ラーメン(しょうゆ)(豚骨+醤油 750円)  ★★★☆ 麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ホウレン草,うずら,海苔を使用。 このお店は名古屋に本店がある『横濱家系ラーメン 金山家』の大阪初上陸店にあたり、JR福島にあった『 自家製麺 魚担々麺・陳麻婆豆腐 dandan noodles』跡地に、1月29日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は神奈川にある四之宮商店から取り寄せ、短めの麺長でもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺のかたさ・味の濃さ・脂の量をお好みに合わせてくれます。また、備付のニンニク・豆板醤・胡椒・お酢と別提供のタマネギ・漬物で味の変化を楽します。オープン3日間はラーメンを500円で提供しています。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +190kcal1月トータルとして 食したラーメン数:36杯 総摂取カロリー:74850kcal 総消費カロリー:70520kcal 差し引きカロリー: +4330kcalとなりました。 2020.01.31 横濱家系ラーメン 金山家 福島店【主なメニュー】 ラーメン:750円 MAXラーメン:1000円 ネギラーメン:950円 チャーシュー:+250円 味玉:+110円  大阪市福島区福島5-13-18 Pなし 11:00~15:00 17:00~1:00 無休 06-6743-4185 http://hikari-food-service.jp/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

油そば 200g(油+醤油タレ 750円) ★★★☆麺はウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,キャベツ,タマネギ,モヤシ,ニンジン,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は我孫子にある『つけ麺 れん寺』が近鉄布施駅周辺に、1月26日に移転リニューアルオープンした店です。かならーさん情報で早々の訪問です。醤油タレに油タレを加えたタレはあつもり麺とよく絡み、甘みのある醤油に鰹風味がしっかりと伝わる濃厚な仕上がりになっています。麺は宝産業を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感で頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりの野菜が入っていてヘルシーに頂けます。備付のお酢・らー油・胡椒・一味で味の変化を楽します。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車23分で8km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +30kcal2020.01.30 油そば×野菜2 れん寺【主なメニュー】 油そば 200g:750円 300g:900円 レモン油そば 200g:750円 300g:900円 魚介とんこつつけ麺 並:800円 旨辛しょうゆつけ麺 並:850円 塩ぶたつけ麺 並:800円 塩ぶたらーめん 並:800円 魚介らーめん 並:800円 しおらーめん 並:700円 大:+100円 生卵:+50円 味玉:+100円 煮豚1枚:+100円チャーシュー1枚:+100円 味玉:+110円 にんにくギョーザ6コ:300円 自家製ぎょうざ6コ:300円  大阪府東大阪市高井田本通1-2-1 Pなし 11:30~14:00 18:00~22:00 日休 06-6784-1230 創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

 1月30日(木) 9時50分~11時15分 関西テレビの『 よ~いドン!』の本日のオススメ3の『新店で味わう!絶品ラーメン』で ・JR吹田周辺に昨年の11月16日オープンした『彩哲~isato~ 』@醤油 ・阪急岡町周辺に昨年の11月12 日オープンした『喜蕎麦司 きし元』@出し蕎麦 ・関大前に昨年の11月23日オープンした『麺に光を』@ヒップホップ ”淡麗鴨そば” を紹介させて頂きました。 桐麺さんでのプロフィール撮影風景 
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

焼き飛魚塩そば 味玉入り (魚介+塩  スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの極太ビラビラストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,三つ葉を使用。 このお店は島田製麺食堂を手掛ける株式会社OMOのFC店にあたり、弁天町に続き2店舗目となるお店で、京橋にあった『 サバ6製麺所 京橋店』跡地に1月29日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鮪節・宗田鰹・イリコ・飛魚煮干・ウルメ等からとったスープに適度の焼き飛魚油を加え、丸みのある塩タレで甘みのあるまろやかな味わいで、魚介の旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、むっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。麺は細麺と平打ち極太麺から選べます。イタリア産ドルチェポルコの大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の煮干し酢・自家製シビカラスパイスで味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)パリうまギョーザ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行+フィットネス50分で530kcal 計2610kcal 差し引き: -10kcal2020.01.26 中華そば 埜邑 京橋店【主なメニュー】 埜邑の中華そば:780円 焼き飛魚塩そば:780円 煮干しまぜそば:880円 味玉:+100円 替玉:+160円 パリうまギョーザ:350円  大阪市城東区新喜多1-4-68 Pなし 11:00-15:00 17:00~22:00 無休 06-6964-4688 https://www.instagram.com/japanese_ramen_style/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

