大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2018年09月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









サバ6製麺所 空堀店  閉店しました 

サバ醤油そば
(鶏ガラ+魚介 700円)
サバ6製麺所 空堀店・サバ醤油そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,揚げタマネギ,メンマを使用。
 ここのお店は福島に本店がある『サバ6製麺所』の支店にあたり、大阪メトロ谷町六丁目駅周辺に9月27日にしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度のサバ油を加え、愛知ヤマミ醸造の底引たまりと鹿児島サクラカネヨの甘露醤油にサバを抽出したカエシで香ばしい甘みが広がる味わいで、鶏の旨みにサバの旨みがしっかりと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のおろしニンニク・ニラ唐辛子で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車32分で9km走行で240kcal 計2480kcal
差し引き:+20kcal
2018.09.29


サバ6製麺所 空堀店
【主なメニュー】
サバ醤油そば:700円 中華そば:650円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 サバ寿司:350円
サバ6製麺所 空堀店
大阪市中央区谷町6-4-18
Pなし
11:00~22:00 無休
06-6765-3003
https://www.saba6.com/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺 昌まさ 

煮干しそば
(魚介+醤油 788円)
麺 昌まさ・煮干しそば
★★★★
スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマ,海苔を使用。
 煮干出汁に博多地鶏・黒峰軍鶏出汁を合わせたスープに油分を控えめに、龍野の薄口醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、上品な煮干の旨みに少量の鶏出汁で味を調え、素材の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチメンを使った自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのバラ肉と肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の山椒・柚子で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal
2018.08.26


麺 昌まさ
【主なメニュー】
醤油そば:842円 煮干しそば:788円 まぜそばジャンキー:864円 魚介醤油そば(数量限定):896円 味玉:+108円 バラ焼豚:+216円 ドルチェポルコ肩ロース:+216円 鶏むねチャーシュー:+108円
麺 昌まさ
兵庫県姫路市北原1139-1
P有
11:00~14:00 17:30~20:30 火水木11:00~14:00 月休
079-246-1666
https://www.menmasamasa.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

来来亭 摂津店 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 670円)
来来亭 摂津店・ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は滋賀にある『』の支店にあたり、大阪モノレール南摂津駅周辺に9月28日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え、一味唐辛子のピリ辛感をアクセントに、鶏ガラ出汁に丸みのある醤油タレでほんのりと甘みが残るこってり感のある仕上りになっています。麺は自社製麺を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越し頂けます。細切れチャーシューが多数入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。麺の硬さ・醤油の濃さ・背脂の量・ネギの量・チャーシュー部位をお好みに調整できます。その他、お得な定食メニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:-10kcal
2018.09.28


来来亭 摂津店
【主なメニュー】
ラーメン:670円 (小):518円 味噌ラーメン:745円 こってりラーメン:745円 ワンタン麺:778円 葱ラーメン:907円 赤味噌ラーメン:853円 旨辛麺:853円 特製ラーメン:832円 大盛り:+108円 チャーシュー:+162円 味玉子:+100円 ギョーザ6個:302円
来来亭 摂津店
大阪府摂津市東別府3-6-10
P有
11:00~24:00 無休
06-6340-5500
https://www.rairaitei.co.jp/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/09/28 22:00 ] 大阪 摂津市 | TB(0) | CM(0)

ハレノチ晴 

濃熟鶏しぼりそば
(鶏+醤油 842円)
ハレノチ晴・濃熟鶏しぼりそば
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,焦しネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 このお店は淡路にある『This is 中川』の新ブランド店にあたり、吹田グリーンプレイス内に9月26日にオープンしたお店です。鶏からとったとろみのある白湯スープに適度の油分をもたせ、香ばしい醤油タレでほのかな甘みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みがしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大盛りも同料金で頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューがそれぞれ2枚ずつ入っていて、バラ肉はトロトロで柔らかくモモ肉は程良い肉質感があり、それぞの肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の辛味アタックフレーク・レモン果汁・塩胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:+310kcal
2018.09.26


