017.04.22


麺処 とりぱん 大阪
【主なメニュー】
しお:770円 みそ:770円 しょうゆ:770円 DX:+200円 味付き玉子:+110円 チャーシュー大:+220円 麺大盛り:+100円 手作りギョーザ5ヶ:350円
麺処 とりぱん 大阪
大阪府吹田市山田南30-12
P有
11:00~14:00 17:00~1:00 月休
06-6105-8101
http://www.ki-zu-na-group.com/toripan.html
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/04/22 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

らー麺 藤平 市岡店 

藤平らーめん
(豚骨+醤油 700円)
らー麺 藤平 市岡店・藤平らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 拳骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、マー油の香ばしいニンニク風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても頂けます。備付の高菜で味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:450k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-120kcal
2017.01.15


らー麺 藤平 市岡店
【主なメニュー】
藤平らーめん:700円 ピリ辛藤平:810円 ねぎ藤平:800円 みそ藤平:800円 梅白醤油らーめん:700円 しお藤平:800円 醤油らーめん:800円 お子様らーめん:400円 スペシャル:+50円 味玉:+100円 ねぎ:+100円 チャーシュー:+210円 半らーめん:-50円 大盛:+100円 替玉:+100円 ギョウザ:280円
らー麺 藤平 市岡店
大阪市港区市岡1-1-28
Pなし
11:00~23:30(日祝~22:30) 無休
06-4395-6611
創業2004年頃

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/04/22 20:00 ] 大阪 港区 | TB(0) | CM(0)

麺屋ガテン 堺筋本町・松屋町筋店  閉店しました 

和風醤油らーめん
(魚介+醤油 760円+100円)
麺屋ガテン 堺筋本町・松屋町筋店・和風醤油らーめん
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,水菜,穂先メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は西心斎橋にある『麺屋 ガテン』の4号店にあたり、松屋町筋にあった『麺処 一夜』跡地に4月20日にオープンしたお店です。魚介・鶏ガラからとったスープにやや多めの背油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品な魚介出汁の旨みに生姜風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は花房製麺の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。また、ランチタイムにはキムチ食べ放題の無料のサービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車33分で10km走行で250kcal 計2490kcal
差し引き:+60kcal
2017.04.20


麺屋ガテン 堺筋本町・松屋町筋店
【主なメニュー】
MAZEそば 並150g・中200g:760円 大300g:860円 肉増し:980円 DX盛り:1080円 鶏コクらーめん:760円 和風醤油らーめん:760円 麺大盛り:+120円 肉増し:+200円 味玉:+100円 絶品餃子:300円
麺屋ガテン 堺筋本町・松屋町筋店
大阪市中央区材木町1-1
Pなし
11:15~14:30 18:00~22:00 水休
06-6941-6191
http://ameblo.jp/gaten8/entry-12139036121.html
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 つばき 心斎橋本店  2022.04.03をもって閉店しました 

台湾まぜそば
(油+醤油ダレ 950円)
麺屋 つばき 心斎橋本店・台湾まぜそば
★★★☆
麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はミンチ,ネギ,ニラ,生玉子,刻み海苔を使用。
 このお店は東心斎橋にある『麺屋 つばき』が、北へ100m程の所に4月18日に移転オープンしたお店です。醤油タレに香味油を加えた油タレがあつもり全粒粉の麺とよく絡み、生玉子のまろやかさの中に魚粉で旨みのふくらみをもたせ、粗挽き唐辛子のシビ辛感をアクセントに、ニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は名古屋のはなび製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。備付の昆布酢を加えると爽やかな甘みで味の変化を楽しめます。最後には残りタレに無料の追い飯で絡めて完食できます。朝6時までの営業で朝ラー可能店となっています。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で10km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:+110kcal
2017.04.19


