牛チャーラーメン(牛骨+塩 700円)  ★★★ スープは牛骨ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちのストレート麺。具は牛モモ肉のチャーシュー,小口ネギ,メンマを使用。 このお店は南海堺東駅周辺に7月25日にオープンしたお店です。牛骨からとったスープに油分を控え目に、ほのかな胡椒風味をアクセントに、濃いめのカエシで塩気の強い味わいで、ほのかな牛骨風味をもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は名古屋の製麺所から取り寄せ、もちもちとしたコシ感で頂けます。小ぶりの牛チャーシューが2枚入っていて、柔らかくさっぱりと頂けます。備付の黒胡椒・香酢・肉入ラー油漬け・紅生姜で味の変化を楽します。店内には新店でお会いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +70kcal7月トータルとして 食したラーメン数:41杯 総摂取カロリー:74950kcal 総消費カロリー:71370kcal 差し引きカロリー: +3580kcalとなりました。 2019.07.31 牛骨ラーメン 寅虎【主なメニュー】 牛チャーラーメン:700円 牛骨トマトラーメン:800円 牛骨醤油ラーメン:750円 牛骨カレーラーメン(数量限定):750円 牛骨カレー野菜メン(数量限定):900円 替え玉:+100円 玉子:+100円 自家製牛チャー:+200円  大阪府堺市堺区翁橋町1-9-15 Pなし 11:30~14:00 18:00~1:00(日~24:00) 月11:30~14:00 火休 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干そば(魚介+醤油 850円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,ばら海苔を使用。 鶏・豚出汁に白口・背黒・鯵煮干を加えたスープに適度の油分を加え、ばら海苔でほのかな磯風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで香ばしい醤油の旨みある味わいで、煮干風味がしっかりと伝わり鶏豚出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりの豚肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +90kcal2019.06.23 鶏のこく塩ラーメン(鶏ガラ+塩 750円) ★★★★関西らぁ祭2015・その15 スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉と豚肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,豆苗,煮玉子,糸唐辛子を使用。朝引き鶏からとった清湯スープに適度の油分を加え、くっきりした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、しっかりとした鶏の旨みが伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は2種類の小麦を使った自家製麺で、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりの鶏レアチャーシューが5枚と豚肩ロースが1枚入っていて、しっとりした肉質感で肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂けます。ビンゴ特典でチャーシュー増しで頂きました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)関西らぁ祭2015  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:1800k 計3200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で8km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: +900kcal2015.05.10 がふうあん【主なメニュー】 こく塩ラーメン:750円 煮干そば:850円 鶏濃らーめん:850円 あぶらそば:800円 だし味たまご:+100円 鶏チャー:+200円 替え玉:+150円  兵庫県伊丹市西台2-1-11 Pなし 12:00~14:00 18:00~22:00 水第1,3火休 072-779-2272 https://twitter.com/gafooan創業2009年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

朝煮干そば(魚介+醤油 500円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はネギ,松山あげ,煮玉子,海苔を使用。 このお店は香川県にある『浜堂ラーメン』のFC店にあたり、難波にあった『 三豊麺 ~匠~ 裏なんば店』跡地に7月24日にオープンしたお店です。ワシミさん情報で早々の訪問です。煮干からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品な煮干出汁の風味が広がるコクのある優しい仕上がりになっています。麺は『浜堂ラーメン』から取り寄せた自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりの松山あげが多数入っていて、ふわふわとした食感で出汁がよく沁み渡りジューシーでとても美味しく頂けます。朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。8時まではモーニングサービスで朝煮干そばを500円で提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:350k 酒:600k 計2050kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: -340kcal2019.07.27 浜堂 大阪本店【主なメニュー】 朝煮干そば 6:00~8:00:500円 8:00~10:00:680円 煮干中華そば:780円 煮干ちゃーしゅーめん:1080円 煮干釜揚めん:800円 煮干ざるめん:800円 チャーシュー:+150円 味玉:+100円  大阪市中央区千日前2-8-10 Pなし 6:00~23:00 無休 06-6606-9313 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚豚骨魚介ラーメン(豚骨+魚介 890円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,煮玉子,海苔,柚子を使用。 