大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2020年03月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺や 五山 

五山らーめん
(鶏ガラ+魚介 730円)
麺や 五山・五山らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,煮玉子を使用。
 このお店は新大阪にある『麺や 五山』が北西方向100m程先に、2月10日に移転オープンしたお店です。鶏ガラ・煮干・鰹節、昆布等からとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:340k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2340kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+160kcal
2020.03.30


麺や 五山
【主なメニュー】
五山つけ麺:850円あご出汁つけ麺:900円 濃厚担々つけ麺:950円ガーリックパンチつけ麺:900円 濃厚トマトつけ麺:950円 麺大盛:+100円 麺特盛:+150円 五山らーめん:730円 五山らーめん極:850円 特製濃厚担々麺:900円 特製汁なし担々麺:930円 ラーメン大盛り:+100円 替え玉:+100円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+250円
麺や 五山
大阪市東淀川区東中島1-19-14
Pなし
11:00~14:00 17:30~22:00 不定休
06-6195-5315
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/30 22:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

よ~いドン!本日のオススメ3 2020.04.01  

よ~いドン!本日のオススメ3

4月1日(水) 9時50分~11時15分 関西テレビ『よ~いドン!』の本日のオススメ3の『新店で味わう!絶品ラーメン』で
・JR桃谷周辺に2月24日オープンした『上方レインボー』@醤油ラーメン
・阪急岡町周辺に1月15 日オープンした『白湯製人』@白湯ラーメン
・関大前に1月20日オープンした『貝出汁戦隊 シェルラーマン』@淡口蟹醤油グリーン
を紹介させて頂きました。


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/30 22:00 ] メディア | TB(0) | CM(0)

麺屋 泉平 

みそラーメン
(魚介+味噌 800円)
麺屋 泉平・みそラーメン
★★★☆
スープは魚介ベースの味噌味。麺は中太縮れ麺。具はミンチ,キャベツ,モヤシ,タマネギ,ニンジン,三つ葉を使用。
 このお店は阪急千里山駅周辺に3月28日にオープンしたお店です。まーちんさん情報で早々の訪問です。昆布等からとったスープに適度の油分にバターを加え、カドの立たない味噌タレで甘みのある味わいで、昆布出汁でコクをもたせたまろやかな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、プリプリとしたコシ感がありスープとよく馴染んで頂けます。備付の七味・ニンニクで味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で3km走行+フィットネス30分で210kcal 計2290kcal
差し引き:+110kcal
2020.03.29


麵屋 泉平
【主なメニュー】
みそラーメン:800円
麺屋 泉平
大阪府吹田市千里山東2-28-7
Pなし
11:00~24:00 未定休
080-5709-1044
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/29 22:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

横浜家系ラーメン 善喜家 

醤油らーめん
(豚骨+醤油 700円)
横浜家系ラーメン 善喜家・醤油らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ホウレン草,海苔を使用。
 このお店は大阪メトロ深江橋駅周辺に3月28日にプレオープンし、3月30日にグランドオープンするお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は神奈川にある四之宮商店から取り寄せ、短めの麺長でもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。麺のかたさ・味の濃さ・脂の量はお好みに合わせてくれます。別提供のタマネギ・漬物と備付のニンニク・豆板醤・胡椒・お酢・七味・ゴマ・ラー油で味の変化を楽します。ランチタイムにはライス無料でお替わり自由のサービスがあります。3月30日から3日間はラーメンを500円で提供しています。こちらの河野店主は『町田商店』出身の方で、この地で開業されました。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン他):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車49分で16km走行で410kcal 計2490kcal
差し引き:-90kcal
2020.03.28


横浜家系ラーメン 善喜家
【主なメニュー】
醤油らーめん:700円 塩らーめん:700円 味噌らーめん:800円 辛とんらーめん:800円 つけ麺:800円 お子様らーめん:100円 麺大盛:+100円 Max:+230円 味玉:+10円 ネギ:+150円 チャーシュー増し:+250円 ぎょうざ:300円
横浜家系ラーメン 善喜家
大阪市東成区深江北1-1-29
Pなし
11:00~15:0 17:00~23:00 無休

創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/28 22:00 ] 大阪 東成区 | TB(0) | CM(0)

らーめん工房 RISE 

THE 手前味噌
(動物系+味噌 870円)
らーめん工房 RISE・THE 手前味噌
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。
 今回は期間限定の『THE 手前味噌』を頂きました。鶏ガラ・豚骨・牡蛎・海老・貝・煮干からとったスープにやや多めの油分を加え、米麹味噌と赤味噌をブレンドしたカエシでくっきりとした味噌の旨みが広がる味わいで、鶏豚骨の旨みにほんのりと魚介風味をもたせたコクのある濃厚な仕上がりにうなっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の鷹の爪・お酢・ラー油・胡椒で味の変化を楽します。平日のランチタイムにはライス小無料のサービスがあります。駐車場も3台分確保され便利になっています。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+180kcal
2020.03.06


新・中華そば
(魚介+動物系 650円)
らーめん工房 RISE・新・中華そば
★★★★
らの道スタンプラリー・その10
 スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、煮干出汁をバランスよく合せたコクと旨みのある味わいに仕上がっています。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、いつもながら肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間33分で32km走行で800kcal 計2880kcal
差し引き:-280kcal
2012.07.22


