大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2018年01月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









のだ麺 縁 桑津店  閉店しました 

塩清湯
(豚骨+塩 )
のだ麺 縁 桑津店・塩清湯

スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,糸唐辛子,麩を使用。
 このお店は野田阪神にある『のだ麺 縁 』の暖簾分け店にあたり、東住吉区にあった『天然塩らーめん かつらぎさん家』跡地に2月1日にオープンするお店です。プレオープンの試食会で頂きました。ツジさん情報で早々の訪問です。豚骨からとった清湯スープに適度の油分を加え、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、上品な豚の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、パツンとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行+フィットネス50分で300kcal 計2380kcal
差し引き:-280kcal
2018.01.27


のだ麺 縁 桑津店
【主なメニュー】
塩清湯:720円 醤油清湯:720円 和え麺(大盛無料):820円 替え玉:+100円 半熟玉子:+100円 チャーシュー1枚:+100円 2枚:+180円 3枚:+250円 手作りギョーザ:300円
のだ麺 縁 桑津店
大阪市東住吉区桑津1-13-22
Pなし
11:00~14:00 16:00~20:00 土11:00~14:00 日祝休
06-6713-4010
http://nodamen.net/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

肉麺 ひだまり庵 

肉そば
(動物系+醤油 750円)
肉麺 ひだまり庵・肉そば
★★★☆
スープは牛豚鶏ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は豚バラ肉・豚モモ肉・豚肩ロース肉・鶏ムネ肉のチャーシュー,牛ローストビーフ,白ネギ,三つ葉を使用。
 ここのお店は南海堺東駅周辺に1月17日にオープンしたお店です。牛肉・豚肉・モミジ・魚介出汁からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、動物系の旨みに魚介出汁でコクをもたせたマイルドな仕上がりになっています。麺は太田製麺所を使用し、プリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。5種類のチャーシューがたっぷりと入っていて、それぞれの肉の旨みと食感が楽しめボリューム満点で頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:-40kcal
2018.01.30


肉麺 ひだまり庵
【主なメニュー】
肉そば:750円 肉増し:+250円
肉麺 ひだまり庵
大阪府堺市堺区南瓦町1-19
Pなし
11:00~14:30 土日祝休
072-222-1129
https://twitter.com/@hidamari_sakai
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/01/30 22:00 ] 大阪 堺市堺区 | TB(0) | CM(0)

味噌物語 麺乃國+ 西天満店+  移転リニューアルしました 

金の炙り味噌ラーメン
(動物系+味噌 )
味噌物語 麺乃國_ 西天満店_・金の炙り味噌ラーメン

スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,刻みタマネギ,炒めたキャベツ,モヤシ,メンマ,煮玉子を使用。このお店は日本橋にある『味噌物語 麺乃國+』の支店にあたり、西天満周辺に1月28日にオープンしたお店です。オープン時の優待で参加させて頂きました。鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感アクセントに、芳醇で香ばしい味噌風味が広がる味わいで、鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになってます。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のすだち酢・辛味噌・七味で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行+フィットネス50分で660kcal 計2740kcal
差し引き:-140kcal
2018.01.28


味噌物語 麺乃國+ 西天満店+  移転リニューアルしました → 移転リニューアル先
【主なメニュー】
北海道百年味噌ラーメン:720円 北海道百年味噌バターコーン:870円 北海道百年味噌野菜ラーメン:820円 北海道百年味噌カツラーメン:980円 金の炙り味噌ラーメン:800円 金の炙り超バターラーメン:900円 金の炙り味噌野菜ラーメン:850円 真田味噌ラーメン:700円 真田味噌野菜ラーメン:800円 辛味噌ラーメン:800円 辛味噌ネギラーメン:880円 大盛り:+100円 辛味噌つけめん(大盛り:無料):880円 煮玉子:+100円 ネギ:+100円 炙りチャーシュー1枚:+140円 自家製餃子:280円
味噌物語 麺乃國_ 西天満店_
大阪市北区西天満5-13-7
Pなし
11:00~15:00 17:00~22:30 日休
06-4706-0538
http://www.kunimaru.net/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン人生 JET600   2016.0101~2017.12.31に食したラーメン  


ラーメン人生 JET600 /2018年以降に食したラーメンの記事はこちら


あぶり豚そば 24杯目
(油+醤油ダレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 24杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉とスネ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:+320kcal
2017.12.26


鶏煮込みそば 45杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 45杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+80kcal
2017.12.18


醤油ラーメン 47杯目
(魚介+鶏 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 47杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。今回から魚介出汁の節系を改良したそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+120kcal
2017.11.27


鶏煮込みそば 44杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 44杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+280kcal
2017.11.04


あぶり豚そば 23杯目
(油+醤油ダレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 23杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉とスネ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:+120kcal
2017.10.12


醤油ラーメン 46杯目
(魚介+鶏 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 46杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 酒肴:1400k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+330kcal
2017.10.05