潮とん(豚骨+醤油 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,アオサ,エビ天かすを使用。 豚頭・拳骨からとったスープに適度の香味油を加え、唐辛子のピリ辛感をアクセントに、磯の香りとホタテの旨みがほのかに伝わり、豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・高菜・ニンニククラッシャー・ゴマ・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +150kcal2019.12.15 純とん(豚骨+醤油 760円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,太モヤシ,キクラゲを使用。 このお店はJR福島にある『麺酒家 まんかい』の3号店にあたり、中津にあった『 らーめん工房 りょう花 大阪梅田店』跡地に11月22日にオープンしたお店です。murataさん情報で早々の訪問です。豚頭・拳骨からとったスープにラードと植物油にホタテを抽出した香味油を適度に加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、凝縮された豚骨の旨みを上品に引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は一風堂でオーダーした切歯28番の特注麺でしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚ずつ入っていて、肉質の変化を楽しめ、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・高菜・ニンニククラッシャーで味の変化を楽します。近々に製麺機を導入して、自家製麺にするそうです♪ (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車54分で18km走行で450kcal 計2690kcal 差し引き: -90kcal2016.11.22 まんかい 梅田豊崎店【主なメニュー】 純とん:780円 潮とん:800円 トマとん:880円 淡麗豚そば(数量限定):780円 玉子入り:+110円 チャーシュー増し:+210円 のり入りねぎ増し:+110円 スペシャル:+370円 半替玉:+120円 替玉:+150円 博多ひとくち餃子:380円  大阪市北区豊崎2-4-26 Pなし 11:00~23:00 年末年始休 06-7710-4534 http://www.ramen-mankai.com/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(醤油)(鶏+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 信州黄金シャモの丸鶏・鶏ガラ・鶏ムネひき肉・手羽先からとったスープにやや多めので鶏油で厚みをもたせ、茨城県のヨネビシ醤油の生揚げ醤油を使ったカエシで、香ばしい醤油の旨みが広がる味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクと深みのある濃厚清湯な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もちもちとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの肩ロース肉と小ぶりのバラ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で13km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: +380kcal2019.12.08 櫻井中華そば店【主なメニュー】 中華そば(醤油・塩・煮干):800円 つけそば:850円 味玉:+120円 チャーシュー2枚増し:+150円 4枚増し:+300円 特製:+270円  神奈川県横浜市保土ケ谷区岩井町53 Pなし 11:30~14:30 18:00~21:00 水休 045-315-2058 https://twitter.com/sakurai_2017創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏そば(鶏ガラ+醤油 800円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,豆苗,穂先メンマ,煮玉子を使用。 このお店はJR和泉府中駅周辺にある『たこやき もぐら』がラーメン専門店として、1月12日にオープンしたお店です。鶏ガラ・鰹節からとったスープに油分を控えめに、白醤油を使ったカエシでキレのある塩気をもたせた味わいで、ほのかな鶏出汁の旨みが伝わるあっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシュー1枚ずつ入っていて、しっとりしとした肉質感があり、いい味付けで頂けます。備付の煮干酢・唐辛子で味の変化を楽しめます。1/27~1/2・1/27~1/31で麺大盛りor煮卵の無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:350kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計1950kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -240kcal2020.01.24 麺Z もぐら【主なメニュー】 鶏そば:800円 煮干しそば:800円 煮干し油そば:950円 煮干しパンチ:950円 特製:+300円 麺大盛り:+200円 煮玉子:+150円 チャーシュー:+250円  大阪府泉大津市東豊中町3-15-11 P有 11:30~13:30 18:00~22:00 火11:30~13:30 無休 080-4022-6823 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 710円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ホウレン草,海苔を使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は酒井製麺を使用し麺長は短めで、もっちりプリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが8枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺の硬さ・味の濃さ・鶏油の量をお好みに合わせてくれます。また、備付の刻みしょうが・ラーメン酢・胡椒・北海道行者ニンニク・おろしニンニク・ニンニクチップ・ゴマ・青唐辛子・カラシみそで味の変化を楽します。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で13km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: +380kcal2019.12.08 家系総本山 吉村家【主なメニュー】 ラーメン:710円 中盛ラーメン:810円 大盛ラーメン:930円 和風新杉田ラーメン:770円 チャーシューメン:810円 中盛チャーシューメン:970円 大盛チャーシューメン:1030円 のり:+50円 味玉:+50円 野菜畑:+70円 辛みそネギ:+130円 キャベツ:+120円 玉ねぎ:+100円 生ほうれん草:+100円 【現金販売】ゆで玉子の型くずれ:+20円 生玉子:+30円 きくらげ:+100円 紙エプロン:+10円  神奈川県横浜市西区南幸2-12-6 Pなし 11:00~22:00 月休 045-322-9988 http://ieke1.com/創業1974年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん 2杯目 (魚介+動物系 750円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,レモン,メンマ,海苔を使用。 