海老醤油
(魚介+動物系 700円)
らーめん工房 RISE・海老醤油
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。鶏ガラ豚骨からとったスープに、海老干しと煮干の魚介系をうまく合わせ、海老油で風味豊かな仕上がりになっています。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、噛むほどに肉の旨みがじわじわと口の中に広がり、とても美味しく頂けます。また、穂先メンマの食感と味付けもいい感じです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間4分で21km走行+フィットネス1時間20分で930kcal 計3010kcal
差し引き:-210kcal
2011.12.03


貝つけ麺 並(200g)
(魚介+動物系 750円)
らーめん工房 RISE・貝つけ麺 並(200g)
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,水菜を使用。鶏ガラ豚骨からとったたスープに適度の油分を加え、魚介の風味をうまくまとめ、濃い目の醤油ダレでキレのある仕上がりになっています。麺はミネヤ製麺を使用し、プリプリした触感で頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく、肉の旨みがありとても美味しく頂けます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で20km走行+テニス1時間で850kcal 計2930kcal
差し引き:-230kcal
2011.05.14


河内の塩
(魚介+動物系 650円)
らーめん工房 RISE・河内の塩
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,水菜,穂先メンマ,梅チップを使用。鶏ガラ豚骨出汁が効いたスープに適度の鶏油を加え、貝煮干の風味をバランスよく合わせ、しまりのある塩ダレで、キレある味わいに仕上がっています。大判のチャーシューが1枚入っていて、適度の弾力感があり、肉の旨みをうまく引出していてとても美味しく美味しく頂けます。穂先メンマもいい塩梅です。いい進化をとげている一杯です。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩:700k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間25分で27km走行で680kcal 計2760kcal
差し引き:-360kcal
2010.12.29


焦がし黒醤油
(動物系+醤油 650円)
らーめん工房 RISE・焦がし黒醤油
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの濃口醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。鶏ガラ豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、濃い目の醤油ダレでキレのある仕上がりになっています。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく、肉の旨みが実によく引き出していてとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2320kcal
差し引き:+280kcal
2010.08.15


中華そば
(魚介+動物系 650円)
らーめん工房 RISE・中華そば
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。このお店は新深江にある『がんこ親父』さんが、八尾の『火の國屋』跡地に装いも新たに新屋号で、8月2日にオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨の出汁がしっかりと効いたスープに、海老と煮干の魚介系をうまく合わせ、じんわりと伝わる海老風味と煮干のコクで旨みある仕上がりになっています。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、噛むほどに肉の旨みがじわじわと口の中に広がり、とても美味しく頂けます。また、穂先メンマの食感と味付けもいい感じです。これからの進化がとても楽しみなお店です。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+50kcal
2010.08.02


らーめん工房 RISE
【主なメニュー】
河内の塩:780円 海老醤油:780円 焦がし黒醤油:750円 中華そば:750円 大盛1.5玉:+100円 特盛2玉:+2001円 えび塩つけ麺 並盛200g:880円 黒醤油つけ麺 並盛200g:850円 大盛300g:+110円 特盛400g:+220円 味玉:+100円 牛シマチョウホルモン:+250円 チャーシュー増量:+250円 焼ギョーザ6コ:350円
らーめん工房 RISE
大阪府八尾市本町3-11-22
P有
11:30~14:00 18:00~20:30(土~21:30) 月木11:30~14:00 火休
072-997-9003
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/27 22:00 ] 大阪 八尾市 | TB(2) | CM(6)

麺処 虎ノ王 内本町店  2023.04.30をもって閉店しました 

とんこつ醤油ラーメン
(豚骨+醤油 750円)
麺処 虎ノ王 内本町店・とんこつ醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,モヤシ,メンマを使用。
 このお店はジャンジャン横丁にある『麺処 虎ノ王』の7号店にあたり、大阪メトロ谷町四丁目駅周辺に1月22日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨風味でクセのないさっぱりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくほのかな八角風味があり美味しく頂けます。別コーナーのピリ辛高菜・紅生姜・ニンニクと備付のゴマ・黒胡椒・ゆず七味・ラー油・お酢で味の変化を楽しめます。ライス無料で食べ放題のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:+70kcal
2020.03.26


麺処 虎ノ王 内本町店
【主なメニュー】
濃厚魚介豚骨つけ麺:830円 濃厚魚介豚骨特製つけ麺:1130円 濃厚魚介豚骨辛つけ麺:880円 濃厚魚介豚骨特製辛つけ麺:1180円 大盛:+120円 とんこつ醤油ラーメン:750円 とんこつ辛ラーメン:790円 とんこつ特製ラーメン:980円 肉醤油ラーメン:680円 とんこつ博多ラーメン:750円 とんこつ塩ラーメン:750円 とんこつ煮干しラーメン:850円 替玉:+120円 味玉:+100円
麺処 虎ノ王 内本町店
大阪市中央区南新町2-3-1
Pなし
11:00~15:30 17:30~22:30 日休
06-6947-5557
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