鶏煮込みそば 43杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 43杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+110kcal
2017.09.20


醤油ラーメン 45杯目
(魚介+鶏 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 45杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
2017.08.24


あぶり豚そば 22杯目
(油+醤油ダレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 22杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉とスネ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:1200k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:+70kcal
2017.08.02


鶏煮込みそば 42杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 42杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+380kcal
2017.07.18


醤油ラーメン 44杯目
(魚介+鶏 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 44杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:-280kcal
2017.07.13


あぶり豚そば 21杯目
(油+醤油ダレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 21杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉とスネ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:-110kcal
2017.06.09


醤油ラーメン 43杯目
(魚介+鶏 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 43杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+490kcal
2017.05.29


鶏煮込みそば 41杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 41杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:650k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+120kcal
2017.05.23


チキンそば
(鶏+醤油 800円)
ラーメン人生 JET600
★★★★★
スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
 今回は新たにメニューに加わった『チキンそば』を頂きました。鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キレのある醤油タレで引き締まった味わいで、鶏の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 昼:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で9km走行で220kcal 計2460kcal
差し引き:+40kcal
2017.05.16


醤油ラーメン 42杯目
(魚介+鶏 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 42杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+180kcal
2017.05.11


鶏煮込みつけ麺 25杯目
(鶏ガラ+魚介 850円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みつけ麺 25杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,タマネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみにあるスープに適度の鶏油を加え、ほのかな魚介風味に凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺の切歯10番で全粒粉を加え、しなやかコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚とブロック状のチャーシューが多数入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+170kcal
2017.04.24


醤油ラーメン 41杯目
(魚介+鶏 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 41杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,小松菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):400k 酒肴:1200k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+150kcal
2017.04.14


カレーラーメン 1辛 10杯目
(鶏ガラ+カレー味 800円)
ラーメン人生 JET600・カレーラーメン 1辛 10杯目
★★★★
スープは無化調の鶏ベースのカレー味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,タマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。鶏ガラ・丸鶏からとった白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みとスパイシーな辛さが存分に伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦風味となめらかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。1辛でもかなりの辛さで頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+220kcal
2017.03.30


鶏煮込みそば 40杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 40杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉を使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:+50kcal
2017.03.16


あぶり豚そば 20杯目
(油+醤油ダレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 20杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉とスネ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+330kcal
2017.03.06


醤油ラーメン 40杯目
(魚介+鶏 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 40杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,小松菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:+210kcal
2017.02.27


鶏煮込みそば 39杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 39杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉を使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+320kcal
2017.02.06


醤油ラーメン 39杯目
(魚介+鶏 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 39杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,小松菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+180kcal
2017.01.05


あぶり豚そば 19杯目
(油+醤油ダレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 19杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉とスネ肉のチャーシュー,白ネギニラ,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:1200k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:+310kcal
2016.12.16


鶏煮込みそば 38杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 38杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉を使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。今回からチャーシューの部位を変えています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2410kcal
差し引き:+290kcal
2016.12.13


醤油ラーメン 38杯目
(魚介+鶏 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 38杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,小松菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2016.12.05


豚トロ辛味噌つけ麺
(鶏+味噌 950円)
ラーメン人生 JET600・豚トロ辛味噌つけ麺
★★★★
スープは無化調の鶏ベース味噌味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 今回は期間限定の『豚トロ辛味噌つけ麺』を頂きました。鶏ガラ・丸鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、芳醇でまろやかな味噌タレにピリ辛感をもたせ味わいに鶏の旨みが加わったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ひやもりとあつもりの中間の〆加減で、しっとりした中にしなやかなコシ感をもたせ、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。中ぶりのトロチャーシューが2枚とブロック状のチャーシューが多数入っていて、どちらとも肉の旨みと食感を楽しめとても美味しく頂けます。最後は〆めしを投入して頂けます。
(チャーシュー・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1400k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+340kcal
2016.11.25


黒王煮込みそば
(鶏+醤油 950円)
ラーメン人生 JET600・黒王煮込みそば
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 今回は11月19・20日限定の『黒王煮込みそば』を頂きました。黒さつま鶏『黒王』からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、さつま鶏の凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。霧島高原純粋黒豚の大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行+フィットネス50分で470kcal 計2550kcal
差し引き:-250kcal
2016.11.20


鶏煮込みそば 37杯目
(鶏ガラ+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 37杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉を使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。今回からチャーシューの部位を変えています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+310kcal
2016.10.27


醤油ラーメン 37杯目
(魚介+鶏 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 37杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,小松菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+150kcal
2016.10.18


背あぶら肉そば
(鶏+魚介 980円)
ラーメン人生 JET600・背あぶら肉そば
★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,ニラキムチを使用。
 今回は平日限定の『背あぶら肉そば』を頂きました。鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープに多めの背脂で厚みをもたせ、ニラキムチのピリ辛感とニンニク風味をアクセントに、丸鶏醤油そばのカエシでキレのある香ばしい味わいで、鶏の旨みに胡椒でインパクトをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりのチャーシューが5枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(麺・スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+420kcal
2016.10.07


