大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2018年05月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









タンメン酒場 小姫  閉店しました 

タンメン
(鶏ガラ+塩 750円)
タンメン酒場 小姫・タンメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細縮れ麺。具はキャベツ,タマネギ,モヤシ,ニンジンを使用。
 このお店は阪急茨木市駅周辺に5月16日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、カドの立たない塩タレでいい塩梅の味わいで、鶏出汁のコクに野菜の甘みが広がるあっさりとした仕上りになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。かなりの麺量があります。たっぷりの野菜が入っていてヘルシーに頂けます。夜は居酒屋も兼ねています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:-110kcal

5月トータルとして
食したラーメン数:41杯
総摂取カロリー:77400kcal 総消費カロリー:73930kcal
差し引きカロリー:+3470kcalとなりました。
2018.05.30


タンメン酒場 小姫
【主なメニュー】
タンメン:750円 ミニタンメン:500円 チャーシュー:+250円 餃子6ヶ:350円
 タンメン酒場 小姫
大阪府茨木市双葉町3-27
Pなし
11:30~14:00 18:00~2:00 不定休
072-697-8083
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン街店本館 

ラーメン
(魚介+醤油 890円)
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン街店本館・ラーメン
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は極太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,一反木綿,煮干を使用。
 煮干からとったスープに適度の油分を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、雑味のない煮干の旨みがガツンと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちちプリプリとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。一反木綿がいい演出をしています。中ぶりのチャーシュー1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。24時間営業で、朝ラー可能店です。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal
差し引き:+400kcal
2018.05.13


すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン街店本館
【主なメニュー】
ラーメン:890円 味玉:+110円 特製:+310円 ゴールデン:+510円 スーパーゴールデン:+710円 叉焼1枚:+100円
すごい煮干ラーメン 凪 新宿ゴールデン街店本館
東京都新宿区歌舞伎町1-1-10
Pなし
24時間営業 無休
03-3205-1925
http://www.n-nagi.com/
創業2004年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/31 22:00 ] 東京  | TB(0) | CM(0)

麺屋 吉左右 

ラーメン(麺200g)
(豚骨+魚介 780円)
麺屋 吉左右・ラーメン(麺200g)
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 拳骨・鶏ガラ出汁に鰹節・鯖節・宗田節・昆布出汁を合わせたスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨出汁と魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、モチッとしたコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):900kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal
差し引き:+500kcal
2018.05.12


麺屋 吉左右
【主なメニュー】
らーめん(麺200g):780円 大盛りらーめん(麺300g):890円 つけ麺(麺300g):890円 大盛りつけ麺(麺400g):1060円 味玉:+110円 チャーシュー:+450円
麺屋 吉左右
東京都江東区東陽1-11-3
Pなし
11:30~15:00 木日休
03-3699-5929
創業2006年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/30 22:00 ] 東京  | TB(0) | CM(0)

Homemade Ramen 麦苗 

醤油らあめん
(鶏+魚介 830円)
Homemade Ramen 麦苗・醤油らあめん
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,小松菜,メンマ,海苔を使用。
 山形地鶏・本枯鰹節・煮干・昆布等からとったスープにやや多めの鶏油を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの肩ロース肉と小ぶりのバラ肉が1枚ずつ入っていて、肉質感と旨みの変化が楽しめとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):900kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal
差し引き:+500kcal
2018.05.12


Homemade Ramen 麦苗
【主なメニュー】
醤油らあめん:830円 にぼらあ:830円 味玉:+150円 特製:+220円 肉ワンタン3個:+270円 チャーシュー4枚:+350円 
Homemade Ramen 麦苗
東京都品川区南大井6-11-10
Pなし
11:30~14:30 18:00~売切れまで 土日祝11:30~売切れまで 火休

https://www.facebook.com/homemaderamenmuginae
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/29 22:00 ] 東京  | TB(0) | CM(0)

ラーメン 二郎 三田本店 

ラーメン
(豚+醤油 600円)
ラーメン 二郎 三田本店・ラーメン
★★★★
スープは豚ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツを使用。
 豚からとった非乳化のスープに多めの油分を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、豚出汁の旨みにニンニク風味が広がるジャンキーな仕上がりになっています。最初にニンニクの有無を聞かれます。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、ボリューム感があり程良い肉質感でとても美味しく頂けます。ラーメン二郎の聖地となる所で、初二郎で堪能できました。600円でこの一杯は感動ものです♪
(ボリューム・コスパがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):900kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal
差し引き:+500kcal
2018.05.12


ラーメン 二郎 三田本店
【主なメニュー】
ラーメン:600円 ぶたラーメン:700円 ぶたダブルラーメン:800円 大ラーメン:650円 ぶた入り大ラーメン:750円 ぶたダブル大ラーメン:850円
ラーメン 二郎 三田本店
東京都港区三田2-16-4
Pなし
8:30~15:00 17:00~20:00 日・祝休

