ラーメン(並盛)250g(豚骨+醤油 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,ネギ,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 このお店は関大前にある『ラーメン・つけ麺 今を粋ろ』が装いも新たに6月26日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、豚骨の旨みにたっぷりの背脂とニンニクでコクのあるジャンキーな仕上りになっています。麺はもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。麺量は並で250gあり食べ応えがあります。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。野菜・ニンニク・アブラ・カラメの基本・増し・増し増しの無料のトッピングサービスがあり、ボリューム満点の好みのラーメンにしてくれます。すべて基本で頂きました。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +190kcal2018.06.29 ラーメン つけ麺 熱く勢ろ【主なメニュー】 ラーメン(並盛)250g:700円 (大盛)350g:800円 (特盛)400~600g:850円 つけ麺(並盛)250g:700円 (大盛)350g:800円 (特盛)400g:850円 豚チャーシュー:+200円 半熟煮玉子:+100円 メンマ:+100円  大阪府吹田市千里山西1-15-32 Pなし 11:00~14:30 17:00~22:00 火木11:00~14:30 土日祝休 06-6339-7955 https://twitter.com/atsuku_ikiro創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

信希とりとんらーめん(鶏ガラ+醤油 )  スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ブロッコリースプラウト,揚げカボチャ,メンマ,メレンゲ,煮玉子を使用。 このお店は『さぬきうどん嘉希』がプロデュースするお店で、地下鉄なんば駅周辺に7月1日にグランドオープンするお店です。プレオープンの試食会に参加させて頂きました。 週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのあるカエシでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みがしっかりと伝わるコクのあるクリーミーな仕上りになっています。麺は全粒粉入りのツルミ製麺所を使用し、しっとりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。7月1日のグランドオープン日には信希とりとんらーめん・信希とりとんつけ麺・信希醤油らーめんを500円で提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2480kcal 差し引き: -30kcal2018.06.28 麺や 信希【主なメニュー】 信希とりとんらーめん:900円 特製とりとんらーめん:1080円 南京とりとんらーめん:990円 信希醤油らーめん:800円 信希まぜ麺:1200円 とりとんつけ麺:950円 魚介とりとんつけ麺:980円 替え玉:+150円 つけ麺大盛:+200円 水餃子:390円  大阪市中央区難波4-8-11 Pなし 11:00~2:00 無休 https://twitter.com/nvl3fokc2mtfjbn創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油(鶏ガラ+魚介 650円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,水菜,穂先メンマを使用。鶏ガラ・魚介からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで酸味の残る味わいで、鶏出汁の旨みにほのかな魚介風味が香るあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。ランチタイムには麺大盛無料のサービスがあります。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で30kcal 計2110kcal 差し引き: -210kcal2018.04.22 らー麺 あす香【主なメニュー】 塩:650円 醤油:650円 味噌:700円 大盛り(1.5玉):+50円 特製煮卵:+100円 チャーシュー:+200円  奈良県橿原市新賀町200-2 P有 11:30~14:30 17:30~21:00 水11:30~14:30 水休 0744-23-0308 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

魚介鶏豚骨ラーメン(動物系+魚介 750円) ★★★☆スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔を使用。 このお店は地下鉄谷町四丁目駅周辺に6月16日にオープンしたお店です。ヤマダさん情報で早々訪問です。鶏・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの油分をもたせ、丸みのある醤油タレで濃い目の味わいで、鶏豚骨と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。ランチタイムには+100円でライス+唐揚2個と+150円でミニ豚丼or玉子ライス+唐揚2個が付くお得なセットメニューがあります。こちらの西坂店主は元寿司職人で、いろいろなラーメン店で勉強されこの地で開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車56分で17km走行で440kcal 計2680kcal 差し引き: -380kcal2018.06.26 麺や 恵【主なメニュー】 魚介鶏豚骨つけ麺:850円 魚介鶏豚骨ラーメン:750円 油そば:750円 大盛り1.5倍:+100円 チャーシュー:+250円 煮玉子:+100円 全盛り:+300円  大阪市中央区鑓屋町1-4-4 Pなし 11:30~14:45 18:00~21:00 日休 090-3842-2970 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