醤油ラーメン 36杯目
(魚介+鶏 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 36杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:0kcal
2016.09.29


鶏煮込みそば 36杯目
(鶏ガラ+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 36杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉を使用。
 鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。今回からチャーシューの部位を変えています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+140kcal
2016.08.29


あぶり豚そば 18杯目
(油+醤油ダレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 18杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉とスネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:+160kcal
2016.08.09


醤油つけ麺 3杯目
(鶏+魚介 830円)
ラーメン人生 JET600・醤油つけ麺 3杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉とスネ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、ほのかな酸味に鶏出汁と魚介出汁ををうまく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのモモ肉のチャーシューが2枚とブロック状の肩ロース肉が入っていて、モモ肉はしっとりした食感で肩ロース肉は程良い弾力感があり、どちらとも肉の旨みをよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:460k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2460kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+100kcal
2016.07.19


鶏煮込みそば 35杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 35杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉を使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。上州麦豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとしたきめの細かい肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+90kcal
2016.07.08


あぶり豚そば 17杯目
(油+醤油ダレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 17杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+170kcal
2016.06.20


醤油つけ麺 2杯目
(鶏+魚介 830円)
ラーメン人生 JET600・醤油つけ麺 2杯目
★★★★★
スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉と肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、ほのかな酸味に鶏出汁と魚介出汁ををうまく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのモモ肉のチャーシューが3枚とブロック状の肩ロース肉が6個入っていて、モモ肉はしっとりした食感で肩ロース肉は程良い弾力感があり、どちらとも肉の旨みをよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:+120kcal
2016.06.14


醤油ラーメン 35杯目
(魚介+鶏 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 35杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。群馬産の上州麦豚のモモ肉のチャーシューが2枚入っていて、しっとりとしたきめの細かい肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。今回から上州麦豚が使われています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:+110kcal
2016.06.07


鶏煮込みつけ麺 24杯目
(鶏+魚介 850円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みつけ麺 24杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はモモ肉とスネ肉のチャーシュー,タマネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみにあるスープに適度の鶏油を加え、ほのかな魚介風味に凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺の切歯10番で全粒粉を加え、しなやかコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。群馬産の上州麦豚のモモ肉とブロック状のスネ肉が入っていて、上州麦豚はしっとりとしたきめの細かい肉質感があり、スネ肉はよく煮込まれていて柔らかく、いい味付けでとても美味しく頂けます。今回から鶏煮込み系にはこの上州麦豚が使われています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:700k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:+70kcal
2016.05.24


鶏煮込みそば 34杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 34杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉を使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+640kcal
2016.05.13


醤油ラーメン 34杯目
(魚介+鶏 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 34杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。今回からカエシとメイン出汁を少し改良を加えたそうです。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+40kcal
2016.03.29


味噌鶏煮込みそば 6杯目
(鶏+味噌 800円)
ラーメン人生 JET600・味噌鶏煮込みそば 6杯目
★★★★
スープは無化調の鶏ベースの味噌味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,三つ葉,煮玉子を使用。鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに、芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、鶏の旨みの中にどっしりと重みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:300k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2490kcal
差し引き:-290kcal
2016.03.10


カレーラーメン 1辛 9杯目
(鶏+カレー味 800円)
ラーメン人生 JET600・カレーラーメン 1辛 9杯目
★★★★
スープは無化調の鶏ベースのカレー味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,タマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。鶏ガラ・丸鶏からとった白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みとスパイシーな辛さが存分に伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦風味となめらかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。1辛でもかなりの辛さで頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+120kcal
2016.03.07


醤油つけ麺
(鶏+魚介 830円)
ラーメン人生 JET600・醤油つけ麺
★★★★★
スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。
 今回は定番メニューに加わった『醤油つけ麺』を頂きまました。鶏ガラ・丸鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、ほのかな酸味に鶏出汁と魚介出汁ををうまく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。大ぶりのバラ肉のチャーシューが1枚とブロック状の肩ロース肉が5個入っていて、どちらとも適度の弾力感があり肉の旨みをよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:700k 酒肴:1200k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:-30kcal
2016.02.26


鶏軍,暁の出撃 2杯目
(鶏+醤油 900円)
ラーメン人生 JET600・鶏軍,暁の出撃 2杯目
★★★★★
スープは鶏ベース醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、鶏の旨みが凝縮されたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯12番の自家製麺でしなやかコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。今回から全粒粉を使わずやや細めの仕様になっています。中ぶりで厚めのチャーシューがそれぞれ1枚入っていて、適度の弾力感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+230kcal
2016.02.15


あぶり豚そば 16杯目
(油+醤油ダレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 16杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニクの風味に、ハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は切歯12番の自家製麺でしなやかコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。今回から全粒粉を使わずやや細めの仕様になっています。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2530kcal
差し引き:+70kcal
2016.02.08