このお店は福島にある『極濃拉麺 らーめん小僧』の新ブランド店にあたり、JR大阪天満宮駅周辺に7月26日にオープンしたお店です。拳骨・背骨出汁に8種の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、凝縮した豚骨の旨みをよく引き出し魚介出汁をバランスよく合わせたたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入りのミネヤ食品の特注麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。セイロで蒸した状態で提供されます。備付のワサビ・黒七味・ヒイラギ酢・煮干タレで味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で15km走行で380kcal 計2460kcal 差し引き: +240kcal2019.07.26 豚骨魚介ラーメン 小僧またおまえか。【主なメニュー】 濃厚豚骨魚介ラーメン:890円 (味玉無し):790円 極濃豚骨魚介ラーメン:940円 あっさり豚骨魚介ラーメン:890円(味玉無し):790円 あっさり豚骨魚介素ラーメン:690円 豚骨魚介まぜそば:840円 豚骨魚介つけ麺:1000円 味付き替え玉:+190円 替え玉or大盛り:+150円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円  大阪市北区天神橋1-18-8 Pなし 11:00~14:30 18:00~22:00 無休 https://twitter.com/kozoumataoma創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

どストレート(動物系+醤油 788円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。 このお店は梅田にある『どストライク軒』の新ブランド店にあたり、貝塚にあった『 泉州らーめん 柊 Next』跡地に7月25日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとった清湯スープに適度の香味油を加え、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みと甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は九州産小麦を使った森製麺工場の特注麺で、しっかりとしたたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と小ぶりのバラ肉が1ずつ入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の辛子味噌・山椒・一味・酢で味の変化を楽します。別途、ふわとろワンタンを頂きました。とろとろジューシーに頂けます。 (スープがおすすめ)ふわとろワンタン  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal2019.07.25 どストライク軒 THE BEACH【主なメニュー】 どストレート:788円 真カーブ:788円 特選塩そば:993円 特選中華そば:993円 潮そば+手刈りわかめ:1004円 トリプルチャーシュー:+378円 煮卵子:+162円 ふわとろワンタン:+270円 海老ワンタン:+324円 天使の羽根ギョーザ5コ:410円  大阪府貝塚市脇浜4-4-8 P有 11:00~15:00 18:00~23:00 不定休 0724-37-5999 https://www.facebook.com/dostrikeken448/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

埜邑の中華そば(魚介+醤油 750円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,紫タマネギ,三つ葉を使用。 このお店はJR弁天町駅前に7月23日にオープンしたお店です。鮪節・イリコ・飛魚・宗田鰹・ウルメ・鯖節等からとったスープにやや多めのラードを加え、本醸造・たまり醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みのある味わいで、魚介の旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの森製麺工場を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。細麺と太麺から選べます。イタリア産ドルチェポルコの中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の煮干し酢で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +540kcal2019.07.24 中華そば 埜邑【主なメニュー】 埜邑の中華そば:750円 担担麺:850円 味玉:+100円 替玉:+150円 パリうまギョーザ:320円  大阪市港区波除3-9-2 Pなし 11:30-15:00 17:00~2:00 日11:30~23:00 無休 06-6568-9278 https://www.instagram.com/japanese_ramen_style/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(動物系+魚介 750円) ★★★★スープは鶏豚ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。 このお店はJR南彦根駅周辺に昨年の10月15日にオープンしたお店です。