イリコそば(魚介+醤油 850円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とモモ肉とバラ肉のチャーシュー,つくね,白髪ネギ,三つ葉,穂先メンマを使用。 伊吹イリコの希少な銀付イリコのみで水出しし羅臼昆布で合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、天然醸造淡口醤油を使ったカエシで、透明感のある醤油の旨みと甘みが広がる味わいで、上品なイリコの旨みを存分に引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判で薄めの肩ロース肉が2枚と中ぶりのモモ肉が1枚入っていて、しっとりした肉質感でがあり、それぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。プチプチとしたつくねの存在感もあります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間6分で22km走行+フィットネス50分で800kcal 計2880kcal 差し引き: -180kcal2018.06.16 中華そば(鶏+醤油 )  スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,穂先メンマを使用。 このお店は福島にある『燃えよ 麺助』の2号店にあたり、中津にあった『 情熱うどん 讃州 』跡地に5月19日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。京地鶏・名古屋コーチンと水のみからとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、湯浅醤油の老舗「角長」の濁り醤「匠」を使ったカエシで、薫り立つ醤油の旨みと甘みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判で薄めの肩ロースと中ぶりのモモ肉がそれぞれ1枚づつ入っていて、しっとりした肉質感でがあり、それぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。しばらくは中華そばとイリコそばのみ提供になるそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で19km走行で470kcal 計2550kcal 差し引き: -50kcal2018.05.17 麦と麺助 新梅田中津店【主なメニュー】 中華そば:850円 イリコそば:850円 醤油つけそば:950円 大盛(つけそば):+150円 味玉:+100円 特製:+250円 自家製ワンタン3個:+200円 3種のチャーシュー増し:+350円  大阪市北区豊崎3-4-12 Pなし 11:00~16:00 火休 https://www.facebook.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(鶏ガラ+醤油 620円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店は和泉中央にある中華料理『登龍軒』がラーメン店として、4月26日にリニューアルオープンしたお店です。 週末スロさん情報情報で遅まきながらの訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのる醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所の真空麺を使用し、しっかりとしたコシ感がある喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい塩加減で美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝:250kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +220kcal2018.06.23 登龍軒【主なメニュー】 ラーメン:620円 こってりラーメン:700円 チャーシュー:+200円 ギョーザ6個:300円  大阪府和泉市のぞみ野3-778-26 Pなし 11:30~21:00 火休 0725-53-4105 https://twitter.com/vu4xv創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏塩ラーメン(鶏+塩 750円)  ★★★☆ スープは鶏ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,煮玉子を使用。 このお店は南森町にある『ラーメン 赤鬼』が、6月19日にリニューアルオープンしたお店です。