鶏煮込みつけ麺 23杯目
(鶏+魚介 850円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みつけ麺 23杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみにあるスープに適度の鶏油を加え、ほのかな魚介風味に凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺の切歯10番で全粒粉を加え、しなやかコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚つづ入っていて、程良い弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2540kcal
差し引き:-40kcal
2016.01.28


鶏煮込みそば 33杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 33杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉を使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+150kcal
2016.01.18


醤油ラーメン 33杯目
(魚介+鶏 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 33杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが広がる味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+620kcal
2016.01.12


ラーメン人生JET600/2014.01.01~2015.12.31に食したラーメンの記事はこちら
ラーメン人生JET600/2011.07.18~2013.12.31に食したラーメンの記事はこちら


ラーメン人生 JET600
【主なメニュー】
醤油ラーメン(数量限定):700円 チキンそば(数量限定):800円 背あぶら肉そば(数量限定):980円 鶏煮込みそば:750円 味噌鶏煮込みそば(数量限定):850円 カレーラーメン:800円 丸鶏醤油そば(土日限定):880円 黒王煮込みそば(土日限定):950円 醤油つけ麺(数量限定):830円 鶏煮込みつけ麺:850円 鶏軍、暁の出陣(数量限定):900円 炙り豚そば(汁なし):800円 大盛:+100円 特盛(つけ麺のみ):+200円 チャーシュー4枚:+200円 霧島チャーシュー4枚:+350円 半熟味付玉子:+100円 ダブル(チャーシュー2枚・半玉):+150円
ラーメン人生 JET600
大阪市東成区東小橋1-3-2
Pなし
11:00~15:00 18:00~23:00 無休
06-6981-1778
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/01/29 22:00 ] 大阪 東成区 | TB(0) | CM(1)

サバ6製麺所 北浜店  閉店しました 

サバ醤油そば
(鶏ガラ+魚介 )
サバ6製麺所 北浜店・サバ醤油そば

スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマを使用。
 ここのお店は福島に本店がある『サバ6製麺所』の13店舗目にあたり、地下鉄北浜駅周辺に1月29日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ・モミジ・手羽ガラ出汁に2種類の鯖節・昆布出汁を合わせたスープに適度の鶏サバ油を加え、愛知ヤマミ醸造の底引たまりと鹿児島サクラカネヨの甘露醤油にサバを抽出したカエシで香ばしい甘みが広がる味わいで、鶏の旨みにサバの旨みがガツンと加わったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・ニンニクで味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行+フィットネス50分で660kcal 計2740kcal
差し引き:-140kcal
2018.01.28


サバ6製麺所 北浜店
【主なメニュー】
サバ醤油そば:700円 サバ塩そば:700円 中華そば:650円 替え玉:+150円 肉増し:+200円 サバ寿司:350円
サバ6製麺所 北浜店
大阪市中央区平野町1-8-14
Pなし
11:00~23:00 無休
06-6450-6606
https://www.saba6.com/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺家 裏裏  閉店しました 

ベトコンラーメン
(動物系+醤油 850円)
麺家 裏裏・ベトコンラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は細縮れ麺。具は炒めた豚肉,モヤシ,ニンニクを使用。
 このお店は阿波座にあった『麺匠 さくら咲く』跡地に1月27日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、唐辛子のピリ辛感にニンニクのコクと旨みが加わったスタミナ感のある仕上がりになっています。小ぶりの豚肉が多数入っていてボリュームたっぷりで頂けます。店内には新店でよくお会いする黒帽子さん週末スロさんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行+フィットネス50分で300kcal 計2380kcal
差し引き:-280kcal
2018.01.27


麺家 裏裏
【主なメニュー】
ベトコンラーメン:850円 チャルメラ:620円 塩ベトコンラーメン:780円 塩ベトコンラーメン:780円 塩チャルメラ:620円 チャーシュー:+150円 DX:+220~230円 横浜サンマーメン:850円 横浜塩サンマーメン:820円 替玉:+150円
麺家 裏裏
大阪市西区靱本町3-8-18
Pなし
11:00~15:00 17:30~22:30 月休
06-6225-3609
https://twitter.com/menyauraura
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん ゴン太 

醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 530円)
らーめん ゴン太・醤油ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ワカメを使用。
 鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで酸味の残るあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。その他、お得な定食メニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-170kcal
2017.09.23


らーめん ゴン太
【主なメニュー】
ピリ辛ラーメン:530円 醤油ラーメン:5530円 味噌ラーメン580円 とんこつラーメン:580円 スタミナラーメン:590円 キムチラーメン:590円 五目ラーメン:590円 五目あんかけラーメン:600円 チャーシューメン:680円 味噌チャーシューメン:700円 ヤキソバ:590円 フライソバ:590円 とんこつチャーシューメン:700円 チャンポン:590円 味噌チャンポン:590円 冷やし中華(夏季):700円 ギョーザ:260円
らーめん ゴン太
大阪府泉佐野市日根野6454-43
P有
11:30~14:00 17:00~21:00 水・第2火休
072-463-2604
創業1999年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/01/24 22:00 ] 大阪 泉佐野市 | TB(0) | CM(0)

