さばらーめん(魚介+醤油 700円) ★★★☆スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は太縮れ麺。具はサバ身,白ネギ,水菜,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は近鉄東花園駅周辺に10月29日にオープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。鯖アラ・鯖節からとったとろみのあるスープに油分を控えめに、濃い目のカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、サバの旨みと風味がぐいぐいと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は宝産業を使用し、プリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。よく煮込まれた中ぶりで厚めのサバ身が1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +170kcal2018.10.30 さばね【主なメニュー】 さばらーめん:700円  大阪府東大阪市新池島町3-12-12 Pなし 11:30~14:00 木日休 050-5433-2378 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつ醤油(豚骨+醤油 680円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ホウレン草,うずら,海苔を使用。 このお店は鴻池新田にある『横浜家系ラーメン 一蓮家』の6店舗目にあたり、南海堺東駅周辺に10月30日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに多めの鶏油を加え、濃いめの醤油タレで塩気のある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は神奈川県にある四之宮商店から取り寄せ、麺長は短くもっちりプリプリのコシ感で頂けます。中ぶりで薄めの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。麺の硬さ・タレの量・脂の量はお好みに合わせてくれます。また、備付のニンニク・辛子味噌・刻み生姜・黒胡椒で味の変化を楽しめます。18時まではお替り自由のミニライス無料のサービスがあります。また、オープン2日間はラーメンを500円で提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +170kcal2018.10.30 横浜家系ラーメン 一蓮家 堺東店【主なメニュー】 とんこつ醤油:680円 とんこつ塩:680円 味噌ラーメン:780円 特盛スペシャル:880円 特盛スペシャル・極:1000円 ネギラーメン:880円 まぜそば:780円 つけ麺:780円 つけ麺スペシャル:980円 替え玉:+100円 大盛り:+200円 味玉:+100円 ネギ:+200円 得盛:+200円 チャーシュー:+250円 ギョーザ5個:300円  大阪府堺区堺市北区北瓦町2-1-31 Pなし 11:00~24:00 不定休 072-242-7313 http://ichirenya.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

野菜タンメン(鶏ガラ+塩 680円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はキャベツ,タマネギ,モヤシ,ニンジン,キクラゲを使用。 このお店はアストジャパンのFC店にあたり、我孫子にあった『 三豊麺 あびこ店』跡地に10月25日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、カドの立たない塩タレでさらっとしたいい塩梅の味わいで、ほんのりと野菜の甘みが広がるあっさりとした仕上りになっています。麺は自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。たっぷりの野菜が入っていてヘルシーに頂けます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン他):900k 酒:400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で280kcal 計2360kcal 差し引き: +140kcal2018.10.28 大阪 赤ふくちぁん あびこ店【主なメニュー】 赤ふくちぁんラーメン:800円 チャーシューメン:900円 肉醤油ラーメン:680円 野菜タンメン:680円 とんこつラーメン:680円 とんこつ醤油とんこつ:680円 とんこつ味噌ラーメン:680円 大阪中華そば:580円 にぼしラーメン:780円 魚介つけ麺:780円 大盛り:+200円 ハーフサイズ:-100円 替玉:+100円 味玉子:+100円 チャーシュー:+220円 餃子6個:220円  大阪市住吉区苅田5-19-11 Pなし 11:00~3:45 無休 06-7709-5488 http://www.fukuchan.co.jp/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

まぜそばの白(鶏+塩タレ 800円) ★★★☆麺は平打ちの極太縮れ麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー白ネギ,ニラ,水菜、紫タマネギ,アオサ,メンマ,卵黄を使用。 このお店は大阪メトロ中津駅周辺に10月20日にオープンしたお店です。鶏出汁に塩タレ・香味油を加えたタレがあつもり太麺によく絡み、ほのかなアオサの磯風味をアクセントに、カドの立たない塩タレでいい塩梅の味わいで、鶏出汁のコクに生卵でまろやかさをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶり肩ロース肉が1枚と小ぶりのブロック状のバラ肉が3枚入っていて、しっとりとした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の昆昆布酢・塩・一味で味の変化を楽します。〆は無料の追い飯を投入してタレと絡めて完食できます。お隣には新店でお合いする まーちんさんがいらっしゃいました。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車57分で18km走行で470kcal 計2550kcal 差し引き: +150kcal2018.10.23 まぜそば 丸中商店【主なメニュー】 まぜそばの白:800円 まぜそばの黒:800円 まぜそばの青:800円 まぜそばの赤:800円 まぜそばの紅:880円 レアチャーシュー:+200円 卵黄ダブル:+50円 麺大盛り:+100円  大阪市北区中津1-9-18 Pなし 11:30~15:00 17:30~22:30 不定休 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

