大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2020年02月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









汁なし担担麺専門 キング軒 大阪梅田店 

汁なし担担麺 並盛140g 2辛
(油+醤油 630円)
汁なし担担麺 キング軒 大阪梅田店・
★★★☆
麺はウェーブのかかった細ストレート麺。具は挽肉,ネギを使用。
 このお店は広島にある『汁なし担担麺 キング軒』の大阪初上陸店にあたり、大阪駅前第4ビルに2月29日にオープンしたお店です。醤油タレにラー油を加えたタレがあつもり麺によく絡み、芝麻醤のまろやかさに五香辣油のピリ辛感が加わり花椒による痺び感がガツンと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。辛さを0~5辛で選べます。普通(2辛)でお願いしました。麺は広島の口位製麺所を使用し、もちっとしたコシ感で頂けます。備付の鷹の爪・お酢・タレ・山椒で味の変化を楽します。30回以上タレがなくなるまで混ぜて頂きます。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):500k 晩:800k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車53分で18km走行+フィットネス50分で690kcal 計2770kcal
差し引き:-570kcal

2月トータルとして
食したラーメン数:52杯
総摂取カロリー:70350kcal 総消費カロリー:67460kcal
差し引きカロリー:+2890kcalとなりました。
2020.02.29


汁なし担担麺専門 キング軒 大阪梅田店
【主なメニュー】
汁なし担担麺 並盛140g 0~4辛:630円 SP:750円 大盛210g:+100円 温泉玉子:+50円
汁なし担担麺 キング軒 大阪梅田店
大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビルB1F
Pなし
11:00~15:00 17:00~22:00 土11:00~15:00 日休
06-6342-7007
https://www.facebook.com/kingken.info/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/02/29 22:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

中華そば 味の三平 

ラーメン
(豚骨+醤油 580円)
中華そば 味の三平・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨の旨みが広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺は木嶋製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。備付のラーメンタレ・胡椒で味の変化を楽しめます。
(コスパがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):500k 酒:300k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+780kcal
2020.02.08


中華そば 味の三平
【主なメニュー】
ラーメン:580円 大盛ラーメン:700円 チャーシュー:750円 大盛チャーシュー:850円
中華そば 味の三平
山口県宇部市松島町17-6
P有
11:00~16:00 日休
0836-21-8212
創業1968年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/02/28 22:00 ] 山口  | TB(0) | CM(0)

自家製麺 中華そば 今里 

元祖
(鶏+魚介 600円)
自家製麺 中華そば 今里・元祖
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は細縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマを使用。
 鶏出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は丸正製粉の香蘭を使った自家製麺で、もちっとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ゆず・ラー油で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):500k 酒:300k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+780kcal
2020.02.08


自家製麺 中華そば 今里
【主なメニュー】
元祖:600円 辛口:650円 あっさり:550円 ねぎそば:700円 煮玉子:+150円 チャーシュー:+150円 辛味噌:+100円
自家製麺 中華そば 今里
山口県防府市字新田604-6
P有
11:00~14:00 17:00~20:00 金土17:00~20:00 日祝休
0835-24-6231
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/02/28 22:00 ] 山口  | TB(0) | CM(0)

中華そば 紅蘭 

中華そば (並)
(牛骨+醤油 590円)
中華そば 紅蘭・中華そば (並)
★★★☆
スープは牛骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 牛骨からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、牛骨の旨みが広がるコクのあるまろやかな仕上がりになっています。麺は武居製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のラーメンタレ・胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):500k 酒:300k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+780kcal
2020.02.08


中華そば 紅蘭
【主なメニュー】
中華そば (並):590円 (中):710円 (大):820円 チャーシュー麺:+160円 煮たまご:+110円
中華そば 紅蘭
山口県下松市駅南1-5-10
P有
10:30~17:00 水第3木休
0833-41-0750
創業1952年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/02/27 22:00 ] 山口  | TB(0) | CM(0)

中華そば めんいち 

中華そば 小
(牛骨+醤油 600円)
中華そば めんいち・中華そば 小
★★★★
スープは牛骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 牛骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、牛骨出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は武居製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):500k 酒:300k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+780kcal
2020.02.08


中華そば めんいち
【主なメニュー】
中華そば 小:600円 中:700円 大:800円
中華そば めんいち
山口県光市島田2-10-5
P有
10:30~21:00 火休
0833-71-3529
創業1993年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/02/27 22:00 ] 山口  | TB(0) | CM(0)