鶏出汁に昆布出汁を合わせたスープにオリーブオイルを使った香味油を多めに加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、キレのある塩タレですっきりとした味わいで、鶏の旨みにオリーブオイルの風味が広がるコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2280kcal 差し引き: -80kcal2018.06.20 ラーメン 赤鬼 天神西店【主なメニュー】 赤鬼ラーメン:880円 5倍:950円 15倍:980円 20倍:1180円 30倍:1380円 鶏塩ラーメン:750円 とうがらしラーメン:800円 トマトラーメン:800円 レモンラーメン:800円 ペペロン油そば:780円 小:-200円~250円 替え玉 並:+150円 小:+100円 たまご1カット:+50円 チャーシュー:+200円  大阪市北区天神西町1-6 Pなし 11:00~14:30 17:00~21:30 土日休 06-6363-5305 https://www.instagram.com/ako_tj24/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(動物系+醤油 700円) ★★★★スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,焦がしネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 このお店は西中島にある『塩元帥』の支店にあたり、京阪牧野駅周辺に6月20日にオープンしたお店です。オカムラさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにラードを使った海老油で厚みをもたせ、ほのかな柚子風味をアクセントに、鶏豚骨の旨みに醤油タレの香ばしさが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい塩加減でとても美味しく頂けます。キムチ・ニンニクのセルフ無料サービスがあり、その他、お得なセットメニューも充実しています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2280kcal 差し引き: -80kcal2018.06.20 枚方 塩元帥【主なメニュー】 天然塩ラーメン:700円 梅塩ラーメン:810円 ネギ塩ラーメン:910円 醤油ラーメン:700円 濃口醤油ラーメン:810円 ネギ醤油ラーメン:910円 塩つけ麺:820円 味噌ラーメン:820円 醤油つけ麺:820円 麺大盛り:+100円 チャーシュー:+210円 半熟味付け卵:+100円 ギョーザ:320円  大阪府枚方市西牧野1-1-5 P有 11:00~24:00 無休 072-851-3580 http://shiogensui.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干中華そば(魚介+醤油 750円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。 このお店は『煮干しらーめん 玉五郎 天満店』が装いも新たに、6月20日にリニューアルオープンしたお店です。煮干・豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の背脂を加え、鶏豚骨の旨みに煮干風味がしっかりと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は新潟の製麺所を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2280kcal 差し引き: -80kcal2018.06.20 煮干中華そば 玉五郎【主なメニュー】 煮干中華そば:750円 肉ワンタン麺:900円 チャーシュー麺:950円 大盛り:+100円 背脂入り:+30円 つけそば 180g:800円 大盛り270g:900円 特盛り360g 塩味玉:+100円 チャーシュー:+200円 焼ギョーザ5ヶ:250円  大阪市北区天神橋5-6-33 Pなし 11:00~14:30 17:30~22:30 火休 06-6136-1313 http://www.genki-factory.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば+自家製味玉 (鶏ガラ+醤油 )  スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ホウレン草,煮玉子を使用。 このお店は京阪渡辺橋駅のMINAMO内にあった『 らーめん房 中之島』跡地に6月20日にオープンするお店です。プレオープンに参加させて頂きました。中華そばに自家製味玉トッピングで頂きました。鶏ガラ・丸鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでのまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出し、あっさりとした中にコクと深みにある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりでぶ厚めのブロック状のチャーシューが1枚入っていて、食べ応えがありホロホロとした柔らかさがありいい味付けでとても美味しく頂けます。フライドチキン風からあげ2コ入を頂きました。これで200円はかなりのお値打ちです♪。6月26日までは中華そば・まぜそばを500円で提供しています。こちらの井上店主は金久右衛門出身の方で、この地で独立開業されました。 (チャーシュー・スープがおすすめ)フライドチキン風からあげ2コ入  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン他):900k 酒:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車52分で17km走行で430kcal 計2670kcal 差し引き: +80kcal2018.06.18 びじねす食堂【主なメニュー】 中華そば:800円 中華そば(味玉入):850円 中華そば(濃いめ):800円 中華そば(濃いめ味玉入):850円 まぜそば:800円 自家製味玉:+100円 チャーシュー増し:+250円 フライドチキン風からあげ2コ入:200円  大阪市北区中之島3-2-30 Pなし 11::00~15:00 17:00~21:00 日祝休 06-6232-9047 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