拳骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、鶏豚骨の旨みに煮干出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の刻みタマネギ・一味・黒胡椒・佃煮昆布で味の変化を楽します。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行+フィットネス50分で510kcal 計2590kcal 差し引き: -590kcal2019.12.07 らーめん(魚介+動物系 690円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,レモン,メンマ,海苔を使用。このお店は近大前商店街に12月13日にオープンしたお店です。舌歯鶏孤聞さん情報で早々の訪問です。拳骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、煮干出汁をバランスよく合わせたコクと旨みにある仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。店主は『煮干らーめん 玉五郎』出身の方で、この地で開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車46分で16km走行で390kcal 計2630kcal 差し引き: -280kcal2012.12.20 麺屋 蝉 本店【主なメニュー】 らーめん:750円 ねぎらーめん:650円 にぼしらーめん:750円 ねぎにぼしらーめん:650円 大盛り:+100円 辛まぜそば:850円 つけめん:790円 つけめん100g増:+100円 特製:+200円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+300円 水餃子:230円  大阪府東大阪市西上小阪14-14 Pなし 11:00~23:30 不定休 06-6721-2366 創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏+醤油 880円) ★★★☆スープはうま調無添加の鶏ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中細ストレート麺。具は豚肩ロース肉・バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,九条ネギ,穂先メンマ,キノコソース,海苔を使用。 このお店は船場センタービル3号館に1月21日にオープンしたお店です。近江黒鶏と水からとったスープに適度の鶏油を加え、小豆島の丸島醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はプレス式手打ち製麺機を使った全粒粉入りの自家製麺を使用し、もちっとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれ異なった肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:350k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: +20kcal2020.01.21 らーめん 久遠【主なメニュー】 中華そば:880円 いりこそば:880円 味噌そば:880円 味玉:+100円 煮豚:+220円 特選:+320円 替え玉:+120円  大阪市中央区船場中央1-4-3 船場センタービル3号館 B2F Pなし 11:00~14:45 17:00~20:45 土11:00~14:45 日祝休 06-4300-3112 https://twitter.com/hario826創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

志那そば 小 1玉(動物系+醤油 600円) ★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は煮込んだバラ肉のスライス,ネギ,モヤシ,メンマを使用。 豚骨鶏ガラ出汁に油分を控えめに、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、ざらつき感のある豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。甘辛くよく煮込まれた小ぶりの豚バラ肉が4枚入っていて、よく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・七味唐辛子で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(うどん2枚):600kcal 昼(うどん2枚):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2110kcal 差し引き: +590kcal2020.01.12 徳島 支那そば 王王軒 本店【主なメニュー】 志那そば 小 1玉:600円 大 1.5玉:+100円 肉入:+100円 玉子:+50円 半熟煮たまご:+100円 かえ玉 1玉:+100円  徳島県板野郡藍住町徳命字牛ノ瀬446-15 P有 11:00~20:00(売り切れ終了) 木休 088-693-0393 http://wanwanken.com/創業1998年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鳴門大橋 On Road 今回はビワイチのメンバーである マンちゃん・ しらっちょさん・ はんしーんさん・ セイさん・タマちゃんの6名でのさぬきツアーです(^-^) 手打十段 うどんバカ一代@高松市 (温かけ 小 230円) 朝からたくさんの人が並んでいます。 須崎食料品店@三豊市 (醤油うどん小 温 230円) 須崎は今回で3回目になります。 こだわり八輻@善通寺市 (冷かけ 小 220円) 長田うどん@仲多度郡 (釜揚げうどん 小 310円) 徳島 支那そば 王王軒 本店@徳島県板野郡 (志那そば 小 1玉 600円) うどんの後は徳島県に入り、未訪の王王軒に行きました。 今回のツアーは6軒回りましたが、実食は5軒となりました。 摂取カロリー 朝(うどん2枚):600kcal 昼(うどん2枚):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2110kcal 差し引き: +590kcal2020.01.12
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

