醤油らぁ麺(魚介+醤油 )  スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,極太メンマを使用。 このお店はJR天満駅周辺に7月1日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。秋刀魚節・いりこ・利尻昆布出汁に追い煮干をしたスープに適度の香味油を加え、牡蛎煮干を抽出したカエシで醤油のまろやかな甘みが広がる味わいで、上品な魚介出汁の旨みをもたせ、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたか・春よ恋を配合した森製麺工場の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりの炙りバラ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとてもとても美味しく頂けます。炙り極太メンマもいい味をだしています。店内は席間を十分に確保して、落ち着いた雰囲気になっています。入店時消毒スプレー実施。ドア開放。 (スープがおすすめ)店内 摂取カロリー 昼(ラーメン):600k 晩:800k 計1400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車23分で8km走行+フィットネス30分で340kcal 計2420kcal 差し引き: -1020kcal2020.06.28 麺 紡木【主なメニュー】 醤油らぁ麺:850円 鶏白湯煮干らぁ麺:930円 お子様らぁ麺:無料 特製盛り:+350円 とろっとろ味玉:+100円 ふわふわ鶏だんご:+150円 レアチャーシュー増し:+150円 一口餃子6個:350円  大阪市北区山崎町1-5 Pなし 11:00~15:00 17:30~23:00 無休 06-6809-5655 https://www.instagram.com/men_tsumugi/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

和山椒味噌らーめん(豚骨+味噌 850円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介味噌味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,紫タマネギ,メンマ,山椒の葉を使用。 豚骨・魚介出汁からとったスープに適度の背脂を加え、芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、爽やかな和山椒の風味にほのかなシビ感が広がり、豚骨の旨みがじんわりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉配合で手打式熟成手揉みの自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり艶やかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。霧島山麓ポークを使った中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の辛八房で味の変化を楽しめます。消毒スプレー設置。ドア開放。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: -290kcal2020.04.21 味噌らーめん(豚骨+味噌 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介味噌味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,紫タマネギ,メンマ,柚子を使用。 このお店は『つけ麺 井手』の味噌ラーメン専門店にあたり、大阪メトロ北浜駅周辺に4月7日にオープンしたお店です。豚骨・魚介出汁からとったスープに適度の背脂を加え、ほのかな柚子風味をアクセントに、芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、豚骨の旨みがじんわりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉配合で手打式熟成手揉みの自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり艶やかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。霧島山麓ポークを使った中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の辛八房で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 晩(ラーメン2杯):1300k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +310kcal2202.04.07 味噌NOODLE 麹【主なメニュー】 味噌らーめん:800円 焦がしにんにく味噌らーめん:850円 辛味噌らーめん:850円 和山椒味噌らーめん:800円 大盛り:+1005円 味付き半熟たまご:+100円 チャーシュー:+300円 特製:+400円  大阪市中央区平野町2-5-14 Pなし 11:00~14:30 17:00~22:00 土11:00~14:30 日祝休 06-6210-1227 https://twitter.com/misonoodlekouji創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 830円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,極太メンマ,柚子皮,ナルトを使用。 豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、豚骨清湯の上品なコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、ザクリとした歯切れにいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・黒胡椒・胡椒で味の変化を楽します。改札の外からお店に入るには入場券(160円)を購入して入ります。消毒スプレー設置。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間7分で23km走行で580kcal 計2660kcal 差し引き: -260kcal2020.04.15 濃厚豚骨魚介つけ麺 (小)220g(魚介+豚骨 830円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,柚子皮,海苔を使用。 このお店は城陽市にある『麺屋 たけ井』の3号店にあたり、阪急梅田改札内に6月7日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、程よい酸味と甘みをもたせ、豚骨の旨みと魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚とブロック状のチャーシューが入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ) 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車55分で17km走行で430kcal 計2670kcal 差し引き: -270kcal2016.06.08 京都 麺屋 たけ井 阪急梅田店【主なメニュー】 つけ麺 小:910円 並:960円 大:1010円 特大:1110円 ラーメン:830円 特製:+260円 味玉:+100円 チャーシュー増:+200円 ラーメン大盛り:+100円 水戸わら納豆:+300円 全部のせ:+300円 チャーシュー増(3枚):+200円 チャーシュー増増(6枚):+350円 味玉:+100円  大阪市北区芝田1-1-2 阪急梅田駅2F改札内 Pなし 11:00~22:00 無休 06-6377-1622 http://menya-takei.com/創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