創業1968年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/28 22:00 ] 東京  | TB(0) | CM(1)

らーめん ケンぞ~ 

ケンぞ~醤油
(動物系+魚介 730円)
らーめん ケンぞ~・ケンぞ~醤油
★★★☆
スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲ,海苔を使用。
 豚骨・鶏ガラ・魚介を合わせたトリプルスープに適度の油分を加え、カドの立った醤油タレで濃い目の味わいで、魚介のコクに鶏豚骨の旨みがほのかに感じるまったりとした仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別提供の豆板醤で味の変化を楽します。その他、ランチタイムにはお得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2440kcal
差し引き:-40kcal
2018.05.05


らーめん ケンぞ~
【主なメニュー】
醤油トンコツ:700円 ケンぞ~醤油:730円 醤油:650円 NEWケンぞ~:850円 とり塩:730円 ケンぞ~塩:800円 肉めん:850円 チャーシューめん:980円 どからスーパーめん:800円 ミニらぁめん:430円 お子様らぁめん:390円 魚介醤油つけめん:780円 ケンぞ~つけめん:780円 醤トンつけめん:780円 つけめんミニ:730円 ド肉つけめん(数量限定):950円 煮たまご:+100円 肩ロースチャーシュー:+100円 チャーシュー増量:+350円 全部入り:+450円 麺中盛り:+120円 麺大盛り:+200円
らーめん ケンぞ~
三重県北牟婁郡紀北町相賀1492-9
P有
11:00~15:00 17:20~21:30(金土17:00~21:00) 火11:00~15:00 第3日休
0598-82-2072
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/27 22:00 ] 三重  | TB(0) | CM(0)

煮干し中華そば 高麗乃 飛翔 

煮干し中華そば
(魚介+醤油 750円)
煮干し中華そば 高麗乃 飛翔・煮干し中華そば
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,穂先メンマ,海苔を使用。
 このお店は北浜にあった『麺屋 星乃音』跡地に、5月19日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。煮干出汁に鶏ガラ出汁を合わせたスープに適度の煮干油を加え、丸みのある醤油タレで酸味の残る味わいで、煮干風味がじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は関東の製麺所から取寄せ、プリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の煮干し粉・煮干し油・フルーツ酢・煎り胡麻で味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で3km走行+フィットネス50分で340kcal 計2420kcal
差し引き:-320kcal
2018.05.26


煮干し中華そば 高麗乃 飛翔
【主なメニュー】
煮干し中華そば:750円 濃厚煮干し中華そば:800円 濃厚海老らーめん:880円 冷やしらーめん(醤油・塩):750円 濃厚煮干しつけめん:850円 麺大盛り:+100円 味玉:+100円 特製:+200円 肉増し:+250円
煮干し中華そば 高麗乃 飛翔
大阪市中央区高麗橋1-3-2
Pなし
11:00~15:30 日休
06-6208-0070
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば 一冨士 

中華そば
(魚介+醤油 700円)
中華そば 一冨士・中華そば
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,モヤシ,タマネギ,キャベツ,ニンジン,かまぼこを使用。
 鰹節・煮干・鯖節からとったスープに油分を控え目に、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、あっさりとした中に上品な魚介出汁の旨みが広がるコクと深みのあるやさしい仕上がりになっています。麺はもっちとりとしたコシ感がありスープとよく馴染んで頂けます。豚バラ肉と野菜が程よく入っていてヘルシーに頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+480kcal
2018.05.04


中華そば 一冨士
【主なメニュー】
中華そば:700円 もやしそば:700円 ワンタンメン:750円 五目中華そば:800円 チャーシューメン:800円 野菜ワンタンそば:800円 味噌中華そば:800円 カラー中華そば:800円 チャンポン:800円 味噌チャンポン:900円 カレーチャンポン:900円 味噌五目中華そば:900円 カレー五目中華そば:900円 大盛り:+150円 チャーシュー:+150円
中華そば 一冨士
三重県多気郡大台町佐原456-2
P有
11:00~20:00 水休
0598-82-2072
創業1975年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/26 22:00 ] 三重  | TB(0) | CM(0)

らーめん 也 

豚骨醤油らーめん
(豚骨+醤油 750円)
らーめん 也・豚骨醤油らーめん
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,穂先メンマ,海苔を使用。
 豚骨・鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかでコクのある味わいで、豚骨の旨みをよく引き出した濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり小麦風味のある味わいで喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、ホロホロした柔らかさがありいい味付けでとても美味しく頂けます。別皿の白ネギニンニク香味油味の変化を楽します。また、麺のかたさ・味の濃さ・背脂の量・ニンニクの種類をお好みに応じて調整してくれます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+480kcal
2018.05.04