〇吉製麺所 

大阪中華そば(並)
(魚介+醤油 680円)
〇吉製麺所・大阪中華そば(並)
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は牛スジ肉,ネギ,白髪ネギ,うす揚げ,ナルトを使用。
 このお店はJR杉本町にあった『己之助 中華そば DEC-OM』跡地に3月20日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。煮干・鰹節・昆布等からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかな魚介風味が広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺は栄大號を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりの牛スジ肉が多数入っていて、噛む程に肉に旨みが広がりとても美味しく頂けます。備付の一味・漬物で味の変化を楽します。その他、お得なセットメニューもあります。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+10kcal
2020.03.24


〇吉製麺所
【主なメニュー】
大阪中華そば(並):680円 煮玉子入:+100円 油かす入:+200円 (大):+100円 油そば(並):780円 (大):880円 (Wめん):980円
〇吉製麺所
大阪市住吉区山之内3-2-20
Pなし
11:00~15:00 17:00~22:00 不定休
06-7709-2957
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/24 22:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

麺工房(団)  閉店しました 

焦がし醤油ラーメン
(鶏ガラ+醤油 750円)
麺工房(団)・焦がし醤油ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,穂先メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は瓢箪山にあった『あじ家』跡地に、3月20日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度のマー油分を加え、マー油のほのかなニンニク風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、鶏の旨みにコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのバラ肉と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえ美味しく頂けます。備付の胡椒・お酢・一味・ラー油で味の変化を楽します。こちらの店主は『あじ家』出身の方で、店舗をそのまま引き継ぎ開業されたそうです。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+200kcal
2020.03.23


麺工房(団)
【主なメニュー】
焦がし醤油ラーメン:750円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 ぎょうざ5個:300円
麺工房(団)
大阪府東大阪市鷹殿22-43
Pなし
11:00~15:00 17:30~24:00 無休
080-6491-3430
https://www.instagram.com/menkobodan/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 天輝路 

豚骨ラーメン こってり
(豚骨+醤油 850円)
らーめん 天輝路・豚骨ラーメン こってり
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,モヤシ,キクラゲを使用。
 このお店は石橋にある『らーめん 天輝路』が北方向に200m程先に移転され、3月21日にプレオープンし、3月23日にグランドオープンするお店です。シブカワさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、臭みのない豚骨出汁の旨みにコクをもたせたまったりとした仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚と細切れ肉が入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・胡椒・一味唐辛子・ゴマ・ラー油で味の変化を楽します。ランチタイムには替玉・ご飯物を50円引きで提供しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2020.03.22


らーめん 天輝路
【主なメニュー】
豚骨ラーメン こってり:850円 あっさり:750円 黒豚骨らーめん:850円 赤豚骨らーめん:850円 油そば:850円 替玉 1玉:+150円 半玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円
らーめん 天輝路
大阪府池田市石橋2-1-6
Pなし
11:00~14:00 18:00~5:00 未定休

https://twitter.com/yujiro_hagari
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/23 22:00 ] 大阪 池田市 | TB(0) | CM(0)

らーめん 仙楽  閉店しました 

とんこつ醤油ラーメン
(豚骨+醤油 780円)
らーめん 仙楽・とんこつ醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。
 このお店は阪急十三駅周辺に2月13日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクをもたせた仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシュー2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付けのラー油・紅生姜・高菜・辛唐ミソで味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2020.03.22


らーめん 仙楽
【主なメニュー】
とんこつ醤油ラーメン:780円 とんこつ塩ラーメン:780円 あっさり塩ラーメン:780円 北海道味噌ラーメン:830円 辛ミンチラーメン:830円 ちゃんぽん麺:930円 餃子:350円
らーめん 仙楽
大阪市淀川区十三東2-11-6
Pなし
11:30~15:00 17:00~24:00 土日11:30~24:00 不定休
06-6195-9945
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

呑めるら~めん処 初鯛麺  閉店しました 

鯛白湯塩
(魚介+塩 780円)
呑めるら~めん処 初鯛麺・鯛白湯塩
★★★☆
スープは魚介ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,大葉,姫竹を使用。
 このお店は守口市にある『真鯛らーめん まるき 守口店』が、近鉄荒本駅駅周辺に3月12日に装いも新たに移転リニューアルオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。鯛アラ・昆布からとったスープに適度の油分を加え、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、鯛出汁の旨みをよく引き出した泡泡でクリーミーな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。高菜・一味・ゴマで味の変化を楽します。その他、お得なセットメニューが充実しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2020.03.22


呑めるら~めん処 初鯛麺
【主なメニュー】
鯛白湯塩:780円 鯛白湯味噌:830円 鯛油まぜそば:800円 お子様セット:500円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 麺大盛:+200円 替玉:+120円自家製棒ギョーザ:400円
呑めるら~めん処 初鯛麺
大阪府東大阪市横枕西2-10
Pなし
11:00~15:00 17:00~23:00 不定休

https://www.instagram.com/takahirokinomoto/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 28 

鶏とろラーメン
(鶏+醤油 800円)
麺屋28・鶏とろラーメン
★★★☆
スープは鶏ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,糸唐辛子を使用。
 このお店は阪急上新庄駅周辺に、3月18日にオープンしたお店です。BL-1さん情報で早々の訪問です。鶏からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所の特注麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい塩加減でとても美味しく頂けます。備付けの黒胡で味の変化を楽します。その他、お得なセットメニューがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で7km走行で190kcal 計2270kcal
差し引き:-70kcal
2020.03.20