淡海地鶏・豚出汁に羅臼昆布・片口イワシ出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、兵庫のヒシモ醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、繊細な鶏豚の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『紬』を軸に使った自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの森垣店主は『麵屋 えぐち』出身の方で、この地で独立開業されたされたそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +310kcal2019.07.21 麺や 江陽軒【主なメニュー】 中華そば:750円 背脂そば:800円 つけそば 並盛200g:850円 大盛300g:950円 特盛400g:1000円 チャーシュー大盛り:+300円 味玉:+100円 全部のせ:+400円 豚足:+300円  滋賀県彦根市蓮台寺町50-36 P有 11:00~15:00 18:00~21:30 月休 0749-28-3828 https://twitter.com/ko_yo_ken創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

まろやか(鶏+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。 このお店は大津にある『ラーメン ひばり』がJR瀬田駅周辺に、7月10日に移転オープンしたお店です。鶏からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるまろやかな仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの肩ロース肉と小ぶりのバラ肉がそれぞれ1枚ずつ入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +310kcal2019.07.21 ラーメン ひばり【主なメニュー】 まろやか:800円 魚介まろやか:800円 しお:800円 汁なしタンタン:780円 油そば:780円 温玉のせ:850円 麺大盛り:+150円 肉増:+250~270円  滋賀県大津市大将軍1-2-10 P有 11:30~14:15 18:00~20:45 日11:30~14:15 月火休 https://twitter.com/ra_men_hibari創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

太刀魚ラーメン(野菜+塩 1000円) ★★★★スープは野菜ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は豚肩ロース肉・鶏ムネ肉とモモ肉のチャーシュー,太刀魚,水菜,トマトを使用。 今回は7月限定の『太刀魚ラーメン』を頂きました。ニンジン・タマネギ・セロリ・ニンニク・生姜・野菜・白ワインに生太刀魚を煮込んだスープに適度の香味油を加え、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、野菜の甘みに臭みのない太刀魚の旨みがじんわりと広がるヘルシーな仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しっかりとした歯切れのいいコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉とモモ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。また、ほぐした太刀魚の身がたくさん入っていて旨みの後押しをします。シメの雑炊セット(+150円)を残りスープに投入し、煮玉子をほぐして太刀魚リゾット風に頂けます。煮玉子もいい仕事をしています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)シメの雑炊セット 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン他):800k 酒肴:1200k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: -70kcal2019.07.20 醤油ラーメン(野菜+醤油 )  スープは野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は豚バラ肉と肩ロース肉・鶏ムネ肉とモモ肉のチャーシュー,水菜,揚げタマネギ,茄子,ゴボウ,糸唐辛子を使用。 このお店は阿波座にある『コジーナ邸』の系列店にあたり、大阪メトロ本町駅周辺に6月18日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。野菜からとったスープに適度のエビ油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、岐阜山川醸造の薄口醤油とマルハマ醤油をブレンドしたカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、野菜の甘みと旨みがじんわりと広がるまろやかなでヘルシーな仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しっかりとした歯切れのいいコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。茄子のお浸しとゴボウもいい演出をしています。+150円でアボカド炊き込みご飯等が頂けるお得なランチセットがあり、夜はイタリア料理居酒屋のお店としても営業されています。こちらの岩田店主は元イタリア料理人で『人類みな麺類グループ』『塩元帥』で修業をつまれこの地で開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)アボカド炊き込みご飯 店内  摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で70kcal 計2150kcal 差し引き: +150kcal2019.06.15 イワッチーナ邸【主なメニュー】 醤油ラーメン:850円 塩ラーメン:850円 トマトラーメン:850円 黒酢ラーメン:850円 麺大盛り:+100円 替え玉:+150円 煮玉子:+100円 チャーシュー大盛り:+300円  大阪市中央区淡路町3-6-3 Pなし 11:30~14:30 18:00~21:00 日祝休 06-6484-6789 https://www.facebook.com/iwataramen/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