淡口蟹醤油グリーン+味玉 (動物系+魚介 )  スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏モモ肉とムネ肉のチャーシュー,空心菜の芽,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は『鶏soba 座銀』などを手掛ける『銀の葡萄』の新ブランド店にあたり、関大前にあった『 北海道らーめん おやじ』跡地に1月20日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。親鶏・豚骨からとった清湯スープにやや多めの牡蛎油を加え、4種類の醤油にカニ・シジミ・ホタテを抽出したカエシで魚介風味豊かな味わいで、上品な鶏豚骨の旨みが伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はプライムハードと中力粉に全粒粉を加えた自家製麺を使用し、もちもちとしたコシ感があり、ツルツルとした表面で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めの炙り鶏モモ肉が1枚と鶏ムネ肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けまます。別皿のジェノベーゼで味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)ジェノベーゼ  摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -120kcal2020.01.19 貝出汁戦隊 シェルラーマン 関大前店【主なメニュー】 濃口貝醤油レッド:800円 淡口蟹醤油グリーン:800円 牡蛎つけピンク:900円 貝混ぜイエロー:800円 特製:+400円 味玉:+100円 ワンタン:+200円 チャーシュー:+300円  大阪府吹田市千里山東1-7-20 Pなし 11:30~14:30 17:30~22:00 日休 06-6369-7999 https://www.instagram.com/shellraman/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

あの担担麺(ダイブめし付き) (ラー油+醤油 )  麺は平打ちの極太ビラビラ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,挽肉,タマネギ,肉ミンチ,カシューナッツ,フライドオニオン,しば漬け,レモンを使用。 このお店は神戸の『ENISHI』の新ブランド店にあたり、タグボート大正内に1月18日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。甜麺醤の甘みに特製ラー油の辛味と山椒のシビ感がガツンと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、もっちりとしたコシ感がありタレとよく絡んで頂けます。神戸ポークの肉ミンチと短冊状のレアチャーシューが多数入っていて、それぞれの肉質感と旨みが楽しめとても美味しく頂けます。 (タレがおすすめ)ダイブめし  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +230kcal2020.01.16 KOBE ENISHI 大正店【主なメニュー】 ジャパニーズだしヌードル:800円 ジャパニーズゆずヌードル:850円 味玉入り:+100円 あの担担麺(ダイブめし付き):950円 温玉:+100円 パクチーセット:+350円  大阪市大正区三軒家西1-1-14 Pなし 16:00~23:00 土日祝11:00~23:00 無休 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

豚骨醤油ラーメン(豚骨+醤油 638円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー.小口ネギ,キクラゲ,海苔を使用。 このお店は京阪御殿山駅前にある『にんにく屋』が1月12日に、装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付の赤こしょう・胡椒・ゴマで味の変化を楽しめます。また、お得なセットメニューも充実しています。オープンセールで全品10%OFFで提供しています。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2020.01.15 いちの屋【主なメニュー】 豚骨醤油ラーメン:638円 豚骨にんにく風味ラーメン:682円 炙りチャーシュー麺:792円 もやし・味玉子・コーンバター・ネギ盛り:各+110円 替玉:+110円 大盛り:+110円 餃子5個:220円  大阪府枚方市御殿山町1-3 Pなし 11:00~15:00 17:00~24:00 無休 072-392-4627 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白湯ラーメン(鶏ガラ+魚介 )  スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は鶏モモ肉と豚肩ロース肉のチャーシュー,ワンタン,三つ葉,揚げたゴボウと長ネギとマイタケを使用。 このお店は阪急岡町駅周辺に1月15日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。播州百日鶏のガラ出汁と鯛アラ出汁を合わせたスープにやや多めの油分を加え、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに鯛の旨みをバランスよく合わせたコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は淡路麺業のもちもち麺とミネヤ食品工業の全粒粉から選べます。もちもち麺を選びました。無かん水麺でもっちりとした弾力のあるコシ感がありパスタ感覚で頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。ワンタンはほのかな生姜風味が香りプリプリとした食感を楽します。また、備付のゆずこしょうで味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(うどん2杯):600kcal 昼(うどん2杯):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2110kcal 差し引き: +590kcal2020.01.12 鶏と鯛のラーメン 白湯製人【主なメニュー】 白湯ラーメン:850円 白湯ワンタン麺:1000円 白湯チャーシュー麺:1100円 大盛り:+100円  豊中市中桜塚3-10-2 Pなし 11:30~21:00 水休 06-6842-2253 https://www.instagram.com/paitan_seijin/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油そば 弦乃月ブレンド(鶏+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,メンマを使用。 このお店は近江鉄道五箇荘駅周辺に昨年の8月10日にオープンしたお店です。 鶏・魚介からとったスープに鶏油を使った香味油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありツルツルとした滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。