麺屋 28
【主なメニュー】
鶏とろラーメン:800円 鶏とろつけ麺:900円 煮卵:+100円 チャーシュー:+200円
麺屋28
大阪市東淀川区豊新4-22-3
Pなし
11:30〜22:00(スープが無くなり次第終了) 不定休
06-7222-1668
https://www.instagram.com/menya_28/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/21 22:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

みっくんラーメン 

とんこつしょうゆラーメン
(豚骨+醤油 825円)
みっくんラーメン・とんこつしょうゆラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 このお店は近鉄布施駅周辺に3月20日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、臭みの無い豚骨出汁でライトトンコツな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めチャーシューが1枚入っていて、ホロホロとした柔らかさがありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・ラー油・一味・胡麻で味の変化を楽します。ランチタイムにはお得なセットメニューがあります。こちらの店主は『にんにくラーメン 幸ちゃん』出身の方で、この地で開業されました。店内には新店でお会いするまーちんさん黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で7km走行で190kcal 計2270kcal
差し引き:-70kcal
2020.03.20


みっくんラーメン
【主なメニュー】
とんこつしょうゆラーメン:825円 みそラーメン:825円 つけ麺 並:880円 中:990円 大:1100円 辛つけ麺 並:980円 中:1100円 大:1210円 チャーシュー:+220円 味玉・キムチ・ワカメ:各+110円 辛ねぎ:+220円 ギョーザ5コ:330円
みっくんラーメン
大阪府東大阪市足代新町8-13
Pなし
11:30~13:30 20:00~5:00 日休
06-4309-7778
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

大福屋ラーメン  閉店しました 

とんこつラーメン
(豚骨+醤油 550円)
大福屋ラーメン・とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。
 このお店は大阪メトロ喜連瓜破駅周辺に、3月15日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付の胡椒・ラー油で味の変化を楽します。小皿のキムチの無料サービスがありました。
キムチの無料サービス
大福屋ラーメン・キムチの無料サービス
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で7km走行で190kcal 計2270kcal
差し引き:-70kcal
2020.03.20


大福屋ラーメン
【主なメニュー】
とんこつラーメン:550円 熟成醤油肉ラーメン:960円 麻辣麺:700円 大福屋ラーメン:680円 炙り焼豚ラーメン:850円 あっさり魚介醤油ラーメン:650円 牛骨ラーメン:750円 チャンポン:680円 そぼろにらラーメン:650円 魚介だし醤油つけ麺:780円 煮玉子:+80円 チャーシュー2枚:+100円 替玉:+100円 焼き餃子6個:260円
大福屋ラーメン
大阪市平野区瓜破2-1-64
Pなし
11:00~23:00 月休
06-6703-7466
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラーメンスタンド MEN BOX 

とりとんカレー
(動物系+カレー味 800円)
MEN BOX・とりとんカレー
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,タマネギ,メンマを使用。
 豚骨6・鶏ガラ4からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、凝縮した鶏豚骨の旨みにカレーのスパイシーな旨みとハバネロの程良い辛さをもたせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もちっとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽します。夜限定で皮を粉から作った自家製餃子の提供を始めたそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で14km走行+フィットネス50分で620kcal 計2700kcal
差し引き:-600kcal
2020.02.01


魚介とりとん醤油
(動物系+魚介 800円)
ラーメンスタンド MEN BOX・魚介とりとん醤油
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマを使用。
 豚骨・鶏ガラ出汁に節系・ホタテ貝柱等の5種の魚介からとったスープに適度の油分をもたせ、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で10km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:+60kcal
2019.12.03


とりとん醤油
(動物系+醤油 750円)
ラーメンスタンド MEN BOX・とりとん醤油
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマを使用。
 このお店は大阪メトロ堺筋本町駅周辺に11月20日にオープンしたお店です。豚骨6・鶏ガラ4からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、凝縮した鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もちっとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽します。こちらの山田店主は関西にあるラーメン店で3年弱勤められ、この地で開業されたそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:-80kcal
2019.11.21


ラーメンスタンド MEN BOX
【主なメニュー】
とりとん醤油:750円 魚介とりとん醤油:800円 とりとんカレー:800円 大盛:+100円 味玉子:+100円 チャーシュー:+250円 自家製餃子5コ:300円 ジャンボ餃子:350円
ラーメンスタンド MEN BOX
大阪市中央区久太郎町1-9-6
Pなし
11:00~14:30 18:00~22:00 日休
06-6271-3115
https://www.instagram.com/menbox_1120/
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

油そば 東京油組総本店 道頓堀組  閉店しました 

油そば 並盛り160g
(ラー油+醤油 780円)
油そば 東京油組総本店 道頓堀組・油そば 並盛り160g
★★★☆
麺はややウェーブのかかった太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,刻み海苔を使用。
 このお店は東京に拠点をもつ『油そば 東京油組総本店』の大阪初上陸にたあり、道頓堀にあった『つけ麺屋 やすべえ 道頓堀店』跡地に、3月18日にオープンしたお店です。オキヤマさん情報で早々の訪問です。甘めの醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。麺は6%しか採れないアリューロン層を多く取り込んだ自社製麺を使用し、もちもちとしたコシ感でわしわしと頂けます。小ぶりで短冊状のチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の刻みタマネギ・辛味・黒胡椒・お酢・ラー油で味の変化を楽します。麺はW盛320gまで同一料金で、オープン3日間は油そばを500円、辛味噌油そばを600円で提供しています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:300k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:300k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で11km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2020.03.18


