鶏しょうゆ 絞り(白湯)(鶏+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺、具は肩ロース肉のチャーシューのチャーシューネギ,タマネギキクラゲ,煮玉子を使用。 鶏からとったスープに油分を控え目に、ほのかな一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出し、さらりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。学生証提示で大盛無料・替え玉100円の学割サービスがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行+フィットネス50分で330kcal 計2410kcal 差し引き: -110kcal2018.05.27 なないち塩ラーメン(魚介+塩 750円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺、具は肩ロース肉のチャーシュー,鶏ムネ肉のチャーシューネギ,小松菜,穂先メンマ,煮玉子を使用。 このお店は阪急茨木市駅周辺に6月5日にプレオープンし、6月中旬にグランドオープンするお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。昆布・鯵節・煮干・帆立出汁に豚出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、いい塩加減の塩ダレでスッキリとしたキレのある味わいで、しっかりとした魚介出汁に豚骨出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。中ぶりの豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシューがそれぞれ2枚ずつ入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。元はお蕎麦屋さんでグランドオープンからはお蕎麦も提供されるそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス50分で370kcal 計2450kcal 差し引き: +750kcal2015.06.07 麺や なないち 移転しました → 移転先【主なメニュー】 鶏しょうゆ 垂れver(清湯):800円 鶏しょうゆ 絞り(白湯):800円 塩ラーメン:750円 醤油ラーメン:750円 せせりのつけ麺:850円 大盛:+100円 替玉:+150円  大阪府茨木市稲葉町1-12 Pなし 11:30~14:30 18:00~21:00 木金休 https://twitter.com/elrrr2創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚醤油(豚骨+醤油 700円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,ナルトを使用。 このお店はJR住道駅近郊に7月25日にプレオープンし、8月1日にグランドオープンするお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレでほのかな甘みのある味わいで、豚出汁の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は鴻池にある大惣製麺所を使用し、もちっとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺切れで味噌用の麺で頂きました。小ぶりで厚めのチャーシューが7枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。店内には新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車1時間5分で22km走行で550kcal 計2950kcal 差し引き: -550kcal2018.07.25 勲 中華そば【主なメニュー】 豚醤油:700円 豚味噌:800円 豚豚:+200円 ぶったま:+100円 ええあんばい:+150円 大盛:+100円  大阪府東大阪市加納8-7-2 Pなし 11:00~14:00 17:00~22:00 火休 080-5611-7955 https://www.facebook.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩ラーメン(鶏ガラ+塩 700円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ワカメ,ナルトを使用。 このお店は地下鉄南森町駅周辺に7月23日にオープンしたお店です。 い~ちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、臭みのない鶏風味をもたせたあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありやや塩気の強い味わいでさっぱりと頂けます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車44分で13km走行で340kcal 計2580kcal 差し引き: -280kcal2018.07.24 天神ラーメン 横山屋【主なメニュー】 塩ラーメン:700円 ザルラーメン(冷):600円  大阪市北区天神橋1-18-13 Pなし 11:00~14:00 16:00~22:00 日休 06-6928-0088 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 615円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,海苔を使用。 このお店は日根野にあった『大阪の味らーめん 喜らく 日根野店』が昨年にリニューアルしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。その他、自慢のチャーハンメニューが選べるお得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):385kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2185kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +65kcal2018.06.09 笑福亭 イオンモール日根野店【主なメニュー】 屋台らーめん:702円 醤油らーめん:615円 チャーシューらーめん:939円 チャンポンらーめん:788円 具だくさんチャンポンらーめん:918円 とんこつらーめん:669円 味噌らーめん:669円 辛うまらーめん:831円 お子様らーめん:648円 大盛:+108円 麺少なめ:-100円 味付玉子:+108円 チャーシュー:+194円 焼き餃子:270円  大阪府泉佐野市日根野2496-1イオンモール日根野2F P有 11:00~20:45 不定休 072-468-1396 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつ醤油(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ホウレン草,海苔を使用。 このお店はこのお店は東京にある『町田商店』の系列店にあたり、関大前にあった『 らーめん 京都 格別ヤ 関大前店』跡地に、7月19日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに多めの油分を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は神奈川県にある四之宮商店から取り寄せ、麺長は短くもっちりプリプリのコシ感で頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。麺の硬さ・タレの量・脂の量はお好みに合わせてくれます。備付のニンニク・刻み生姜・豆板醤・胡椒で味の変化を楽しめます。また、ミニライス終日無料のサービスがあります。オープン2日間はラーメンを300円で提供しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -130kcal2018.07.20 横浜家系ラーメン 憲兵家【主なメニュー】 とんこつ醤油:680円 とんこつ塩:680円 濃厚豚骨味噌ラーメン:780円 特盛スペシャル:+200円 味玉:+100円 ネギ:+200円 チャーシューメン:+250円 替え玉:+100円 憲兵まぜそば:780円 つけ麺:780円 スペシャルつけ麺:980円 大盛り:+200円 ギョーザ5個:300円  大阪府吹田市千里山東1-16-7 Pなし 11:00~24:00 無休 06-6170-5185 https://kenpeiya.gorp.jp/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 730円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は天満橋にある『麺屋 7.5Hz』の支店にあたり、JR堺駅周辺に7月16日にオープンしたお店です。ナカタさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレでほのかな甘みと酸味が残るキレのある醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。ザク切りのネギが多数は入っていて独特の食感を楽します。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: -170kcal2018.07.16 中華そば 麺屋 7.5Hz 堺店【主なメニュー】 中華そば:730円 塩そば:730円 (小):-100円 (大):+100円 チャーシュー麺:+200円 味付たまご:+100円 ねぎ大盛:+100円 しなちく大盛:+100円  大阪府堺市堺区田出井町5-48 Pなし 11:30~14:00 18:00~2:00 不定休 072-222-0188 http://www.75hz.jp/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