らーめん 也
【主なメニュー】
豚骨醤油らーめん:750円 つけ麺:750円 まぜそば:750円 濃厚魚介らーめん(数量限定):800円 海老豚骨つけ麺(数量限定):800円 辛つけ麺(数量限定):750円 担々麺(数量限定):850円 大盛1.5倍:+150円 特盛2倍:+200円 ちゃーしゅー:+200円 味付玉子:+100円 あぶり叉焼:+250円
らーめん 也
三重県津市庄田町2424
P有
11:00~14:30 18:00~21:00(土日祝17:00~20:00) 火・第2,4水休
059-256-4855
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/25 22:00 ] 三重  | TB(0) | CM(0)

麺屋 Aurum 


(鶏+魚介 680円)
麺屋 Aurum・塩
★★★★
スープは無化調の鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。
 錦出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの油分を加え、キレのある塩タレで引き締まった味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+480kcal
2018.05.04


麺屋 Aurum
【主なメニュー】
塩:680円 醤油:680円 大盛り:+100円 全部のせ:+200円 チャーシュー3枚:+280円 自家製味玉:+100円
麺屋 Aurum
三重県四日市市西日野町606-7
P有
11:00~15:00 17:30~21:30 水休

創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/24 22:00 ] 三重  | TB(0) | CM(0)

中華そば ひのき屋 

和風鶏醤油中華そば
(鶏ガラ+魚介 750円)
中華そば ひのき屋・
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,豆苗,穂先メンマ,ナルトを使用。
 鶏ガラに煮干等の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに煮干風味がじんわりと広がるコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス50分で300kcal 計2380kcal
差し引き:-280kcal
2018.03.03


極み醤油中華そば
(鶏+魚介 700円)
中華そば ひのき屋・極み醤油中華そば
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は奈良市ある『ひのき屋』が地下鉄野江内代駅周辺に4月14日に移転オープンしたお店です。鶏出汁に煮干・蛤出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合せたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はもっちりした食感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車39分で14km走行で340kcal 計2580kcal
差し引き:+20kcal
2014.04.25


中華そば ひのき屋
【主なメニュー】
極み塩中華そば:750円 極み醤油中華そば:750円 丸鶏ブラック中華そば:750円 和風鶏醤油中華そば:750円 和風鶏塩中華そば:750円 和風煮干し味噌らうめん:750円 〆の煮干し混ぜそば:+150円 煮玉子:+100円 レアチャーシュー:+200円 鶏ももチャーシュー:+200円 麺大盛り:+100円 替え玉:+100円
中華そば ひのき屋
大阪市城東区成育4-4-1
Pなし
11:30~14:30 18:30~21:00 日祝・第1,3木休
06-6930-3455
https://twitter.com/1122Hmyt
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/21 22:00 ] 大阪 城東区 | TB(0) | CM(0)

伝承油そば こぶたのはな 

伝承油そば
(油+醤油タレ 870円)
伝承油そば こぶたのはな・伝承油そば
★★★☆
麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,小口ネギ,白髪ネギ,メンマ,刻み海苔を使用。
 このお店は梅田にある豚肉料理の『山ぶた』が手掛けるお店で、地下鉄北浜駅周辺に5月9日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。醤油タレにらー油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、ラー油と唐辛子ピリ辛感にまろやかな醤油の甘みが広がるさっぱりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりプリプリとしたたコシ感で頂けます。小ぶりで厚めの伊賀もち豚チャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても頂けます。備付のお酢・ラー油・ニンニクチップ・煎りゴマで味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で26km走行+フィットネス50分で910kcal 計2990kcal
差し引き:-390kcal
2018.05.19


伝承油そば こぶたのはな
【主なメニュー】
伝承油そば:870円 四川担々油そば:890円 海老塩油そば:900円 塩ラーメン:800円 鶏葱塩ラーメン:860円 大盛:+100円 チャーシュー大盛:+200円
伝承油そば こぶたのはな
大阪市中央区高麗橋2-3-2
Pなし
11:00~15:00 17:00~21:00 日休
06-6282-7802
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

真鯛らーめん まるき 守口店  移転リニューアルしました 

真鯛らーめん 塩
(魚介+塩 880円)
真鯛らーめん まるき 守口店・真鯛らーめん 塩
★★★☆
スープは魚介ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマ,海苔を使用。
 このお店は東心斎橋にある『真鯛らーめん まるき』の2号店にあたり、地下鉄守口駅周辺にに5月7日にオープンしたお店です。鯛アラ・昆布からとったスープに適度の油分を加え、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、上品な鯛出汁の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別皿の柚子を加えると爽やかな風味で楽します。その他、お得なセットメニューが充実しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で26km走行+フィットネス50分で910kcal 計2990kcal
差し引き:-390kcal
2018.05.19