油そば 東京油組総本店 道頓堀組
【主なメニュー】
油そば 並盛り160g・大盛り240g・W盛り320g:780円 辛味噌油そば 並盛り160g・大盛り240g・W盛り320g:860円 チャーシュー:340円 半熟たまご:+100円 スペシャルトッピングA:+180円 B:+340円 特製水餃子3個:200円
油そば 東京油組総本店 道頓堀組
大阪市中央区心斎橋筋2-4-4
Pなし
11:00~23:00 無休
06-4256-4008
https://www.tokyo-aburasoba.com/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

一天一面 裏難波店  閉店しました 

蘭州拉麺
(牛骨+醤油 850円)
一天一面 裏難波店・蘭州拉麺
★★★☆
スープは牛骨ベースの醤油味。麺は中細~太ストレート麺。具は牛バラ肉,パクチー,葉にんにく,大根を使用。
 このお店は三豊麺の新業態で三宮にある『一天一面』の支店にあたり、難波にあった『浜堂 大阪本店』跡地に、3月18日にオープンしたお店です。ワシミさん情報で早々の訪問です。牛骨からとったスープに多めのラー油でピリ辛感がガツンと伝わり、数種類のスパイスでエスニック風味な仕上がりになっています。麺はその場で打つ手延べの自家製麺を使用し、もっちりとした弾力のあるコシ感があり喉越しよく頂けます。細麺・中細麺・平打麺・三角麺から選べます。中細麺を選択しました。小ぶりでブロック状の牛肉が多数入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付のお酢で味の変化を楽します。注文シートにパクチー・葉にんにくの有無・辣油の量・煮牛の種類・麺の種類を記入して選べます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:300k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:300k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で11km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2020.03.18


一天一面 裏難波店
【主なメニュー】
蘭州拉麺 :850円 酸菜蘭州拉:970円 肉盛蘭州拉麺:1080円 煮牛:+230円 パクチー:+150円 葉にんにく:+150円 替玉or大盛:+150円
一天一面 裏難波店
大阪市中央区千日前2-8-10
Pなし
11:00~22:00 無休
06-6606-9313
創業2020年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

蟹と但馬牛専門店 神ノ蟹肉亭  閉店しました 

神ノ但馬牛ラーメン
(牛骨+醤油 )
蟹と但馬牛専門店 神ノ蟹肉亭・神ノ但馬牛ラーメン

スープは牛骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のミンチ肉焼き,水菜,豆苗,紫タマネギ,揚げパスタを使用。
 このお店はラーメン道の平井氏が手掛けるお店で、大阪メトロ日本橋駅周辺に3月18日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。但馬牛骨出汁に但馬村岡米でとろみをもたせたスープに適度の油分を加え、凝縮した牛骨の旨みがズッシリと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は兵庫県産ふくほなかに焙煎全粒粉を配合した森製麺工場の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。骨付き鶏ムネ肉に牛豚鶏のミンチを包み込んだ肉の爆弾が1枚入っていて、食べ応えがありいい味付けでとても美味しく頂けます。蟹の羽釜ごはんが付くお得なセットメニューも用意されています。お昼はラーメン店で夜は鍋と肉料理のお店の二毛作です。ラーメンはお昼のみの提供となります。
(スープ・肉の爆弾がおすすめ)
蟹の羽釜ごはん
蟹と但馬牛専門店 神ノ蟹肉亭・蟹の羽釜ごはん
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で21km走行で510kcal 計2590kcal
差し引き:-90kcal
2020.03.16


蟹と但馬牛専門店 神ノ蟹肉亭
【主なメニュー】
神ノ但馬牛ラーメン:500円 但馬鶏と蟹の醤油ラーメン:1480円 但馬鶏の醤油ラーメン:850円 神の但馬牛ラーメン:1600円 お子様セット:450円or550円 煮卵:+200円 シェラスコハラミ:+600円 シェラスコ但馬牛:+1500円 肉の爆弾:+300円 蟹の羽釜ごはん:700円
蟹と但馬牛専門店 神ノ蟹肉亭
大阪市中央区難波千日前4-5
Pなし
11:00~14:30 18:00~22:00 無休
06-6630-8311
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ふく流らーめん 轍 LINKS UMEDA店 

ふく流らーめん
(鶏+醤油 770円)
ふく流らーめん 轍 LINKS UMEDA店・ふく流らーめん
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,水菜を使用。
 このお店は西区にある『ふく流らーめん 轍』の支店にあたり、LINKS UMEDA内に3月16日にオープンしたお店です。鶏と少量の豚骨からとった白湯スープに油分を控え目に、爽やかな柚子エスプーマの香りをアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みにコクをもたせたクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+230kcal
2020.03.17


ふく流らーめん 轍 LINKS UMEDA店
【主なメニュー】
特製ふく流らーめん:1210円 ふく流らーめん:770円 蟹尽くし蟹みそふく流らーめん(数量限定):1430円 蟹みそふく流らーめん:990円 味玉:+110円 朝引き鶏ムネタタキ2枚:+275円 レアチャーシュー2枚:+220円
ふく流らーめん 轍 LINKS UMEDA店
大阪市北区大深町1-1 LINKS UMEDA B1F
Pなし
11:00~23:30 無休

https://twitter.com/wadachiramen
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/17 22:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