燕ちゃんラーメン 住吉店 

燕ラーメン
(豚骨+醤油 600円)
燕ちゃんラーメン 住吉店・燕ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,メンマを使用。
 このお店は北加賀屋にある『燕ちゃんラーメン』の支店にあたり、南海沢ノ町駅周辺に1月20日にオープンしたお店です。toshiさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、臭みのない豚骨出汁で背脂でコクをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。麺は神戸瑞穂本舗を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。オープン2日間はラーメン全品を200円引きで提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行+フィットネス1時間で420kcal 計2500kcal
差し引き:-400kcal
2018.01.20


燕ちゃんラーメン 住吉店
【主なメニュー】
燕ラーメン:600円 にんにくラーメン:600円 特製野菜ラーメン:700円 辛味噌ラーメン:700円 カレーラーメン:700円 チャーシュー:+300円 玉子:+100円 替え玉:100円 餃子6コ:280円
燕ちゃんラーメン 住吉店
大阪市住吉区殿辻2-2-27
Pなし
11:00~15:00 17:00~23:00 無休

創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/01/21 22:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

麺処 田中(仮)  閉店しました 

火麺(辛口味噌ラーメン)
(鶏ガラ+味噌 800円)
麺処 田中(仮)・火麺(辛口味噌ラーメン)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューモヤシ,キャベツを使用。
 ここのお店は大阪駅前第1ビルにある『いざ韓やすたいる』の昼のみ間借りしているお店で、1月17日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、2種類の味噌を使ったカエシでコクあるまろやかな味わいで、たっぷりの韓国唐辛子の辛みがガツンと伝わるホットな仕上がりになっています。辛さは -1・NORMAL・+1・+2で選べます。NORMALでお願いしました。麺は梅ヶ枝製麺所を使用し、しなやかでもっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。
 こちらの田中店主は『麺や 而今』出身の方で、この地で開業されたそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行+フィットネス1時間で420kcal 計2500kcal
差し引き:-400kcal
2018.01.20


麺処 田中(仮)
【主なメニュー】
火麺(辛口味噌ラーメン):800円 辛さ -・NORMAL・+1:無料 +2:+50円 大盛:+100円 チャーシュー増し+3枚:+200円
麺処 田中(仮)
大阪市北区北区梅田1-3-1 大阪駅前第1ビル B2F
Pなし
11:30~14:30 日休
06-6454-6886
https://twitter.com/KarakuchiBOY
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

Roast-Beef MAZESOBA  閉店しました 

まぜそばS
(油+醤油タレ 930円)
Roast-Beef MAZESOBA・まぜそばS
★★★☆
麺は太ストレート麺。具はローストビーフ,挽肉,刻みタマネギ,カイワレを使用。
 このお店は天神橋4にある『大阪浪速のとんこつらーめん 作ノ作 天満店』が装いも新たに1月12日にリニューアルオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。醤油タレに香味油を加えたタレが太麺によく絡み、わさび風味がほのかに伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は梅ヶ枝製麺所を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり、ツルリとした滑らかな表面でわしわしと頂けます。小ぶりで薄めローストビーフが10枚入っていてボリューム感があり、しっとりとした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。最後は無料の追い飯を投入してタレと絡めて完食できます。別途用意されるお酢・わさびドレッシング・刻みタマネギ・刻み生ニンニクで味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:500k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス30分で180kcal 計2260kcal
差し引き:+140kcal
2018.01.14


Roast-Beef MAZESOBA
【主なメニュー】
まぜそばS:930円 ませぞばW:1330円 まぜそばT:1730円 辛まぜそばS:950円 辛ませぞばW:1350円 辛まぜそばT:1750円 大盛り:無料 温玉:+100円 パクチー:+120円
Roast-Beef MAZESOBA
大阪市北区天神橋4-4-10
Pなし
11:00~22:00 無休
06-6352-5930
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

THE ISHIHARA  リニューアルしました 

SUPERモダン
(鶏+醤油 800円)
THE ISHIHARA・SUPERモダン
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。
 このお店は泉ヶ丘にある『石原ラ軍団』の新ブランド店にあたり、西方面100m程の所に1月6日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。阿波尾鶏からとったスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、爽やかなの柚子風味をアクセントに、キレのあるカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味が広がる味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。細麺と太麺から選べます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。お近くには新店でよくお会いするまーちんさん週末スロさんがいらっしゃいました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:500k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス30分で180kcal 計2260kcal
差し引き:+140kcal
2018.01.14