ハレノチ晴
【主なメニュー】
濃熟鶏しぼりそば:845円 中華そば:799円 塩中華そば:799円 かしわの土手汁なしそば:950円 お子様ラーメン:5歳以下無料 味玉:+108円 卵:+108円 焼き豚:+324円 煮豚:+324円 鶏皮餃子5個:302円
ハレノチ晴
大阪府吹田市片山町2-4-1 吹田グリーンプレイス内
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 土日祝11:00~22:00 未定休
06-6192-7970
https://twitter.com/akinaka0809
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/09/26 22:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

油そば専門店 神戸製麺 阪大下店  閉店しました 

ローストビーフ油そば
(鶏+醤油タレ 790円)
神戸製麺 阪大下店・ローストビーフ油そば
★★★☆
麺は極太縮れ麺。具はローストビーフ,白髪ネギ,カイワレ,メンマを使用。
 このお店は神戸三宮にある『神戸製麺』の3号店にあたり、阪急石橋駅周辺に9月10日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。阿波尾鶏出汁に醤油タレ・煮干を加えた油タレが太麺によく絡み、唐辛子のピリ辛感にほのかな煮干風味と醤油タレの甘みが残るマイルドな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのローストビーフが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のお酢・マヨネーズ・黒胡椒・ラー油・かえし醤油・ごま油・すりにんにく・炒りごま・唐辛子で味の変化を楽します。学生さんには大盛・特盛の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行+フィットネス50分で410kcal 計2490kcal
差し引き:-90kcal
2018.09.24


油そば専門店 神戸製麺 阪大下店
【主なメニュー】
ローストビーフ油そば:790円 自家製鶏ダレ油そば:790円 しょうゆ油そば:590円 麺大盛1.5倍:+100円 麺特盛2倍:+200円 温玉:+100円 ローストビーフ:+200円 鶏ハム:+150円 温玉:+100円 追い飯:+150円
神戸製麺 阪大下店
大阪府池田市石橋2-15-24
Pなし
11:30~14:45 17:30~22:45 日休
0727-47-6677
http://kobeseimen.com/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

南ばん亭 

焼めし
(油+塩 500円)
南ばん亭・焼めし

具は焼豚,ネギ,ニンジン,玉子を使用。
油の使い方、お米のパサつき感といい塩加減でとても美味しく頂けます。別途ラーメンスープが付きます。
(パサつき感・塩加減がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行+フィットネス50分で410kcal 計2490kcal
差し引き:-90kcal
2018.09.24


白らーめん にんにく入り
(豚骨 480円)
南ばん亭・白らーめん にんにく入り
★★★☆
スープは豚骨味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、臭みのない豚骨風味であっさりした仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが5枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。
(コスパがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+フィットネス40分で280kcal 計2360kcal
差し引き:-60kcal
2013.08.18


南ばん亭
【主なメニュー】
白ラーメン:500円 にんにく入り:500円 味噌ラーメン:600円 ちゃんぽん(太麺・細麺):750円 チャーシューめん:800円 にんにく入り:800円 焼きそば:600円 半熟煮たまご:+100円 大盛2玉:+200円 替え玉:+130円 餃子5個:250円 焼めし:500円
南ばん亭
大阪府豊中市桜の町2-2-5
P有
11:30~14:30 18:00~23:00 木休
06-6853-8300
創業1988年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/09/24 22:00 ] 大阪 豊中市 | TB(0) | CM(0)

別邸 三く 豚骨らーめん 真真(マシーン) 

薫る純系とんこつ
(豚骨+醤油 800円)
豚骨らーめん 真真・薫る純系とんこつ
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,小口ネギ.煮玉子,海苔を使用。
 このお店はJR新福島にある『別邸 三く 中華㐂蕎麦 萃』が9月21日にプチリニューアルオープンしたお店です。拳骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出したマイルドでコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。麺の硬さをカタ・バリカタから選べます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の紅生姜で味の変化を楽します。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車57分で19km走行+フィットネス50分で720kcal 計2800kcal
差し引き:-550kcal
2018.09.23