沖縄そば(動物系+醤油 750円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,カマボコを使用。 鶏ガラ・豚骨・鰹節からとったスープに油分を控えめに、醤油のほのかな甘みに鶏豚骨でコクをもたせ、鰹風味が広がるあっさりとしたやさしい仕上りになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。ランチタイムにはお得なセットメニューが充実しています。また、月曜メンズデー・水曜レディースデーで50円引きのサービスがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行+フィットネス50分で420kcal 計2500kcal 差し引き: 0kcal2019.06.22 沖縄そば かじまやー【主なメニュー】 沖縄そば:756円 ソーキそば:810円 軟骨ソーキそば:756円 野菜そば:756円 月見そば:702円 素そば:648円 みっくすそば:918円 沖縄焼きそば:756円 麺の大盛り:+108円  大阪府豊中市中桜塚2-20-10 Pなし 11:30~14:00 18:00~23:30 日祝休 06-6844-1515 創業2005年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃醇魚介醤油モダンラーメン(動物系+魚介 )  スープは鶏豚ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。 このお店は泉ヶ丘にある『石原ラ軍団』の支店にあたり、松下IMPビル内に7月20日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏・豚出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、濃いめのカエシでキレのある香ばしい醤油の旨みのある味わいで、鶏豚の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの切歯16番の自家製麺を使用し、もちっとコシ感があり小麦風味豊かな味わいでスープとよく絡んで頂けます。大ぶりでぶ厚めの炙りチャーシューが1枚入っていてボリューム感があり、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。食前に野菜ジュースが提供されます。 (麺・チャーシューがおすすめ)野菜ジュース  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:500k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で10km走行で260kcal 計2340kcal 差し引き: +110kcal2019.07.19 堺 醤油らーめん 石原ラ軍団 OBP店【主なメニュー】 濃醇魚介醤油モダンラーメン:880円 濃醇魚介醤油レトロラーメン:850円 濃醇魚介醤油ハイカララーメン:750円 替え玉 1玉:+150円 半玉:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー シングル:+250円 ダブル:+500円 トリプル:+750円 餃子5ヶ:400円  大阪市中央区城見1-3-7 IMPビル1F Pなし 11:00~21:00 年末年始休 06-6949-1500 https://www.facebook.com/%E5%A0%BA-%EF%BC%B3houyu-%EF%BC%ACa-men-%E7%9F%B3%E5%8E%9F%E3%83%A9%E8%BB%8D%E5%9B%A3-214779619180601/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油そば(魚介+醤油 800円) ★★★★スープはうま調無添加の魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,つくね,白髪ネギ,三つ葉,メンマ煮玉子,海苔を使用。 魚介・鶏からとったスープに適度の油分を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、上品な和風出汁の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。生姜が効いたつくねもいい仕事をしています。夜は居酒屋『和酒おのろじ』として営業している二毛作店です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +350kcal2019.06.08 支那そば かりん 移転しました → 移転先【主なメニュー】 塩そば:800円 醤油そば:800円 かりんの油そば:800円 麺大盛り:+200円 昆布〆鶏:+200円 豚チャーシュー:+200円 鶏つくね2個:+150円  兵庫県尼崎市東難波町5-8-12 Pなし 11:30~14:00 日月祝休 06-6487-3030 https://www.facebook.com/ramenkarin創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏ガラ醤油の中華そば(鶏ガラ+醤油 )  スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 このお店は京橋にある『ササラ』の新ブランド店にあたり、京橋にあった元『 マキノ家』跡地に7月17日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。鶏ガラからとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな鶏の旨みが伝わるあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・高菜・辛味噌で味の変化を楽します。また、ランチタイムには麺大盛りの無料サービスがあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で27km走行で680kcal 計2760kcal 差し引き: -260kcal2019.07.15 中華そば 丸京【主なメニュー】 豚骨醤油の中華そば:750円 鶏ガラ醤油の中華そば:750円 味玉子:+100円 チャーシュー増し:+250円 麺大盛り:+100円 替え玉:+150円  大阪市都島区東野田町4-8-18 Pなし 11:30~23:30 水休 090-2100-0940 http://sasala.jp/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