麺屋 つばき 心斎橋本店
【主なメニュー】
台湾ませぞば:950円 台湾ませぞば(ランチサービス):850円 DX台湾ませぞば:1250円 黄身こそスターだ!:980円 カレー台湾:980円 こだわりの塩らーめん:850円 大盛:+150円 味玉:+130円 トロ肉:+320円 台湾ミンチ:+240円 ど肉:+320円 チャーシュー:+240円 追い飯:無料 水ぎょーざ5個:480円
麺屋 つばき 心斎橋本店
大阪市中央区東心斎橋1-16-11
Pなし
11:00~16:00 18:00~6:00 不定休
06-6210-4452
https://twitter.com/menyatsubaki
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

池田 麺彩 

醤油らーめん(並)
(動物系+魚介 680円)
池田 麺彩・醤油らーめん(並)
★★★☆
スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ネギ,小松菜,メンマ,花麩を使用。
 このお店は阪急池田駅周辺に4月11日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨出汁に鰹・鰯・鯖節出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みにほのかな魚介風味が広がるコクのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、もっちとりとしたコシ感がありスープとよく絡んでで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:+200kcal
2017.04.18


池田 麺彩
【主なメニュー】
醤油らーめん(並):680円 (小):580円 塩らーめん(並):680円 (小):580円 醤油つけめん(並):750円 塩つけめん(並):750円 汁なし坦々麺(並):650円 特製油そば(並):650円 (大):+100円 替玉(半玉):+100円 味玉:+100円 チャーシュー増し:+200円
池田 麺彩
大阪府池田市菅原町11-8
Pなし
11:00~15:00 17:30~21:30 木休
072-703-2280
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/04/19 20:00 ] 大阪 池田市 | TB(0) | CM(0)

どうとんぼり 神座 道頓堀店 

おいしいラーメン
(野菜系+醤油 630円)
どうとんぼり 神座 道頓堀店・おいしいラーメン
★★★☆
スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。
 コンソメと野菜からとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、豆板醤のピリ辛感と野菜の甘味をもたせたあっさりとした仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のニラ・辛子味噌・ニンニクで味の変化を楽しむことができます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2850kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:+480kcal
2017.01.14


どうとんぼり 神座 道頓堀店
【主なメニュー】
小チャーシュー煮玉子ラーメン:880円 半チャーシューラーメン:930円 おいしいラーメン:630円 煮玉子コーンラーメン:830円 ねぎキムチラーメン:830円 野菜いっぱいラーメン:830円 煮玉子ラーメン:730円 スープ春雨:630円 ミドルサイズ:+100円 ダブルサイズ:+300円 半熟煮玉子:+100円 温泉玉子:+100円 小チャーシュー:+150円 どうとんぼり餃子:200円
どうとんぼり 神座 道頓堀店
大阪市中央区道頓堀1-7-25
Pなし
10:00~22:00(金土・日祝前~23:00) 無休
06-6211-3790
http://www.kamukura.co.jp/
創業1986年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や マルショウ 北新地店  閉店しました 

台湾塩まぜそば
(油+塩タレ 780円)
麺や マルショウ 北新地店・台湾塩まぜそば
★★★★
麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はミンチ,白ネギ,ニラ,メンマ,生玉子,刻み海苔を使用。
 このお店は豊中にある『麺や マルショウ』の支店にあたり、北新地に4月14日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。モンゴル産の岩塩に鶏節・利尻昆布・貝柱を使った塩タレに鶏出汁・鶏油・ラー油を加えた元タレが、『ミネヤ食品工業』の全粒粉のあつもり平打ち麺とよく絡み、一味のピリ辛感をアクセントに生卵でまろやかさをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。備付の昆布酢・ニンニク・柚こしょう・一味・胡椒で味の変化を楽しめます。〆には無料の仕上げ飯をタレに絡めて完食できます。
(タレがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行+フィットネス1時間で420kcal 計2500kcal
差し引き:-100kcal
2017.04.15


麺や マルショウ 北新地店
【主なメニュー】
台湾まぜそば(仕上げ飯付き):780円 台湾塩まぜそば(仕上げ飯付き):780円 台湾カレーまぜそば(仕上げ飯付き):830円 醤油中華そば:700円 塩中華そば:700円 台湾ラーメン:730円 DX:+350円 麺大盛り1.5倍:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 水餃子:400円
麺や マルショウ 北新地店
大阪市北区曽根崎新地1-6-28
Pなし
11:30~3:00 日休
06-6342-6532
https://twitter.com/marusyou714
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺処 SHIN  閉店しました 