喜界島担々麺 香 北の浜部屋 

喜界島汁なし担々麺
(ラー油+醤油 900円)
喜界島担々麺 香 北の浜部屋・喜界島汁なし担々麺
★★★☆
麺は中細ストレート麺。具は肉味噌,ネギ,豆モヤシ,トマト,ナッツ,ニンニクフレークを使用。
 このお店は高麗橋にある『喜界島担々麺 香 北の浜部屋』が北東方向300m程先に3月16日に移転オープンしたお店です。甘みのある醤油タレにラー油を加えた元タレがあつもり麺とよく絡み、黒酢のほのかな酸味をアクセントに、唐辛子と花椒のシビ辛感がしっかりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した森製麺工場を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。備付の自家製食べるラー油で味の変化を楽します。ランチタイムには麦ご飯食べ放題の無料サービスがあります。
(タレがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で21km走行で510kcal 計2590kcal
差し引き:-90kcal
2020.03.16


喜界島担々麺 香 北の浜部屋
【主なメニュー】
喜界島担々麺 100%:1500円 ハーフ:930円 喜界島担々麺 ブレンド:1000円 ハーフ:680円 喜界島汁なし担々麺:900円 特製海老雲呑麺:900円 海老ワンタン:+300円 肉増し:+200円 麺大盛り:+150円 温泉卵:+100円 劇辛増し1~3激:+100円 辛増し1~5辛:+50円 痺れ増し1~3麻:+50円
喜界島担々麺 香 北の浜部屋
大阪市中央区北浜1-3-2
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:30 土11:30~14:30 日休
06-6575-7688
https://www.facebook.com/kijaijimasesamum/
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

きりん寺 なんば駅前店 

油そば
(ラー油+醤油 750円)
きりん寺 なんば駅前店・油そば
★★★☆
麺は太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,半熟玉子,刻み海苔,白ゴマを使用。
 このお店は日本橋にある『きりん寺』の支店にあたり、南海なんば駅前に3月16日にオープンしたお店です。醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。備付の辛味噌で辛さの変化を楽しめます。麺は宝産業を使用し、プリプリとしたコシ感でわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。Twitterの合言葉で半熟玉子の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で21km走行で510kcal 計2590kcal
差し引き:-90kcal
2020.03.16


きりん寺 なんば駅前店
【主なメニュー】
油そば:750円 麺大盛り:+50円 麺W盛り:+100円 麺トリプル盛り:+200円 半熟玉子:+100円 肉盛り:+200円 全部のせ:+300円
きりん寺 なんば駅前店
大阪市浪速区難波中1-18-15
Pなし
11:30~16:30 18:00~22:00 無休
06-6626-9090
http://www.suzume-group.co.jp/index.html
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/16 22:00 ] 大阪 浪速区 | TB(0) | CM(0)

香味味噌拉麺 辛党 未醤  閉店しました 

香辛味噌拉麺
(豚骨+味噌 880円)
香味味噌拉麺 辛党 未醤・香辛味噌拉麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの味噌味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,炒めたキャベツ,モヤシを使用。
 このお店は天六にある『豚骨ラーメン ポー9』が装いも新たに2月22日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、くっきりとした味噌風味が広がる味わいで、豚骨の旨みにラー油と山椒のシビ辛感が加わったコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺と人』の自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味よく頂けます。小ぶりの短冊状のチャーシューが多数枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2020.03.14


香味味噌拉麺 辛党 未醤
【主なメニュー】
香辛味噌拉麺:880円 どろ味噌拉麺:880円 クリーミィー豚骨醤油拉麺:880円 香辛味噌つけ麺:880円 どろ味噌つけ麺:880円 野菜増々:+100円 かえ玉1玉:+150円 つけ麺大盛2玉:+150円
香味味噌拉麺 辛党 未醤
大阪市北区長柄西1-8-14
Pなし
11:30~15:00 無休

創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 伊藝 

煮干し醤油らーめん
(魚介+醤油 850円)
らーめん 伊藝・煮干し醤油らーめん
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ビラビラストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューネギ,白髪ネギ,穂先メンマを使用。
 煮干・鶏・豚からとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みとほのかな酸味のある味わいで、上品な煮干の旨みに鶏豚出汁でコクをもたせたまろやかな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、むっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい塩加減でとても美味しく頂けます。備付の一味・おろしニンニクで味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で6km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+150kcal
2020.01.27


豚骨魚介らーめん
(豚骨+魚介 750円)
らーめん 伊藝・豚骨魚介らーめん
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューネギ,白髪ネギ,穂先メンマを使用。
 このお店は中津にあった『武里音』跡地に5月18日にオープンしたお店です。い~ちんさん情報で早々の訪問です。豚骨出汁に煮干・鰹・昆布出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、凝縮した豚骨の旨みと魚介のコクをバランスよく合わせた濃厚な仕上がりになっています。麺は東京の三河屋製麺から取り寄せ、パツンした歯切れのいいコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの店主は『麺屋 拓』の出身の方で、この地で開業されたそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:-20kcal
2015.05.18