清乃和歌山ラーメン(豚骨+醤油 )  スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は和歌山有田にある『和 dining 清乃』の支店にあたり、大阪メトロ中崎町駅周辺に7月16日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、濃厚なカエシで香ばしい醤油の旨みが広がる味わいで、豚骨の旨みをよく引き出したコクのあるこってり感のある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所のオーダー麺を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判で薄めの肩ロース肉が2枚と中ぶりで薄めのバラ肉が3枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で27km走行で680kcal 計2760kcal 差し引き: -260kcal2019.07.15 和 dining 清乃 堂山【主なメニュー】 清乃和歌山ラーメン:880円 チャーシュー少なめ:800円 堂山ブラック:900円 清乃にんにくラーメン:930円 和歌山贅沢ラーメン:1080円 味玉子:+100円 油かすダブル:+200円 麺ダブル:+150円  大阪市北区堂山町17-19 Pなし 11:00~15:00 17:00~22:00(金土~4:00) 無休 06-6131-3731 http://www.konomise.com/chuki/seino/https://twitter.com/seino_douyama創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黒 京鴨らーめん(鴨+魚介 )  スープは鴨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は鴨肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻みタマネギを使用。 このお店は堺筋本町にある『きたかた食堂 南久宝寺店』の新ブランド店にあたり、大阪メトロ心斎橋駅周辺に7月16日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。京鴨出汁に秋刀魚節・昆布出汁を合わせたスープにやや多めの鴨油で厚みをもたせ、鴨を抽出したカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、臭みのない上品な鴨の旨みを実によく引き出したコクと深みのある仕上りになっています。麺は東京から取り寄せた全粒粉入りの麺で、プリプリとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。小ぶりの鴨チャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。備付の柚子胡椒・一味・胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で27km走行で680kcal 計2760kcal 差し引き: -260kcal2019.07.15 麺の鴨匠【主なメニュー】 黒 京鴨らーめん:800円 白 京鴨らーめん:800円 京鴨レアチャーシュー3枚:+250円 九条ねぎ:+100円 煮卵:+100円  大阪市中央区南船場4-10-16 2F Pなし 11:00~スープ売り切れまで 不定休 06-6484-5356 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏そばプレミアム(鶏+醤油 880円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。 今回は朝ラーで『鶏そばプレミアム』を頂きました。名古屋コーチン丸鶏とガラからとった白湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉が1枚と中ぶりのバラ肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で11km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal 差し引き: -200kcal2019.07.06 中華そば 6杯目 (鶏+醤油 780円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,穂先メンマ,煮玉子を使用。 名古屋コーチン丸鶏と水のみでとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが広がる味わいで、鶏本来の旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車36分で11km走行で290kcal 計2530kcal 差し引き: -230kcal2019.04.02 中華そば 5杯目 (鶏+醤油 780円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 名古屋コーチン丸鶏と水のみでとった清湯スープにやや多めの鶏油を加え、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが広がる味わいで、鶏本来の旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。今回からスープ出汁を醤油は名古屋コーチン丸鶏で塩は魚介100%での提供となっています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で3km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +330kcal2018.05.03 中華そば 4杯目 (鶏+魚介 700円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。