別邸 三く 豚骨らーめん 真真(マシーン)
【主なメニュー】
薫る純系とんこつ:800円 変り系煮干しとんこつ:900円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+300円 替玉:+100円
豚骨らーめん 真真
大阪市福島区福島3-6-17
Pなし
11:39~23:39 不定休

https://www.facebook.com/SankuSanku39/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/09/23 22:00 ] 大阪 福島区 | TB(0) | CM(0)

麺道 而今 総本家  リニューアルしました 

たまり醤油の極み煮干しそば
(動物系+魚介 750円)
麺道 而今 総本家・たまり醤油の極み煮干しそば
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,タマネギ,カイワレ,メンマを使用。
 鶏ガラ・拳骨出汁に煮干出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、醤油タレの香ばしい旨みのある味わいで、まろやかな鶏豚骨出汁に魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2280kcal
差し引き:+420kcal
2018.07.18


天然塩の極上あさりそば
(動物系+魚介 750円)
ラーメン Zikon 而今・天然塩の極上あさりそば
★★★★
スープは鶏豚骨ベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,カイワレ,アーリーレッドを使用。
 このお店は鴻池新田にある『麺や 而今』の3号店にあたり、地下鉄四ツ橋駅地下にあった『酒菜小吃 麺司令』跡地に、6月9日にオープンしたお店です。鶏ガラ・拳骨出汁にアサリ出汁を合わせた白湯スープに適度の油分をもたせ、口当たりのいい塩タレでいい塩梅の味わいで、まろやかな鶏豚骨の旨みにあさりの旨みがじんわりと広がるコクのあるクリーミーな仕上りになっています。麺は梅ヶ枝製麺所の特注麺を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨いがよく味わえとても美味しく頂けます。オープン2日間は煮玉子無料のサービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:-290kcal
2015.06.09


麺道 而今 総本家  リニューアルしました → リニューアル後
【主なメニュー】
天然塩の極上あさりそば:750円 たまり醤油の極み煮干しそば:750円 自家製黒マー油ラーメン:780円 oh!それみ~そ食べて味噌:800円 スパイス香る華麗なるカラー中:800円 濃厚海のトリトン魚介ラーメン:800円 水出し昆布の塩つけ麺:800円 濃厚海のトリトン魚介つけ麺:850円 特製:+220~250円 味玉:+100円 チャーシュー+250円 大盛り:+100円 替え玉:+150円 味玉:+100円
<麺道 而今 総本家
大阪市西区新町1-5-7
Pなし
11:00~15:00 18:00~20:30 土11:00~15:00 日祝休
06-6534-0008
http://menya-jikon.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

三田製麺所 泉北店 

つけ麺 並320g
(豚骨+魚介 760円)
三田製麺所 泉北店・つけ麺 並320g
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔,魚粉,煮玉子を使用。このお店は東京に本店がある『三田製麺所』の支店にあたり、泉北高速泉ヶ丘駅周辺に9月20日にオープンしたお店です。ナカタさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったややとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みと酸味のある味わいで、豚骨と魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感でわしわしと頂けます。小ぶりのブロック状のチャーシューが3個入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺量は茹で上げ量で320g・450g・580gが同一金額で頂けます。店舗にあるチラシ持参で味付半熟玉子の無料サービスがあります。また、先着1500名に三田特製メンマのプレゼントがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+290kcal
2018.09.20


三田製麺所 泉北店
【主なメニュー】
つけ麺 並320g・中450g・大580g:760円 辛つけ麺 並320g・中450g・大580g:820円 小240g・:-30円 特大800g:+100円 三田盛り:+300円 味付半熟玉子:+110円 チャーシュー1枚:+110円 3枚:+290円 餃子6ヶ:330円 三田流餃子:420円
三田製麺所 泉北店
大阪府堺市南区小代113-1
Pなし
11:00~2:00 無休
072-289-6518
http://mita-seimen.com/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/09/21 22:00 ] 大阪 堺市南区 | TB(0) | CM(0)