醤油ラーメン
(魚介+醤油 650円)
麺処 SHIN・醤油ラーメン
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。
 このお店はJR岸辺駅周辺にある『らー麺 虎太郎』がその地に、4月11日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。jojoさん情報で早々訪問です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたたスープに油分を控え目に、丸みのある醤油タレでほのかに酸味の残る味わいで、鶏の旨みに魚介出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、よく味付されていてとても美味しく頂けます。オープン記念で4月16日まで煮卵の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行+フィットネス1時間で420kcal 計2500kcal
差し引き:-100kcal
2017.04.15


麺処 SHIN
【主なメニュー】
醤油ラーメン:650円 豚骨ラーメン:680円 塩ラーメン:680円 赤ラーメン:680円 特選:+200円 チャーシュー3枚:+200円 鶏チャーシュー:+200円 煮卵:+100円 麺大盛:+100円
麺処 SHIN
大阪府吹田市岸辺南2-19-12
Pなし
11:00~22:00(日~16:00) 月休
06-6155-7455
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

蛍家 悠龍  閉店しました 

悠龍ラーメン(しょうゆ)
(動物系+醤油 780円)
蛍家 悠龍・悠龍ラーメン(しょうゆ)
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。
 このお店は阪急蛍池にあった『ごん太』跡地に4月12日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない鶏豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行+フィットネス1時間で420kcal 計2500kcal
差し引き:-100kcal
2017.04.15


蛍家 悠龍
【主なメニュー】
悠龍ラーメン(しょうゆ):780円 悠龍ラーメン(魚介):830円 替玉:+100円 大盛:+100円
蛍家 悠龍
大阪府豊中市蛍池北町2-1-5
Pなし
11:30~14:00 17:00~22:30 不定休
080-8526-5626
https://www.facebook.com/%E8%9B%8D%E5%AE%B6-%E6%82%A0%E9%BE%8D-1304296302959457/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 砦 南船場店  閉店しました 

神のラー油
(貝系+ゴマ味 )
らーめん 砦 南船場店・神のラー油

スープは貝ベースのゴマ味。麺は中細ストレート麺。具は挽肉,アサリチンゲン菜,エリンギ,干しエビ,揚げジャガイモ,煮玉子を使用。
 このお店は新町にある『らーめん 砦 新町店』が、南船場に4月11日に移転オープンしたお店です。試食会に参加させて頂きました。アサリ・ホタテからとった白湯スープにやや多めのラー油を加え、金ゴマのまろやかな味わいに、貝出汁の旨みと程良いラー油のピリ辛感が加わったコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は九州から取り寄せ、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。たっぷりのアサリと挽肉が入っていてボリュームたっぷりに頂けます。また、揚げジャガイモがスープとよく馴染んでまろやかさを引き立てます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+880kcal
2017.04.11


らーめん 砦 南船場店
【主なメニュー】
神のラー油:980円 砦:780円 超人的海老潮:880円 egg:+100円 替玉:+120円 ダンクライス:+150円
らーめん 砦 南船場店
大阪市中央区南船場3-2-1
Pなし
11:30~15:00 土日祝休
070-6688-6289
https://www.facebook.com/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 一得 

ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
麺屋 一得・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニク,煮玉子を使用。
 このお店は石橋にあった『らーめん 一宇』跡地に、4月11日にオープンしたお店です。福原さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、鶏豚骨の旨みに野菜の甘みが加わり、ニンニク風味でパンチを効かせたこってり感のある仕上りになっています。麺は関東の製麺所から取り寄せ、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。野菜大盛無料のサービスがあり、学生さんには学生ラーメンとして580円で提供しています。また、オープン記念で煮玉子付きとなっています。
(ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+250kcal
2017.04.13