朝7時からの営業で朝ラー可能店となっています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +270kcal2020.01.11 自家製麺と定食 弦乃月【主なメニュー】 醤油そば弦乃月ブレンド:800円 メンマそば:1000円 肉そば:1100円 特そば:1200円 食堂の塩そば:900円 黒胡椒バター塩そば:900円  滋賀県愛知郡愛荘町東円堂2511-16 P有 7:00~麺切れ終了 火金休 https://twitter.com/gennotuki創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺 200g(鶏ガラ+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・魚介からとった白湯スープに適度の油分をもたせ、、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに魚介風味がほのかに広がるコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉が2枚と小ぶりのブロック状のバラ肉が6枚入っていて、肩ロース肉はしっとりとした肉質感でバラ肉はホロホロとした柔らかさがあり、それぞれの肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。黒胡椒・胡椒・一味・ラー油で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で10km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2019.12.01 鶏清湯塩ラーメン(鶏ガラ+塩 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・魚介からとった清湯スープに適度の香味油を加え、引き締った塩タレでキレのある味わいで、上品な鶏の旨みにほのかな魚介風味が香るコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスルリとした喉越しで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉が1枚とと中ぶりの鶏ムネ肉が2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、それぞれの肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。300gのライスに唐揚3つ・ぎょーざ3つ・煮玉子・チャーシューがのった丼が付く学生限定のお得なセットがあります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+フィットネス50分で330kcal 計2410kcal 差し引き: +90kcal2019.06.16 鶏白湯醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。を使用。 鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスルリとしたのど越しで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりでぶ厚めのブロック状のバラ肉が1枚ずつ入っていて、レア肩ロース肉はしっとりとした肉質感でバラ肉はホロホロとした柔らかさがあり、それぞれの肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +190kcal2019.01.09 鶏清湯醤油ラーメン(鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・魚介からとった清湯スープに適度の香味油を加え、醤油タレの香ばしい旨みのある味わいで、上品な鶏の旨みにほんのりと魚介風味が香るコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありスルリとしたのど越しで頂けます。中ぶりでぶ厚めのブロック状のバラ肉と小ぶり方ロース肉が1枚ずつ入っていて、バラ肉はホロホロとした柔らかさで肩ロース肉はしっとりとした肉質感があり、それぞれの肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。300gのライスに唐揚3つ・ぎょーざ3つ・煮玉子・チャーシューがのった丼が付く学生限定のお得なセットがあります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: -10kcal2018.05.29 鶏白湯塩ラーメン(バラ)(鶏ガラ+塩 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,笹切りネギ,穂先メンマ,キクラゲを使用。 このお店は近鉄藤井寺駅近郊に5月8日にオープンしたお店です。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、ブラックペッパー風味をアクセントに、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は全粒粉入りのミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり、小麦風味がよく頂けます。近々に自家製麺に切り替えるそうです。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。氣ばりい屋の店主さんが復活したお店です(^-^) (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:600k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で17km走行で430kcal 計2510kcal 差し引き: +390kcal2017.05.08 麺屋 一刃【主なメニュー】 鶏白湯醤油ラーメン:750円 鶏白湯塩ラーメン:750円 鶏清湯醤油ラーメン:700円 鶏清湯塩ラーメン:700円 つけ麺 200g・300g:900円 大400g:1000円 まぜそば(ミニライス付):850円 お子様ラーメンセット:+500円 玉子:+100円 チャーシュー:+250円 麺(大):+100円 ギョーザ6個:300円  大阪府藤井寺市野中5-4-25 P有 11:30~15:00 18:00~23:30(土~1:00) 日11:30~22:30 月休 0729-59-9637 https://www.facebook.com/menyaitto.fujidera/創業2017年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 830円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,ナルト,海苔を使用。 このお店は JO-TERRACEにあった『博多 豚骨ラーメン 壱流 大阪城公園店』が3軒隣りの『 スパイスラーメン 点と線. 大阪城下町店』跡地に、1月7日に復活移転オープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・魚介からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで酸味の残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付けの紅生姜・辛子高菜・ニンニク・醤油タレ・ゴマ・胡椒で味の変化を楽します。