名古屋コーチンの胴ガラ・丸鶏出汁に煮干・鰹・鯵・ウルメ・アサリ出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、上品な鶏の旨みに魚介出汁の旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感でスープとよく絡んで頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 昼:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間7分で20km走行+フィットネス50分で760kcal 計2840kcal 差し引き: -440kcal2017.05.13 えび塩そば(鶏+魚介 850円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,エビ,ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。 今回は1月から始まった数量限定の『海老塩そば』を頂きました。名古屋コーチンの胴ガラ・丸鶏出汁に煮干・鰹・鯵・ウルメ・アサリ出汁を合わせたスープにやや多めのエビ油で厚みをもたせ、エビを抽出したカエシで輪郭のくっきりしたキレのある味わいで、鶏の旨みにエビの旨みがガツンと伝わるコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの炙り鶏チャーシューが4枚と海老身が4枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車47分で16km走行で390kcal 計2630kcal 差し引き: -230kcal1月トータルとして 食したラーメン数:43杯 総摂取カロリー:79200kcal 総消費カロリー:75760kcal 差し引きカロリー: +3440kcalとなりました。 2017.01.31 中華そば 3杯目 (鶏+魚介 700円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。名古屋コーチンの胴ガラ・丸鶏出汁に煮干・鰹・鯵・ウルメ・アサリ出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、煮干出汁がじんわりと広がり、鶏の旨みをうまく引出したコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は池村製麺所を使用し、しなやかコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車41分で13km走行で320kcal 計2560kcal 差し引き: +40kcal2015.10.26 中華そば 2杯目 (魚介+鶏 700円) ★★★★関西らぁ祭2015・その9 スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。名古屋コーチンの胴ガラ・丸鶏出汁に煮干・鰹・鯵・ウルメ・アサリ出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、煮干出汁がじんわりと広がり、鶏の旨みをうまく引出したコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は池村製麺所を使用し、しなやかコシ感で、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが5枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。製麺機の故障で自家製麺ではないですが、もうすぐ復活するそうです。らぁ祭のビンゴ特典でチャーシューがたっぷりと入っています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)関西らぁ祭2015  摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):500k 酒肴:800k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で8km走行+フィットネス50分で470kcal 計2550kcal 差し引き: +350kcal2015.04.11 冷やしぶっかけ肉そば(魚介+醤油 850円) ★★★★関西らぁ祭2014・その16 スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は豚バラ肉,バラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,鶏節を使用。今回はらぁ祭冷やし限定メニューで昼夜各15食のみの『冷やしぶっかけ肉そば』を頂きました。魚介出汁からとった冷スープに適度の香味油を加え、一味のピリ辛感と鶏節の旨みをアクセントに、醤油ダレの程良い甘みと魚介風味豊かなコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりと引き締まったコシのある食感で小麦風味よく頂けます。甘めに味付けされた豚バラのスライス肉がたっぷりと入っていて、食べ応えがありいい味付けでとても美味しく頂けます。ビンゴ特典で大ぶりのチャーシューを付けて頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)関西らぁ祭2014  摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間23分で25km走行で650kcal 計2730kcal 差し引き: +170kcal2014.05.15 和えそば(油+醤油タレ 700円) ★★★★関西らぁ祭2014・その5 麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。醤油ダレに魚介を抽出した香味油を合わせた油ダレは太麺とよく絡み、ほのかなニンニク風味をアクセントにやや塩気の強い味わいで、魚介風味がじんわりと広がるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコシのある食感で小麦風味よく頂けます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚とブロック状のチャーシューが6個入っていて、食べ応えがありいい味付けでとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)関西らぁ祭2014  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で11km走行で280kcal 計2520kcal 差し引き: -70kcal2014.02.26 塩そば(魚介+鶏 650円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。