らーめん 玉 大阪梅田店  移転リニューアルのため2022.08.28をもって閉店しました。 

つけめん
(豚骨+魚介 880円)
らーめん 玉 大阪梅田店・つけめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった極太ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマ,鰹節,海苔を使用。
 このお店は神奈川県に本店がある『つけめん 玉』の大阪初上陸店にあたり、UMEDA FOOD HALLにあった『麺や マルショウ 阪急三番街店』跡地に、2月25日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ・魚介からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は店内打ち立て自家製麺を使用し、プリップリッとした跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン2杯):900k 酒:400k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で19km走行で490kcal 計2570kcal
差し引き:-70kcal
2020.02.25


らーめん 玉 大阪梅田店  移転リニューアルしました → 移転リニューアル先
【主なメニュー】
つけめん:880円 らーめん:850円 旨味醤油らーめん:780円 濃厚味噌らーめん:850円 お子さんらーめんセット:650円 特製:+250円 肉増し:+280円 味玉+10円 麺大盛:+120円 肉汁餃子5個
らーめん 玉 大阪梅田店
大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街 B2F
Pなし
10:00~22:30 無休
06-6940-6250
https://www.gyoku.co.jp/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

森町拌麺  閉店しました 

拌麺 中
(油+醤油タレ 400円)
森町拌麺・拌麺 中
★★★
麺は平打ちの中ストレート麺。具はネギ,モヤシを使用。
 このお店は『つるまる饂飩』のフジオフードシステムが手掛けるお店で、JR大阪天満宮駅周辺に2月25日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。醤油タレにネギ油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、ほのかなネギ油の風味に甘辛いタレがしっかりと伝わるさっぱりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感で頂けます。備付のニンニク・一味・山椒で味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン2杯):900k 酒:400k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で19km走行で490kcal 計2570kcal
差し引き:-70kcal
2020.02.25


森町拌麺
【主なメニュー】
拌麺 中:400円 坦々拌麺 中:520円 大:+80円 特:+160円 煮卵:+120円
森町拌麺
大阪市北区天神橋2-3-27
Pなし
11:00~21:30 土日11:00~17:30 無休
06-6352-8866
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメン人生 JET 

鶏煮込みそば 3杯目
(鶏+醤油 800円)
ラーメン人生 JET・鶏煮込みそば 3杯目
★★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。タ
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:350k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+150kcal
2020.01.20


丸鶏醤油そば
(鶏+醤油 800円)
ラーメン人生 JET・丸鶏醤油そば
★★★★
スープは鶏ベース醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,笹切りネギ,メンマ,海苔を使用。
 今回は9月6日限定の『丸鶏醤油そば』を頂きました。国産丸鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、凝縮した鶏の旨みが伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い弾力感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。タカさんの厨房姿を2年ぶりに拝見することができました。
(スープ・麺がおすすめ)
厨房
ラーメン人生 JET・厨房
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス30分で380kcal 計2460kcal
差し引き:-60kcal
2015.09.06


鶏軍,暁の出撃
(鶏ガラ+醤油 800円)
ラーメン人生 JET・鶏軍,暁の出撃
★★★★★
スープは鶏ガラベース醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。今回は三周年記念で7月13~15日の1日30食限定の『鶏軍,暁の出撃』を頂きました。鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、鶏の旨みが凝縮されたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺の切歯10番で全粒粉を加え、しなやかコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚入っていて、どちらとも適度の弾力感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。タカさんの厨房姿を1年ぶりに拝見することができました。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車58分で19km走行+フィットネス40分で680kcal 計2920kcal
差し引き:-720kcal
2013.07.14


カレーラーメン 1辛
(鶏ガラ+カレー味 750円)
ラーメン人生 JET・カレーラーメン 1辛
★★★★
らの道 弐~進撃~スタンプラリー・その4
 スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,三つ葉,ナルトを使用。鶏ガラからとったとろみのある白湯スープにカレー風味を加え、ハバネロで辛さを調整していて、濃厚な鶏の旨みとスパイシーな辛さをうまく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でカレースープとよく絡みます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれますが、1辛でも充分な辛さが味わえます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(うどん):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行で480kcal 計2560kcal
差し引き:-260kcal
2013.01.19


たまり醤油で仕上げた鶏煮込みそば
(魚介+鶏ガラ 800円)
ラーメン人生 JET・たまり醤油で仕上げた鶏煮込みそば
★★★★
スープは鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルトを使用。今回は8月16日~9月15日の間、1日15杯限定で、関西ウォーカーさんとのコラボ企画『たまり醤油で仕上げた鶏煮込みそば』を頂きました。鶏ガラからとった白湯スープに和風出汁を合わせ、奈良の片上醤油のたまり醤油を使用したかえしで芳醇で香り高い旨みをもたせ、コクのある濃い目の味わい仕上がっています。麺はいつもの自家製麺でほのかな小麦の風味と表面が滑るようななめらかさで喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しくとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間21分で26km走行+フィットネス1時間10分で1000kcal 計3080kcal
差し引き:-580kcal
2012.08.19