やまなからーめん 

やまなかラーメン
(魚介+醤油 780円)
やまなからーめん・やまなかラーメン
★★★☆
スープは無添加の魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,煮玉子を使用。
 このお店は『山中酒の店』が手掛けるお店で、大阪メトロ本町駅周辺に9月20日にオープンしたお店です。Murataさん情報で早々の訪問です。鯛・サワラ・サンマの鮮魚・鯖節からとったスープに適度の鰹油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品な魚出汁の香りと旨みが広がる深みのある仕上がりになっています。麺は春よこい100%の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。春よこい十割麺と深炒り大豆の大豆麺から選べます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。付出しに大根の麹漬けが提供されます 。
(麺がおすすめ)
大根麹漬け
やまなからーめん・大根麹漬け
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+290kcal
2018.09.20


やまなからーめん
【主なメニュー】
やまなかラーメン:780円
やまなからーめん
大阪市西区西本町1-5-19 2F
Pなし
11:00~15:00 17:00~22:00 日祝休
06-6541-2987
http://yamanaka-sake.jp/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/09/20 22:00 ] 大阪 西区 | TB(0) | CM(0)

三田製麺所 阪神野田店 

つけ麺 並320g
(豚骨+魚介 760円)
三田製麺所 野田阪神店・つけ麺 並320g
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔,魚粉を使用。このお店は東京に本店がある『三田製麺所』の支店にあたり、阪神野田駅前に9月18日にオープンしたお店です。かずさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったややとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みと酸味のある味わいで、豚骨と魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感でわしわしと頂けます。小ぶりのブロック状のチャーシューが3個入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺量は茹で上げ量で320g・450g・580gが同一金額で頂けます。お近くには新店でお合いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+460kcal
2018.09.18


三田製麺所 阪神野田店
【主なメニュー】
つけ麺 並320g・中450g・大580g:760円 辛つけ麺 並320g・中450g・大580g:820円 小240g・:-30円 特大800g:+100円 三田盛り:+300円 味付半熟玉子:+110円 チャーシュー1枚:+110円 3枚:+290円 餃子6ヶ:330円 三田流餃子:420円
三田製麺所 野田阪神店
大阪市福島区海老江1-1-17 野田アプラ内
Pなし
11:00~2:00 無休
06-6136-5988
http://mita-seimen.com/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/09/18 22:00 ] 大阪 福島区 | TB(0) | CM(0)

とんこつラーメン しぇからしか 仁川本店 

ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
とんこつラーメン しぇからしか 仁川本店・ラーメン
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,小口ネギ,海苔を使用。
頭骨・丸骨・背骨からとったスープに多めの油分を加え、やや濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、程よい豚骨臭が香るコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺の硬さをバリ・カタ・普通から選べます。小ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、溶けるくらいの柔らかさがあり、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の煎りゴマ・紅生姜・胡椒で味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-470kcal
2018.08.19


とんこつラーメン しぇからしか 仁川本店
【主なメニュー】
ラーメン:650円 チャーシューメン:850円 替玉:+100円 ゆで卵:+50円
とんこつラーメン しぇからしか 仁川本店
兵庫県宝塚市仁川北2-10-30
Pなし
11:00~2:00(日~21:00) 無休
0798-51-4400
http://shekarashika.com/
創業1998年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/09/16 22:00 ] 兵庫 宝塚市・川西市 | TB(0) | CM(0)

己之助 中華そば DEC-OM  閉店しました 

シラトリさん
(鶏+塩 740円)
己之助 中華そば DEC-OM・シラトリさん
★★★☆
スープは鶏ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,,メンマ,糸唐辛子を使用。
 このお店は針中野にある『らーめん 黒白』がJR杉本町駅前に9月12日に、装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。名古屋コーチンからとったスープに油分を控えめに、鶏の旨みにいい塩梅のカエシであっさりとしたクリーミーな仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが3枚入っていてボリューム感があり、程良い肉質感がありいい塩加減でとても美味しく頂けます。備付の高菜で味の変化を楽します。9月15日までは卵かけご飯の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩:600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+80kcal
2018.09.14