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車26分で8km走行で200kcal 計2280kcal 差し引き: -80kcal2020.01.08 博多 豚骨ラーメン 壱流 大阪城公園店【主なメニュー】 豚骨ラーメン:790円 鶏豚骨ラーメン:790円 中華そば:830円 味玉:+100円 ねぎ:+100円 チャーシュー:+260円 全部のせ:+460円 替玉:+120円 揚げ餃子:350円  大阪市中央区大阪城3-1 大阪城公園内 JO-TERRACE OSAKA E TERRACE 2F Pなし 11:00~21:00 不定休 080-3756-3948 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚魚介豚骨つけ麺(豚骨+魚介 880円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで酸味の残る味わいで、豚骨出汁に魚介風味ををバランスよく合せたコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、短めの麺長でボソボソとしたコシ感で頂けます。大盛りまで無料となっています。小ぶりのブロック状のチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。 摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:850k 計2050kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス50分で300kcal 計2380kcal 差し引き: -330kcal2019.11.17 芳醇味噌らーめん(豚骨+醤油 760円) ★★★☆スープは豚骨ベースの味噌味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,ニラ,キャベツを使用。 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。大盛りまで無料となっています。細切れ状の炙りチャーシューが多数入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +320kcal2018.08.23 飛魚そば 味玉なし 2杯目 (魚介+醤油 720円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,水菜,トロロ昆布を使用。 飛魚出汁に鶏ガラ出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、飛魚出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり喉越しよく頂けます。大盛りまで無料となっています。大ぶりの炙りレアチャーシューが2枚入っていて、程よい弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +10kcal2017.07.25 背油醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 720円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,焦しネギ,海苔を使用。 鶏ガラ・豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに背脂のコクと甘みが加わったこってり感のある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感で小麦風味よく頂けます。大盛りまで無料となっています。大ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感に香ばしさが加わり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +70kcal2016.07.01 こくうま豚骨らぁめん(豚骨+醤油 680円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、まろやかな醤油タレで甘めのある味わいで、臭みのない豚骨出汁であっさりとしたした中にコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感で小麦風味よく頂けます。大盛りまで無料となっています。大ぶりの炙りレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感に香ばしさが加わり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。ニンニクちょい入れをお勧めします。7月16~18日は1周年記念でラーメン全品500円で提供しています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: -50kcal2015.07.17 つけ麺(豚骨+魚介 780円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,ナルトを使用。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、魚介出汁をバランスよく合せたコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺でもっちりとした食感で小麦風味よく頂けます。大盛りまで無料となっています。小ぶりのブロック状の炙りレアチャーシューが4枚入っていて、程よい弾力感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。近くのコインパーキング利用で、からあげ3ヶ+ライスの無料サービスがあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(うどん):400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):900k 酒肴:800k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間7分で19km走行で500kcal 計2580kcal 差し引き: +120kcal2014.07.20 飛魚そば(魚介+醤油 720円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,水菜,トロロ昆布を使用。このお店は今里にあった『麺心 氣ばりい屋』跡地に7月16日にオープンしたお店です。飛魚出汁に鶏ガラ出汁を合わせたスープに適度の香味油を加え、飛魚出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり喉越しよく頂けます。大盛りまで無料となっています。大ぶりの炙りレアチャーシューが2枚入っていて、程よい弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。近くのコインパーキング利用で、からあげ3ヶ+ライスの無料サービスがあります。こちらの増澤店主は『麺屋 もみじ』で修業をされ、この今里の地で独立開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: -130kcal2014.07.16 ラーメン・つけ麺 一麺生【主なメニュー】 飛魚そば:820円 味玉なし:720円 濃厚魚介豚骨つけ麺:880円 赤辛みそらーめん:760円 こく旨豚骨らーめん:720円 芳醇味噌らーめん:760円 背脂醤油らーめん(数量限定):720円 大盛:無料 味玉子:+100円 チャーシュー2枚:+160円 4枚:320円 ギョーザ:320円  大阪市東成区大今里西3-1-9 Pなし 11:00~24:30 無休 06-4309-8050 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

