鯛だしらぁー麺 日より藻塩 2杯目 (魚介+塩 780円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は鴨肉,鯛身,白ネギ,紫蘇,ワカメ,,あられ,煮玉子,海苔を使用。 鯛アラ・昆布・椎茸からとったスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、藻塩を使ったカエシでカドの立たないるまろやかな味わいで、上品な鯛出汁の旨みに昆布出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの井上製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりの鴨肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり鴨の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、炙り鯛身が程よく入っていて、香ばしく頂けいい仕事をしています。 非常に残念ですが、続木店主の体調が良くないとのことで、12月27日をもって閉店されることになりました。 (スープ・鯛身がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +210kcal2017.12.27 鯛だしらぁー麺 日より醤油 2杯目 (魚介+醤油 780円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鴨肉,鯛身,白ネギ,あられ,ワカメ,煮玉子,海苔を使用。 鯛アラ・鯛背骨・昆布・椎茸にアサリ出汁を加えたスープに植物油を使った香味油をやや多めに加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みの広がるまろやかな味わいで、上品な鯛出汁の旨みに焼き鯛身の香ばしい薫りが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの井上製麺所を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりの鴨肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、鴨の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺を前粒粉入りに変更したそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +160kcal2017.11.30 鯛だしらぁー麺 日より味噌(魚介+味噌 780円) ★★★★スープは魚介ベースの味噌味。麺は細ストレート麺。具は鴨肉,鯛身,白ネギ,オクラ,煮玉子を使用。 鯛アラ・鯛背骨・昆布・椎茸にアサリ出汁を加えたスープに植物油を使った香味油をやや多めに加え、ほのかな煎りゴマ風味に、カドの立たない味噌タレでまろやかな味わいで、鯛出汁の旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりの鴨肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり鴨の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、炙り鯛身が程よく入っていて、いい仕事をしています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: -60kcal2017.08.17 鯛カマと鴨肉ウユニ塩湖の塩で(魚介+塩 950円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は鴨肉,鯛身,紫タマネギ,小松菜,海老キムチ,煮玉子,海苔を使用。 今回は平日夜のみ数量限定の『鯛カマと鴨肉ウユニ塩湖の塩で』を頂きました。鯛カマからとった白湯スープに適度の香味油を加え、ウユニ塩湖を使ったカエシで塩本来の甘みが伝わる味わいで、凝縮した鯛出汁の旨みがじんわりと広がるコクのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりの鴨肉が5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり鴨の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、炙り鯛身が程よく入っていて、香ばしく頂けいい仕事をしています。7月18日で1周年を迎えられました。おめでとうございます! (スープ・鴨肉がおすすめ) 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2017.07.24 鯛だしらぁー麺 日より藻塩(魚介+塩 750円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は鴨肉,鯛身,白ネギ,紫蘇,オクラ,あられ,煮玉子を使用。 鯛アラ・昆布・椎茸からとったスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、藻塩を使ったカエシでカドの立たないるまろやかな味わいで、上品な鯛出汁の旨みに昆布出汁のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりの鴨肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり鴨の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、炙り鯛身が程よく入っていて、香ばしく頂けいい仕事をしています。 (スープ・鯛身がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +670kcal2017.06.26 鯛だしらぁー麺 日より醤油(魚介+醤油 750円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鴨肉,鯛身,白ネギ,あられ,海煮玉子を使用。 鯛アラ・昆布からとったスープに適度の香味油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレまろやかな味わいで、上品な鯛出汁の旨みに焼き鯛身の香ばしい薫りが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりの鴨肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、鴨の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k 酒肴:1400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +230kcal2017.05.24 スパイシーカレーらぁー麺(魚介+カレー味 880円) ★★★☆スープは魚介ベースのカレー味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,タマネギ,茄子,パプリカ,オクラ,煮玉子,パンを使用。 今回は夜限定の『スパイシーカレーらぁー麺』を頂きました。鯛アラ・昆布からとったスープに適度のネギ油を加え、ほのかなトマトの酸味をアクセントに、数種類のスパイスで程良い辛みに鯛出汁でコクをもたせたスパイシーな仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、程良い肉質感があり、いい塩加減でとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: 0kcal2016.12.26 鯛だしらぁー麺 三味噌(魚介+味噌 780円) ★★★☆スープは魚介ベースの味噌味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,白菜,タケノコ,オクラ,煮玉子を使用。 鯛アラ・昆布からとったスープに適度のネギ油を加え、インパクトのある煎りゴマ風味に、カドの立たない味噌タレでまろやかな味わいで、鯛出汁の旨みがほんのりと広がるコクのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、いい塩加減でとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2016.08.30 鯛そば淡路藻塩(魚介+塩 750円) ★★★☆スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白菜,大根,オクラ,大葉を使用。 鯛アラ・昆布・アサリからとったスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、藻塩を使ったカエシでカドの立たないるまろやかな味わいで、上品な鯛出汁の旨みに昆布出汁のコクとほんのりとアサリ風味が伝わる深みのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しっとりしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。今回から麺を変えたそうです。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい塩加減でとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車29分で10km走行で250kcal 計2490kcal 差し引き: +10kcal2016.08.04 鯛そば甘口醤油(魚介+醤油 750円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白菜,オクラ,刻み海苔を使用。 このお店はJR森ノ宮駅周辺に7月18日にオープンしたお店です。鯛・昆布からとったスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みの広がるまろやかな味わいで、上品な鯛出汁の旨みがじんわりと伝わり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい塩加減でとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車50分で15km走行で390kcal 計2630kcal 差し引き: -30kcal2016.07.20 らぁー麺 日より【主なメニュー】 鯛だしらぁー麺 日より藻塩:780円 鯛だしらぁー麺 日より醤油:780円 麺大盛:+100円 具全増し:+300円 チャーシュー:+200円  大阪市東成区中道1-9-18 Pなし 11:30~14:00(土日~14:30) 18:00~20:00 月火休 090-3162-0947 https://twitter.com/ramenhiyori創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