THE ISHIHARA  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
SUPERモダン:800円 SUPERレトロ:800円 SUPERハイカラ:800円 濃厚瀬戸内モダン:800円 濃厚譖岐レトロ:800円 濃厚Sハイカラ:800円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+350円 あえ玉:+200円 替え玉:+150円 ハーフ:+100円
THE ISHIHARA
大阪府堺市中区深阪2-10-20
P有
11:30~14:00 月火18:00~20:00 水・第2・4木休:

https://www.facebook.com/石原-ラ-軍団-473782172707455/?fref=ts
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

とんこつラーメン 博  閉店しました 

博多系背脂豚骨らーめん
(豚骨+醤油 750円)
とんこつラーメン 博・博多系背脂豚骨らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。
 このお店はJR熊取にあった『麺虎』跡地に1月11日にオープンしたお店です。フクハラさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの油分と背脂を加え、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。お隣には新店でよくお会いするまーちんさんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:500k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス30分で180kcal 計2260kcal
差し引き:+140kcal
2018.01.14


とんこつラーメン 博
【主なメニュー】
和歌山系焦し醤油濃厚豚骨らーめん:700円 博多系背脂豚骨らーめん:750円 チャーシュー:+200円 味玉:+100円 替玉:+100円 一口餃子6ヶ:300円
とんこつラーメン 博
大阪府泉佐野市上瓦屋201-1
P有
11:00~22:00 無休

創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

豚人 関大駅前店  移転のため2023.01.25をもって閉店しました 

とこ豚骨
(豚骨+醤油 730円)
豚人 関大駅前店・とこ豚骨
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチューシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子,海苔を使用。
 このお店は関大前にある『麦笑 関大駅前店』がグループ店の『豚人』として装いも新たに、1月11日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったとろみのあるスープにたっぷりの背脂を加え、唐辛子のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みの広がる味わいで、豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚は仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れにいいコシ感で喉越しよく頂けます。麺は縮れ麺・細麺・ドラゴン麺・玉子麺から選択できまます。小ぶりで厚めのバラ肉が1枚と肩ロース肉が2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。辛モヤシ・高菜・唐辛子・タクアンの無料トッピングサービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):700k 酒:1200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+240kcal
2018.01.13


豚人 関大駅前店
【主なメニュー】
とこ豚骨:730円 とこ塩豚骨:730円 正油とんこつ:730円 塩とんこつ:730円 替玉:+100円 味玉:+50円 炙りチャーシュー:+220円 なかまる盛り:+320円
豚人 関大駅前店
大阪府吹田市千里山東1-5-11
Pなし
11:00~50名まで 17:30~50名まで 土日祝11:00~100名まで 不定休
06-7505-5673
http://www.menyanakamaru.com/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

マゼニボジャンキー  閉店しました 

マゼニボジャンキー
(油+醤油タレ )
マゼニボジャンキー・

麺は太ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,ネギ,ニラ,刻みタマネギ,魚粉を使用。
 このお店は『ふく流らーめん 轍』がサポートするお店で、託児所を設け女性が活躍できるお店として、日本橋周辺に1月12日にプレオープンし、1月14日グランドオープンするお店です。プレオープンに参加させて頂きました。醤油タレに背脂を加えた油タレは太麺によく絡み、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、ほのかなニンニク風味に煮干しの旨みがガツンと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりでぶ厚めのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。最後は追い飯を投入してタレと絡めて完食できます。別皿でキーマととんがりコーントッピングを頂きました。ほのかなカレー風味にピリ辛が加わり、タレが沁み込んだとんがりコーンが絶妙の食感で楽しめます。
(麺がおすすめ)
キーマ・とんがりコーントッピング
マゼニボジャンキー・キーママゼニボジャンキー・とんがりコーン
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):700k 酒:1200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+240kcal
2018.01.13


マゼニボジャンキー
【主なメニュー】
マゼニボジャンキー:800円 マゼニボSP:1000円 大盛り:無料 キーマ:+200円 ツナコーン:+200円 チーズ:+50円 味玉:+108円
マゼニボジャンキー
大阪市浪速区日本橋3-8-19
Pなし
11:00~16:00 18:00~21:00 木休
080-4927-3011
https://ameblo.jp/nibojan/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 天空の城  閉店しました 

空(大阪風牛骨らーめん)
(牛骨+醤油 750円)
らーめん 天空の城・空(大阪風牛骨らーめん)
★★★
スープは牛骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,カイワレを使用。
 このお店は近鉄河内松原駅近郊に1月11日にオープンしたお店です。しらっちょさん情報で早々の訪問です。牛骨からとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、臭みのない牛骨風味でクセのないクリーミーな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくさっぱりと頂けます。備付のニラジャン・一味・にんにく・米生姜・高菜で味の変化を楽しめます。こちらは自分のオリジナルラーメンを作る体験型ラーメン店や縁日屋台を併設しているグルメパークとなっています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:-10kcal
2018.01.12