己之助 中華そば DEC-OM
【主なメニュー】
黒王そば:700円 シラトリさん:740円 琥珀そば:780円 スジそば:780円 マゼそば:780円 麺大盛り:+100円 替玉:+100円 チャーシュー麺:+200円 生玉子・半熟玉子:+80円
己之助 中華そば DEC-OM
大阪市住吉区山之内3-2-20
Pなし
11:00~14:30 17:00~21:30 不定休

http://ra-menkuroshiro.jp/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

喜界島担々麺 香 北の浜部屋  移転しました 

喜界島担々麺 100%
(鶏ガラ+白ゴマ 1500円)
喜界島担々麺 香 北の浜部屋・喜界島担々麺 100%
★★★☆
スープは鶏ガラベースの白ゴマ味。麺は中太縮れ麺。具は肉味噌,,ニラ,キャベツ,しめじ,小松菜,ナッツを使用。
 このお店は西中島にある『喜界島担々麺』が大阪メトロ北浜駅周辺に、9月13日に装いも新たに移転リニューアルオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度のラー油を加え、唐辛子と花椒のシビ辛感をアクセントに、希少な喜界島産ゴマ100%を使ったゴマタレで、純粋なゴマ本来の風味が口の中いっぱいに広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。辛薬味・肉味噌・ニラが別皿で用意され、最初にゴマ本来の風味と旨みが楽します。麺は森製麺工場を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麦ご飯食べ放題の無料サービスがあります。この喜界島産ゴマは通常のゴマの7~8倍のコストがかかるそうです。
(スープがおすすめ)
別皿
IMG_2538.jpg
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩:700k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車46分で15km走行で370kcal 計2610kcal
差し引き:-160kcal
2018.09.13


喜界島担々麺 香 北の浜部屋  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
喜界島担々麺 ブレンド:1000円 喜界島担々麺 100%:1500円 喜界島汁なし担々麺:900円 肉増し:+200円 麺大盛り:+150円 温泉卵:+100円 辛増し2~5辛:+50円 痺れ増し1~3麻:+50円
喜界島担々麺 香 北の浜部屋
大阪市中央区高麗橋2-2-2
Pなし
11:00~14:00 17:30~21:30 不定休
06-6575-7688
https://www.facebook.com/kijaijimasesamum/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺匠 たか松 長堀橋店  2020.05.20に閉店しました 

煮干し薫るらぁ麺
(魚介+醤油 680円)
麺匠 たか松 長堀橋店・煮干し薫るらぁ麺
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は四条烏丸にある『麺匠 たか松』の4店舗目にあたり、大阪メトロ長堀橋駅前に9月11日にオープンしたお店です。マキノさん情報で早々の訪問です。煮干・鶏ガラ・豚からとったスープに適度の油分を加え、丸みのあるカエシでまろやかな味わいで、鶏の旨みに上品な煮干風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒七味・黒胡椒・あおさ海苔で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間18分で22km走行で580kcal 計2820kcal
差し引き:-120kcal
2018.09.11


麺匠 たか松 長堀橋店
【主なメニュー】
つけ麺(鶏魚介)並盛215g:850 大盛320g:950円 特盛430g:1050円 煮干し薫るらぁ麺:680円 大盛:+100円 全部盛り:+250円 チャーシュー盛り:+230円 味付玉子:+100円
麺匠 たか松 長堀橋店
大阪市中央区島之内1-19-15
Pなし
11:00~23:00 年末年始休
06-6281-1122
http://mensho.net/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ちゃんぽん亭 総本家 本町店  閉店しました 