貝出汁中華 柚子薫る白しょうゆ仕立て(鶏+醤油 900円) ★★★★スープは貝ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,タマネギの芽,青紫蘇の芽,紅たて.穂先メンマ,海苔を使用。 アサリ・シジミからとったスープに適度の鶏油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、白醤油を使ったカエシで澄みきったさらりとした醤油の旨みが広がる味わいで、すっきりとした貝出汁の旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は強力粉と中力粉を加水率46%で仕上げた自家製の手切り麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの肩ロース肉が2枚とバラ肉のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、それぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車41分で12km走行で310kcal 計2550kcal 差し引き: +50kcal2017.09.26 鶏出汁中華(鶏+醤油 )  スープは鶏ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,タマネギの芽,青たて,紅たて.穂先メンマ,海苔を使用。 このお店は『麺香房 三く』の新ブランド店にあたり、JR新福島駅周辺に7月30日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。岩手地鶏のいわいどりからとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、龍野の醤油を使ったカエシで、薫り立つ醤油の旨みに甘みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は強力粉と中力粉を加水率46%で仕上げた自家製の手切り麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。手切りもあり1日に100食が限界だそうです。大ぶりの肩ロース肉が1枚と中ぶりのバラ肉のチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、それぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車54分で18km走行で450kcal 計2690kcal 差し引き: -290kcal2017.07.27 別邸 三く 中華㐂蕎麦 萃 リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】 鶏出汁中華 しょうゆ:950円 しお:950円 貝出汁中華 柚子薫る白しょうゆ仕立て:900円 黒しょうゆ淡貝仕立て:900円 肉増し:+300円  大阪市福島区福島3-6-17 Pなし 11:00~14:00 18:30~21:30 日祝休 https://www.facebook.com/SankuSanku39/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

正油らーめん(鶏ガラ+醤油 500円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,コーンを使用。 鶏ガラからとったスープに油分を控え目に、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩:600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -70kcal2017.09.17 らーめん 大将【主なメニュー】 塩らーめん:500円 正油らーめん:500円 とんこつらーめん:550円 みそらーめん:550円 マーボらーめん:600円 特製ちゃんぽん:750円 あんかけちゃんぽん:750円 フライメン:670円 ジャージャー麺:500円 ざるらーめん:450円 冷麺(夏のむ):650円 大盛り:+200円 チャーシュー:+250円 ギョーザ:230円  大阪市旭区大宮3-6-29 Pなし 11:00~14:30 17:00~23:00 不定休 06-6956-4039 創業1987年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