らーめん 天空の城
【主なメニュー】
天(博多長浜風豚骨らーめん):750円 空(大阪風牛骨らーめん):750円 天空(徳島・和歌山風醤油豚骨らーめん):750円 昊空(薩摩風豚骨醤油らーめん):750円 三日月(海老味噌らーめん):750円 ハーフラーメン:550円 替玉1玉:+160円 ハーフ:+80円 チャーシュー:+230円 角煮:+230円 味玉:+100円 餃子:300円
らーめん 天空の城
大阪府松原市三宅西1-280-1
P有
11:00~23:30 無休
072-289-9001
http://tenqoono-shiro.jp/menu/297/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

北海道らーめん おやじ  閉店しました 

味噌らーめん
(豚骨+味噌 830円)
北海道らーめん おやじ・
★★★☆
スープは豚骨ベースの味噌味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,白ネギ,タマネギ,キャベツ,モヤシ,メンマを使用。
 このお店は関大前にあった『匠一番らーめん 関大前店』跡地に1月9日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、芳醇な味噌の旨みと甘みがガツンと伝わる味わいで、豚骨出汁の旨みとコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は北海道の小林製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+90kcal
2018.01.10


北海道らーめん おやじ
【主なメニュー】
味噌らーめん:830円 辛味噌らーめん:850円 醤油らーめん:780円 塩らーめん:780円 チャーシュー:+200円 味玉:+100円 大盛:+100円 餃子:380円
北海道らーめん おやじ
大阪府吹田市千里山東1-7-20
Pなし
11:00~14:00 17:00~22:00 未定休
06-6369-7391
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

おれ流ラーメン 鶏さき麺いち  閉店しました 

クリーミー鶏Soba 塩
(鶏ガラ+魚介 750円)
おれ流ラーメン 鶏さき麺いち・クリーミー鶏Soba 塩
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,笹切りネギ,穂先メンマを使用。
 このお店は住道にある二毛作店『おれ流ラーメン 鶏さき麺いち』が昼夜ラーメン専門店として、1月6日にリニュールオープンしたお店です。鶏ガラ出汁に和出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、パプリカパウダーのほのかな苦味をアクセントに、カドの立たない塩タレでいい塩梅の味わいで、鶏の旨みをよく引き出したクリーミーでまろやかな仕上がっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉のチャーシューがそれぞれ1枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。オープン3日間はラーメン全品を150円引きで提供しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行+フィットネス50分で350kcal 計2430kcal
差し引き:+170kcal
2018.01.08


おれ流ラーメン 鶏さき麺いち
【主なメニュー】
クリーミー鶏Soba 醤油・塩:750円 超濃厚鶏Soba 醤油・塩:850円 醤油中華Soba:650円 麺大盛り:+100円 カレーまぜSoba 150g~300g 追い飯付き:950円 肉増し:+250円 極上煮玉子:+150円 焼き餃子:250円
おれ流ラーメン 鶏さき麺いち
大阪府大東市氷野1-15-21
Pなし
11:30~22:30 金土日祝11:30~15:00 水・第1木休
072-872-6666
https://ameblo.jp/torisakimenichi/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 しょう 針中野店  閉店しました 

ごま味噌ラーメン
(動物系+味噌 730円)
麺屋 しょう 針中野店・ごま味噌ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった平打ち中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は近鉄針中野駅前に1月7日にオープンしたお店です。大山地鶏・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、唐辛子のピリ辛感をアクセントに、ほのかなゴマ風味が広がり、甘みのある味噌タレでまろやかな仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく絡んで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、ホロホロの柔らかさでいい味付けでとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。オープン3日間はラーメン4品を500円で提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で13km走行+フィットネス50分で580kcal 計2660kcal
差し引き:-160kcal
2018.01.07


麺屋 しょう 針中野店
【主なメニュー】
ごま味噌ラーメン:730円 ごま味噌野菜たっぷり煮玉子ラーメン:930円 塩ラーメン:730円 替玉:+100円 ごま味噌つけ麺:780円 大盛300g:830円 特盛400g:880円 油そば:590円 大盛300g:650円 特盛400g:730円 味玉:+100円 チャーシュー2枚:+190円 自家製ギョーザ6個:280円
麺屋 しょう 針中野店
大阪市東住吉区駒川5-16-3
Pなし
11:00~23:00 無休

創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

明石135ラーメン りんくうプレミアムアウトレット店 

明石ラーメンとんこつ
(豚骨+醤油 756円)
明石135ラーメン りんくうプレミアムアウトレット店・
★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。
 豚骨・鶏ガラ・魚介とったスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨風味で魚介出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、よく味付けされていてさっぱりと頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-170kcal
2017.09.23