サバ醤油そば(鶏ガラ+魚介 700円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマを使用。 ここのお店は福島に本店がある『サバ6製麺所』の支店にあたり、船場センタービル3号館に6月18日にオープンしたお店です。鶏ガラ・モミジ・手羽ガラ出汁に2種類の鯖節・昆布出汁を合わせたスープに適度の鶏サバ油を加え、愛知ヤマミ醸造の底引たまりと鹿児島サクラカネヨの甘露醤油にサバを抽出したカエシで香ばしい甘みが広がる味わいで、鶏の旨みにサバの旨みがガツンと加わったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・ニンニクで味の変化を楽しめます。オープン3日間はセットメニュー全品500円で提供しています。 (スープ・麺がおすすめ)サバ寿司  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車29分で10km走行で250kcal 計2490kcal 差し引き: +110kcal2018.06.19 サバ6製麺所 船場センタービル店【主なメニュー】 サバ醤油そば:700円 サバ塩そば:700円 中華そば:650円 替え玉:+150円 チャーシュー:+200円 サバ寿司:350円  大阪府大阪市中央区船場中央1-4-3 船場センタービル3号館B2F Pなし 11:00~15:00 17:00~22:00 日祝休 06-6264-5006 https://www.saba6.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らんしゅう牛肉麺(牛骨+塩 880円)  ★★★☆ スープは牛骨ベースの塩味。麺は太ストレート麺。具は牛モモ肉,ネギ,パクチー,大根,煎りゴマ,煮玉子を使用。 このお店は森ノ宮にある『中華料理 一品居』が蘭州ラーメン店として斜め向かいに6月1日にオープンしたお店です。牛骨からとったスープにやや多めのラー油分を加え、ラー油のピリ辛感に20種類のスパイスでエスニックな風味であっさりとした仕上がりになっています。麺はその場で打つ手延べの自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺の種類を太麺・平麺・三角麺から選べます。小ぶりのブロック状の牛肉が6枚入っていて、柔らかくさっぱりと頂けます。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間6分で22km走行+フィットネス50分で800kcal 計2880kcal 差し引き: -180kcal2018.06.16 一品居 蘭州牛肉麺 移転しました → 移転先【主なメニュー】 らんしゅう牛肉麺:850円 冷麺:880円 麻辣冷麺:980円 ゴマタレつけ麺:880円 ゴマタレ冷麺:980円 一品居ラーメン:880円 カレー牛肉麺:980円 麻辣牛肉麺:980円 麺増し:+200円 牛肉増し:+300円 たまご:+100円 水餃子6個:380円  大阪市東成区中道1-8-13 Pなし 11:30~14:00 17:00~21:00 日休 06-6974-2476 https://twitter.com/iammkibpg3mmmrd創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

極濃鶏白湯(鶏ガラ+醤油 790円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,水菜,極太メンマ,煮玉子,糸唐辛子を使用。 鶏ガラをじっくりと煮込んだとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みの広がる味わいで、臭みのない鶏ガラ出汁でコクをもたせたドロ感のある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業の特注麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・辛子みそ・一味・醤油タレで味の変化を楽しめます。こちらのお店は『らーめん 夢屋台』の系列店となっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +170kcal2018.04.14 らーめんstand R&R【主なメニュー】 極濃鶏白湯:790円 魚介鶏白湯:790円 純鶏白湯:790円 淡麗鶏醤油らーめん:790円 替玉:+100円 鶏つけ麺 並200g:890円 中300g:940円 大400g:990円 とろ~り味玉:+100円 レアチャーシュー:+200円 一口餃子5ヶ:200円  兵庫県尼崎市東難波町5-2-19 Pなし 11:00~16:00 17:00~1:30 無休 06-6482-9229 https://stand-randr.owst.jp/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

飛魚だしそば(魚介+醤油 780円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,水菜,紫タマネギ,とろろ昆布を使用。 このお店は豊中にある『島田製麺食堂』のプロデュースする奈良県の『下品なくらい出汁のうまいラーメン屋』の2号店にあたり、地下鉄都島駅周辺に6月14日にオープンしたお店です。飛魚煮干・青口煮干・鶏節からとったスープに適度の油分を加え、カドの立たないカエシでいい塩梅のまろやかな味わいで、焼飛魚の香ばしい風味と旨みが広がる深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。麺大盛まで無料となっています。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかく香ばしい味わいでとても美味しく頂けます。備付の魚介八味・胡椒で味の変化を楽します。