飛魚マグロ節ラーメン(魚介+醤油 800円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,水菜,メンマ,糸唐辛子を使用。 このお店は蛍池にある『吉岡マグロ節センター』の姉妹店にあたり、阪急上新庄駅前にあった『 岡倉』跡地に6月24日にオープンしたお店です。マグロ節からとったスープにラードを使った香味油を適度に加え、飛魚煮干等を抽出したカエシで酸味のある味わいで、魚介出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、もっちしりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大盛りまで無料となっています。近々に自家製麺に変更するそうです。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・七味で味の変化を楽します。消毒スプレー設置。カウンター席仕切り板設置。ドア開放。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:430k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2230kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +40kcal2020.06.24 麵屋 マルヨシ【主なメニュー】 飛魚マグロ節ラーメン:800円 魚貝鶏白湯ラーメン:850円 キングまぜそば:850円 替え玉:+160円 味玉:+100円 レアチャーシュー増し:+200円 大盛:無料 肉汁餃子6個:350円  大阪市東淀川区上新庄2-24-43 Pなし 11::00~15:00 16:00~1:00 第1火休 06-6829-6184 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

焼き干し中華そば(鶏ガラ+魚介 750円) ★★★★スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,ナルトを使用。 このお店は『らーめん 香澄』の新ブランド店にあたり、『 神山 マゼラッティ』跡地に6月23日にプレオープンし、6月29日にグランドオープするお店です。カズさん情報で早々の訪問です。焼き煮干からとったスープに適度の背脂を加え、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、魚介出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『 麺屋棣鄂』を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・ゴマ・一味で味の変化を楽します。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: +200kcal2020.06.23 セイマル中華そば【主なメニュー】 焼き干し中華そば:750円 焼き干しまぜそば:800円 特製:+200円 味玉:+100円 チャーシュー増し:+200円 麺大盛:+100円  大阪市北区神山町6-2 Pなし 11:00~14:00 18:00~21:00 日祝休 06-6131-0588 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

タイヨーラーメン(豚骨+塩 750円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。 このお店は南海北野田駅近郊に6月20日にオープンしたお店です。 はんし~んさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の背脂を加え、臭みのない豚骨出汁の旨みにコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺のかたさを調整できます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・ニンニク・胡椒・ゴマで味の変化を楽しめます。カレーの名店『ブーメラン』跡地にご氏族がラーメン店として開業されました。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。ドア開放。 摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2020.06.20 タイヨーラーメン【主なメニュー】 タイヨーラーメン:750円 みそラーメン:800円 油そば 並150g:800円 間:200g:850円 大250g:900円 味たま+120円 チャーシュー3枚:+350円 替え玉:+100円  大阪府堺市美原区平尾434-3 P有 11:00~15:00 18:00~21:00 水休 072-370-7025 https://www.instagram.com/taiyo.ramen/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