明石135ラーメン りんくうプレミアムアウトレット店
【主なメニュー】
明石ラーメン醤油・とんこつ・味噌:756円 塩ラーメン:756円 もやし担々麺:864円 明石たこ玉ラーメン:918円 たっぷり野菜ラーメン:918円 やわらか角煮ラーメン:1080円 エリまきチャーシューメン:1080円 究極エリまきチャーシューメン:1188円 大盛り:+237円 燻製玉子:+108円
明石135ラーメン りんくうプレミアムアウトレット店
大阪府泉佐野市りんくう従来南3-28 World Gourmet Junction内
Pなし
10:00~22:00 2月第3木曜休
072-458-4636
http://takemoto-foods-group.com/fandb/index.html#foodcourt
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/01/06 22:00 ] 大阪 泉佐野市 | TB(0) | CM(0)

らーめん 香澄 

金のとり塩
(鶏+塩 800円)
らーめん 香澄・金のとり塩
★★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマ,糸唐辛子を使用。
 今回は正月三が日限定の『金のとり塩』を頂きました。鶏と少量の魚介出汁からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がっています。麺は『麺屋棣鄂』の切歯18番のフスマ入り平打ち麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しがよく、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚ずつ入っていて、しなやかな肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車53分で17km走行で420kcal 計2500kcal
差し引き:+100kcal
2018.01.01


煮干まぜそば
(魚介+醤油 800円)
らーめん 香澄・煮干まぜそば
★★★★
麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。煮干油に醤油タレを加えた油タレは太麺によく絡み、一味のピリ辛感をアクセントに、煮干風味がしっかりと効いたジャンキーな仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂を使用していて、もっちりとしたコシ感で頂けます。小ぶりで厚めのレアチャーシューが11個入っていて、食べ応え十分で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で17km走行+フィットネス40分で620kcal 計2700kcal
差し引き:-300kcal
2015.01.17


煮干ラーメン
(魚介+醤油 750円)
らーめん 香澄・煮干ラーメン
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。煮干からとったスープに多めの背脂で厚みをもたせ、煮干の旨みがガツンとくる味わいで、程よい酸味と苦味をもたせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂を使用していて、もっちりとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。4月よりメニューを一掃し、煮干一本で提供されています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間46分で30km走行で780kcal 計2860kcal
差し引き:-560kcal
2014.05.02


純鶏白湯(醤油ver.)
(鶏+醤油 750円)
らーめん 香澄・純鶏白湯(醤油ver.)
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中縮れ麺。具は肩ロース肉と鶏モモ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,ナルトを使用。今回は3月27日・28日昼夜共10食限定の『純鶏白湯(醤油ver.)』を頂きました。丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、鶏の旨みをうまく引き出したコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の縮れ麺を使用していて、しっかりとしたコシがあり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのレアチャーシューと鶏モモ肉のチャーシューが2枚入っていて、肉質の食感と肉の旨み変化を楽しめとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で20km走行で540kcal 計2620kcal
差し引き:+580kcal
2013.03.27


醤油ラーメン
(魚介+醤油 680円)
らーめん 香澄・醤油ラーメン
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,タマネギ,焦がしネギ,水菜,メンマ,糸唐辛子を使用。丸鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、魚介出汁をバランスよく合わせ、濃い目の醤油タレで香り豊かな味わいでコクと深みのある仕上がりになっています。麺は麺屋棣鄂の平打ち麺を使用していて、しっかりとしたコシと滑らかな表面でのど越しよく頂けます。中ぶりの肩ロースとバラ肉のレアチャーシューが1枚ずつ入っていて味の変化を楽しめ、もっちりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で19km走行+フィットネス1時間20分で880kcal 計2960kcal
差し引き:-260kcal
2012.06.02


塩ラーメン
(魚介+鶏 )
らーめん 香澄・塩ラーメン

スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,ささげ菜,糸唐辛子を使用。このお店は地下鉄阿波座駅周辺の靱公園近くに5月7日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。丸鶏からとったスープに多めの鶏油を加え、魚介出汁をバランスよく合わせ、カドの立たない塩ダレでまろやかな味わいに仕上がっています。麺はミネヤ食品の切歯14番の平打ち麺を使用していて、しなやかなコシと滑らかな表面でのど越しよく頂けます。麺はまだ試行中で製麺所も含めて検討中だそうです。中ぶりの肩ロースとバラ肉のレアチャーシューが1枚ずつ入っていて味の変化を楽しめ、もっちりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの尼崎店主は谷九にある『JUNK STORY 谷町きんせい』で修業をされ、この地で独立開業されたそうです。当面は塩ラーメンのみ提供となります。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間44分で34km走行+フィットネス40分で1050kcal 計3130kcal
差し引き:-330kcal
2012.05.04


らーめん 香澄
【主なメニュー】
煮干ラーメン:750円 煮干まぜそば:800円 麺大盛:+100円 特製:+200円 味玉:+100円 チャーシュー増し2枚:+150円 4枚:+250円
らーめん 香澄
大阪市西区京町堀2-12-13 
Pなし
11:00~15:00 18:00~23:00 日祝休
06-6443-0807
http://ramen-kasumi.sblo.jp/
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/01/01 22:00 ] 大阪 西区 | TB(0) | CM(6)