真鯛らーめん まるき 守口店  移転リニューアルしました → 移転リニューアル先
【主なメニュー】
真鯛らーめん 塩:880円 真鯛らーめん 甘麹味噌:880円 真鯛らーめん 赤だし(貝入り):1200円 まるきの中華そば:780円 味玉子:+100円 鶏はむ:+200円 国産豚ばらチャーシュー:+270円 自家製棒ギョーザ:400円
真鯛らーめん まるき 守口店
大阪府守口市竜田通1-1-3
Pなし
11:00~14:00 17:00~22:00 水休
06-6995-5033
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 蒼園  閉店しました 

伊丹ブラックラーメン
(鶏ガラ+魚介 820円)
麺や 蒼園・伊丹ブラックラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。
 このお店は大阪国際空港内にある『中華料理 蒼園』がラーメン店として、4月9日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。かずくん情報で遅まきながらの訪問です。鶏ガラ・魚介からとったスープに油分を控えめに、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、ほのかな甘みと酸味が残るコクのある仕上がりになっています。麺はもっちりしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+40kcal
2018.05.18


麺や 蒼園
【主なメニュー】
伊丹ブラックラーメン:820円 野菜たっぷり味噌ラーメン:851円 とまと丸ごと塩とまとラーメン:851円 昔ながらの中華そば:680円 味付玉子:100円
麺や 蒼園
大阪府豊中市螢池西町3-555 大阪国際空港北ターミナル2F
Pなし
11:15~19:45 無休
06-6856-6762
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

五十六担々麺  閉店しました 

麻辣担々麺
(鶏ガラ+白ゴマ 900円)
五十六担々麺・麻辣担々麺
★★★☆
スープは鶏ガラベースの白ゴマ味。麺は中細ストレート麺。具は挽肉,,ニラ,白髪ネギ,キャベツ,小松菜,ナッツを使用。
 このお店は東心斎橋にある鶏料理『いっ鳥いっ舌 一ノ助』が手掛けるお店で、東心斎橋周辺に4月9日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で遅まきながらの訪問です。鶏ガラからとったスープに多めのラー油を加え、唐辛子と花椒のシビ辛感をアクセントに、まろやかなゴマタレでコクのある濃厚な仕上がりになっています。備付の食べるラー油で味の変化を楽します。また、麦飯食べ放題の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で10km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:+310kcal
2018.05.16


五十六担々麺
【主なメニュー】
麻辣担々麺:900円 汁なし担々麺:900円 辛さ1・2:+50円 辛さ3・4:+100円 辛さ5:+150円 痺れ1・2:+50円 痺れ3・4:+100円 痺れ5:+150円 肉増し:+200円 麺大盛:+150円 温泉玉子:+100円
五十六担々麺
大阪市中央区東心斎橋2-8-13
Pなし
19:00~5:00 日休

https://www.facebook.com/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん まぜそば 笑顔ノキラメキ 

鶏白湯らーめん 並
(鶏+醤油 750円)
らーめん まぜそば 笑顔ノキラメキ・鶏白湯らーめん 並
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。
 このお店は京都にある『キラメキノトリ』の9店舗目となる大阪初出店のお店にあたり、関大前に5月17日にオープンしたお店です。鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、鶏の旨みをよく引き出したまろやかでコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。大判で薄めのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のカレーパウダー・ブラックペッパー・ガーリックパウダー・レモンペッパー・唐辛子で味の変化を楽します。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で19km走行で470kcal 計2550kcal
差し引き:-50kcal
2018.05.17


らーめん まぜそば 笑顔ノキラメキ
【主なメニュー】
鶏白湯らーめん 並:750円 サバ白湯らーめん 並:750円 大200g:+50円 特大250g:+150円 台湾まぜそば 直太郎(〆ごはん付き)小150g・並200g・大280g:750円 特360g・メガ440g・ギガ520g:850円 極太系まぜそば 小麦のチカラ 0g~1000g:850円 エルモ盛り:+250円 煮たまご:+150円 肉増量:+200円 キラメキスペシャル:+250円
らーめん まぜそば 笑顔ノキラメキ
大阪府吹田市千里山東1-16-8
Pなし
11:00~14:30 18:00~22:30 無休
06-6319-8313
http://kiramekinotori.main.jp/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/17 22:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