学生証提示でたかなごはん・たかなマヨ丼・ライスの無料サービスがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩:700k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間16分で24km走行で610kcal 計2690kcal 差し引き: +110kcal2018.06.14 下品なくらい出汁のうまいラーメン屋 都島店【主なメニュー】 飛魚だし熟玉そば:880円 飛魚だしそば:780円 飛魚だし濃いめそば:880円 飛魚だし梅そば:880円 アジニボシソバ:800円 つけ麺:880円 ブルーチーズソースつけ麺:1080円 特製つけ麺:080円 梅入りつけ麺:980円 煮干しまぜそば:830円 熟玉:+100円 細麺替玉:+160円 石焼水餃子:480円  大阪市都島区本通2-16-13 Pなし 11::00~16:00 17:00~24:00 無休 06-6753-9777 https://twitter.com/JFFS97828303創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+塩 320円)  ★★★ スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店はスガキコシステムズが手がけるお店で、イオンモール日根野内に6月7日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに油分控えめで、カドの立った塩タレにほのかな豚骨と魚介風味が広がるあっさりとした味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが1枚入っていてさっぱりと頂けます。その他、デザートが付くお得なセットメニューがあります。オープン記念で先着1000名にスーちゃんオリジナルグッズのプレゼントがあります。 スーちゃん  摂取カロリー 朝(ラーメン):385kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2185kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +65kcal2018.06.09 Sugakiya イオンモール日根野店【主なメニュー】 ラーメン:320円 肉入ラーメン:400円 特製ラーメン:450円 ざるラーメン:390円 冷しラーメン:490円 でら盛野菜ラーメン:490円 コク旨ラーメン:430円 お子様セット:490円 大盛:+100円 半熟玉子:+50円 煮玉子:+100円  大阪府泉佐野市日根野2496-1イオンモール日根野1F P有 10:00~20:30 不定休 072-447-9600 http://www.sugakico.co.jp/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

四川麻婆豆腐定食(辣油+山椒 1000円) ★★★★具は豚モモ肉と肩ロース肉の刻み肉,葉ニンニク,豆腐を使用。 ランチタイムの定食を頂きました。3種類の豆板醤と特製辣油に鶏ガラを合わせたスープに甜麺醤で炒めた刻み肉を加え後、新木綿豆腐をしっかりと絡め、最後に3種類のすりたての山椒をたっぷりまぶしてあり、辛みと痺れをバランスよくまとめた甘みの残る仕上がりになっています。移転のため6月27日の営業をもって一旦、閉店されます。移転先は豊岡市出石町でオープン日は未定です。 (痺辛さがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2018.06.06 汁なし坦々麺 中150g(辣油+胡麻タレ 1000円) ★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具は挽肉,刻み白ネギ,香菜,ナッツを使用。 胡麻ペーストの濃厚タレが平打ちのあつもり麺にねっとりととよく絡み、ナッツの食感と香菜の香味をアクセントに、数種類の香辛料と唐辛子を合わせた魔法の辣油の程良いピリ辛感に、甜麺醤で絡めた挽肉の甘みでまろやかな風味をもたせた仕上がりになっています。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +250kcal2015.08.21 四川麻婆豆腐+白飯 (辣油+山椒 800+200円) ★★★★具は豚モモ肉と肩ロース肉の刻み肉,葉ニンニク,豆腐を使用。3種類の豆板醤と特製辣油に鶏ガラを合わせたスープに甜麺醤で炒めた刻み肉を加え後、新木綿豆腐をしっかりと絡め、最後に3種類のすりたての山椒をたっぷりまぶしてあり、辛みと痺れをバランスよくまとめた甘みの残る仕上がりになっています。 (痺辛さがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +220kcal2013.06.24 四川省の麻婆豆腐+白飯 (辣油+花椒 1180+200円) ★★★★具は豆腐,挽肉,ナッツを使用。特製辣油で真っ赤に染まった汁に、豆腐と甜麺醤で絡めた挽肉を加え、香辛料に豆板醤、極めつけにすりつぶした花椒をたっぷりまぶしてあり、咳き込むほどの激辛さに仕上がっています。店主はきっとこの食べている姿を見るのを楽しみしているかもしれません。真夏には持って来いの一皿です。 (辛さがおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計3250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で22km走行で560kcal 計2640kcal 差し引き: +610kcal2009.08.02 四川坦々麺(鶏ガラ+ゴマ 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースのゴマ辣油味。麺は中細ストレート麺。具は挽肉,白ネギ,チンゲン菜を使用。丸鶏からとった出汁にほんのりゴマ風味が効いたスープに、オリジナルの『魔法の辣油』と豆板醤でピリ辛感とコクある仕上がりになっています。甜麺醤で絡めた挽肉の甘みが全体をまろやかな風味にまとめ上げています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2500kcal 差し引き: 0kcal2009.06.11 中国厨房 しゃんらん 移転しました → 移転先【主なメニュー】 四川麻婆豆腐:800円 四川坦々麺:800円 汁なし坦々麺小:900円 中:1000円 酸辣湯麺:850円 四川省の麻婆豆腐:1180円 焼き餃子:330円  大阪市中央区玉造1-6-22 Pなし 11:30~13:30 18:00~23:30 日祝17:00~22:00 不定休 06-4304-0064 https://blog.goo.ne.jp/shanran-china創業2002年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