大阪ブラック(動物系+醤油 720円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店はコーナン堺店にあった『 麺蔵』跡地に、12月24日にオープンしたお店です。 bluesboyさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・拳骨からとった清湯スープにイカのワタ、エビを抽出した香味油を多めに加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、コクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺は細麺と太麺から選べます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別テーブルのニンニククラッシャーで味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2017.12.24 金久右衛門 コーナン堺店【主なメニュー】 大阪ブラック:720円 金醤油ラーメン:670円 醤油とんこつ:770円 紅醤油ラーメン:670円 金しじみラーメン:870円 紅しじみラーメン:870円 大盛り:+100円 半玉:-100円 替え玉:+150円 こだわり煮玉子:+100円 チャーシュー:+260円 ホルモン:+260円 ギョーザ:260円  大阪府堺市堺区石津北町90-3 コーナンダイニング内 P有 10:00~19:30 無休 072-267-4010 http://king-emon.jp/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あご出汁豚骨ラーメンver.2.0.0(豚骨+魚介 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,モヤシ,煮玉子,刻み海苔を使用。 このお店は都島にある居酒屋『和砂美』のお昼のみ間借りしているお店で、11月24日にオープンしたお店です。Murataさんで早々の訪問です。豚骨・飛魚出汁からとったスープに多めのマー油分で香ばしいニンニク風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁の旨みに魚介出汁をバランスよくもたせたコクのある仕上がりになっています。麺はマルミ製麺のグル麺を使用し、細麺ながらもっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。12月24日・25日のみラーメンを500円で提供しています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2017.12.24 ぶたこうもり【主なメニュー】 あご出汁豚骨ラーメンver.2.0.0:700円 あご出汁醤油ラーメンver.2.1.0:700円 麺大盛り:無料 替え玉:100円  大阪市都島区都島本通1-8-4 Pなし 11:30~16:30 未定休 090-3722-3944 http://picbear.com/place/188495955037138創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(鶏ガラ+魚介 700円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,糸唐辛子を使用。 このお店は阪急高槻市駅近郊に12月13日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚肉に鰹・ムロアジ・鯖・煮干出汁からとったスープに適度の油分を加え、濃い目の醤油タレで芳醇な甘みと酸味が広がる味わいで、鶏豚出汁の旨みに魚介出汁でコクをもたせたコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺は平打ち麺と細麺から選べます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても頂けます。こちらの門矢店主は『尾道らーめん 十番』で長年務められ、この地で開業されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +390kcal2017.12.23 さんぶんのに【主なメニュー】 ラーメン:650円 替え玉:+150円 つけ麺 並盛り200g・大盛り300g:800円 味付け煮玉子:+100円 チャーシュー増し:+200円 オールトッピング:+450円  大阪府高槻市須賀町7-3 Pなし 11:30~14:00 不定休 072-629-5428 https://twitter.com/monchan_ramen創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

シロマルベース(豚骨+醤油 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。 このお店は『一風堂 SHIROMARU BASE』の5店舗目にあたり、なんばグランド花月内に11月21日にオープンしたお店です。ワシミさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、臭みのない豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。オーダーシートに記入して注文します。オープンチラシで替玉or100円トッキングの無料サービスがあります。味玉子を頂きました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2480kcal 差し引き: -80kcal2017.12.21 一風堂 SHIROMARU-BASE なんばグランド花月店【主なメニュー】 シロマルベース:700円 アカマルベース:770円 からかベース:820円 替玉:+100円 小玉:+70円 味玉子:+100円 チャーシュー2枚:+100円 4枚:+200円 博多ひとくち餃子5個:220円  大阪市中央区難波千日前11-6 Pなし 11:00~22:30 無休 06-4394-7175 http://www.ippudo.com/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯SOBA(鶏+塩 950円) ★★★☆スープは鶏ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,三つ葉,ラディッシュ,ヤングコーン,さつまいも,食用花を使用。 このお店は銀座にある『銀座 篝』の関西発上陸店にあたり、梅田LUCUA B2Fに12月19日にオープンした店です。丸鶏・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、塩カドのないカエシでまろやかでいい塩梅の味わいで、繊細な鶏の旨みをよく引き出しコクをもたせたクリーミーな仕上がりになっています。麺は三河屋製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みをよく味わえとても美味しく頂けます。別皿の国産すり生姜・フライドオニオンと備付の有機玄米酢・黒七味・胡椒で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)国産すり生姜・フライドオニオン  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で15km走行で380kcal 計2620kcal 差し引き: -170kcal2017.12.19 銀座 篝 大阪店【主なメニュー】 鶏白湯SOBA:950円 OSAKAだしSOBA:880円 蛤と牡蠣 汐SOBA:1000円 蛤と牡蠣 醤油SOBA:1000円 麺大盛り:+100円 濃厚つけSOBA 並・大:980円 濃厚辛つけSOBA 並・大:980円 特製つけSOBA 並・大:1250円 麺特盛り:+100円 特製:+300円 味玉:+150円 鶏チャーシュー:+280円 豚チャーシュー:+350円  大阪市北区梅田3-1-3 LUCUA B2F Pなし 1100~23:30 無休 06-6136-3050 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鰹醤油ラーメン(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は豚ロース肉と鶏ムネ肉チャーシュー,タマネギ,紫タマネギ,ベニーナ,青紫蘇,揚げタマネギ,穂先メンマ,鮪節,レモンを使用。 鮪頭アラ出汁に鶏出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、レモンの爽やかな酸味と胡椒風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、ほのかな鶏の旨みに鮪出汁の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は某店の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大判で薄めのロース肉が2枚と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)鮪頭  摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行+フィットネス50分で310kcal 計2390kcal 差し引き: -190kcal2017.09.24 鯛塩ラーメン(魚介+塩 )  スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉チャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,三つ葉,ベニーナ,揚げタマネギ,穂先メンマ,レモンを使用。 このお店は『麺のようじ』の2号店にあたり、阪急十三駅周辺に6月24日にオープンする店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鯛アラ出汁に鶏出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、レモンの爽やかな酸味をアクセントに、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、ほのかな鶏の旨みに上品な鯛出汁の旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は某店の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの肩ロース肉と小ぶりの鶏ムネ肉がそれぞれ1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: -60kcal2017.06.22 麺のようじ 海(SEA) 十三店【主なメニュー】 鯛塩ラーメン:800円 鮪醤油ラーメン:800円 味玉:+50円 チャーシューメン:+150円 特製:+200円 魚白湯ラーメン(限定):850円 まぜそば(限定):880円 つけ麺(限定):900円 大盛り:+100円  大阪市淀川区十三2-9-19 Pなし 11:30~15:00 18:00~23:00 木休 06-6303-1105 https://www.facebook.com/yojitonoshi創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