麺屋 一得
【主なメニュー】
ラーメン:650円 豚麺:900円 みそラーメン:700円 みそ豚麺:950円 辛みそラーメン:700円 辛みそ豚麺:950円 学生ラーメン:580円 レディースラーメン:580円 まぜそば:650円 みそまぜそば:700円 辛みそまぜそば:700円 台湾まぜそば:700円 魚介濃厚つけめん:680円 麺大盛:+50円 チャーシュー:+250円 味玉:+100円 餃子:300円
麺屋 一得
大阪府豊中市待兼山町21-8
Pなし
11:00~15:00 17:00~22:00 不定休
06-6841-9108
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/04/14 20:00 ] 大阪 豊中市 | TB(0) | CM(0)

博多豚骨ラーメン 一福 十三店  閉店しました 

博多豚骨ラーメン
(豚骨+醤油 700円)
博多豚骨ラーメン 一福 十三店・博多豚骨ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギを使用。
 このお店は阪急石橋にあるお店の3号店にあたり、阪急十三駅周辺に4月7日にオープンしたお店です。murataさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めのラードと背脂を加え、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は元祖麺とたまご麺から選べます。元祖麺を選択しました。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜・ニンニク・ショウガで味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車23分で7km走行で170kcal 計2410kcal
差し引き:-10kcal
2017.04.12


博多豚骨ラーメン 一福 十三店
【主なメニュー】
博多豚骨ラーメン:700円 黒豚骨(味噌)ラーメン:880円 赤豚骨ラーメン:850円 野菜盛り(麺ナシ)スープ:850円 替え玉:+100円 煮玉子:+100円 ねぎ:+150円 チャーシュー:+250円
博多豚骨ラーメン 一福 十三店
大阪市淀川区十三本町1-3-14
Pなし
11:30~14:30 17:00~ 日休

http://ra-men.blog.jp/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 古潭 なんばウォーク東店  2023.03.31をもって閉店しました 

古潭らーめん みそ
(動物系+味噌 640円)
らーめん 古潭 なんばウォーク東店・古潭らーめん みそ
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ニンジンを使用。
 鶏ガラ豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、カドの立った味噌タレで濃い目の味わいで、コクのあるまろやかな仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車26分で8km走行で200kcal 計2280kcal
差し引き:+170kcal
2017.01.09


らーめん 古潭 なんばウォーク東店
【主なメニュー】
古潭らーめん しょうゆ:620円 みそ:640円 しお:690円 ぎょうざらーめん しょうゆ:700円 クン玉らーめん しょうゆ:700円 チャーシューらーめん しょうゆ:740円 菜々麺 しょうゆ:840円 ワンタンらーめん しょうゆ:740円 特製らーめん しょうゆ:790円 みそ:+20円 しお:+70円 麺大盛り1玉:+150円 クン玉:+100円 チャーシュー2枚:+80円 焼ぎょうざ:260円
らーめん 古潭 なんばウォーク東店
大阪市中央区千日前1丁目虹の街5-8 なんばウォーク
Pなし
11:00~21:30 第3水休
06-6213-6185
http://www.ramen-kotan.co.jp/
創業1971年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

つけ麺専門 サバ6製麺所 plus 天六店  閉店しました 

サバ濃厚鶏つけ麺 150g
(鶏ガラ+魚介 )
つけ麺専門 サバ6製麺所 plus 天六店・サバ濃厚鶏つけ麺 150g

スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,穂先メンマ,ナルト,煮玉子を使用。
 このお店は天六にあった『サバ6製麺所』跡地に、つけ麺専門店として4月13日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ・モミジ・手羽ガラ出汁に2種類の鯖節・昆布出汁を合わせた白湯スープに適度の鶏サバ油を加え、鯖を抽出したカエシを使用し、鶏の旨みにサバの旨みがガツンと加わったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯12番の自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛つけ麺も少し頂きました。自紋油に八角・山椒・唐辛子を使った特製ラー油がたっぷりと入っていて、結構な辛味が加わりサバの旨みが引立てます。
(スープ・麺がおすすめ)
サバ濃厚鶏辛つけ汁
つけ麺専門 サバ6製麺所 plus 天六店・サバ濃厚鶏辛つけ麺
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+880kcal
2017.04.11