燃えろアントニオ
(魚介+鶏ガラ 700円)
ラーメン人生 JET・燃えろアントニオ
★★★★★
スープは鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。今回は1月25日~2月14日の間、昼夜各15杯限定で、関西ウォーカーさんとのコラボ企画『燃えろアントニオ』を頂きました。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分を加え、焼きアゴ出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦の風味と表面が滑るようななめらかさで喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しくとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で27km走行+フィットネス1時間10分で1020kcal 計3100kcal
差し引き:-500kcal
2012.02.12


冷やしラーメン 夏塩
(魚介+鶏ガラ 850円)
ラーメン人生 JET・冷やしラーメン 夏塩
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻み大葉,生姜,メンマ,煮玉子,プチトマトを使用。今回は夏季限定で昼夜共10杯の『冷やしラーメン 夏塩』を、福島JETちよ店長による渾身の一杯で頂きました。スープは鶏ガラからとったスープに油分を抑え、魚系出汁をバランスよく合わせ、大葉・生姜風味をアクセントにした冷スープに仕上げています。麺はつけ麺用の自家製麺を使用し、するりとした喉越しのいい食感で頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、適度な弾力感と肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂くことができます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行で490kcal 計2570kcal
差し引き:+630kcal
2011.07.09


冷やしつけ麺 すする
(魚介+醤油 900円)
ラーメン人生 JET・冷やしつけ麺 すする
★★★★
スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,生姜,メンマ,煮玉子,大根おろし,酢橘を使用。今回は夏季限定で昼夜共15杯の『冷やしつけ麺 すする』を頂ました。スープは鶏ガラからとったスープに油分を抑え、魚系出汁をやや強めに効かせ生姜風味をアクセントにした冷スープに仕上げています。途中に大根おろしと酢橘を加えるとさっぱりとした爽やかな風味に変化します。麺は280gとやや多めの麺量で頂けます。この麺がスープを絡んで運ぶ感覚がまさに『すする』です。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、適度な弾力感と肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂くことができます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で21km走行+フィットネス1時間10分で860kcal 計2940kcal
差し引き:-40kcal
2011.06.05


カレーつけ麺 5辛
(鶏ガラ+カレー味 850円)
ラーメン人生 JET・カレーつけ麺 5辛
★★★★
スープは無化調の鶏ガラベースの魚介カレー味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,細ネギ,タマネギ,薄あげを使用。今回は昼夜共限定の『カレーつけ麺』を頂きました。値段同額で辛さを1辛から5辛まで選べます。少し迷いながらも5辛を選びました。鶏清湯のスープにカレー風味を加え、ハバネロで辛さを調整していて、鶏の旨みとインパクトのある辛さが伝わる仕上がりになっています。麺は自家製麺で相変わらずのいい出来栄えです。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、赤身と脂身とがバランスよくまとまっていて、とても美味しく頂けます。この限定しばらくの間、提供するそうです。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間40分で30km走行で770kcal 計2850kcal
差し引き:-350kcal
2011.01.30


鶏煮込みそば 2杯目
(鶏ガラ+醤油 730円)
ラーメン人生 JET・鶏煮込みそば 2杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ガラベース醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,糸唐辛子,メンマを使用。鶏ガラ出汁の旨みをうまく引出したスープに、特製醤油ダレを合わせ、コクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。今日の自家製麺はいい出来で、小麦の風味と喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みをうまく引出していて、とても美味しく頂けます。2010年最後の『JET』はこの一杯で締め括りたいと思います。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で17km走行で430kcal 計2510kcal
差し引き:+390kcal
2010.12.30


和風醤油ラーメン 2杯目
(魚介+鶏ガラ 700円)
ラーメン人生 JET・和風醤油ラーメン 2杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,海苔を使用。今回は『和風醤油ラーメン』を頂きました。久々に頂きましたが、この和風醤油、具材も変わりかなり進化させています。スープに丸鶏を使用し、醤油ダレ改良して、いいスープに仕上がっています。関西ラーメン大賞、新人部門の大賞を受賞し、タカさん、ますます勢いがつきそうです。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行+フィットネス55分で310kcal 計2390kcal
差し引き:+410kcal
2010.12.19


鶏煮込みつけ麺
(魚介+鶏ガラ 830円)
ラーメン人生 JET・鶏煮込みつけ麺
★★★★★
スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。鶏ガラ出汁の旨みをよく引き出したスープに、タマネギの甘みと煮干出汁をうまく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺の切歯10番で全粒粉を加え、しなやかコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、どちらとも適度の弾力感で肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間33分で29km走行で750kcal 計2830kcal
差し引き:+270kcal
2010.10.11