九州とんこつラーメン(豚骨+醤油 750円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,ナルト,煮玉子使用。 このお店は内本町にあった『 中華そば 来々源』跡地に12月15日にオープンしたお店です。ヤマダさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない豚骨出汁の旨みよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は福岡の原田製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、トロトロとした柔らかさがあり、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜で味の変化を楽します。その他、ランチタイムにはお得なセットメニューがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行+フィットネス50分で570kcal 計2650kcal 差し引き: +50kcal2017.12.16 九州とんこつラーメン ひろ2【主なメニュー】 九州とんこつラーメン:750円 コク醤油ラーメン:750円 キレ醤油ラーメン:750円 大:+100円 替え玉:+150円 たまご:+100円 餃子5ヶ:250円  大阪市中央区内本町2-3-8 Pなし 11:00~15:00 17:00~22:00 土11:00~15:00 日祝休 06-6966-1836 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白とんこつ三豊麺(豚骨+醤油 690円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲを使用。 このお店は喜連瓜破にあった『 博多ラーメン げんこつ 東住吉店』跡地に12月14日にプレオープンしたお店です。 toshiさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨出汁でクセのないこってり感のある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: -60kcal2017.12.15 三豊麺 東住吉店【主なメニュー】 白とんこつ三豊麺:690円 黒とんこつ三豊麺:790円 鶏塩らーめん:690円 替玉:+100円 濃厚魚介つけ麺:790円 辛濃厚魚介つけ麺:850円 つけ麺の量 並盛1玉350g・大盛1.5玉550g・特盛2玉750g・山盛2.5玉900g:同料金 特製:+160~+260円 味玉:+100円 チャーシュー3枚:+220円 焼餃子:220円  大阪市東住吉区住道矢田5-6-12 P有 11:00~19:00 未定休 06-6777-1145 http://sanpomen.jp/index.html創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 890円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギを使用。 このお店は福岡市に本店をもつ『一蘭』の支店にあたり、地下鉄心斎橋駅周辺に12月14日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの油分を加え、辛みそたれで独自のピリ辛感をもたせ、臭みのない豚骨の旨みを引き出したこってり感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。独自のオーダーシステムで事前に「味の濃さ、こってり度、にんにくの量、ネギの種類、チャーシューの有無、秘伝のたれの量、麺のかたさ」を用紙にチェックして好みのラーメンに仕立てます。味の濃さ基本・超こってり・にんにく基本・白ねぎ・秘伝のたれ基本・麺のかたさ基本でオーダーしました。元祖味集中カウンターで目の前と隣席を仕切り1席1席が半個室状態になり、味に集中できる環境で頂けます。朝9時からの営業で朝ラー可能店となっています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車30分で10km走行で250kcal 計2490kcal 差し引き: -140kcal2017.12.14 一蘭 心斎橋店【主なメニュー】 ラーメン:890円 ICHIRAN 5選:1490円 替玉:+190円 半替玉:+130円 チャーシュー(4枚):+250円 半熟塩ゆでたまご:+130円  大阪市中央区心斎橋筋1-3-29 Pなし 9:00~3:00 無休 06-6252-5775 http://www.ichiran.co.jp/index_hp.html創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