味噌ラーメン(動物系+味噌 825円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,挽肉,白髪ネギ,メンマ,炒めたモヤシ,タマネギ,キャベツを使用。 このお店は磯部 優氏がプロデュースするお店で、日本橋にあった『 麺屋虎杖 大阪日本橋』跡地に、1月3日にプレオープンし、1月10日にグランドオープンするお店です。シミズさん情報で早々の訪問です。豚骨鶏ガラからとったスープにやや多めのニンニクラードを加え、一味のピリ辛感をアクセントに、焼き味噌の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、動物系のコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、プリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・ゴマ・辛ニラで味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で320kcal 計2400kcal 差し引き: -100kcal2020.01.03 麺 かねき商店【主なメニュー】 味噌ラーメン:825円 味噌バターコーンラーメン:935円 中華そば:770円 豚骨ラーメン:770円 味玉:+110円 特製:+165円 チャーシュー:+330円 替え玉:+110円 すごい替玉:+220円  大阪市浪速区日本橋4-10-9 Pなし 11:00~23:00 無休 06-7493-6855 https://twitter.com/kanekistore創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

  1月4日(土)22時~23時30分にMBSラジオの 『 関西グルメアワー 今夜の店主は”ラーメン”の時間』が放送されます。 前半はラーメン食べ手のトークで、後半はラーメン店主の濃~い内容が聞けます。 ぜひご視聴ください♪ web視聴→ 『 radiko.jp』 テレビ視聴→J:COM 12チャンネル ON dボタン 1月4日放送分を聞き逃した方はradikoのタイムフリーで放送後1週間まで視聴できます。 → 『タイムフリー』放送終了後、MBSラジオのYouTubeチャンネルでも配信されます。 →『 MBS1179RADIO』
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏そば醤油(鶏ガラ+醤油 780円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマを使用。 『鶏と鯛の塩そば』が終了し、今年から新メニューに加わった『鶏そば醤油』を頂きました。鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、キレのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『中華そば 無限』のスーパーはるゆたか使った自家製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありツルツルとした滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: -160kcal2020.01.02 秋刀魚ブラック(魚介+醤油 800円+100円) ★★★★スープは魚介ベースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,煮玉子を使用。 今回は10月16日~19日までの1日40食限定の『秋刀魚ブラック』を頂きました。生秋刀魚からとったスープに秋刀魚節を抽出した香味油で厚みをもたせ、キレのある濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、秋刀魚風味と旨みがぐいぐいと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車39分で12km走行で300kcal 計2540kcal 差し引き: -190kcal2018.10.16 鶏のまば炊きとこ豚らーめん(鶏ガラ+醤油 830円+100円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲ,煮玉子を使用。 鶏ガラ・豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレで香ばしい旨みある味わいで、鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間23分で26km走行+フィットネス30分で810kcal 計2890kcal 差し引き: -690kcal2018.04.30 ポンバシブラック(鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,とろろを使用。 鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、濃いめのカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、鶏の旨みにとろろでまろやかさをもたせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で15km走行+フィットネス50分で630kcal 計2710kcal 差し引き: -310kcal2017.06.04 鶏と鯛の塩そば(魚介+塩 730円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,水菜,メンマ,干しエビを使用。 鯛出汁に鶏出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、ほのかな柚子風味をアクセントに、キリリと引き締まったし塩タレでキレのある味わいで、鶏の旨みに上品な鯛出汁の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: +130kcal2017.05.01 鶏もつつけ麺(中300g)(鶏ガラ+魚介 )  スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は鶏モツ肉,刻み白ネギ,水菜,酢橘を使用。 このお店は日本橋にある『清麺屋』が西に300m程先の所に、2月20日に移転オープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラ・鶏もつ出汁に魚介出汁を合わせたスープにや適度の油分を加え、程良い酸味と甘みが広がる味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく馴染んで頂けます。