和風醤油つけ麺
(魚介+鶏ガラ 800円)
ラーメン人生 JET・和風醤油つけ麺
★★★★
スープは無化調の鶏ガラベース魚出し醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。鶏ガラ出汁の旨みをよく引き出したスープに、ほのかな酸味と煮干出汁をうまく合わせた仕上がりになっています。麺は自家製麺の切歯10番で全粒粉を加え、小麦の風味豊かでしなやかコシで頂くことができます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、どちらとも適度の弾力感で肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。製氷機の能力が低いため、氷の供給が間に合わないため、今年の夏は冷やしを断念したそうです。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:1000k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間1分で38km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間30分で1910kcal 計3990kcal
差し引き:-1240kcal
2010.08.21


あぶり豚そば(汁なし)
(油+醤油ダレ 700円)
ラーメン人生 JET・炙り豚そば
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。今回は新たに定番メニューに加わった『あぶり豚そば』を頂きました。醤油ダレに自家製ラー油を加えた油ダレはつけ麺用の平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味と、じわじわと辛さ伝わってきます。ブロック状の炙りバラ肉チャーシューが多数入っていて、少し辛めに味付けされていて、とても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間49分で39km走行+フィットネス2時間35分+テニス1時間30分で2270kcal 計4350kcal
差し引き:-1450kcal
2010.07.24


煮干塩ラーメン
(魚介+鶏ガラ 780円)
ラーメン人生 JET・煮干塩ラーメン
★★★★★
スープは無化調の鶏ガラベース魚出し塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔,梅チップを使用。『和風塩ラーメン』を改め、魚系の種類を変更して『煮干塩ラーメン』になっています。鶏の旨みをよく引き出したスープに、やや強めの魚系出汁をうまく合わせ、引締まった塩ダレでコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はいつもながらの滑らかさとコシがいい感じです。JETで肩ロースを頂くのは今回初めてですが、これは美味しいですね。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:900kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で18km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間30分で1390kcal 計3470kcal
差し引き:-570kcal
2010.07.17


鶏煮込みそば
(鶏ガラ+醤油 730円)
ラーメン人生 JET・鶏煮込みそば
★★★★★
スープは無化調の鶏ガラベース醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたスープに、まろやかな特製醤油ダレをうまく合わせ、鶏の旨みを実にうまく凝縮させた濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦の風味と表面が滑るようななめらかさで喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、赤身と脂身をバランスよくまとめていて、とても美味しく頂けます。『成きん』の醤油らーめんをまた一歩踏み出した仕上がりになっています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
 mixiで『JET』のコミュ↓を立ち上げています。皆さんのご参加をお待ちしております。
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=5091970
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行+フィットネス1時間20分で510kcal 計2590kcal
差し引き:-90kcal
2010.06.26


和風醤油ラーメン
(魚介+鶏ガラ 700円)
ラーメン人生 JET・和風醤油ラーメン
★★★★★
スープは無化調の鶏ガラベース魚出し醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は『東成きんせい』の山本店主が、『豚まる』跡地に別ブランドで今週の6月18日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁の旨みをよく引き出したスープに、特製の薄口と濃口醤油を合わせた醤油ダレを使用し、ややしっかり目の煮干風味でコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦の風味と表面が滑るようななめらかさで喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、赤身と脂身のバランスが実によく、ジューシーでとても美味しく頂けます。『成きん』を更に進化させた仕上がりになっています。
 mixiで『JET』のコミュ↓を立ち上げています。皆さんのご参加をお待ちしております。
    http://mixi.jp/view_community.pl?id=5091970
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 昼(ラーメン他):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計1900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間9分で22km走行+フィットネス1時間20分で960kcal 計3040kcal
差し引き:-1140kcal
2010.06.19


和風醤油ラーメン(試作品)
ラーメン 人生 JET・和風醤油ラーメン
スープは無化調の鶏ガラベース魚出し醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は『東成きんせい』の山本店主が、『豚まる』跡地に別ブランドで今週の6月18日(金)にオープンするお店です。今回はオープン前に試食させて頂きました。醤油ダレを一新して煮干をしっかりめにしたのと鶏油を変えていて、今までの『成きん』とは一味違う味わいとなっています。メニュー内容は変更する場合あります。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒肴:600k 計3750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間17分で40km走行で1040kcal 計3120kcal
差し引き:+630kcal
2010.06.14