近江ちゃんぽん
(魚介+醤油 750円)
ちゃんぽん亭 総本家 本町店・近江ちゃんぽん
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肉,ネギ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,キクラゲ,煮玉子を使用。
 このお店はこのお店は彦根市に本店がある『ちゃんぽん亭 総本家』の支店にあたり、大阪メトロ堺筋本町駅周辺に9月10日にオープンしたお店です。鰹節・鯖節・昆布・豚肉・野菜等からとったスープに適度の油分を加え、まろやかな醤油タレで甘みのある味わいで、魚介出汁のやさしい旨みが広がり、あっさりとしたした中にコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。具沢山でヘルシーに頂けます。備付のお酢・ラー油・醤油タレ・一味・胡椒で味の変化を楽しめます。9月16日まではオープン記念で煮たまごの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車45分で13km走行で340kcal 計2580kcal
差し引き:+20kcal
2018.09.10


ちゃんぽん亭 総本家 本町店
【主なメニュー】
近江ちゃんぽん:750円 豚そば:800円 麺大盛:+100円 煮たまご:+100円 肉汁餃子:420円
ちゃんぽん亭 総本家 本町店
大阪市中央区瓦町2-3-14
Pなし
11:00~15:00 17:00~23:00 無休
0120-26-9131
http://chanpontei.com/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

BARI BARI BEAUTY  閉店しました 

トマトチリラーメン
(鶏ガラ+トマト 880円)
BARI BARI BEAUTY・トマトチリラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースのトマト味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豆腐,白髪ネギバジル,トマト,ドライトマトを使用。
 このお店は大阪メトロ四ツ橋駅周辺に9月1日にプレオープンし、10月1日にグランドオープンするお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、唐辛子の程良い辛さにトマトに酸味を効かせ、鶏出汁でコクをもたせた泡々クリーミーでヘルシーな仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりブロック状のチャーシューが多数入っていて、程い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。別皿のガーリックフライで味の変化が楽します。こちらの佐々木店主は料理の鉄人『正木数義』の元で修業をつまれこの地で開業されたそうです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で21km走行で550kcal 計2630kcal
差し引き:-230kcal
2018.09.08


BARI BARI BEAUTY
【主なメニュー】
トマトチリラーメン:880円 豆乳ラーメン:930円 激辛ラーメン:930円 チーズラーメン:1080円 カレーラーメン:880円
BARI BARI BEAUTY
大阪市西区新町1-8-24
Pなし
11:30~18:00 無休

創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

スパイス担担専門店 香辛薬麺  移転のため2021.09.28をもって閉店しました 

担担麺
(油+白ゴマ 900円)
スパイス担担専門店 香辛薬麺・担担麺
★★★☆
麺は平打ちの太ストレート麺。具は肉味噌,タマネギ,水菜,カシューナッツ,フライドオニオン,柴漬け,レモンを使用。
 このお店は『島田製麺食堂』がプロデュースしたお店で、福島にあった『駅前豚骨ラーメン ニネンヤ』跡地に9月7日オープンしたお店です。白ゴマ・香味タレにラード・ラー油を加えたタレがあつもりの麺とよく絡み、ほのかなレモンの酸味をアクセントに、四川山椒のシビ感に朝天椒・チリホールとラー油の辛みが加わり、甘めの香味タレで味を調えたホットな仕上がりになっています。神戸ポークの肉味噌がたっぷりと入っていて、島田製麺食堂の自家製麺と合間ってしなやかなコシ感で頂けます。備付のオレンジ酢・辣粉酢・羅臼真こんぶ酢・黒胡椒で味の変化を楽します。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で21km走行で550kcal 計2630kcal
差し引き:-230kcal
2018.09.08