名古屋コーチンの胴ガラ・丸鶏からとったスープに適度の油分を加え、口当たりのいい塩ダレでまろやかな味わいで、煮干出汁がじんわりと広がるコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコシのある食感で、滑らかな表面で喉越しがよく頂けます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:700k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間33分で26km走行で680kcal 計2760kcal 差し引き: -160kcal2013.04.13 中華そば(魚介+鶏)  スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。このお店は地下鉄堺筋本町駅周辺に3月27日にオープンする店です。 尼崎のおおさかさん情報で早々の訪問です。プレオープンでの試食を頂きました。名古屋コーチンの胴ガラ・丸鶏からとったスープに適度の油分を加え、煮干出汁がじんわりと広がり、鶏の旨みをうまく引出したコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコシのある食感で、滑らかな表面で喉越しがよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。オープン時には基本の中華そばを650円で提供する予定です。こちらの店主は『中華そば 無限』さんで修業をされた一番弟子の方で、この地で独立開業されたそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間30分で19km走行で540kcal 計2620kcal 差し引き: +380kcal2013.03.25 麺屋 はなぶさ【主なメニュー】 鶏そばプレミアム:880円 中華そば:800円 塩そば:800円 和えそば:830円 チャーシュー:+200円 半卵増:+50円 大盛:+100円  大阪市中央区本町1-1-4 Pなし 11:00~16:00 18:00~21:00 土11:00~16:00 日祝休 090-5969-8871 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラクサ M(魚介+醤油 856円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は海老,モヤシ,ラクサリーフ,薄揚げ,カマボコ,サンバルを使用。 このお店は東京にある『SINGAPORE HOLIC LAKSA』の支店にあたり、大阪メトロ四ツ橋駅周辺に7月5日にオープンしたお店です。海老出汁からとったスープにやや多めの香味油を加え、サンバルのピリ辛感にまろやかなココナッツミルクの甘みをもたせ、ほのかな海老風味が香るエスニックな仕上がりになっています。米粉を使った麺は東京から取り寄せ、もちもちとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。7月末まで店頭に配布しているチラシ持参でラクサを540円で提供しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +300kcal2019.07.11 Singapore Holic Laksa 新町店【主なメニュー】 ラクサ M:864円 L:1080円 たまご:+108円 追加エビ5匹:+162円 辛さ:マイルド・ノーマル:0円 ホット:+32円 ベリーホット:+54円 スーパーホット:+108円  大阪市西区新町1-9-17 Pなし 11:30~14:30 17:00~23:00 無休 06-6585-7088 http://r.goope.jp/llcsngholiclaksa/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

スパイスラーメン(動物系+カレー味 950円) ★★★☆スープは豚骨鶏ベースのカレー味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,ニラ,ゴボウ,カイワレ,パプリカ,食用菊,レモン,キクラゲ,ナッツ,海苔,糸唐辛子を使用。 このお店は北海道にある『Rojiura Curry SAMURAI.』の新業態となるカレーラーメン専門店にあたり、東京に続き、大阪城公園内の JO-TERRACE に7月10日にオープンしたお店です。豚骨・鶏・野菜からとったスープに適度のスパイシーな香味油を加え、爽やかなレモン風味をアクセントに、スパイシーなカレーの辛みに鶏豚骨出汁でコクをもたせたエスニックで濃厚な仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。また、具だくさんの野菜がたっぷりと入っていてヘルシーに頂けます。お向かいには新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +50kcal2019.07.10 スパイスラーメン 点と線. 大阪城下町店【主なメニュー】 スペシャルスパイスラーメン:1400円 スペシャルスパイスパクチーラーメン:1600円 スパイスラーメン:950円 スパイスきのこラーメン:1100円 スパイスまぜそば:900円 ココナッツスパイスラーメン:1050円 パクチー増し:+250円 ゴボウ増し:+200円 エスニック味玉:+150円 炙りチャーシュー 1枚:200円 2枚:+350円 替玉:+150円 まぜそば大盛り1.5玉:+150円 麺半分:-50円 辛さ増し ×2倍:+50円 ×3倍:+100円 ×4倍:+150円 ×5倍:+200円 ×6倍:+250円  大阪市中央区大阪城3-1 大阪城公園内 JO-TERRACE OSAKA E TERRACE 2F Pなし 11:00~20:30 無休 06-6809-6191 http://samurai-curry.com/tentosen/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