つけ麺専門 サバ6製麺所 plus 天六店
【主なメニュー】
サバ濃厚鶏つけ麺 150g:750円 250g:800円 350g:850円 450g:900円 サバ濃厚鶏辛つけ麺 150g:800円 250g:850円 350g:900円 450g:950円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円
つけ麺専門 サバ6製麺所 plus 天六店
大阪市北区天神橋6-2-5
Pなし
11:00~15:00 17:00~21:00 水休
06-6351-4266
https://www.facebook.com/sabaroku.plus/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

座王 

座王塩ラーメン
(鶏+塩 900円)
座王・座王塩ラーメン
★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海藻,煮玉子,海苔を使用。
 このお店は地下鉄肥後橋駅周辺に4月6日にオープンしたお店です。鶏・豚・昆布からとったスープに適度の油分を加え、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに胡椒風味が広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり、いい味付けで美味しく頂けます。ランチタイムにはおかわり自由のライスが付き、セルフコーナーにて日替わりトッピングの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車56分で18km走行で460kcal 計2700kcal
差し引き:-300kcal
2017.04.10


座王
【主なメニュー】
座王塩ラーメン:900円 ゆず胡椒ラーメン:900円 野菜みそラーメン:900円 辛みそラーメン:900円 替え玉:+100円 羽根つき焼き餃子:300円
座王
大阪府西区江戸堀1-18-23
Pなし
11:30~14:30 17:00~22:30 日休
06-6654-3719
https://www.theking17.com/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/04/11 20:00 ] 大阪 西区 | TB(0) | CM(0)

姫路 麺哲 

醤油
(鶏+醤油 700円)
姫路 麺哲・醤油
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,海苔を使用。
 鶏からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのあるまろやかな味わいで、上品な鶏の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、パツンとした歯切れの良さに弾力のあるコシ感が加わり、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2017.02.12


姫路 麺哲
【主なメニュー】
つけ麺 姫路(温・冷):1000円 ホルモン:+200円 ひね鶏:+200円 つけ麺 姫路(トマト・味噌):1200円 1玉増量:+200円 醤油:700円 肉醤油:1000円 醤油雲呑:900円 肉醤油雲呑:1200円 塩:900円 肉塩:1200円 塩雲呑:1100円 肉塩雲呑:1400円 鶏白湯(夜限定):1200円 餡掛け鶏白湯(夜限定):1200円 肉醤油ガーリック(夜限定):1200円 まぜ麺姫路(夜限定):1200円 紅トマト(夜限定):1200円 味噌(夜限定):1000円 盛り(限定):900円 替玉:+150円
姫路 麺哲
兵庫県姫路市呉服町18
Pなし
11:30~15:00 17:30~21:00 月休
079-287-6909
https://www.facebook.com/himejimenntetsu
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば 麦右衛門 

中華そば
(鶏+魚介 700円)
中華そば 麦右衛門・中華そば
★★★★
スープは無添加の鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,豆苗,極太メンマを使用。鶏出汁に魚介出汁を合わせたスープにウルメ・宗田節を抽出した香味油と鶏油を適度に加え、醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みと魚介の旨みをバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感があり、喉越しよく頂けます。中ぶりの鶏チャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。麺休めに小皿のお漬物が付きます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2017.02.12


中華そば 麦右衛門
【主なメニュー】
中華そば:700円 むぎえもん中華そば:870円 味玉:+100円 麺の大盛:無料
中華そば 麦右衛門
兵庫県揖保郡太子町鵤496-1
P有
11:30~15:00 火水休
090-9549-8121
https://twitter.com/comottiminto
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/04/10 20:00 ] 兵庫 兵庫県その他 | TB(0) | CM(0)