魚介とんこつらーめん(豚骨+魚介 864円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,煮玉子,マグロ節,糸唐辛子を使用。 このお店は南海なんば駅周辺に10月24日にオープンしたお店です。中崎壱丁さん情報で早々の訪問です。豚骨・魚介からとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨風味にほのかな魚介の旨みをもたせたクリーミーな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もちもちとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けいます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感かありいい味付けで美味しく頂けます。夜は居酒屋も兼ねています。You Onlly Live Once peeps 人生1度きり、良い仲間に出会いたい。ヨーローピープスと読みます。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: +90kcal2018.10.24 Ramen Cafe YOLOpeeps【主なメニュー】 魚介とんこつらーめん:864円 つけ麺(1玉・1.5玉・2玉)972円 ピリ辛まぜそば:972円 切り株らーめん:1296円 チャーシューメン:1080円 替え玉:+162円 蘭王卵の味玉:+162円 チャーシュー1枚:+108円 ピリ辛ミンチ:+108円 切り株:+378円 ぎょうざ:302円  大阪市浪速区元町2-1-4 Pなし 11:00~24:00 木休 06-6536-8120 https://www.instagram.com/yolopeeps1024/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

こってりとんこつラーメン(豚骨+醤油 800円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は日本橋にある『手作り餃子 こてつ家』が手掛けるお店で近鉄鶴橋駅周辺に10月23日にオープンしたお店です。清水さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めののチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の辛味噌・黒胡椒で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車57分で18km走行で470kcal 計2550kcal 差し引き: +150kcal2018.10.23 濃豚場【主なメニュー】 こってりとんこつラーメン:800円 焦がし玉ネギしょうゆラーメン:750円 味噌漬け豚トロ:+200円 チャーシュー:+200円 替え玉:+150円 大盛:+100円  大阪市生野区鶴橋1-3-1 Pなし 12:00~21:00 未定休 070-1758-1197 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨+醤油 750円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,紅生姜,海苔を使用。 このお店は西中島にあった『 麺屋 青空 新大阪店』跡地に9月18日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、濃い目のカエシで塩気の強い味わいで、臭みの無い豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。ランチタイムにはから揚げのサービスがあり、ご飯食べ放題の無料サービスがあります。 から揚げ  摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):800k 酒肴:1400k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で7km走行+フィットネス50分で430kcal 計2510kcal 差し引き: +390kcal2018.10.20 九州屋台博多豚骨ラーメン 元祖 ふくやま【主なメニュー】 とんこつラーメン:750円 黒ラーメン:850円 赤ラーメン:850円 ねぎラーメン:680円 チャーシューメン:980円 野菜ラーメン:980円 ふくやまスペシャルラーメン:1180円 ゆで玉子:+100円  大阪市淀川区西中島7-2-15 Pなし 11:00~14:00 日祝休 06-6795-9110 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚の中華そば(豚+醤油 700円) ★★★☆スープは豚ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。 今回は隔週月曜日7:00~9:30に提供される朝ラーメンを頂きました。豚肉からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのあるまろやかな味わいで、豚出汁の旨みがじんわりと伝わる深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨味がよく味わえとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行+フィットネス50分で410kcal 計2490kcal 差し引き: -90kcal2018.09.24 にぼしつけめん 並(豚骨+魚介 850円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルトを使用。 豚骨・モミジ出汁に煮干出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、豆板醤のピリ辛感と程良い酸味をもたせた味わいで、豚骨の旨みと魚介のコクをバランスよく合せたまろやかな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。