時屋 L'Espoir 

鶏つけ Normal
(鶏+魚介 850円)
時屋 LEspoir・鶏つけ Normal
★★★★
スープは無化調の鶏ベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,デトロイト,メンマを使用。
 このお店は西中島にある『時屋』の3店舗目にあたり、地下鉄天神橋六丁目駅周辺に5月11日にオープンしたお店です。い~ちんさん情報で早々の訪問です。鶏・魚介からとったスープに適度の油分を加え、醤油タレの甘みに程良い酸味・辛みを効かせた味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、もちっとした引き締まったコシ感があり小麦風味豊かな味わえいで頂けます。小ぶりの短冊状のバラ肉が3枚と大ぶりで薄めの肩ロース肉入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。〆には甘酸っぱい乳製品風味のだしごはんにつけ汁をかけて頂きます。別途、スープ割りもあります。オープン4日間はレアチャーシュー1枚のサービスがあります。
(スープ・麺がおすすめ)
だしごはん
時屋 LEspoir・小さなだしごはん
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車51分で17km走行で430kcal 計2670kcal
差し引き:-20kcal
2018.05.14


時屋 L'Espoir
【主なメニュー】
豚つけ Normal:860円 鶏つけ Normal:850円 鶏辛つけ Normal:850円  パイタン辛つけ Normal::870円 Aesthetic:+280円 classic:+240円 Advancced:+380円 炙りチャーシュー:+200円 レアチャーシュー:+100円 味付玉子:+100円 麺大盛り:+100円
時屋 LEspoir
大阪市北区浪花町8-14
Pなし
11:30~15:00 18:00~22:00 無休
06-6485-8728
http://tokiya.jp.net/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/16 22:00 ] 大阪 北区 天神橋周辺 | TB(0) | CM(0)

自家製麺 魚担々麺・陳麻婆豆腐 dandan noodles  閉店しました 

魚担々麺
(魚介+白ゴマ )
自家製麺 魚担々麺・陳麻婆豆腐 dan dan noodles・魚担々麺

スープは魚介ベースの白ゴマ味。麺は中太ストレート麺。具は挽肉,小口ネギ,モヤシ,ナルト菜を使用。
 このお店は『サバ6製麺所』の新ブランド店にあたり、JR福島にあった『九州らーめん 亀王 福島店』跡地に、5月16日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。サバ節・煮干からとったスープに多めのラー油を加え、唐辛子と花山椒の程良いシビ辛があり、ゴマタレのまろやかさに魚介出汁の旨みが加わったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。挽肉がたっぷりと入っていて、食べ応えがありいい味付けでとても美味しく頂けます。辛さ・痺れはお好みに調整してくれます。また、備付の青山椒・花山椒・ラー油・激辛唐辛子・ブレンド酢で味の変化を楽します。
 石焼陳麻婆豆腐を頂きました。ぐずぐずと煮立った石鍋で熱々で頂けます。結構な辛みにシビ感がビシッと伝わり、ビールのあてにもご飯にも合います♪
(スープ・麺がおすすめ)
石焼陳麻婆豆腐
自家製麺 魚担々麺・陳麻婆豆腐 dan dan noodles・石焼陳麻婆豆腐
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン他):900k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:+310kcal
2018.05.15


自家製麺 魚担々麺・陳麻婆豆腐 dandan noodles
【主なメニュー】
魚担々麺:850円 白胡麻担々麺:850円 汁無担々麺(温玉付き):800円 温玉:+100円 替玉:+150円 レアチャーシュー:+200円 石焼陳麻婆豆腐:900円 四川水餃子:300円
自家製麺 魚担々麺・陳麻婆豆腐 dan dan noodles
大阪市福島区福島5-13-18
Pなし
11:00~15:00 17:00~23:00 無休
06-6453-2040
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラー麺 ずんどう屋 堺鳳西店 

元味らーめん
(豚骨+醤油 750円)
ラー麺 ずんどう屋 堺鳳西店・元味らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。
 このお店は姫路に本店がある『ラー麺 ずんどう屋』の支店にあたり、JR鳳駅周辺に5月12日にオープンしたお店です。豚骨からとったとろみのあるスープにやや多めの背脂を加え、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。縮れ麺も選択できます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、ホロホロと柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。背脂の濃さを4段階で調整できます。また、備付の高菜・紅生姜で味の変化を楽します。オープン2日間は替玉1回無料のサービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal
差し引き:+400kcal
2018.05.13


ラー麺 ずんどう屋 堺鳳西店
【主なメニュー】
味玉らーめん:850円 味玉HOTらーめん:900円 ねぎらーめん:930円 チャーシューメン:1170円 元味らーめん:750円 元味HOTらーめん:800円 和風らーめん:830円 全部のせらーめん:1100円 とんこつLIGHT屋台味:800円 替玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー2枚:+140円 もやし:無料 生にんにく:無料 ギョーザ:370円
ラー麺 ずんどう屋 堺鳳西店
大阪府堺市西区鳳西町3-3-3
Pなし
11:00~1:00 無休
072-230-4814
http://www.zundouya.com/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/14 22:00 ] 大阪 堺市西区 | TB(0) | CM(0)