サバ醤油そば(鶏ガラ+魚介 700円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマを使用。 ここのお店は福島に本店がある『サバ6製麺所』の11号店にあたり、南海堺東駅周辺に12月13日にオープンしたお店です。鶏ガラ・モミジ・手羽ガラ出汁に2種類の鯖節・昆布出汁を合わせたスープに適度の鶏サバ油を加え、愛知ヤマミ醸造の底引たまりと鹿児島サクラカネヨの甘露醤油にサバを抽出したカエシで香ばしい甘みが広がる味わいで、鶏の旨みにサバの旨みがガツンと加わったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・ニンニクで味の変化を楽しめます。オープン当日はセットメニュー全品500円で提供しています。 (スープ・麺がおすすめ)サバ寿司  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン他):800k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: -70kcal2017.12.13 サバ6製麺所 堺東店【主なメニュー】 サバ醤油そば:700円 中華そば:650円 サバ濃厚鶏つけ麺 小(150g)・並(250g)・大(350g):850円 サバ濃厚鶏辛つけ麺 小(150g)・並(250g)・大(350g):900円 替え玉:+150円 つけ麺特盛り(450g):+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 全増し:+400円 サバ寿司:350円  大阪府堺市堺区北瓦町2-2-11 Pなし 11:00~1:00 無休 072-225-4808 https://www.saba6.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

超濃厚鶏白湯らーめん(鶏+醤油)  スープは鶏ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,桜カイワレ,タマネギを使用。 このお店は六甲道にある『麺家 ダイナ SOUL』の支店にあたり、試験営業を経て関大門前に12月15日にグランドオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鹿児島・熊本・丹波地鶏からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある超濃厚な仕上がりになっています。もっちりとした太麺がスープとよく絡んで持ち上げてくれます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。その他、ライス無料の学割サービスがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2017.09.18 麺家 ダイナ SOUL 関大前店【主なメニュー】 超濃厚鶏白湯らーめん:680円 濃厚鶏白湯らーめん:680円 超濃厚ピリ辛鶏白湯らーめん:700円 台湾まぜそば:750円 味玉:+100円 チャーシュー増し:+220円 替玉:+150円  大阪府吹田市千里山東1-9-21 Pなし 11:00~14:30 日祝休 06-6836-7344 https://dinosoul.jimdo.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黒霧(豚骨+醤油 850円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。このお店は中崎町にある『馬鹿坊』のネクストブランド店にあたり、『 油そば専門店 歌志軒 大阪西中島南方店』跡地に12月12日にオープンしたお店です。Murataさん情報で早々の訪問です。16時間煮込んだ豚骨からとったとろみのあるスープにやや多めのマー油分で香ばしいニンニク風味がほのかに香る味わいで、臭みのない凝縮した豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、トロトロの柔らかさで、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。自家製麺は1日50食の限定で提供されています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +570kcal2017.12.12 馬鹿殿【主なメニュー】 黒霧:850円 牡丹:850円 水戸黄門:900円 雲海:800円 煮玉子:+100円  大阪市淀川区西中島3-6-6 Pなし 11:00~15:00 18:00~23:00 未定休 06-6302-9747 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

サバ醤油そば(鶏ガラ+魚介 700円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマを使用。 ここのお店は福島に本店がある『サバ6製麺所』の10号店にあたり、地下鉄大国町駅前に12月8日にオープンしたお店です。鶏ガラ・モミジ・手羽ガラ出汁に2種類の鯖節・昆布出汁を合わせたスープに適度の鶏サバ油を加え、愛知ヤマミ醸造の底引たまりと鹿児島サクラカネヨの甘露醤油にサバを抽出したカエシで香ばしい甘みが広がる味わいで、鶏の旨みにサバの旨みがガツンと加わったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・ニンニクで味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:900kcal 昼:300k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +160kcal2017.12.11 サバ6製麺所 大国町店【主なメニュー】 サバ醤油そば:700円 中華そば:650円 サバ濃厚鶏つけ麺 小(150g)・並(250g)・大(350g):850円 サバ濃厚鶏辛つけ麺 小(150g)・並(250g)・大(350g):900円 替え玉:+150円 つけ麺特盛り(450g):+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 全増し:+400円 サバ寿司:350円  大阪市浪速区大国1-1-13 Pなし 1130~24:30 無休 06-6645-5605 https://www.saba6.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺 並200g(豚骨+魚介 760円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は東京に本店がある『三田製麺所』の支店にあたり、JR天満駅周辺12月7日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったややとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、濃いめ目の醤油タレで甘みと酸味のある味わいで、豚骨と魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感でわしわしと頂けます。小ぶりのブロック状のチャーシューが3個入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。麺量は200g・300g・400gが同一金額で頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行で480kcal 計2560kcal 差し引き: -160kcal2017.12.10 三田製麺所 天満駅前店【主なメニュー】 つけ麺 並200g・中300g・大400g:760円 辛つけ麺 並200g・中300g・大400g:820円 小150g:-30円 特大500g:+100円 三田盛り:+300円 半熟玉子:+110円 チャーシュー1枚:+110円 3枚:+290円 餃子6ヶ:330円 三田流餃子:420円  大阪市北区天神橋4-4-8 Pなし 11:00~2:00 未定休 06-6357-3831 http://mita-seimen.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