小ぶりの短冊状チャーシューが4枚入っていて、肉の旨味がよく味わえとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車30分で8km走行で220kcal 計2460kcal 差し引き: +40kcal2015.05.09 味玉にぼしらーめん(豚骨+魚介 )  スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 このお店は近鉄布施駅周辺に2月23日にグランドオープンするお店です。プレオープンに参加させていただきました。豚骨出汁に煮干出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みと魚介のコクをバランスよく合せたまろやかな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、肉の旨味がよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの工藤店主は『玉五郎』で長年修業をされ、この地で独立開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で23km走行+フィットネス1時間30分で1030kcal 計3110kcal 差し引き: -610kcal2015.02.21 二星らーめん ららら 移転しました → 移転先【主なメニュー】 二星らーめん:700円 赤い二星らーめん:800円 大盛:+100円 替玉:+100円 二星つけめん 中200g:800円 大300g:900円 特大400g:1000円 つけ追加玉100g:+150円 らららのまぜそば:950円 肉増し:+200円 味玉子:+100円 水ギョーザ5ヶ:300円  大阪府東大阪市長堂3-1 ポッポアベニュー1番館20号 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 月7:00~9:30(隔周)11:00~15:00 火休 06-6789-7622 https://www.facebook.com/2stars.lalala創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏+醤油 600円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,つくねを使用。 今回は毎週月曜日に特別営業しているセカンドブランド『Ramen うらつじ』で中華そばを頂きました。鶏からとった清湯スープに多めの油分で厚みをもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、鶏出汁の旨みに濃い目ののカエシで薫り立つ醤油の香ばしい旨みと甘みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、鶏と豚軟骨を玉子で包んだフリッタータ風つくねはプツプツした食感で楽しめます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)Ramen うらつじ 【主なメニュー】 中華そば:600円 特製中華そば:1150円 替え玉(細麺のみ):+100円 つけ麺(夜限定) 200g:800円 300g:900円 400g:1000円 煮玉子:+100円 豚足(数量限定):+200円 肉増し:+250円  摂取カロリー 昼:900k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -310kcal2018.09.03 醤油(鶏+醤油 750円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,フリッタータ,笹切りネギを使用。 このお店は地下鉄谷町四丁目駅周辺に6月29日にオープンしたお店です。鶏:4豚1の割合でとった白湯スープに適度の油分をもたせ、濃い目の醤油タレで引き締まった旨みのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は麺屋 棣鄂を使用し、歯切れのあるコシ感で喉越しく頂けます。しっとりとした肉質感の中ぶりの鶏ムネ肉が2枚と豚肩ロース肉が2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、鶏と豚軟骨を玉子で包んだフリッタータはプツプツした食感で楽しめます。こちらの辻店主は『麺哲』出身の方で、この地で独立開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3050kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +690kcal2016.06.29 Ramen 辻【主なメニュー】 醤油:750円 肉醤油:1000円 替え玉:+100円 半熟煮玉子:+100円  大阪市中央区鑓屋町1-1-10 Pなし 11:30~14:30 17:30~22:00 日祝休 06-7178-8377 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

極濃鶏白湯(味玉付) (鶏ガラ+醤油 850円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,水菜,極太メンマ,煮玉子,糸唐辛子を使用。 このお店は尼崎にある『らーめんstand R&R』の2号店にあたり、JR御幣島駅周辺に10月18日にプレオープンし、10月20日にグランドオープンするお店です。ヤマザキさん情報で早々の訪問です。鶏ガラをじっくりと煮込んだとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みの広がる味わいで、臭みのない鶏ガラ出汁でコクをもたせたドロ感のある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業の特注麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・辛子みそ・一味・醤油タレで味の変化を楽しめます。オープン記念で10月31日まで極濃鶏白湯を800円で提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +110kcal2018.10.19 らーめんstand R&R 西淀川店【主なメニュー】 極濃鶏白湯(味玉付):850円 魚介・鶏白湯:800円 純・鶏白湯:800円 端麗鶏塩らーめん:800円 替玉:+100円 鶏つけ麺 並200g:900円 中300g:950円 大400g:1000円 とろーり味玉:+100円 レアチャーシュー:+200円 餃子5ヶ:200円  大阪市西淀川区姫里2-17-23 Pなし 11:00~16:00 17:00~1:30(日祝~24:30) 無休 06-6473-7050 http://yumeyatai.jp/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