極み醤油(鶏ガラ+魚介 880円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,アジ切身,ネギ,タマネギ,水菜,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は天六にある『拉麺 夢道場』が、装いも新たに7月15日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ出汁にアジ・サワラの焼きアラ出汁を合わせた清湯スープにやや多めの煮干油で厚みをもたせ、ほのかな生姜風味をアクセントに、能登の3種の醤油をブレンドしたカエシで薫り立つ醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏出汁にアジ風味がじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューと焼きアジ切身が1枚ずつ入っていて、それぞれの食材の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。五穀米のミニごはんが付きます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で18km走行で450kcal 計2530kcal 差し引き: -130kcal2018.07.15 拉麺 輪【主なメニュー】 濃厚白湯塩ラーメン:750円 塩らーめん:750円 塩チャーシューめん:980円 極み塩(ミニごはん付):880円 プレミアム白湯塩らーめん:1180円 醤油らーめん:750円 醤油チャーシューめん:980円 極み醤油(ミニごはん付):880円 煮玉子:+100円 チャーシュー2枚:+190円 麺大盛:+100円  大阪市北区天神橋7-2-10 Pなし 11:30~15:00 18:00~22:00 不定休 06-6352-5566 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

背脂醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 702円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店はJR藤阪周辺に7月11日にオープンしたお店です。タナカさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え、まろやかな醤油タレで甘めのある味わいで、背脂でコクをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。麺は京都の松葉屋製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺の硬さ・背脂の量を調整してくれ、ネギ入れ放題となっています。その他、お得な定食メニューが充実しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +580kcal2018.07.14 背脂醤油ラーメン 谷口商店【主なメニュー】 背脂醤油ラーメン(並):650円 味噌ラーメン(並):788円 味噌野菜ラーメン:896円 塩ラーメン(並):788円 冷麺:788円 大盛り:+108円 焼豚:+216円 半熟味付玉子:+108円 餃子6コ:302円  大阪府枚方市大峰南町24-5 P有 11:00~24:00 無休 072-896-6668 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 500円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 豚骨からとったスープに油分を控え目に、カドの立った醤油タレで塩気の強い味わいで、臭みのない豚骨出汁でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ここ十三で22年間営業されているそうです。ワンコインでお手軽に頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2510kcal 差し引き: -210kcal2018.05.24 豚骨ラーメン 〇福【主なメニュー】 ラーメン:500円 みそラーメン:500円 塩ラーメン:500円 ニンニクラーメン:500円 チャーシューメン:700円  大阪市淀川区十三本町1-20-5 Pなし 11:00~4:00 月木or雨天休 創業1950年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