トマトらぁめん(鶏ガラ+トマト味 750円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースのトマト味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,ニンジン,ダイコンを使用。 このお店は香里園にある『らあめん専門店 さあれ』の2号店にあたり、地下鉄関目高殿駅周辺に12月7日にオープンしたお店です。ミヨシさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚肉からとったスープに油分を控えめに、鶏出汁のコクにトマトの酸味と旨みが広がるヘルシーな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のタバスコで味の変化を楽しめます。お昼にはお得セットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行で480kcal 計2560kcal 差し引き: -160kcal2017.12.10 らあめん専門店 さあれ 関目店【主なメニュー】 トマトらぁめん:750円 トムヤム風らぁめん:750円 グリーンカレーらぁめん:800円 麺大盛り:+100円 特製チャーシュー2枚:+150円 半熟玉子:+100円  大阪市城東区成育5-23-17 Pなし 11:30~15:00 18:00~23:00 水休 090-5248-0328 http://picbear.com/place/379289408創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

淡醤油(鶏ガラ+醤油 700円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店はJR四条畷駅周辺に12月1日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控え目に、鶏の旨みに丸みのある醤油タレで酸味の残るあっさりとしたやさしい味わいに仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:300k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で20km走行+フィットネス50分で770kcal 計2850kcal 差し引き: -650kcal2017.12.09 らぁめん 喰甲斐【主なメニュー】 淡醤油:700円 濃醤油:750円 貝だし:850円 魚だし:850円 味噌:900円 半熟煮玉子:+100円 チャーシュー4枚:+300円 餃子5ヶ:250円  大阪府四條畷市江瀬美町26-10 Pなし 11:00~14:00 18:00~2:00 未定休 072-876-7744 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

古潭らーめん(動物系+醤油 620円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ニンジンを使用。 このお店は『らーめん 古潭』が中津にある吉光本社ビルに、中津本店として12月8日にオープンしたお店です。ニシムラさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ豚骨からとったスープに適度の油分を加え、丸みある醤油タレでほのかに酸味の残るまろやかでコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、モチッとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:300k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で20km走行+フィットネス50分で770kcal 計2850kcal 差し引き: -650kcal2017.12.09 らーめん ぎょうざ 古潭 中津本店【主なメニュー】 古潭らーめん:620円 ぎょうざらーめん:700円 クン玉らーめん:700円 チャーシューらーめん:740円 野菜たっぷりらーめん:840円 旨辛担々麺:850円 ゆずの香らーめん:820円 みそ:+20円 しお:+70円 麺大盛り(半玉):+100円 クン玉:+100円 焼ぎょうざ:260円  大阪市北区中津6-3-10 P有 1100~15:00 日祝休 06-6451-3569 http://www.ramen-kotan.co.jp/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

サバ塩そば(鶏ガラ+魚介 )  スープは無化調の鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,焦しネギ,小松菜,メンマ,ナルトを使用。 ここのお店は福島に本店がある『サバ6製麺所』の9号店にあたり、お初天神通りに12月8日にオープンしたお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ・モミジ・手羽ガラ出汁に2種類の鯖節・昆布出汁を合わせたスープに適度の鶏サバ油を加え、博多・沖縄の塩を使ったカエシでキレの引き締まった味わいで、鶏の旨みに上品なサバの旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかでもっちりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・ニンニクで味の変化を楽しめます。今回からサバ塩そばとガーリックやきめしが新たにメニューに加わりました。ガーリックやきめしを少し頂きました。ガーリックをバランスよく合わせていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)ガーリックやきめし  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で15km走行で380kcal 計2460kcal 差し引き: -160kcal2017.12.07 サバ6製麺所 お初天神店【主なメニュー】 サバ醤油そば:700円 サバ塩ソバ:700円 中華そば:650円 サバ濃厚鶏つけ麺 小(150g)・並(250g)・大(350g):850円 サバ濃厚鶏辛つけ麺 小(150g)・並(250g)・大(350g):900円 替え玉:+150円 つけ麺特盛り(450g):+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 全増し:+400円 サバ寿司:350円  大阪市北区曾根崎2-5-20 Pなし 11:00~2:00(金土祝前~5:00) 無休 06-6311-8238 https://www.saba6.com/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