らーめん 伊藝
【主なメニュー】
豚骨魚介らーめん:850円 味噌らーめん:950円 煮干し醤油らーめん:850円 大淀ブラック:850円 替え玉:+100円 濃厚つけめん(数量限定):950円 カレーつけ麺:1050円 大淀まぜそば:850円 肉味噌まぜそば:950円 チャーシュー:+200円 特製:+300円 チャーシュー増し:+200円 味玉:+100円
らーめん 伊藝
大阪市北区大淀中1-17-6
Pなし
11:00~14:30 18:00~22:00 日休
06-6486-9212
http://ramen-igei.com/
創業2015年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/13 22:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

らーめんの店 せせらぎ 

醤油ラーメン
(魚介+醤油 780円)
らーめんの店 せせらぎ・醤油ラーメン
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 煮干からとったスープに適度の鶏油を加え、濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、ほのかな魚介風味が香るコクと深みのある仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのバラ肉と中ぶりの肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みが味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で25km走行で610kcal 計2690kcal
差し引き:-190kcal
2020.01.25


白湯ラーメン
(魚介+鶏ガラ 800円)
らーめんの店 せせらぎ・白湯ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は南森町にあった元『麺や 太陽』跡地に、4月25日にオープンしたお店です。murataさん情報で早々の訪問です。鶏・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、マー油の香ばしいニンニク風味をアクセントに、鶏豚骨の旨みにほのかな魚介風味が香るコクのある仕上がりになっています。麺は花房製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのバラ肉と中ぶりの肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みが味わえとても美味しく頂けます。こちらの店主は『麵や 拓』出身の方で、この地で開業されたそうです。オープン記念で煮玉子無料のサービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):509k 酒:600k 計2509kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間14分で23km走行で590kcal 計2670kcal
差し引き:-161kcal
2019.04.27


らーめんの店 せせらぎ
【主なメニュー】
白湯ラーメン:800円 醤油ラーメン:780円 白湯しおラーメン:800円 白湯つけ麺:900円 味玉:+100円 チャーシュー2枚:+200円 替玉:+100円
らーめんの店 せせらぎ
大阪市北区末広町1-10
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:30 日11:30~14:30 月休

創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/11 22:00 ] 大阪 北区 天神橋周辺 | TB(0) | CM(0)

麵屋 縁 

鶏白湯ラーメン(醤油)
(鶏ガラ+醤油 750円)
麺屋 縁・鶏白湯ラーメン(醤油)
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は中津にある『中も津屋』のラーメン専門店となる新ブランド店にあたり、近鉄久宝寺口駅周辺あった『山田家乃 ごん太 東大阪大蓮店』跡地に、3月10日にオープンしたお店です。鶏ガラ・煮干・貝柱からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな酸味のある味わいで、鶏の旨みにほのかに魚介風味が香るコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感があり、小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり、それぞれの肉の旨みを味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ラー油で味の変化を楽します。店内には新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+200kcal
2020.03.10


麵屋 縁
【主なメニュー】
鶏白湯ラーメン(醤油・塩):750円 煮干し塩ラーメン:750円 鶏豚骨ラーメン:850円 貝出汁醤油ラーメン:750円 麻辣坦々麺:800円 鶏白湯つけ麺(醤油・塩):850円 鶏豚骨つけ麺:900円 麺大盛り:+50円 味玉:+100円 チャーシュー3枚:+250円 焼餃子:320円
麺屋 縁
大阪府東大阪市大蓮東4-5-6
P有
10:00~22:00 無休
06-4743-6575
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 砦 大国町店 

濃厚煮干醤油平打つけ麺
(魚介+醤油 )
らーめん 砦 大国町店・濃厚煮干醤油平打つけ麺

スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちのビラビラストレート麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,柚子,煮玉子。
 3月9日からメニューを一新するとのことで、その試食をさせて頂きました。昆布・煮干等からとったスープに油分を控えめに、爽やかな柚子風味をアクセントに、黒醤油とたまり醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みとほのかな酸味のある味わいで、上品な魚介出汁の旨みが広がる深みのある仕上がりになっています。麺は九州産小麦を使った全粒粉入りの手切り自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わで頂けます。毎朝、使う分だけを手切りで提供されています。中ぶりのチャーシューが2枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別提供の煮干オイルを麺にかけると滑らかさが加わり引き締まった食感で頂けます。新メニューはしばらくは大国町店だけで提供し、徐々に他店舗にも広げていくそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
煮干オイル
らーめん 砦 大国町店・煮干オイル
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+260kcal
2020.03.09


元祖貝白湯拉麺 砦
(貝系+塩 800円)
元祖貝白湯拉麺 砦・元祖貝白湯拉麺 砦
★★★☆
スープは貝ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具はベーコン,赤マテ貝,ネギ,焦しタマネギ,カイワレ,ワカメを使用。
 このお店は長崎にある『らーめん 砦』の支店にあたり、大国町にあった『サバ6製麺所 大国町店』跡地に6月14日にプレオープンし、6月26日にグランドオープンするお店です。アサリ・牡蛎・ホタテ・赤マテ貝・大豆からとったスープにラードを使った香味油を適度に加え、口あたりのよい塩タレで上品なアサリの旨みが広がるまろやかでヘルシーな仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのベーコンが1枚入っていて香ばしく頂け、赤マテ貝が4枚入っていて噛む程に旨みが味わえとても美味しく頂けます。その他、お得なセットメニューが充実しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+160kcal
2019.06.14