おやじ味噌らーめん(豚骨+味噌 780円) ★★★☆スープは豚骨ベースの味噌味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,キャベツ,モヤシ,メンマを使用。 このお店は関大前にある『北海道らーめん おやじ』の2号店にあたり、西心斎橋にあった『 麺匠 篠山らーめん アメリカ村店』跡地に、10月17日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、芳醇な味噌の旨みと甘みが広がる味わいで、豚骨出汁の旨みとコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は北海道の小林製麺を使用し、もちもちとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車39分で12km走行で300kcal 計2540kcal 差し引き: -90kcal2018.10.18 北海道らーめん おやじ アメリカ村店【主なメニュー】 おやじ味噌らーめん:780円 うま辛味噌らーめん:790円 醤油タンメン:730円 塩タンメン:730円 チャーシュー:+200円 味玉:+100円 大盛り:+100円 ジューシー餃子:380円  大阪市中央区西心斎橋2-8-33 Pなし 17:00~2:00 月休 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鳥白湯らーめん(醤油)(鶏ガラ+醤油 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチメンを使った自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、ホロホロと柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: +170kcal2018.08.27 鶏白湯ラーメン(塩)(鶏ガラ+塩 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は近鉄今里にある『らー麺 つけ麺 旭』が、地下鉄小路駅周辺にあった『 麺家 極楽』跡地に7月2日に移転リニューアルオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、引き締った塩タレでキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチメンを使った自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、ホロホロと柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。ランチタイムには麺の大盛り・替え玉1回の無料サービスがあります。 (チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で15km走行で390kcal 計2470kcal 差し引き: +130kcal2018.07.02 麺や 旭【主なメニュー】 鳥白湯らーめん(醤油・塩):750円 (カレー):900円 鳥白湯チャーシューめん:1000円 清湯らーめん:750円 清湯バターコーン塩らーめん:850円 梅しそ塩らーめん:850円 えび味噌白湯らーめん:850円 鳥白湯つけ麺(醤油・塩):900円 (カレー):1000円 えび塩油そば:900円 煮玉子:+100円 替玉:+100円 大盛り:+100円 厳選羽根つき餃子:350円  大阪市生野区小路東2-1-19 Pなし 18:00~1:45 未定休 06-6758-7035 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

高級羅臼の鶏塩らーめん(鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★関西ラーメンダービー2018の8杯目は第2レースの『麺や 清流×らぁめん シフク』の自家製麺バージョンの『高級羅臼の鶏塩らーめん』を頂きました。 スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト煮玉子を使用。鶏ガラ・羅臼昆布からとったスープに適度の油分を加え、カドの立たない塩タレでまろやかで甘みのある味わいで、鶏の旨みに昆布出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっていています。麺は『麺や 清流』の自家製麺を使用し、モチッとした跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)麺や 清流×らぁめん シフク【主なメニュー】 高級羅臼の鶏塩らーめん:850円 全部のせ:+500円 チャーシュー:+300円 味玉:+100円  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +670kcal2018.10.14 関西ラーメンダービー 2018 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場 Pなし 第1レース10月06日~8日 第2レース10月13日~14日 9:00~16:45 06-6252-2512 http://ramen-derby.com/【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

味噌ラーメン(豚骨+味噌 600円) ★★★★スープは豚骨ベース味噌味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨からとったとろみのあるスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、豚骨の旨みにカドの立たない芳醇な味噌風味が広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。その他、+50円でライスと+100円でライス・ぎょうざが付くお得なセットがあります。600円でお値打ち一杯が頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2018.08.26 みそラーメン さつき【主なメニュー】 味噌ラーメン:600円 チャーシューメン:800円 ぎょうざセット:700円 ライスセット:650円  神戸市兵庫区門口町1-17 Pなし 11:30~14:50 17:30~スープが無くなり次第終了 日11:30~14:50 月休 078-651-0139 創業2003年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