ラーメン人生 JET
【主なメニュー】
醤油ラーメン(数量限定):750円 チキンそば(数量限定):800円 鶏煮込みそば:800円 カレーラーメン:850円 丸鶏醤油そば(土日限定):900円 醤油つけ麺(数量限定):850円 鶏煮込みつけ麺:900円 鶏軍、暁の出陣(数量限定):950円 あぶり豚そば(汁なし):800円 大盛:+100円 特盛(つけ麺のみ):+200円 チャーシュー4枚:+200円 霧島ロイヤルポーク:+350円 半熟味付玉子:+100円 ダブル(チャーシュー2枚・半玉):+150円
ラーメン人生 JET
大阪市福島区福島7-12-2
Pなし
11:00~15:00 18:00~23:00 無休
06-6345-7855
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/02/24 22:00 ] 大阪 福島区 | TB(0) | CM(33)

大阪牛肉ラーメン わだ 南海難波本店 

醤油ラーメン
(魚介+醤油 590円)
大阪牛肉ラーメン わだ 南海難波本店・醤油ラーメン
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は牛バラ肉,九条ネギメンマを使用。
 このお店は東京にある『せたが屋』の新ブランド店にあたり、南海なんば駅周辺に2月23日にオープンしたお店です。昆布・鰹・煮干・貝柱等からとったスープに適度の油分を加え、ちば醤油の下総醤油を使ったカエシで醤油のダイレクトな旨みと酸味のある味わいで、昆布風味に牛肉の旨みが加わりあっさりとし中にコクと深みのある仕上りになっています。麺は日清製粉と共同開発した北海道産の和華を使用した宝産業の特注麺で、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。よく味付けされた牛肉がたっぷりと入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。生卵1個の無料サービスがあります。厨房ではせたが屋のオーナーの前島氏が腕を振っておられました。お隣りには新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(スープ・麺がおすすめ)
生卵1個無料サービス
大阪牛肉ラーメン わだ 南海難波本店・生卵無料
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:1000k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で220kcal 計2300kcal
差し引き:-100kcal
2020.02.23


大阪牛肉ラーメン わだ 南海難波本店
【主なメニュー】
醤油ラーメン:590円 肉盛り醤油ラーメン:660円 肉盛り盛り醤油ラーメン:730円 辛味塩ラーメン:650円 大:+100円 肉盛り:+70円 肉盛り盛り:+140円 生卵1個:無料 2個目:+60円
大阪牛肉ラーメン わだ 南海難波本店
大阪市浪速区難波中1-18-14
Pなし
11:00~22:30 水休
06-6585-9900
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/02/23 22:00 ] 大阪 浪速区 | TB(0) | CM(0)

石田一龍 大阪天満店  移転しました 

濃厚ラーメン
(豚骨+醤油)
石田一龍 大阪天満店・濃厚ラーメン

スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 このお店は北九州のイベント等で4冠をとった『石田一龍』の大阪初上陸店にあたり、JR天満駅周辺に2月22日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みの無い豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は北九州の安部製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。麺の硬さは5段階で調整できます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。3月末までラーメンを注文で生ビールの無料サービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:300k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:300k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で20km走行で490kcal 計2570kcal
差し引き:-170kcal
2020.02.20


石田一龍 大阪天満店  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
濃厚ラーメン:850円 屋台ラーメン:800円
石田一龍 大阪天満店
大阪市北区天神橋筋5-6-5
Pなし
11:00~21:00 不定休
06-4397-3899
https://twitter.com/ishidaichiryu
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

横浜家系ラーメン めんya 伊勢家 

濃厚とんこつ醤油ラーメン
(豚骨+醤油 780円)
横浜家系ラーメン めんya 伊勢家・濃厚とんこつ醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,煮玉子,海苔を使用。
 このお店は南海和泉大津駅周辺に2月19日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は関東の菅野製麺所を使用し、短めの麺長でもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺の硬さ・油の量・味の濃さをお好みに合わせてくれます。また、備付のニンニククラッシャー・豆板醤・生姜・黒胡椒・お酢・ラー油・一味で味の変化を楽します。平日の夜はお子様ラーメン無料のサービスがあります。オープン2日間はラーメンを500円で提供しています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+10kcal
2020.02.19


横浜家系ラーメン めんya 伊勢家
【主なメニュー】
濃厚とんこつ醤油ラーメン:780円 濃厚とんこつ塩ラーメン:780円 味噌とんこつラーメン:辛辛とんこつラーメン:830円 中華そば:730円 貝だしラーメン:780円 淡麗つけ麺:880円 濃厚魚介とんこつつけ麺:880円 麺大盛り:+100円 替え玉:+100円 味付け玉子:+100円 チャーシュー増し:+250円 ギョーザ5個:300円
横浜家系ラーメン めんya 伊勢家
大阪府泉大津市昭和町3-32
P有
11:00~15:00 17:00~2:00 未定休
0725-92-5407
https://twitter.com/menyaiseya
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/02/19 22:00 ] 大阪 泉大津市 | TB(0) | CM(0)