麺屋 粉哲 

らーめん(醤油)
(鶏+醤油 700円)
麺屋 粉哲・らーめん(醤油)
★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,カイワレ,煮玉子を使用。
 鶏からとった清湯スープにやや多めの油分で厚みをもたせ、香ばしい醤油タレでほのかな甘みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチメンを使った自家製麺を使用し、ローストした粗挽きの全粒粉を練り込み、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の煮干酢・胡椒油・黒胡椒で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2018.04.29


麺屋 粉哲
【主なメニュー】
らーめん(醤油・塩):700円 煮干らーめん(醤油・塩):750円 たまりブラック:800円 大盛1.3玉:+50円 まぜそば:750円 辛まぜそば:800円 生卵付:+50円 つけ麺(夜限定):780円 大盛1.5玉:+100円 
麺屋 粉哲
兵庫県篠山市網掛337-1
P有
11:30~14:30 18:00~20:30 月火休
090-1488-4722
http://kotetsusasayama.blog.jp/
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/13 22:00 ] 兵庫 兵庫県その他 | TB(0) | CM(0)

麺八 一馬 

白らーめん
(動物系+魚介 700円)
麺八 一馬・白らーめん
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,菊菜,水菜,糸唐辛子を使用。
 鶏ガラ・豚骨・魚介からとったスープに適度の油分を加え、ほのかな煎りゴマ風味をアクセントに、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのある引き締まった味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は二層麺の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2018.04.29


麺八 一馬
【主なメニュー】
白らーめん:700円 白バターらーめん:830円 白チーズらーめん:800円 一馬の白らーめん:830円 一馬チーズらーめん:930円 一馬のバターらーめん:950円 紅らーめん(限定):850円
麺八 一馬
兵庫県西脇市野村町800-1 西脇市地方卸売市場内
P有
11:30~14:30 17:30~21:00 月11:30~14:30 火休
0795-39-0222
創業2007年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/12 22:00 ] 兵庫 兵庫県その他 | TB(0) | CM(0)

内橋ラーメン  移転のため閉店しました 

らーめん 並
(動物系+魚介 648円)
内橋ラーメン・らーめん 並
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,海苔を使用。
 鶏ガラ・豚骨・魚介からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの広がる味わいで、鶏豚骨の旨みがほんのりと伝わる深みのあるやさしい仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。麺は普通・細麺・中太麺・幅ひろ麺から選べます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2018.04.29


内橋ラーメン  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
らーめん 並:648円 中:864円 大:1188円 明日葉麺 並:702円 中:928円 大:1296円 ぎょうざ:410円
内橋ラーメン
兵庫県西脇市西田町181
P有
11:00~19:00(土日祝~20:00) 月・第1火休
0795-22-3922
創業1967年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

TSURUMOCHI  閉店しました 

和風つけ麺(並盛)
(豚骨+魚介 800円)
TSURUMOCHI・和風つけ麺(並盛)
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,キクラゲ,煮玉子,うずら,レモンを使用。
 このお店は泉大津にある居酒屋『フジ タカ ナスビ』が手掛けるお店で、JR和泉府中駅周辺に5月10日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨・魚介出汁からとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかなレモン風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、豚骨と魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺で、もっちりとしたコシ感があり、小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。オープン4日間はつけ麺(並盛)・混ぜそば(並盛・大盛)を500円で提供しています。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+250kcal
2018.05.10


TSURUMOCHI
【主なメニュー】
和風つけ麺(小盛・並盛・大盛):800円 辛つけ麺(小盛・並盛・大盛):900円 カレーつけ麺(小盛・並盛・大盛):900円 台湾混ぜそば(特盛):900円 鶏そば:700円or750円
TSURUMOCHI
大阪府和泉市観音寺町681-1
P有
11:00~14:00 18:00~24:00(麺がなくなり次第終了) 不定休
0725-30-2971
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

まごたゆの木 

しお
(魚介+塩 780円)
まごたゆの木・しお
★★★★
スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,つくね,小口ネギ,タマネギ,スプラウト,オクラ,酢橘,煮玉子を使用。
 煮干からとった魚介スープに適度の煮干油を加え、ほのかな酢橘の酸味をアクセントに、口あたりのよい塩タレで甘みが広がるまろやかな味わいで、上品な魚介出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は香川県の大和製作所から取寄せた全粒粉入りの麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。長芋のキムチ・ナムル・サラダの小鉢が付きます。
(スープがおすすめ)
小鉢
まごたゆの木・小鉢
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行で390kcal 計2470kcal
差し引き:-70kcal
2018.02.13