スパイス担担専門店 香辛薬麺
【主なメニュー】
担担麺:900円 パクチー担担麺:1200円 13スパイスカレー担担麺:1000円 濃厚担担麺:980円 パクチー担担麺:1280円 13スパイスカレー濃厚担担麺:1080円 温玉:+100円 ダイブめし:+60円 辛さ・シビレ増し2-5:0円 6-10:+50円
スパイス担担専門店 香辛薬麺
大阪市福島区福島5-5-9
Pなし
11:00~14:30 18:00~22:00
06-6454-1009
https://www.instagram.com/kousinyakumen/?hl=ja
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

W2 

クサくない豚骨ラーメン
(豚骨+醤油 700円)
W2・クサくない豚骨ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギを使用。
 このお店は阪神新福島駅周辺に9月3日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用しザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。温ラーメンですがガラス丼となっています。その他、お得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車58分で19km走行で470kcal 計2710kcal
差し引き:-310kcal
2018.09.06


W2
【主なメニュー】
クサくない豚骨ラーメン:700円 特ネギラーメン:850円 NIKUラーメン:950円 Curryラーメン:900円 vegeラーメン:900円 Hotラーメン:900円 Misoラーメン:900円 替玉:+140円 半玉:+80円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 餃子5個:280円
W2
大阪市福島区福島2-8-19
Pなし
11:00~ 未定休
06-9346-3900
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/09/08 22:00 ] 大阪 福島区 | TB(0) | CM(0)

ラーメン 東大 枚方家具団地店 

徳島ラーメン(並)
(豚骨+醤油 540円)
ラーメン 東大 枚方家具団地店・徳島ラーメン(並)
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉のスライス,小口ネギ,メンマ,モヤシ,生卵を使用。
 このお店は徳島に本店がある『ラーメン 東大』の支店にあたり、JR長尾駅近郊のR1号線沿いに9月6日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに、醤油タレの立った濃い目の味わいで、生卵でまろやかさをもたせたこってり濃厚な仕上がりになっています。麺は徳島の製麺所から取寄せ、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりの甘辛く煮込まれた豚バラ肉が3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の生卵の食べ放題無料サービスがあります。オープン日には先着500名までラーメン1杯を100円で提供しています。
(コスパがおすすめ)
無料の生卵
ラーメン 東大 枚方家具団地店・備付の生卵
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車58分で19km走行で470kcal 計2710kcal
差し引き:-310kcal
2018.09.06


ラーメン 東大 枚方家具団地店
【主なメニュー】
徳島ラーメン(並):540円 (ハーフ):430円 徳島白湯ラーメン(並):600円 濃厚徳島ラーメン(並):750円 (大):+100円 肉増し:+200円 味付煮卵:+100円 辛ネギ:+180円 餃子:280円
ラーメン 東大 枚方家具団地店
大阪府枚方市長尾家具町1-1-1
Pなし
11:00~15:00 18:00~23:45 土日祝11:00~23:45 無休
078-809-4690
http://ramen-todai.com/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/09/06 22:00 ] 大阪 枚方市 | TB(0) | CM(0)

元祖かけこみ系らーめん 翌日の衝激  閉店しました 

味噌タンメン 辛さ3
(鶏ガラ+味噌 750円)
元祖かけこみ系らーめん 翌日の衝激・味噌タンメン 辛さ3
★★★☆
スープは鶏ガラベースの味噌。麺は太縮れ麺。具は豚バラ肉,キャベツ,モヤシ,ニラ,タマネギ,キクラゲ,ニンニクを使用。
 このお店は沖縄の『坂元激』が近大前商店街に、装いも新たに9月5日に移転リニューアルオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかなニンニク風味をアクセントに、唐辛子のピリ辛感にくっきりとした味噌風味が広がり、鶏出汁でコクのもたせたスタミナ感のある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。たっぷりの豚肉と野菜が入っていてボリュームよく頂けます。麺大盛りorご飯無料のサービスがあります。こちらの店長は『蒙古タンメン中本』出身の方で、『坂元激』を経てこちらで営んでいます。麻婆を少し頂きました。蒙古タンメンを進化させた豆腐メンタルの材料にもなっています。お隣には新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(ボリュームがおすすめ)
麻婆
味噌タンメン 辛さ3・麻婆
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車43分で13km走行で340kcal 計2580kcal
差し引き:+120kcal
2018.09.05