小ぶりの鶏もつ肉が多数入っていて、しっかりとした肉質感があり、噛む程に肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。〆に女将ぞうすいを追加するとスープの旨みが加わったぞうすいが楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)女将ぞうすい  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):900k 酒:300k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で10km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal 差し引き: -200kcal2017.02.18 清麺屋【主なメニュー】 鶏そば醤油:780円 (大):880円 鶏のまば炊きとこ豚らーめん:850円 鶏のまば炊き辛豚らーめん:890円 替玉:+100円 鶏もつつけ麺 並200g・中300g:850円 大400g:950円 特大500g:1050円 女将雑炊:+180円 熟鮮玉子:+100円 豚レアチャーシュー:+320円 もつ増し:+200円 女将ぞうすい:+180円 女将のカレーぞうすい:+230円  大阪市浪速区日本橋西1-4-8 Pなし 11:00~15:30 18:00~20:30 水11:00~15:30 不定休 06-6710-9033 http://ameblo.jp/sei-menya/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

地鶏醤油(鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,菊菜を使用。 大和肉鶏の丸鶏・みやざき地頭鶏ガラ・長州黒かしわからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、醤油のみのタレでダイレクトな醤油の旨みが広がる味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある濃厚清湯な仕上がりになっています。はるゆたか100%の小麦粉を内モンゴル天然かん水を0.18%で調整した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、ツルツルとした滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: +290kcal2020.01.01 Chicken Lobster ~伊勢海老水の地鶏つけ麺~(鶏+醤油 1200円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,長ネギを使用。 今回は1周年の極汁美麺umami×3周年の布施ノ貫の周年記念合同イベントのuma貫vol.2『Chicken Lobster ~伊勢海老水の地鶏つけ麺~』を頂きました。山水地鶏・淡海地鶏・名古屋コーチンを水だけでとったスープにやや多めの油分を加え、木桶二年仕込み醤油のふくよかな薫りが広がる味わいで、凝縮した鶏の旨みに麺に絡んだ伊勢海老出汁が相まってコクと深みが増した濃厚清湯な仕上がりになっています。麺は春よ恋の石臼挽き100%を使い伊勢海老出汁浸した自家製麺で、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの薩摩黒豚のレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。〆は麺に残った伊勢海老出汁をスープに割って頂きます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:300k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で8km走行で210kcal 計2290kcal 差し引き: -90kcal2017.07.30 塩らーめん(鶏ガラ+魚介 780円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,三つ葉,揚げネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・名古屋コーチン鶏身出汁に貝・煮干出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに上品な魚介の旨みがじんわりとと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は北海道産小麦100%を使った自家製麺で、しっかりとしたコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で15km走行で400kcal 計2480kcal 差し引き: +120kcal2016.12.30 醤油らーめん(鶏ガラ+醤油 780円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,菊菜,キクラゲを使用。このお店は石切にあった『 石切 麺屋一』が近鉄河内小阪駅周辺に、7月27日に復活オープンしたお店です。 まーちんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・名古屋コーチン鶏身からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある濃厚清湯な仕上がりになっています。麺は北海道産小麦100%を使った自家製麺で、しっかりとしたコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:450k 晩:600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行+フィットネス50分で450kcal 計2530kcal 差し引き: -280kcal7月トータルとして 食したラーメン数:44杯 総摂取カロリー:77160kcal 総消費カロリー:76040kcal 差し引きカロリー: +1120kcalとなりました。 2016.07.31 極汁美麺 umami【主なメニュー】 地鶏醤油:900円 地鶏塩:900円 地鶏魚貝塩:900円 得製:+300円 炭火焼チャーシュー4枚:+270円 放牧鶏の煮玉子:+150円  東大阪市菱屋西3-1-1 Pなし 11:30~15:00 月休 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

 2020年1月1日(水) 23時00分~23時45分*2週間(時間はランダムですが毎日2週間放送されます) eo光チャンネルの『たむらけんじのぶっちゃ~けBar』が放送されます。 ぜひご覧ください♪ 初回オンエア後、下記URLで1カ月ほど無料配信されます。 https://eonet.jp/eohikari_ch/program/tamukenbar/
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|