淡麺 塩(鶏+塩 850円) ★★★★スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏モモ肉のチャーシュー,つくね,白ネギ,ホウレン草,あられを使用。このお店は淡路にある『This is 中川』が、装いも新たに6月5日にリニューアルオープンしたお店です。青森シャモロック・大山丸織からとった透明感のある清湯スープに多めの鶏油で厚みをもたせ、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、上品な鶏の旨みがぐいぐいと広がる濃厚清湯な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大盛りも同料金で頂けます。中ぶりでもっちりとした豚チャーシューが2枚と小ぶりでしっとりとした京赤鶏のチャーシューが1枚、コリコリ感のある鶏軟骨のつくねが入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒油で味の変化を楽しめます。こちらでは『縁乃助商店』のゴリ店長が切り盛りされています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: -50kcal2018.06.07 NAKAGAWA わず【主なメニュー】 淡麺 塩:850円 路麺 醤油:850円 駅麺 白湯:900円 レザークリスピーチャーシュー:+300円 ハーフ:+150円 肉増し:+300円 味玉:+100円  大阪市東淀川区菅原6-24-12 P有 11:00~15:00 18:00~22:00 未定休 https://twitter.com/mendanji創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 669円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・豚骨・焼アゴ羅臼昆布等からとったスープにやや多めの香味油を加え、丹波黒豆醤油を使ったカエシでまろやかな味わいで、甘みとほのかな酸味が残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +230kcal2018.03.11 河内らーめん 喜神 岸和田店【主なメニュー】 めちゃうまらーめん:777円 チャーシューらーめん:972円 醤油らーめん:669円 めちゃうま醤油とんこつらーめん:810円 醤油とんこつらーめん:702円 味噌とんこつらーめん:756円 塩とんこつらーめん:756円 藻塩らーめん:723円 味噌らーめん:723円 辛うまらーめん:864円 お子様チャーハン:756円 お子様らーめん:626円 紅麹玉子:+108円 チャーシュー3枚:+194円 麺大盛:+108円 焼ぎょうざ:270円  大阪府岸和田市港緑町3-1 岸和田カンカンベイサイドモール イースト 1F P有 10:00~19:30 無休 072-438-6100 http://www.kiraku-g.co.jp/創業2008年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

赤辛らーめん 普通(杏仁豆腐付き) (鶏ガラ+醤油 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,タマネギ,モヤシ,メンマを使用。 このお店は阪急茨木市にある『 Dragon MAN 阪急茨木店』が、装いも新たに6月3日にリニュールオープンしたお店です。鶏ガラ・モミジからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、コクのある鶏ガラ出汁に豆板醤とハバネロの辛みが際立つ濃厚な仕上りになっています。辛さは普通・大辛・激辛から選べます。麺はツルミ製麺所を使用し、しっとりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、ホロホロと柔らかく、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。お口直しの杏仁豆腐が付きます。 (チャーシューがおすすめ)杏仁豆腐  摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼:450k 晩:600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +50kcal2018.06.04 スパイシーヌードル AKADORA【主なメニュー】 赤辛らーめん 普通・大辛・激辛(杏仁豆腐付き):750円 担々麺(小ご飯&杏仁豆腐付き):800円 台湾まぜそば(小ご飯付き):850円 チャーシュー:+200円 生卵:+50円 替玉:+100円  大阪府茨木市別院町3-4 Pなし 11:30~15:00 17:00~23:00 火休 072-631-8887 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(鶏ガラ+醤油 340円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,ワカメを使用。 このお店は阪神百貨店のスナックパークにあった『うまかラーメン』が建て替えに伴い、6月1日に復活オープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに油分を控え目に、丸みにある醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けますあ。