しょうゆ
(魚介+醤油 780円)
まごたゆの木・しょうゆ
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,つくね,小口ネギ,タマネギ,スプラウト,オクラ,酢橘,煮玉子を使用。
 このお店は近鉄河内小阪駅周辺に10月4日にオープンしたお店です。tanichanさん情報で遅まきながらの訪問です。煮干からとった魚介スープに適度の煮干油を加え、爽やかな酢橘の酸味をアクセントに、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みと甘みのある味わいで、上品な魚介出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は香川県の大和製作所から取寄せ、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。長芋のキムチ・ナムル・サラダの小鉢が付きます。こちらの店主は大和製作所の大和麺学校の卒業生で、この地で開業されたそうです。
(スープがおすすめ)
小鉢
まごたゆの木・しょうゆ・小鉢
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行+フィットネス1時間で410kcal 計2490kcal
差し引き:-90kcal
2017.11.25


まごたゆの木
【主なメニュー】
しょうゆ:780円 しお:780円
まごたゆの木
大阪府東大阪市小阪本町2-8-24
Pなし
11:00~14:30 日祝休
080-3036-5193
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺家 六二助 

六二助ラーメン 並
(豚骨+醤油 720円)
麺家 六二助・六二助ラーメン 並
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。
 このお店は近鉄藤井寺駅周辺に5月6日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのあるこってり感のある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり、喉越しよく頂けます。並盛・大盛が同料金となっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の辛子高菜・きざみタマネギ・魚粉・にんにく・胡椒・お酢で味の変化を楽します。また、ランチタイムにはライス無料のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン他):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+260kcal
2018.05.09


麺家 六二助
【主なメニュー】
六二助ラーメン:720円 六二助ラーメン黒:770円 野菜ラーメン:750円 野菜ラーメン:黒:800円 チャーシュー麺:900円 醤油つけ麺:720円 辛醤油つけ麺:750円 ゴマつけ麺:770円 辛ゴマつけ麺:800円 醤油油そば:650円 辛醤油油そば:700円 温玉油そば:750円 チーズ油そば:750円 明太子油そば:800円 油そば雅:950円 台湾まぜそば:800円 替玉:+100円 麺大盛:無料 特盛麺:+100円 麺特特盛3玉:+200円 味玉:+100円 チャーシュー:+300円
麺家 六二助
大阪府藤井寺市岡1-15-27
Pなし
11:00~15:00 17:00~2:00 未定休
072-976-5553
https://www.facebook.com/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/09 22:00 ] 大阪 藤井寺市 | TB(0) | CM(0)

鶏白湯専門店 つけ麺 まるや 香里園店  閉店しました 

塩つけ麺 並盛
(鶏+塩 961円)
鶏白湯専門店 つけ麺 まるや 香里園店・塩つけ麺 並盛
★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は福島県にある『鶏白湯専門店 つけ麺 まるや』の支店にあたり、京阪香里園駅周辺に5月7日にオープンしたお店です。桜島地鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、キレのある塩タレで引き締まった味わいで、鶏の旨みが広がるコクのクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感でわしわしと頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン他):700k 酒肴:800k 計2750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+500kcal
2018.05.08


鶏白湯専門店 つけ麺 まるや 香里園店
【主なメニュー】
塩つけ麺 並盛:961円 大盛:1004円 特盛:1058円 醤油つけ麺 並盛:961円 大盛:1004円 特盛:1058円 味噌つけ麺 並盛:972円 大盛:1036円 特盛:1101円 塩らぁめん 並盛:907円 大盛:950円 特盛:993円 醤油らぁめん 並盛:907円 大盛:950円 特盛:993円 味噌らぁめん 並盛:928円 大盛:993円 特盛:1058円 昔ながらの中華そば:712円 替え玉:+129円 スープ増し:+162円 煮卵:+108円 チャーシュー:+345円 餃子3個:345円
鶏白湯専門店 つけ麺 まるや 香里園店
大阪府寝屋川市香里新町7-3
Pなし
17:00~3:00 無休
072-842-2329
https://human-community.co.jp/maruya/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン・めし 芦田屋  リニューアルしました 

ラーメン
(鶏+魚介 )
ラーメン・めし 芦田屋・ラーメン

スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太縮れ麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,支那竹,ナルト,海苔を使用。
 ここのお店は天六にある『ストライク軒』の新ブランド店にあたり、大阪駅前第2ビルに5月8日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。媛っこ地鶏・高知のイリコからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、愛媛県梶田商店の巽紫を使ったカエシで甘みのあるまろやかな味わいで、上品な鶏の旨みにイリコ出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたか・きたほなみをブレンドした東京の大成食品のオーダー麺を使用し、モチッとしたしなやかなコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別売の削りたておかかはごはんにかけるのも良し、ラーメンに入れるとスープに一層コクが増します。ランチタイムには備付の温泉玉子が無料サービスになっています。それらをとろろを加えためしにのせ頂きました。これは旨いです♪ また、食後には珈琲鑑定士監修の冷コーもメニューにあります。
(スープがおすすめ)
板わさ                 削りたておかか
ラーメン・めし 芦田屋・板わさ ラーメン・めし 芦田屋・削りたておかか  
温泉玉子                とろろめし
ラーメン・めし 芦田屋・温泉玉子 ラーメン・めし 芦田屋・とろろめし  
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+220kcal
2018.05.07