サバ醤油そば(鶏ガラ+魚介 700円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマを使用。 ここのお店は福島に本店がある『サバ6製麺所』の支店にあたり、阪急梅田駅に7月12日にオープンしたお店です。鶏ガラ・モミジ・手羽ガラ出汁に2種類の鯖節・昆布出汁を合わせたスープに適度の鶏サバ油を加え、愛知ヤマミ醸造の底引たまりと鹿児島サクラカネヨの甘露醤油にサバを抽出したカエシで香ばしい甘みが広がる味わいで、鶏の旨みにサバの旨みがガツンと加わったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニンニクで味の変化を楽しめます。まいどおおきに食堂・つるまる饂飩を手掛けるフジオフードシステムがサバ6製麺所を買収したようです! (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:1000kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車55分で18km走行で450kcal 計2690kcal 差し引き: -340kcal2018.07.12 サバ6製麺所 阪急梅田店【主なメニュー】 サバ醤油そば:700円 サバ塩そば:700円 中華そば:650円 サバ濃厚鶏つけ麺 小(150g)・並(250g)・大(350g):850円 サバ濃厚鶏辛つけ麺 小(150g)・並(250g)・大(350g):900円 替え玉:+150円 つけ麺特盛り(450g):+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 全増し:+400円 サバ寿司:350円  大阪市北区芝田1-6-8 Pなし 11:00~3:00 無休 06-6372-4110 https://www.saba6.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん(鶏ガラ+醤油 500円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,梅入り玉子焼を使用。 このお店は近鉄今川駅周辺に7月8日にオープンした店です。 PAPUAさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: -210kcal2018.07.11 ぴかいち【主なメニュー】 らーめん:500円 味噌らーめん:600円 豚骨らーめん:600円 豚しゃぶ:+200円 チャーシュー:+250円 とんかつ:+300円 ギョーザ6個:300円  大阪市東住吉区西今川2-12-10 Pなし 11:30~14:00 17:00~23:00 未定休 06-4977-0548 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

貝そば(魚貝+醤油 800円) ★★★★スープは魚貝ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマを使用。 シジミからとったスープに適度の鶏油を加え、キレのある醤油タレで引き締まった味わいで、上品なシジミの風味がじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はフスマ入りの『麺屋 棣鄂』を使用し、モチッとしたコシ感があり滑らかな表面でスルリとした喉越しのよさで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス50分で490kcal 計2570kcal 差し引き: -170kcal2018.05.06 中華そば(鶏ガラ+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマを使用。 このお店は靫公園周辺に1月11日にオープしたお店です。ツジさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに鰹節を抽出した香味油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みの広がる味わいで、鶏の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はフスマ入りの『麺屋 棣鄂』を使用し、モチッとしたコシ感があり滑らかな表面でスルリとした喉越しのよさで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの田中店主は『塩元帥』・『人類みな麺類』出身の方で、この地で独立開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: -50kcal2018.01.11 田中の中華そば【主なメニュー】 中華そば:800円 貝そば:800円 麺大盛:+100円 替え玉:+150円 味玉:+100円 チャーシュー増し:+200円 特製:+300円  大阪市西区靫本町1-18-23 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 日祝11:00~15:00 月休 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

壱志ラーメン(鶏ガラ+魚介 700円)  ★★★☆ スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギモヤシ,モミジおろし,煮玉子を使用。 このお店は尼崎にある『麺屋 壱志』の2号店にあたり、十三にあった元『 台湾まぜそば まぜる 十三店』跡地に6月16日にオープンしたお店です。ミヤモトさん情報で遅まきながらの訪問です。鶏ガラ出汁に煮干・鰹節出汁を合わせたスープやや多めの油分を加え、モミジおろしでまろやかさをもたせ、濃いめの醤油タレで甘みとほのかな酸味のある味わいで、鶏出汁にほのかな魚介風味が伝わるコクのある仕上がりになっています。中ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。別提供のニラキムチで味の変化を楽します。その他、お得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で7km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: -200kcal2018.07.09 麺屋 壱志 十三店【主なメニュー】 壱志ラーメン:700円 肉味噌坦々麺:900円 替え玉:+180円 大盛り:+150円 煮玉子:+100円 チャーシュー1枚:+80円 肉味噌:+150円 ぎょうざ7ヶ入:300円  大阪市淀川区十三本町1-7-33 Pなし 17:00~4:45 不定休 https://menyaisshi.on.omisenomikata.jp/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏中華そば(鶏ガラ+醤油 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,海苔を使用。 このお店は上新庄にある『ZERO』の2号店にあたり、江坂にあった元『 麺ザロード はましょう』跡地に7月7日にオープンしたお店です。 M三郎さん情報で早々の訪問です。大山軍鶏・鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、九州の老舗醤油蔵を使ったカエシで、芳醇な甘みとほのかな酸味が広がる味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の豆板醤・にんにく・生姜・胡椒・煎りゴマ・山椒・唐辛子で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:200k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -120kcal2018.07.08 零 江坂店 【主なメニュー】 宗田中華そば:750円 鶏中華そば:750円 濃厚豚骨味噌らーめん:880円 鶏味噌らーめん:880円 辛麻麺:880円 宗田冷しつけ麺:880円 大盛:+150円 替え玉:+150円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+250円  大阪府吹田市江坂町2-6-14 Pなし 11:30~14:30 17:30~22:30 無休 050-1301-6735 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(豚骨+醤油 750円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、キレのある醤油タレでほのかな酸味のある味わいで、豚出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上りになっています。大ぶりのチャーシューが3枚と細切れチャーシューが多数入っていて、ボリューム感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):200kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +680kcal2018.05.02 ラーメン ゆう【主なメニュー】 しょうゆラーメン:750円 みそラーメン:800円 大盛:+150円 チャーシュー:+200円 餃子:350円  京都市下京区七条大宮西入ル花畑町582 Pなし 11:00~19:00 月・第2・4日休 075-351-4400 創業1996年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油煮干しそば(鶏+魚介 700円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。 このお店は塚本にある『醤油と貝と麺そして 人と夢』の姉妹店にあたり、JR御幣島駅周辺に6月29日にオープンしたお店です。鶏出汁に煮干出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の甘みと酸味のある味わいで、鶏の旨みに煮干風味がしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの豚ロース肉が1枚と鶏ムネ肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感でそれぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。テーブル下の引き出しにはお箸・レンゲ・薬味などが備えています。夜は大衆酒場も兼ねています。 (スープ・麺がおすすめ)テーブル引き出し  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で15km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: +130kcal2018.07.02 らーめん大衆酒場 一富士【主なメニュー】 塩煮干しそば:700円 醤油煮干しそば:700円 魚介強煮干しそば:750円 肉煮干しそば:950円 鳥白湯濃厚つけ麺:850円 麺大盛り:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー2枚:+150円 4枚:+300円  大阪市西淀川区御幣島1-9-17 Pなし 11:30~14:30 17:00~23:00 無休 06-6195-5752 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