比内鶏そば 中210g(ネギのみ)(鶏+醤油 700円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は白ネギを使用。 比内地鶏からとったスープに適度の油分を加え、醤油タレの香ばしい旨みとほのかな酸味のある味わいで、鮮明な鶏の旨みが広がる濃厚清湯な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れいいコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2017.10.13 自家製麺 伊藤 浅草店 移転しました → 移転先【主なメニュー】 中華そば 小140g(ネギのみ):600円 肉そば 小140g(焼豚4枚):700円 比内鶏そば 小140g(ネギのみ):600円 比内鶏そば 小(焼豚4枚):750円 中210g:+100円 大280g:+200円 チャーシュー5枚:+200円 水餃子4ヶ:200円  東京都台東区駒形2-6-9 Pなし 11:00~16:00 17:00~20:00 不定休 03-6802-8226 創業2011年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油そば(鶏+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉と牛バラ肉と牛モモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,紫タマネギ,チンゲン菜,メンマを使用。 鶏出汁からとったスープに適度の油分を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はパツンとした歯切れいいいコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。小ぶりの豚バラ肉と牛バラ肉の燻製と牛モモ肉がそれぞれ1枚ずつ入っていて、肉質感と旨みの変化が楽しめとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2017.10.13 竹末東京 Premium【主なメニュー】 醤油そば:800円 塩そば:800円 ヤシオマス塩そば:880円 鶏そば:850円 鶏ホタテそば:900円 鶏つけそば:900円 サンマとイカのまぜそば:900円 味玉:+100円 大盛り:+100円  東京都墨田区業平5-14-7 Pなし 11:30~15:00 18:00~21:00 火休 03-5610-4649 https://ameblo.jp/yazawa-1215/創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつ醤油(豚骨+醤油 780円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,キクラゲ,煮玉子を使用。 このお店は『土佐うまいもん家 炭火焼みや澤』を手掛ける宮澤グループの新業態のお店で、イオン京橋店内に12月4日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに油分をもたせ、鳥取のイナサ醤油を使った濃いめのカエシで、醤油のキリッと引き締まった旨みと甘みのある味わいで、臭みのない豚骨の旨みよく引き出したコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。鰻タレで漬込んだ中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。オープン2日間は鰹漬け丼を100円で提供しています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +130kcal2017.12.04 天神らぁめん 京橋店【主なメニュー】 とんこつ醤油:780円 とんこつみそ:780円 天神ブラック:780円 替玉:+150円 チャーシュー盛り:+300円 つけめん(150g~300g)ライス付:980円 台湾まぜそば(150g~300g)ライス付:980円  大阪市都島区片町2-3-51 イオン京橋店1F Pなし 11:00~21:00 無休 070-1801-3830 https://www.facebook.com/TenjinNoodle/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