中太麺・細麺を選べます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてさっぱりと頂くことができます。麺大盛り無料サービスがあり、ラーメンを低価格で提供しているお店です。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車49分で16km走行+フィットネス50分で650kcal 計2730kcal 差し引き: +70kcal2018.06.02 うまかラーメン【主なメニュー】 しょうゆラーメン:340円 みそラーメン:390円 とんこつラーメン:440円 ちゃんぽん:600円 冷麺:440円 チャーシュー麺:+100円  大阪市北区梅田 1-13-13 阪神梅田本店 B1F スナックパーク内 Pなし 10:00~21:30 無休 06-6345-1201 創業2003年以前 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 500円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油塩味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用 このお店は西区のある『カドヤ食堂』の3店舗目にあたり、阪神梅田本店のスナックパーク内に6月1日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚からとったスープにやや多めの鶏油を加え、香ばしい醤油の旨みにほのかな酸味ある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいいいい味付けでとても美味しく頂けます。ワンコインでレベルの高い一杯が頂けます♪ (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車49分で16km走行+フィットネス50分で650kcal 計2730kcal 差し引き: +70kcal2018.06.02 カドヤ食堂 阪神梅田店【主なメニュー】 味玉入り中華そば:600円 チャーシューめん:750円 中華そば:500円 特製中華そば:850円  大阪市北区梅田 1-13-13 阪神梅田本店 B1F スナックパーク内 Pなし 10:00~21:30 無休 06-6345-1201 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

博多豚骨らーめん(豚骨+醤油 690円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,小口ネギ,キクラゲ,海苔を使用。 このお店は埼玉にある『博多長浜らーめん 楓神』の支店にあたり、日本橋オタロードに6月1日にオープンしたお店です。ワシミさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨風味でクセのないまったりとした仕上がっています。麺は浅草開花楼を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくさっぱりと頂けます。備付のホワイトペッパー・紅生姜・おろしニンニク・高菜・ラーメンダレで味の変化を楽します。替玉1玉無料と18時まで小ライス無料のサービスがあります。また、オープン3日間は20時までの営業で、ラーメンを500円で提供しています。お隣の『魂心家』とは系列店のようです。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩:600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で10km走行で240kcal 計2480kcal 差し引き: -180kcal2018.06.01 博多長浜らーめん 難波 楓神【主なメニュー】 博多豚骨らーめん:690円 味玉:+100円 ねぎ・もやし:+100円 ちゃーしゅー:+200円 和え玉:+200円 楓G朗 200g:750円 :300g:800円 400g:900円 厚切チャーシュー3枚:+250円  大阪市浪速区難波中2-4-2 Pなし 11:00~24:00(土~1:00) 日祝10:30~24:00 無休 06-6632-1522 http://ramen-fu-jin.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油Soba(鶏+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,海苔を使用。 四種の地鶏丸鶏出汁にアサリ・真昆布・鰹と鯖の本枯節を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、トリュフの独特な風味をアクセントに、気揚げ醤油を使ったカエシで薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で小麦風味よく頂けます。大ぶりの肩ロース肉が2枚と小ぶりのバラ肉が1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。ラーメン店として世界初のミシュランガイドの一つ星を獲得したお店です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal で0kcal 計2400kcal 差し引き: +400kcal2018.05.13 Japanese Soba Noodles 蔦 【主なメニュー】 醤油Soba:900円 塩Soba:900円 煮干Soba:800円 醤油つけSoba:1000円 味噌つけSoba:1000円 味玉:+200円 ワンタン:+300円 チャーシュー:+300円  東京都豊島区巣鴨1-14-1 Pなし 11:00~16:00 18:00~21:00 水休 03-3943-1007 https://ameblo.jp/yuki-onishi/創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|