究極の魚貝ラーメン(魚介+塩 850円) ★★★★関西ラーメンダービー2018の7杯目は第2レースの『ノ貫×福島壱麺×醤油と貝と麺そして 人と夢』の『究極の魚貝ラーメン』を頂きました。 スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,カイワレ,海苔を使用。甘海老・昆布からとったスープに適度の油分を加え、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、甘海老の旨みの後に牡蠣の旨みがじんわりと広がるコクの仕上がりになっていています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、しっとりした肉質感があり、それぞれの肉の旨みが味わえとても頂けます。 (スープがおすすめ)ノ貫×福島壱麺×醤油と貝と麺そして 人と夢【主なメニュー】 究極の魚貝ラーメン:850円 究極全部のせ:+500円 特製:+300円 肉増し:+250円 たまご:+100円  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +670kcal2018.10.14 関西ラーメンダービー 2018 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場 Pなし 第1レース10月06日~8日 第2レース10月13日~14日 9:00~16:45 06-6252-2512 http://ramen-derby.com/【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ポルチーニ香る濃厚オーマール白湯らーめん(魚介+塩 850円) ★★★★関西ラーメンダービー2018の6杯目は第2レースの『麺や 福はら×NAKAGAWA わず』の『ポルチーニ香る濃厚オーマール白湯らーめん』を頂きました。 スープは魚介ベースの塩味。麺ややウェーブのかかったは中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ホウレン草を使用。オマール海老からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、ポルチーニの芳ばしい香りをアクセントに、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、濃厚なオマール海老の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっていています。麺『NAKAGAWA わず』の自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく甘辛く味付けされていてとても頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)麺や 福はら×NAKAGAWA わず【主なメニュー】 ポルチーニ香る濃厚オーマール白湯らーめん:850円 味玉:+100円 ちょい増し:+300円 全部乗せ:+500円  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +670kcal2018.10.14 関西ラーメンダービー 2018 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場 Pなし 第1レース10月06日~8日 第2レース10月13日~14日 9:00~16:45 06-6252-2512 http://ramen-derby.com/【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ゴルカスパイスヌードル(鶏ガラ+カレー )  スープは鶏ガラベースの魚介カレー味。麺ややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具は豚ミンチ肉,アサリ,タマネギ,ししとう,レンコン,ヤングコーン,パプリカ,セロリ,パクチー,レモン,スパイス煮卵,糸唐辛子を使用。 このお店はJR鴫野にある『ゴルカ麺』が装いも新たに10月15日にリニューアルオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ・鯛アラからとったスープに鶏油にスパイスを利かせた香味油を適度に加え、レモンの爽やかな風味をアクセントに、クリーミーな鶏ガラ出汁に鯛出汁をバランスよく合わせ、パクチーのほのかな風味に程良い辛さをもたせたスパイシーで濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』の真空ミキサーを使ったフスマ入りの麺を使用し、しなやかなコシがありスープとよく絡んで頂けます。アサリ出汁の旨みをもたせた豚ミンチ肉の出汁キーマがたっぷりと入っていて、スープに絡めて味の変化を楽しめます。オープン2日間はラーメンを180~280円引きで提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +670kcal2018.10.14 GORKA NOODLE NEO【主なメニュー】 ゴルカスパイスヌードル:1080円 鯛と鶏の泡白湯ラーメン:980円 煮卵なし:880円 鯛と鶏の潮ラーメン:880円 煮卵なし:780円 魚介香る醤油ラーメン:780円 煮卵なし:680円 全盛りSP:+320円 煮卵:+100円 チャーシュー:+200円 タンドリーチキン:+200円 麺大盛り:+100円  大阪市城東区鴫野西5-15-11 Pなし 11:30~14:30 17:00~24:00(金土祝前~1:00) 休 06-6363-8220 https://twitter.com/gorkanoodleneo創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨三豊麺(豚骨+醤油 750円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,あられを使用。 このお店は神戸・東京に店舗展開している『三豊麺』の新ブランド店にあたり、難波千日前にあった『信濃そば』跡地に10月11日にプレオープンしたお店です。丈六さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、奈良県片山醤油の生醤油を使ったカエシで香ばしい甘みのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でクセのないこってり感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の魚粉・胡椒で味の変化を楽しめます。グランドオープンは未定だそうです。