濃厚鶏白湯ラーメン 中野屋 石橋本店 

鶏出汁ラーメン(醤油)
(鶏+醤油 650円)
濃厚鶏白湯ラーメン 中野屋 石橋本店・鶏出汁ラーメン(醤油)
★★★☆
スープは鶏ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,きんかん卵,糸唐辛子を使用。
 このお店は鶏肉卸のなかの食鶏グループの新業態のお店で、阪急石橋駅周辺に2月16日にオープンしたお店です。シブカワさん情報で早々の訪問です。名古屋コーチン鶏・モミジ・背ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、きんかん卵のまろやかさをアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の出汁醤油・天然煮干紛・粉一味・ゴマ・胡椒で味の変化が楽しめます。学生証提示で替玉無料サービスがあります。お並びには新店でお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-270kcal
2020.02.16


濃厚鶏白湯ラーメン 中野屋 石橋本店
【主なメニュー】
鶏出汁ラーメン(醤油・塩):650円 濃厚鶏白湯ラーメン:750円 替玉:+100円 鶏白湯つけ麺 並175g:850円 大350g:+100円 トッピング上:+150円 特上:+250円 極上:+350円 煮卵:+100円 きんかん卵:+150円 鶏チャーシュー:+250円
濃厚鶏白湯ラーメン 中野屋 石橋本店
大阪府池田市石橋2-4-5
Pなし
11:00~23:00 不定休
072-768-8894
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/02/16 22:00 ] 大阪 池田市 | TB(0) | CM(0)

醤油豚骨らうめん 助屋 大阪城店 

基本の豚骨
(豚骨+醤油 820円)
醤油豚骨らうめん 助屋 大阪城店・基本の豚骨
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,海苔,紅生姜を使用。
 このお店は長野県にある『らぅめん 助屋 本店』のFC店にあたり、 JO-TERRACEにあった『焼きあご塩らー麺 たかはし 大阪城店』跡地に2月15日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油を加え、臭みのない豚骨風味でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は長野県から取り寄せ、ざくりとした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付けの紅辛子高菜・ゴマ・一味・ニンニク・胡椒で味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):1000k 酒:400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で25km走行で630kcal 計2710kcal
差し引き:-110kcal
2020.02.15


醤油豚骨らうめん 助屋 大阪城店
【主なメニュー】
基本の豚骨:820円 ニンニク焦がし油を加えた豚骨:870円 辛挽き肉を乗せたタンタン麺風豚骨:920円 煮玉子入り:+100円 チャーシュー増し:+250円 替玉:+120円
醤油豚骨らうめん 助屋 大阪城店
大阪市中央区大阪城3-1 大阪城公園内 JO-TERRACE OSAKA E TERRACE 2F
Pなし
11:00~21:00 不定休
06-6910-8889
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そばと札幌ぶた丼 慎芯庵 

中華そば
(魚介+醤油 590円)
中華そばと札幌ぶた丼 慎芯庵・中華そば
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は大阪メトロ西中島南方駅周辺に2月15日にオープンしたお店です。煮干・昆布等からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、ほんのりと魚介風味が広がるやさしい仕上がりになっています。麺は札幌の円山製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり塩気の強い味わいで頂けます。備付の胡椒・山椒で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):1000k 酒:400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で25km走行で630kcal 計2710kcal
差し引き:-110kcal
2020.02.15


中華そばと札幌ぶた丼 慎芯庵
【主なメニュー】
中華そば:590円 こだわり煮玉子:+100円 チャーシュー:+200円 セット豚丼:+390円
中華そばと札幌ぶた丼 慎芯庵
大阪市淀川区西中島3-20-4
Pなし
11:00~22:30 日休
06-6195-6336
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/02/15 22:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(0)

麺処 虎ノ王 梅田2号店  閉店しました 

とんこつ醤油ラーメン
(豚骨+醤油 750円)
麺処 虎ノ王 梅田2号店・とんこつ醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。
 このお店はジャンジャン横丁にある『麺処 虎ノ王』の6号店にあたり、大阪駅前第2ビルに2月9日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨風味あっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付のピリ辛高菜・紅生姜・ゴマ・黒胡椒・ゆず七味・ラー油・お酢で味の変化を楽しめます。つけ麺は400gまで・ラーメン1玉増量の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で24km走行で610kcal 計2690kcal
差し引き:-390kcal
2020.02.14