つけ麺ダイニング 麺一 

担々つけ麺(肉なし) 辛さ3
(鶏ガラ+醤油 810円)
つけ麺ダイニング 麺一・担々つけ麺(肉なし) 辛さ3
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具は挽肉,ネギ,トマト,温泉玉子,海苔を使用。
 このお店は南海千代田駅にある『とんかつダイニング 大地』の20時以降につけ麺・ラーメン店として営業しているお店で、昨年の11月11日にオープンしたお店です。鶏ガラ・昆布・鰹からとったスープにやや多めのラー油を加え、豆板醤で程良いピリ辛感をもたせたコクのある仕上がりになっています。辛さは1~5段階で選べ、4以上は花椒と黄金一味が加わります。麺は『純情屋』の真空ミキサーを使った加水率50%の自家製麺を取寄せ、もっちりとした食感に跳ね返りのあるしっかりとしたしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。こちらの黒田店主は狭山の『純情屋』で勉強され、この地で開業されたそうです。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:+70kcal
2017.04.08


つけ麺ダイニング 麺一
【主なメニュー】
担々つけ麺(肉入り):972円 (肉なし):810円 醤油つけ麺:648円 カレーつけ麺:972円 あんかけつけ麺:756円 トマトつけ麺:918円 麺1.5倍:+108円 2倍:+216円 あっさり醤油ラーメン:594円 担々麺:810円 野菜もり醤油ラーメン:842円 カレーラーメン:950円 とまとラーメン:950円 野菜もり担々麺:1058円 辛味噌まぜ麺:1058円 肉入り:+162円 肉入りダブル:+324円
つけ麺ダイニング 麺一
大阪府河内長野市木戸西3-1-10
P有
20:15~12:45(金土~1:30) 日休(月曜祝日は月休)
0721-56-0011
https://twitter.com/taku37051610
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/04/09 20:00 ] 大阪 河内長野市 | TB(0) | CM(0)

一蘭 八尾店 

ラーメン
(豚骨+醤油 790円)
一蘭 八尾店・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギを使用。
 このお店は福岡市に本店をもつ『一蘭』の支店にあたり、近鉄河内山本駅周辺の外環沿いに4月6日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの油分を加え、辛みそたれで独自のピリ辛感をもたせ、臭みのない豚骨の旨みを引き出したこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。独自のオーダーシステムで事前に「味の濃さ、こってり度、にんにくの量、ネギの種類、チャーシューの有無、秘伝のたれの量、麺のかたさ」を用紙にチェックして好みのラーメンに仕立てます。味の濃さ基本・こってり・にんにく1片・白ねぎ・秘伝のたれ基本・麺のかたさ基本でオーダーしました。元祖味集中カウンターで目の前と隣席を仕切り1席1席が半個室状態になり、味に集中できる環境で頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+150kcal
2017.04.07


一蘭 八尾店
【主なメニュー】
ラーメン:790円 替玉:+190円 半替玉:+130円 半熟塩ゆでたまご:+120円 チャーシュー(3枚):+180円
一蘭 八尾店
大阪府八尾市東町1-5
P有
10:00~23:00 無休
072-924-2211
http://www.ichiran.co.jp/index_hp.html
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2017/04/08 20:00 ] 大阪 八尾市 | TB(0) | CM(0)

中華そば まこと屋  閉店しました 

中華そば 赤
(鶏ガラ+魚介 780円)
中華そば まこと屋・中華そば 赤
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 このお店は深江橋にあった『麺将軍 緑橋店』跡地に4月5日にオープンした店です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、上品な鶏の旨みにほのかに魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコク感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。こちらの店主は北巽の『花丸軒』出身の方で、この地で開業されたそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車27分で9km走行で220kcal 計2460kcal
差し引き:-10kcal
2017.04.06


中華そば まこと屋
【主なメニュー】
中華そば 赤:780円 中華そば 青:780円 しおそば:730円 つけめん 200g:780円 300g:880円 味玉子:+100円 焼豚:+300円
中華そば まこと屋
大阪市東成区東今里1-5-27
Pなし
18:00~2:00 水休

創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