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2470kcal 差し引き: -20kcal2018.10.12 三豊麺 ~匠~ 裏なんば店【主なメニュー】 濃厚魚介つけ麺(追い飯付き):850円 つけ麺大盛:+100円 豚骨三豊麺:750円 鶏醤油らーめん:750円 替玉:+120円 特製:+240円 チャーシュー1枚:+180円 焼餃子:300円  大阪市中央区千日前2-8-10 Pなし 11:00~21:00 無休 06-6606-9313 http://sanpomen.jp/index.html創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鯛塩ラーメン(魚介+塩 )  スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は鶏ムネ肉とモモ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,山芋,あられ,柚子を使用。 このお店は大阪メトロ恵美須町駅周辺に10月12日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鯛アラからとったスープに適度の鶏油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、上品な鯛出汁の旨みに鶏油でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。別皿の擂りワサビで味変化を調整できます。また、別売のしぐれ玉を溶かすと鯛風味が一層増して頂けます。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺は細麺と太麺から選べます。中ぶりの鶏ムネ肉と小ぶりの鶏モモ肉が1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感がありとても美味しく頂けます。山芋短冊のサクサク感もいい演出をしています。某人気店がプロデュースしたお店です。 (スープがおすすめ)しぐれ玉(別売)  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で3km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +20kcal2018.10.11 麺や 鯛清【主なメニュー】 鯛塩ラーメン:800円 海老&鯛塩ラーメン:950円 貝&鯛塩ラーメン:950円 蟹&鯛塩ラーメン:1250円 牡蠣&鯛塩ラーメン(期間限定):950円 煮玉子:+100円 しぐれ玉:+100円 鶏チャーシュー:+200円  大阪市浪速区恵美須東2-3-19 Pなし 11:30~22:00 無休 06-6641-6060 https://www.facebook.com/menyataisei/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油そば (中)(鶏ガラ+醤油 730円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,細モヤシを使用。 このお店は近鉄瓢箪山駅周辺に10月9日にオープンしたお店です。リキさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布・鰹からとったスープに適度の油分を加え、鶏出汁の旨みに濃い目の醤油タレでキレのある引き締まった味わいで、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりチャーシューが1枚入っていて、赤身と脂身がバランスがよくまとまっていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +210kcal2018.10.09 夜鳴きそば じぃ麺【主なメニュー】 醤油そば(小):680円 (中):730円 (大):780円 煮豚そば(小):880円 (中):930円 (大):980円 煮玉子:+100円  大阪府東大阪市喜里川町1-32 Pなし 18:00~3:00 日休 072-940-6130 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚濃口醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 850円) ★★★★関西ラーメンダービー2018の5杯目は第1レースの『らー麺創房 ぱこ×麺屋 丈六』の『濃厚濃口醤油ラーメン』を頂きました。 スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,笹切りギ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で厚みを、ほのかな胡椒風味をアクセントに、鶏出汁の旨みに漆黒のカエシで香ばしい醤油の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっていています。麺はしっかりとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、しっとりした肉質感がありいい味付けでとても頂けます。 (スープがおすすめ)らー麺創房 ぱこ×麺屋 丈六【主なメニュー】 濃厚濃口醤油ラーメン:850円  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2320kcal 差し引き: +680kcal2018.10.08 関西ラーメンダービー 2018 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場 Pなし 第1レース10月06日~8日 第2レース10月13日~14日 9:00~16:45 06-6252-2512 http://ramen-derby.com/【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鬼爆らーめん(豚骨+醤油 780円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,モヤシ,白髪ネギ,糸唐辛子を使用。 このお店は地下鉄大国町駅前に10月3日にプレオープンし、10月10日にグランドオープンするお店です。ひろぴーさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃いめの醤油タレで塩気の強い味わいで、臭みのない豚骨出汁にほのかなニンニク風味と背脂の甘みをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて食べ応えがあり、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。