麺処 虎ノ王 梅田2号店
【主なメニュー】
濃厚魚介豚骨つけ麺:830円 濃厚魚介豚骨特製つけ麺:1130円 濃厚魚介豚骨辛つけ麺:880円 濃厚魚介豚骨特製辛つけ麺:1180円 大盛:+120円 とんこつ醤油ラーメン:750円 とんこつ辛ラーメン:790円 とんこつ特製ラーメン:980円 肉醤油ラーメン:680円 とんこつ博多ラーメン:750円 とんこつ塩ラーメン:750円 とんこつ煮干しラーメン:850円 味玉:+100円 自家製餃子5個:280円
麺処 虎ノ王 梅田2号店
大阪市北区梅田1-2-3 大阪駅前第2ビルB2F
Pなし
11:00~22:30 無休
06-6348-1817
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

一品居 

らんしゅう牛肉麺
(牛骨+塩 880円)
一品居・らんしゅう牛肉麺
★★★☆
スープは牛骨ベースの塩味。麺は中~太ストレート麺。具は牛モモ肉,ネギ,パクチー,大根,煎りゴマ,煮玉子を使用。
 このお店は森ノ宮にある『一品居 蘭州牛肉麺』が大阪メトロ扇町駅周辺に2月2日に移転オープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。牛骨からとったスープにやや多めのラー油分を加え、ラー油のピリ辛感に20種類のスパイスでエスニックな風味であっさりとした仕上がりになっています。麺はその場で打つ手延べの自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありツルツルのとした滑らかな表面で喉越しよく頂けます。麺の種類を太麺・平麺・三角麺から選べます。小ぶりの牛肉が3枚入っていて、柔らかくさっぱりと頂けます。備付のお酢で味の変化を楽します。ライスの無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で24km走行で610kcal 計2690kcal
差し引き:-390kcal
2020.02.14


一品居
【主なメニュー】
らんしゅう牛肉麺:850円 冷麺:880円 麻辣冷麺:980円 ゴマタレつけ麺:880円 ゴマタレ冷麺:980円 一品居ラーメン:880円 カレー牛肉麺:980円 麻辣牛肉麺:980円 麺増し:+200円 牛肉増し:+300円 水餃子6個:380円
一品居
大阪市北区天神橋3-9-16
Pなし
11:30~22:30 無休
06-6974-2476
https://twitter.com/iammkibpg3mmmrd
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/02/14 22:00 ] 大阪 北区 天神橋周辺 | TB(0) | CM(0)

博多豚骨ラーメン 一福 和泉中央店  2023.03.25をもって閉店しました。 

博多豚骨ラーメン
(豚骨+醤油 700円)
博多豚骨ラーメン 一福 和泉中央店・博多豚骨ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギを使用。
 このお店は阪急石橋にあるお店の支店にあたり、エコール・いずみの『ちゃんぽん亭総本家 和泉中央店』跡地に2月1日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。拳骨からとったスープにやや多めのラードと背脂を加え、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺の硬さを4段階で調整できます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、さっぱりとした肉質感で美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜・ニンニク・辛味噌・ラー油・ゴマ・胡椒・ラーメンタレで味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+560kcal
2020.02.13


博多豚骨ラーメン 一福 和泉中央店
【主なメニュー】
元祖豚骨ラーメン:700円 味噌豚骨ラーメン:850円 辛豚骨ラーメン:850円 中華そば:800円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 ねぎ:+150円 替え玉:+100円 一福餃子6個:350円
博多豚骨ラーメン 一福 和泉中央店
大阪府和泉市いぶき野5-1-11 東館1F
P有
10:00~22:00 無休

http://ra-men.blog.jp/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば 丸っ子 鶴見店 

中華そば こってり
(豚骨+醤油 748円)
中華そば 丸っ子 鶴見店・中華そば こってり
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は近鉄俊徳道にある『ラーメン 丸っ子 』が大阪メトロ横堤にあった『らー麺 藤平 横堤店』跡地に移転リニューアルし、2月12日にプレオープンし2月14日にグランドオープンするお店です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、香ばしい醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付のつけもの・紅生姜・辛し味噌・ニンニク・ラー油・ラーメンタレ・ゴマ・胡椒で味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で11km走行で290kcal 計2370kcal
差し引き:+130kcal
2020.02.12


中華そば 丸っ子 鶴見店
【主なメニュー】
中華そば こってり:748円 中華そば あっさり:748円 中華そば ミックス:748円 チャーシュー麺:+220円 味玉・キムチ・メンマ・旨ネギ:各+110円 スペシャル:+462円 大盛:+110円 麺半分:-110円
中華そば 丸っ子 鶴見店
大阪市鶴見区横堤1-11-52
P有
11:00~14:00 18:00~21:00 火休
06-6915-0505
https://twitter.com/kotterimarukko
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/02/12 22:00 ] 大阪 鶴見区 | TB(0) | CM(0)