辛ラーメン(動物系+醤油 600円)  ★★★ スープは動物系ベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具はネギ,ニンジン,椎茸を使用。 このお店は宗右衛門町にあった『 超豚骨 濃度8 宗右衛門町店』跡地に11月27日にオープンしたお店です。動物系エキスからとったスープに適度の油分をもたせ、ガツンとくる唐辛子の辛味が続くインパクトのある仕上がりになっています。麺はインスタント麺を使用し、もっちりとしたコシ感で頂けます。韓国袋麺を使って提供するインスタントラーメン専門店となっていますJ。 濃心 辛ラーメン  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1300k 夜食(ラーメン):500k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行+フィットネス50分で530kcal 計2610kcal 差し引き: +490kcal2017.12.02 韓国袋麺 チャーメン【主なメニュー】 辛ラーメン:600円 激辛ラーメン:600円 ジャガイモメン:600円 韓国うどん:600円 カレーラーメン:600円 むし豚:+200円 白ネギ:+100円 玉子:+100円 キムチ:+100円 ヴーヴクリコ(ハーフ):10000円  大阪市中央区宗右衛門町2-26 Pなし 2200~6:00 日祝休 090-6978-9018 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(醤油味) 並盛(豚骨+醤油 730円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極太縮れ麺。具はウデ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 このお店は東京にある『ラーメン 大』の大阪2店舗目にあたり、阪急関大前駅前に12月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃いめの醤油タレで甘みのある味わいで、豚骨の旨みにたっぷりのニンニクと背脂でこってり濃厚な仕上りになっています。麺は東京の丸山製麺から取り寄せ、もっちりプリプリとしたコシ感でワシワシと頂けます。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり、やや強めの塩加減で頂けます。野菜・ニンニク・脂・味濃いめの多め・増し・増し増しの無料トッピングサービスがあります。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1300k 夜食(ラーメン):500k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行+フィットネス50分で530kcal 計2610kcal 差し引き: +490kcal2017.12.02 らーめん 大 関大前店【主なメニュー】 ラーメン(醤油味) 並盛:730円 塩ラーメン 並盛:730円 油そば 並盛:850円 つけラーメン 並盛:780円 あつもりラーメン 並盛:780円 中盛り:+80円 大盛り:+180円 替玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+160円 生卵:+50円  大阪府吹田市千里山東1-4-12 Pなし 11:00~22:30 無休 06-6339-4488 http://www.dskgroup.co.jp/brand/ramendai.html創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はや中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,タマネギ,水菜,メンマ,ナルト,糸唐辛子を使用。 このお店は南船場周辺に11月25日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油を加え、丸みのある醤油タレで甘みのあるまろやかな味わいで、鶏出汁の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は麺帯のまま30日間熟成させた麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感で喉越しよく頂けます。40日間熟成させた大ぶりで厚めのチャーーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1300k 夜食(ラーメン):500k 計3100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行+フィットネス50分で530kcal 計2610kcal 差し引き: +490kcal2017.12.02 中華そば なおや 本店【主なメニュー】 中華そば:750円 煮玉子:+50円  大阪市中央区南船場3-1-16 Pなし 1100~20:00 日休 06-6251-6776 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

昔ながらの醤油ラーメン(動物系+醤油 680円)  ★★★ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 このお店はマサムネフードサービスが手掛けるお店で、生野のにある『ラーメン餃子のマサムネ』に続き、門真にあった『 げん家ラーメン 門真店』跡地に12月1日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい塩加減で頂けます。その他、お得なセット定食メニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal2017.12.01 めん処 マサムネ屋 門真店【主なメニュー】 ちゃんぽん:850円 カレーちゃんぽん:880円 昔ながらの醤油ラーメン:680円 昔ながらのハーフラーメン:400円 みそラーメン:880円 天津メン:800円 皿うどん:750円 焼きそば:680円 長崎ちゃんぽん:880円 キムチラーメン:780円 ニラ玉ラーメン:880円 辛みそラーメン:880円 担々メン:880円 煮玉子:+108円 チャーシュー3枚:+200円 餃子:300円  大阪府門真市堂山町20-31 P有 1100~24:00 不定休 06-6901-2121 http://masamune-food.co.jp/index.php創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

旨麺 辛さ0(鶏+醤油 750円)  ★★★☆ スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,モヤシ,ニラ,茹で玉子を使用。 この店は焼肉・もつ鍋を手掛ける壱藤グループの新業態のお店で、古川橋にあった『 麺道 来夢』跡地に12月1日にオープンしたお店です。鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない鶏出汁でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal2017.12.01 大阪辛麺 唐吉郎【主なメニュー】 旨麺 辛さ0:750円 辛麺 辛さ1~5:800円 辛さ6~10:+50円 辛さ11~14:+100円 辛さ15:+200円 百味噌つけ麺(数量限定):800円 大盛り:+100円 ゆで玉子:+100円 チャーシュー:+280円 替え玉:+100円 餃子:280円  大阪府門真市打越町1-5 P有 11:30~23:30 未定休 072-886-0963 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あっさり魚介ラーメン(魚介+醤油 750円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ水菜,穂先メンマ,ワカメを使用。 このお店は地下鉄喜連瓜破駅周辺に12月1日にオープンしたお店です。 toshiさん情報で早々の訪問です。イリコ・利尻昆布等からとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな魚介風味が広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で小麦風味よく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal11月トータルとして 食したラーメン数:42杯 総摂取カロリー:72624kcal 総消費カロリー:71400kcal 差し引きカロリー: +1224kcalとなりました。 2017.12.01 ラーメン なおひろ丸【主なメニュー】 あっさり魚介ラーメン:750円 濃口魚介醤油らーめん:750円 あっさり鶏らーめん:750円 濃口鶏醤油らーめん:750円 大盛:+100円 魚介つけ麺 (並200g・大280g):850円 (特大350g):950円 レアチャーシュー:+250円 煮玉子:+100円  大阪市平野区瓜破東1-2-5 P有 11:30~14:30 18:00~21:30 土日祝11:00~14:30 17:00~21:30 月休 070-2281-6550 https://www.facebook.com/20171201naohiromaru/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|