10月10・11・12日はオープン記念でファーストドリンク1杯無料のサービスがあります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス50分で330kcal 計2410kcal 差し引き: +290kcal2018.10.07 MIKAZUKI 朏【主なメニュー】 鬼爆らーめん:780円 浜松ギョウザ6ヶ:380円  大阪市浪速区戎本町1-7-14 Pなし 18:00~6:00 不定休 06-6626-9813 http://mika-zuki.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚チキポクそば(動物系+魚介 850円) ★★★★関西ラーメンダービー2018の4杯目は第1レースの『麺屋 NOROMA×麺屋 いちびり』の『濃厚チクポクそば』を頂きました。 スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,水菜,ナルトを使用。豚骨・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介風味が広がるコクのある濃厚な仕上がりになっていています。麺はしっかりとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)麺屋 NOROMA×麺屋 いちびり【主なメニュー】 濃厚チキポクそば:850円 味玉:+100円 特選:+300円  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2320kcal 差し引き: +680kcal2018.10.08 関西ラーメンダービー 2018 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場 Pなし 第1レース10月06日~8日 第2レース10月13日~14日 9:00~16:45 06-6252-2512 http://ramen-derby.com/【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉チャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。 このお店は綾ノ町にあった『 へんこつ屋』が南海百舌鳥八幡駅周辺に、装いも新たに10月5日に復活オープンしたお店です。ナカタさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でクセのなるあっさりした仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて上品に頂けます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス50分で330kcal 計2410kcal 差し引き: +290kcal2018.10.07 阿弥護【主なメニュー】 ラーメン:700円 チャーシューメン:950円 秘伝煮玉子:+100円 替玉:+160円  大阪府堺市北区百舌鳥梅北町5‐255‐5 Pなし 11:30~14:00 18:00~22:00 月休 090-2069-0958 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煌めきの塩そば(鶏+魚介 850円) ★★★★関西ラーメンダービー2018の3杯目は第1レースの『らーめんstayle JUNK STORY』の『煌めきの塩そば』を頂きました。 スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉とモモ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉を使用。地鶏出汁にハマグリ出汁を合わせたたスープに適度の油分加え、カドの立たない塩タレでまろやかな味わで、鶏出汁にハマグリの旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。2018年第1レース優勝おめでとうございます。 (スープがおすすめ)らーめんstayle JUNK STORY【主なメニュー】 煌めきの塩そば:850円 半熟味玉:+100円 全のせ:+500円  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2320kcal 差し引き: +680kcal2018.10.08 関西ラーメンダービー 2018 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場 Pなし 第1レース10月06日~8日 第2レース10月13日~14日 9:00~16:45 06-6252-2512 http://ramen-derby.com/【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特製つけ麺(鶏+魚介 1200円) ★★★☆スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は牛・鴨・豚ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,三つ葉,ラディッシュ,生トリュフ,ライム,しじみムースを使用。 このお店は東京に本店がある『銀座 魄瑛』の支店にあたり、東心斎橋に10月1日にオープンしたお店です。丸鶏・シジミ・鰹節・昆布からとったスープに適度のトリュフオイルを加え、ほのかなフリュフ風味をアクセントに、引き締まった塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏出汁の旨みにじんわりとしじみ風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はしなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味のある味わいで頂けます。しじみムースと絡めながら頂き、途中でライム搾りをかけると清涼感のあるさっぱりとした味わいに変化します。小ぶりの3種のチャーシューが1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感がありそれぞれの肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。〆のしじみごはんが付きます。朝7時までの営業で朝ラー可能店となっています。 (スープがおすすめ)しじみごはん  摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス50分で330kcal 計2410kcal 差し引き: +290kcal2018.10.07 極上つけそば 心斎橋 魄瑛【主なメニュー】 特製つけ麺:1200円 出前つけ麺:850円 (大):+150円  大阪市中央区東心斎橋2-7-11 ほんまビル2F Pなし 20:00~7:00 無休 06-6251-6699 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚豚骨魚介中華そば(豚骨+魚介 850円) ★★★★関西ラーメンダービー2018の2杯目は第1レースの『中華蕎麦 とみ田』の『濃厚豚骨魚介中華そば』を頂きました。 スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,柚子,海苔を使用。豚骨・鶏ガラ出汁に煮干・鯖節出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、爽やかなな柚子風味をアクセントに、濃い目のカエシで香ばしい醤油の旨みが広がる味わいで、濃厚な豚骨出汁と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっていています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)中華蕎麦 とみ田【主なメニュー】 濃厚豚骨魚介中華そば:850円 特製:+200円  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 計2240kcal 差し引き: +160kcal2017.10.06 関西ラーメンダービー 2018 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場 Pなし 第1レース10月06日~8日 第2レース10月13日~14日 9:00~16:45 06-6252-2512 http://ramen-derby.com/【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

サバ醤油そば(鶏ガラ+魚介 700円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,揚げタマネギ,メンマを使用。 ここのお店は福島に本店がある『サバ6製麺所』の支店にあたり、京阪千林駅周辺に9月26日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度のサバ油を加え、愛知ヤマミ醸造の底引たまりと鹿児島サクラカネヨの甘露醤油にサバを抽出したカエシで香ばしい甘みが広がる味わいで、鶏の旨みにサバの旨みがしっかりと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺はもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニンニク・ニラ唐辛子で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 計2240kcal 差し引き: +160kcal2018.10.06 サバ6製麺所 千林店【主なメニュー】 サバ醤油そば:700円 中華そば:650円 替え玉:+150円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 サバ寿司:350円  大阪市旭区千林2-11-22 Pなし 11:00~21:00 無休 06-6953-3339 https://www.saba6.com/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

牛しゃぶしゃぶ松阪牛熟成醤油らーめん(牛骨+醤油 850円) ★★★★関西ラーメンダービー2018の1杯目は第1レースの麺処 蛇の目屋×らぁ麺 とうひち×京都千丸 しゃかりき×麺処 鶏谷のコラボ『京都清湯の未来』で『牛しゃぶしゃぶ松阪牛熟成醤油らーめん』を頂きました。 スープは牛骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は牛バラ肉のチャーシュー,水菜,タマネギを使用。松阪牛骨からとったスープに適度の牛脂を加え、牛骨出汁の旨みに醤油タレの香ばしい旨みのある味わいで、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶり牛バラ肉が多数入っていて、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)京都清湯の未来【主なメニュー】 牛しゃぶしゃぶ松阪牛熟成醤油らーめん:850円 半熟味玉:+100円  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 計2240kcal 差し引き: +160kcal2018.10.06 関西ラーメンダービー 2018 京都府京都市伏見区葭島渡場島町32 京都競馬場 陽だまり広場 Pなし 第1レース10月06日~8日 第2レース10月13日~14日 9:00~16:45 06-6252-2512 http://ramen-derby.com/【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 780円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店は玉造にあった『 好(ハオ)』が『 麺や 華 hana』を経て、元『 東成きんせい』跡地に、『羅麺道 好(ハオ)』として装いも新たに、10月5日に復活移転リニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ・背脂からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残る味わいで、鶏出汁にニンニク風味が広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのバラ肉が1枚と肩ロース肉が3枚入っていて食べ応えがあり、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。最初にニンニク有り無しを訊かれます。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2510kcal 差し引き: -110kcal2018.10.05 羅麺道 好(ハオ)【主なメニュー】 醤油ラーメン:780円 味噌ラーメン:830円 塩ラーメン:830円 スタミナラーメン:880円 チャーシュウ麺:990円 ワンタン麺:890円 ワンタン:690円 レディースハーフラーメン:-150円 餃子6個(焼・水・揚):350円  大阪市東成区東小橋1-1-6 Pなし 18:00~2:30 未定休 06-6981-7880 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|