どストライク軒 つけそば 駅前ビル地下2階店 

味噌つけ
(動物系+味噌 830円)
どストライク軒 つけそば・味噌つけ
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺は極太ストレート麺。具は挽肉,キャベツ,モヤシ,コーン,糸唐辛子を使用。
 このお店は大阪メトロ南森町にある『どストライク軒 FACTORY』が大阪駅前第2ビルの『ラーメン・めし 芦田屋』跡地に、2月3日に移転リニューアルオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、くっきりとした味噌風味が広がる味わいで、鶏豚骨の旨みとコクが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺は森製麺工場の特注麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。たっぷりの挽肉と野菜でボリュームよく頂けます。ぶどう山椒・一味・七味ガラムマサラ・胡椒・お酢で味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で16km走行で400kcal 計2480kcal
差し引き:-80kcal
2020.02.04


どストライク軒 つけそば 駅前ビル地下2階店
【主なメニュー】
味噌つけ 320g:830円 つけそば 320g:780円 麺追加160g:+100円 野菜マシ:+200円 野菜マシマシ:+300円 生卵:+100円 煮卵:+150円
どストライク軒 つけそば
大阪市北区梅田1-2-3 大阪駅前第2ビルB2F
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:30 日休
06-6344-0211
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/02/05 22:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

ふたたびの! あごだしらぁめん 越後屋 

あごだしらぁめん
(魚介+塩醤油 700円)
ふたたびの! あごだしらぁめん 越後屋・あごだしらぁめん
★★★☆
スープは魚介ベースの塩醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店はJR高槻にあった『あごだしらぁめん 越後屋』が、1月12日に復活リニューアルオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。飛魚出汁に鶏ガラ出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのあるカエシでまろやかな味わいで、飛魚出汁の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入ってて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:300k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車23分で7km走行で180kcal 計2420kcal
差し引き:+280kcal
2020.02.03


ふたたびの! あごだしらぁめん 越後屋
【主なメニュー】
あごだしらぁめん:700円 濃厚醤油らぁめん:700円 黒醤油らぁめん:750円 濃厚味噌らぁめん:750円 台湾まぜそば:850円 台湾あごだしまぜそば:850円 濃厚つけ麺 200g:800円 300g:980円 麺大盛:+110円 替え玉:+150円 味玉:+110円 焼豚増し:+220円 ひとくち餃子8ヶ:300円
ふたたびの! あごだしらぁめん 越後屋
大阪府高槻市天神町1-5-23
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:00 日祝11:30~21:00 不定休
072-682-2288
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/02/04 22:00 ] 大阪 高槻市・他 | TB(0) | CM(0)

一福  閉店しました 

ヘトコンラーメン
(鶏ガラ+醤油 800円)
一福・ヘトコンラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は炒めた豚肉,ニラ,モヤシ,ニンニクを使用。
 このお店は高槻市野田にある『ヘトコンラーメン 一福』が、阪急高槻市駅周辺に2月2日に移転オープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鷹の爪のピリ辛感をアクセントに、多めのニンニクでコクと旨みをもたせたスタミナ感のある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中細麺or中太麺から選べます。たっぷりの豚肉と野菜が入っていてボリュームよく頂けます。備付の一味・胡椒・ラー油で味の変化を楽します。その他、お得な定食メニューがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:300k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車23分で7km走行で180kcal 計2420kcal
差し引き:+280kcal
2020.02.03


一福
【主なメニュー】
ヘトコンラーメン:800円 カレーラーメン:800円 ハーフ:600円 カレーうどん:800円 替玉:+150円 野菜大盛:+150円 肉大盛:+150円 替玉:+100円 餃子6個:350円
一福
大阪府高槻市城北町2-2-24
Pなし
11:30~13:15 17:00~1:45(日祝~22:45) 未定休
072-647-9188
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

宇奈月 

中華そば 並
(鶏ガラ+醤油 700円)
宇奈月・中華そば 並
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。
 鶏ガラと少量の豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、塩気の強い醤油タレでキレのある味わいで、鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある懐かしい仕上がりになっています。麺はしっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の紅生姜・ラー油で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+270kcal
2020.01.11


宇奈月
【主なメニュー】
中華そば 並:700円 味噌ラーメン 並:750円 大:+100円 特大:+200円
宇奈月
滋賀県甲賀市甲賀町田堵野339
P有
11:00~14:00 17:00~20:40 土11:00~14:00 日祝休
0748-88-2451
創業1983年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/02/01 22:00 ] 滋賀  | TB(0) | CM(0)