らーめん 砦 大国町店
【主なメニュー】
元祖貝白湯拉麺 砦:850円 超人的海老潮:950円 黒醤油らーめん:700円 煮干醤油らーめん:750円 濃厚海老潮つけ麺:1000円 濃厚煮干醤油平打つけ麺:1000円 替玉:+150円 つけ麺大:+150円 煮卵:+100円 ダンクライス:+150円 黒豚餃子4個:280円
らーめん 砦 大国町店
大阪市浪速区大国1-1-13
Pなし
11:30~24:00 不定休
06-6710-9225
https://twitter.com/toride_osaka
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/09 22:00 ] 大阪 浪速区 | TB(0) | CM(0)

麺鍋処 とんこつ総本家 大福家 

甘とんらーめん
(豚骨+醤油 660円)
麺鍋処 とんこつ総本家 大福家・甘とんらーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はネギ,キクラゲを使用。
 このお店はJR北信太駅周辺に3月7日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁に独特の甘みをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、ザクリとした歯切れのあるコシ感で喉越しよく頂けます。備付の一味・ゴマ・胡椒で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で2km走行で60kcal 計2140kcal
差し引き:+260kcal
2020.03.08


麺鍋処 とんこつ総本家 大福家
【主なメニュー】
特製らーめん:1210円 大福らーめん:880円 甘とんらーめん:660円 大盛り:+110円 替え玉:+220円 学割:-200円
麺鍋処 とんこつ総本家 大福家
大阪府和泉市葛の葉町1-13-71
P有
11:00~14:30 17:00~21:30 未定休

創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/08 22:00 ] 大阪 和泉市 | TB(0) | CM(0)

思案橋ラーメン 

ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
思案橋ラーメン・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ゴマ,紅生姜を使用。
 豚骨からとったスープに油分を控えめに、ほのかなゴマ風味をアクセントに、臭みのない豚骨出汁でクセのないさっぱりとした仕上がりになっています。麺は永興号製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付のラーメンタレ・胡椒で味の変化を楽しめます。福山雅治がご贔屓にしているお店だそうです。
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 酒肴:800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal
差し引き:+520kcal
2020.02.10


思案橋ラーメン
【主なメニュー】
ラーメン:650円 バクダンラーメン:750円 もやしラーメン:700円 辛ラーメン:700円 バク辛ラーメン:800円 ワンタンラーメン:800円 大盛ラーメン:800円 チャーシューメン:830円 野菜ラーメン:830円 五目ラーメン:850円 冷し中華(夏季限定):850円 かえ玉:+150円 チャンポン:850円 バクダンチャンポン:950円 特製チャンポン:950円 バク辛チャンポン:1000円 辛チャンポン:900円 皿うどん:850円 ギョーザ6個:400円
思案橋ラーメン
長崎県長崎市浜町6-17
Pなし
11:30~4:00 不定休
0958-23-1344
創業1960年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/08 22:00 ] 長崎  | TB(0) | CM(0)

らーめん 柊 銅座本店 

とんこつらーめん
(豚骨+醤油 680円)
らーめん 柊・とんこつらーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギを使用。
 豚骨からとったスープに適度のやや多めの油分を加え、豚骨の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、香ばしくいい味付けで美味しく頂けます。備付の紅生姜・ラーメンタレ・ゴマ・胡椒で味の変化を楽しめます。平日17時までおにぎり1個の無料サービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 酒肴:800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal
差し引き:+520kcal
2020.02.10


らーめん 柊 銅座本店
【主なメニュー】
とんこつらーめん:680円 担々麺:730円 あおさらーめん:730円 トマトらーめん:800円 替玉:+100円 半熟煮玉子:+100円 チャーシュー:+200円 水餃子3個:210円
らーめん 柊
長崎県長崎市銅座6-8
Pなし
11:00~3:00(金土祝前日~5:00) 無休
0958-21-9210
http://www.ramen-hiiragi.com/
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/07 22:00 ] 長崎  | TB(0) | CM(0)

大善 

ちゃんぽん
(豚骨+醤油 800円)
大善・ちゃんぽん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具は豚肉,エビ,イカ,キャベツ,ニンジン,モヤシ,タマネギ,ちくわ,カマボコ,キクラゲを使用。
 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みに野菜の甘みが加わり魚貝風味がほのかに残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は野口製麺を使用し、しっとりとした柔らかさのあるコシ感でわしわしと頂けます。野菜たっぷりでボリューム感がありヘルシーに頂けます。備付のラーメンタレ・胡椒で味の変化を楽しめます。
(ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 酒肴:800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal で0kcal 計2080kcal
差し引き:+520kcal
2020.02.10


大善
【主なメニュー】
ちゃんぽん:800円 皿うどん:850円 特上:+300円 大盛:+200円 カキ入り:+150円 玉子入り:+50円
大善
長崎県佐世保市三浦町21-28
Pなし
10:30~19:30 日休
0956-25-8210
創業1957年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/03/07 22:00 ] 長崎  | TB(0) | CM(0)