山蔵ラーメン(豚骨+醤油 700円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。 このお店は地下鉄動物園前駅周辺に7月2日にオープンしたお店です。マキさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。背脂とエビ油から選べます。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのバラ肉とモモ肉のチャーシューが1枚ずつ入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で15km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: +130kcal2018.07.02 山蔵ラーメン【主なメニュー】 山蔵ラーメン:700円 ネギラーメン:780円 チャーシューメン:880円 旨辛ラーメン:750円 冷やし中華:680円 つけ麺:850円 餃子5個:250円  大阪市西成区山王3-21-11 Pなし 11:00~1:00 未定休 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

辛麺 0辛(鶏ガラ+醤油 800円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はミンチ,ニラ,とき玉子を使用。 このお店は泉北高速深井駅周辺に6月26日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、醤油タレのほのかな甘みと酸味が残るあっさりした仕上りになっています。麺はそば粉入りのサンサス製を使用し、韓国冷麺のゴムのようなコシ感で頂けます。麺はこんにゃく麺・中華麺・うどんから選べます。石焼きご飯の無料サービスがあり、残り汁を投入して頂けます。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行+フィットネス50分で550kcal 計2630kcal 差し引き: -330kcal6月トータルとして 食したラーメン数:43杯 総摂取カロリー:74585kcal 総消費カロリー:73180kcal 差し引きカロリー: +1405kcalとなりました。 2018.06.30 辛麺屋 蘭飯【主なメニュー】 辛麺 0辛:800円 トマト辛麺 0:辛:850円 カレー辛麺 0:辛:850円 小辛・中辛:+50円 大辛:+100円 激辛:+300円 卵:+50円 ミンチ:+100円 ワンタン:+160円  大阪府堺市中区深井清水町3818 Pなし 18:00~2:00 日休 072-283-3133 https://www.instagram.com/karamen_ranma/?hl=ja創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

讃岐そば(魚介+塩醤油 750円)  ★★★☆ スープは無化調の魚介ベースの塩醤油味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマを使用。 このお店は地下鉄本町駅周辺に5月31日にオープンしたお店です。イリコ・鰹節・利尻昆布・地鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、爽やかなゆず胡椒風をアクセントに、魚介風味がほのかに広がるあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。無かんすいの麺を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、柔らかく香ばしい味わいで美味しく頂けます。店内はセルフ方式となっています。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行+フィットネス50分で550kcal 計2630kcal 差し引き: -330kcal2018.06.30 蛸家 讃岐そば部【主なメニュー】 讃岐そば:750円 (大):+100円 鶏チャーシュー:+200円  大阪市中央区博労町4-6-3 Pなし 11:00~15:00 日休 06-6251-3390 https://www.facebook.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|