元祖かけこみ系らーめん 翌日の衝激
【主なメニュー】
冷し醤油 辛さ0:700円 塩タンメン 辛さ1:750円 味噌タンメン 辛さ3:750円 豆腐メンタル 辛さ5:800円 スラタマ 辛さ8:850円 五目味噌野菜 辛さ6:950円 翌日フィーバー 辛さ9:950円 翌日フィーバー冷し野菜 辛さ10:950円 REMIX 辛さ7:900円 生卵:+50円
元祖かけこみ系らーめん 翌日の衝激
大阪府東大阪市西上小阪14-14
Pなし
11:00~21:00 未定休

https://twitter.com/sakamotogeki
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

Clutch Hitter 

醤油つけ麺 200g
(動物系+魚介 800円)
Clutch Hitter・醤油つけ麺 200g
★★★★
スープは豚ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,牛喉肉,笹切りネギを使用。
 このお店は『『らーめん つけ麺 大前田』が2016年にリニューアルしたお店です。豚肉・牛肉出汁に昆布出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、キレのある醤油タレで甘みと酸味が広がる味わいで、動物系出汁と昆布出汁をバランスよく合せたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しなやかなコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの肩ロース肉が2枚と小ぶりのバラ肉と牛喉肉が多数入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-470kcal
2018.08.19


Clutch Hitter
【主なメニュー】
醤油つけ麺 200g:800円 塩つけ麺 200g:800円 油かすつけ麺 200g:1000円 脚赤海老塩 200g(夜営業のみ):1200円 薄口醤油つけ麺 200g:800円 麺50g増量毎に:+50円 醤油らーめん:750円 塩らーめん:850円 肉醤油らーめん(夜営業のみ):1000円 薄口醤油らーめん:750円 大盛り:+100円 若鶏せせり:+400円 味玉:+100円
Clutch Hitter
兵庫県伊丹市瑞ヶ丘1-19
P有
11:30~14:00 18:00~22:00 月休
072-786-6428
https://twitter.com/Clutch_Hitter2
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2018/09/04 22:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

mazesoba Hanjo  閉店しました 

ローストビーフまぜそば
(鶏+塩タレ 980円)
mazesoba Hanjo・ローストビーフまぜそば
★★★☆
麺は極太縮れ麺。具はローストビーフ,挽肉,ネギ,刻みタマネギ,ニラ,天かす,干しエビ,卵黄,刻み海苔,魚粉を使用。
 このお店は心斎橋にあった元『味仙』跡地に、8月31日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏白湯出汁に塩タレ・香味油を加えたタレが太麺によく絡み、ほのかなエビ風味をアクセントに、鶏出汁のコクに一味のピリ辛感が加わり生卵でまろやかさをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。別皿の肉みそで辛みの変化を楽しめます。麺はミネヤ食品工業を使用し、一旦、水で締めて再度茹で上げた麺はもっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりで薄めローストビーフが5枚入っていて、ボリューム感がありしっとりとした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。最後は無料の追い飯を投入してタレと絡めて完食できます。備付の昆布酢・胡椒・一味・魚粉で味の変化を楽します。
(タレがおすすめ)
肉みそ
mazesoba Hanjo・肉みそ
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):800k 酒肴:800k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間6分で20km走行で520kcal 計2600kcal
差し引き:-400kcal
2018.09.02


mazesoba Hanjo
【主なメニュー】
ローストビーフまぜそば:980円 肉みそまぜそば:850円 しおチャーシューまぜそば:850円 特製まぜそば:1280円 麺大盛り:+100円 パクチー:+100円 卵黄:+100円 肉みそ:+100円 ローストビーフ:+350円 チャーシュー:+200円
mazesoba Hanjo
大阪市中央区心斎橋筋2-6-19
Pなし
11:00~22:30 無休
06-6575-7670
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