ラーメン・めし 芦田屋  リニューアルしました → リニューアル先
【主なメニュー】
チャンポン:680円 肉チャンポン:880円 ラーメン:680円 チャーシューメン:880円 わかめラーメン:880円 (大):+100円 玄米麺(変更):+100円 チャーシュー:+300円 温泉玉子:+100円 有精卵:+100円 削りたておかか:+100円 カレー:+100円 冷コー:200円
ラーメン・めし 芦田屋
大阪市北区梅田1-2-3 大阪駅前第2ビルB2F
Pなし
11:00~15:00 16:00~21:30 日休
06-6344-0211
https://twitter.com/assy106
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

濃とんこつらーめん ICHIBOU  移転しました 

一望とんこつ(濃厚度6)
(豚骨+醤油 750円)
濃とんこつらーめん ICHIBOU・一望とんこつ(濃厚度6)
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,小口ネギ,長ネギ,刻み紫タマネギ,メンマを使用。
 豚骨からとったとろみのあるスープに多めのマー油を加え、マー油の香ばしさと辛味噌のピリ辛感をアクセントに、臭みのない豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりの炙りチャーシューとレアチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みが味わえとても美味しく頂けます。別コーナーのニンニククラッシャー・紅生姜・レモン酢で味の変化を楽します。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+100kcal
2018.02.14


濃とんこつらーめん ICHIBOU  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
一望とんこつ(濃厚度6):750円 極みとんこつ(濃厚度8):750円 黒濃とんこつ(濃厚度10):750円 白とんこつ(濃厚度2):750円 魚介とんこつ(濃厚度4):750円 魚介豚骨つけ麺:850円 ローストポークまぜそば:850円 替玉:+120円 大盛:無料 チャーシュー3倍:+250円 全部のせ:+350円 半熟味玉:+100円 餃子:280円
濃とんこつらーめん ICHIBOU
奈良県生駒市東生駒1-535
P有
11:00~14:30 18:30(土日祝18:00~)-22:00 月休
0743-20-8029
https://twitter.com/rocket_mic
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

豚人 近大前店  閉店しました 

とこ塩豚骨
(豚骨+醤油 680円)
豚人 近大前店・とこ塩豚骨
★★★★
スープは豚骨ベースの背脂塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ギザギザストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キャベツ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は近大前商店街にある『麦笑 近大前店』がグループ店の『豚人』として装いも新たに、昨年2017年の12月1日にリニューアルオープンしたお店です。拳骨からとったスープにたっぷりの背脂を加え、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、凝縮した豚骨の旨みにニンニク風味が広がるたコクのある濃厚は仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感でわしわしと頂けます。麺は縮れ麺・細麺・極太ドラゴン麺・平打ち玉子麺から選択できまます。極太ドラゴン麺を選びました。大ぶりで薄めの肩ロース肉と小ぶりで厚めのバラ肉が1枚ずつ入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。また、辛モヤシ・高菜・オニオンカリー・天かす・食べるラー油の無料トッピングコーナーがあります。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:250kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行+フィットネス50分で560kcal 計2640kcal
差し引き:-490kcal
2018.04.21


豚人 近大前店
【主なメニュー】
とこ豚骨:680円 とこ塩豚骨:680円 正油とんこつ:680円 塩とんこつ:750円 晃二郎:780円 とこまぜそば:680円 替玉:+100円 麺大盛:+100円 味玉:+50円 チャーシュー:+200円 なかまる盛り:+300円 餃子:200円
豚人 近大前店
大阪府東大阪市小若江3-7-3
Pなし
11:00~20:00(土~17:00) 日休
06-7506-4718
http://www.menyanakamaru.com/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

サッポロラーメン 月の輪チェーン 堺店 

みそラーメン
(動物系+味噌 600円)
サッポロラーメン 月の輪チェーン 堺店・みそラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,コーンを使用。
鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、カドの立たない味噌タレで甘みの残るまろやかな仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で280kcal 計2360kcal
差し引き:+240kcal
2018.02.10


サッポロラーメン 月の輪チェーン 堺店
【主なメニュー】
みそラーメン:600円 塩ラーメン:600円 正油ラーメン:600円 コーンラーメン:650円 わかめラーメン:650円 バターラーメン:6500円 大盛ラーメン:700円 チャーシューメン:800円 ギョーザ:250円
サッポロラーメン 月の輪チェーン 堺店
大阪府堺市北区東雲東町2-5-18
Pなし
17:00~1:00 月休
072-255-0695
創業1968年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/05/04 22:00 ] 大阪 堺市北区 | TB(0) | CM(0)