たまり醤油の極み煮干しそば(動物系+魚介 780円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,刻みタマネギ,カイワレ,キクラゲを使用。 このお店は四ツ橋にある『麺道 而今』の支店にあたり、大阪城公園内 JO-TERRACE 内に7月7日にオープンしたお店です。鶏ガラ・拳骨出汁に煮干出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、醤油タレの香ばしい旨みのある味わいで、まろやかな鶏豚骨出汁に魚介風味をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の辛味噌ジャン・一味・胡椒で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で15km走行+フィットネス50分で630kcal 計2710kcal 差し引き: -310kcal2019.07.07 麺道 而今 大阪城テラス店【主なメニュー】 天然塩の極上あさりそば:780円 たまり醤油の極み煮干しそば:780円 oh!それみ~そ食べて味噌:830円 スパイス香る華麗なるカレー中 自家製マー油ラーメン:800円 濃厚海のトリトン魚介(鶏・豚骨)ラーメン:830円 水出し昆布の塩つけ麺:830円 濃厚海のトリトン魚介(鶏・豚骨)つけ麺:880円 特製:+250円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 替え玉:+150円 大盛り1.5玉:+100円  大阪市中央区大阪城3-1 大阪城公園内 JO-TERRACE OSAKA E TERRACE 2F Pなし 11:00~21:00 無休 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(こってり)(鶏ガラ+醤油 700円) ★★★☆スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、鶏の旨みに野菜の甘みが加わったこってり濃厚な仕上りになっています。麺は自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりとした肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。上朝宮店オリジナルメニューが充実しています。古民家を改装した店舗は落ち着いた雰囲気で、今までとは違った天下一品の一杯を楽しめます。 (雰囲気がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -320kcal2019.05.26 天下一品 上朝宮店【主なメニュー】 中華そば(こってり・あっさり・屋台の味):700円 中華そばチャーシュー:840円 中華そばのり玉子入り:840円 中華そばキムチ入り:840円 スタミナ中華そば:920円 辛コクラーメン:800円 牛スジ肉煮込みラーメンゴボウ入り:900円 こってり白湯ラーメン:980円 ホルモンモヤシ中華:900円 コーンバターラーメン:800円 こってりこがしにんにく麺:920円 白ネギあさりラーメン:920円 麺大:+100円 味付け玉子:+100円 餃子6ヶ:300円  滋賀県甲賀市信楽町上朝宮1141 P有 11:00~14:00 17:00~20:45 日祝11:00~20:45 水第3火休 0748-60-1954 https://www.tenkaippin.co.jp/創業2010年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あっさり鶏がら中華そば(鶏ガラ+醤油 720円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,煮玉子,海苔を使用。 鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂と油分を加え、丸みのある醤油タレで香ばしい甘みのある味わいで、鶏の旨味をよく引き出したコクのある仕上りになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくてよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・魚粉で味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューが充実しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車31分で10km走行で260kcal 計2500kcal 差し引き: -100kcal2019.05.17 こってり背脂中華そば(豚骨+醤油 750円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は大正にある『中華そば 花京』の暖簾分け店にあたりJR鴫野駅前に7月5日にオープンしたお店です。 秀太さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した豚骨の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。細麺と中華麺から選べます。中華麺は西埜製麺を使用しています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされてとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・魚粉で味の変化を楽しめます。こちらの滝内店主は『金久右衛門 阿波座店』で務められた方で、花京の暖簾分けとして開業されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:480k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2480kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +130kcal2018.07.05 中華そば 花京 鴫野店【主なメニュー】 こってり背脂中華そば:750円 あっさり鶏がら中華そば:720円 こってり背脂ピリ辛中華そば:880円 こってり背脂のりそば:880円 こってり背脂カレーそば:880円 麺大盛り1.5玉:+100円 替え玉:+150円 つけ麺 並:830円 大:880円 特盛:930円 チャーシュー:+350円 煮玉子:+100円 餃子6個:310円  大阪市城東区鴫野西5-15-5 Pなし 11:30~23:00(金土~24:00) 月休 06-6180-3994 創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|