温泉水 醤油ラーメン(鶏ガラ+魚介 )  スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,バラ茶を使用 このお店は玉造にある『ひな菊』の2号店にあたり、大阪メトロ阿波座駅前に6月19日にオープンする店です。オープン前の試食を頂きました。ヤマザキさん情報で早々の訪問です。鹿児島垂水温泉水”美豊泉”と博多地鶏ガラ出汁に羅臼昆布・白口鰯・片口鰯等の出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋を配合したミネヤ食品工業の特注麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の鷹の爪・辛味噌・七味で味の変化を楽しめます。消毒スプレー設置。カウンター仕切り板有り。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +20kcal2020.06.18 ひな菊 阿波座店【主なメニュー】 温泉水 醤油ラーメン:800円 温泉水 味噌ラーメン:800円 温泉水 貝醤油ラーメン:850円 特製 温泉水 カレーそば(数量限定):1000円 特選:+150円 煮玉子:+100円 肉増し:+300円  大阪市西区靱本町3-8-15 Pなし 11:00~15:00 17:30~22:00 月休 06-6445-6330 https://www.instagram.com/ramenhinagiku/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯らーめん醤油(お持ち帰り)(鶏+醤油 780円) ★★★☆スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用 鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。消毒スプレー設置。ドア開放 (麺がおすすめ)お持ち帰り(冷凍スープ・生麺)  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -20kcal2020.05.20 サバ白湯らーめん(魚介+醤油 750円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。 このお店は京都にある『キラメキノトリ』の10店舗目となるお店で、関大前に続き近大前商店街に8月29日にオープンしたお店です。サバ出汁に鶏出汁を合わせたスープに適度のサバ油を加え、ほのかな胡椒風味をアクセントに、雑味の無いサバの旨みがしっかりと伝わり、鶏白湯でコクをもたせたまろやかな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で14km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: -220kcal2018.08.29 らーめん まぜそば 僕らのキラメキ -近畿大学-【主なメニュー】 鶏白湯らーめん醤油:780円 台湾まぜそば 直太郎(〆ごはん付き)小・並・大:780円 特・メガ:810円 極太系まぜそば 小麦のチカラ 0g~1000g:880円 煮たまご:+100円 肉増量:+200円 キラメキスペシャル:+250円 【お持ち帰り】鶏白湯らーめん醤油:780円 鶏白湯らーめん塩:780円 台湾まぜそば:780円  大阪府東大阪市小若江4-12-17 Pなし 11:00~15:30 17:00~21:00 不定休 06-6743-7186 http://kiramekinotori.main.jp/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(醤油とんこつ)(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,うずら,海苔を使用。 このお店は町田商店の系列店にあたり、桜川にあった『まぜる 桜川店』跡地に6月8日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は神奈川にある四之宮商店から取り寄せ、短めの麺長でもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺の種類、麺のかたさ・味の濃さ・油の量はお好みに合わせてくれます。18:00まではライス無料のサービスがあります。また、備付のニンニク・キューちゃん・生姜・豆板醤・黒胡椒で味の変化を楽します。オープン3日間はラーメンを500円で提供しています。消毒スプレー設置。ドア開放。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間1分で20km走行で500kcal 計2580kcal 差し引き: -80kcal2020.06.08 横浜家系ラーメン 一新家【主なメニュー】 ラーメン(醤油とんこつ):700円 ラーメン(塩とんこつ):700円 麺増し(半玉):+100円 MAX:+250円 チャーシュー:+250円 ねぎ:+150円 味玉:+100円 肉汁餃子:+350円  大阪市浪速区桜川3-1-29 Pなし 11:00〜24:00 無休 06-6567-2277 https://www.facebook.com/isshinya.ramen.sakuragawa/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつラーメン(豚骨+醤油 780円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店は関西に拠点をもつ『希望軒』の支店にあたり、泉佐野にあった『 伊吹商店 泉佐野店』跡地に、5月12日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みある仕上りになっています。麺は自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の海苔・胡椒・ラー油で味の変化が楽します。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。ドア開放。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス30分で190kcal 計2270kcal 差し引き: -170kcal2020.06.07 希望軒 泉佐野店【主なメニュー】 とんこつラーメン:780円 とんこつ角煮ラーメン:1110円 ごま味噌ラーメン:780円 ピリカレベル2~4:800~900円 ウルトラ1~5:950~1350円 野菜たっぷりごま味噌:980円 希望軒ブラック:780円 塩ラーメン:780円 おこさまラーメン:150円 麺大盛:+100円 替え麺:+150円 ごま味噌つけ麺200g・300g:880円 ピリカレベル2~5:900~1050円 大盛400g:+100円 特盛500g:+200円 チャーシュー大盛:+300円 ネギ大盛:+130円 半熟味付け玉子:+100円 パリ旨餃子5個:320円  大阪府泉佐野市南中樫井286-2 P有 1130~22:00 無休 072-493-7733 http://www.kibou-ken.com/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

トリラーメン しょうゆ(鶏+魚介 750円) ★★★☆スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏モモ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,柚子を使用。 このお店は大阪メトロ扇町町駅周辺に6月3日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・丸鶏・鶏節・魚介等からとったスープに適度の鶏油を加え、爽やかな柚子風味わアクセントに、丸みのあるカエシで甘みのある味わいで、鶏の旨みに魚介風味をバランスよく合わせあっさりとした中にコク仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの豚バラ肉と中ぶりの鶏モモ肉・昆布入りモモ肉が1ずつ枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえ美味しく頂けます。備付の白胡椒・黒胡椒・レモン酢で味の変化を楽します。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車54分で17km走行で430kcal 計2510kcal 差し引き: -410kcal2020.06.06 トリスタンダード【主なメニュー】 トリラーメン(しお・しょうゆ):750円 パイタンラーメン800円 トリつけ麺:850円 ハイスタンダード:+450円 特製:+250円 味玉:+100円 のり:+100円 麺大盛り:+100円  大阪市北区天神橋3-9-29 Pなし 11:00~15:00 17:00~21:30 不定休 06-6335-9953 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 並(こってり)(鶏ガラ+醤油 820円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ野菜ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は京都に総本店がある『天下一品』の支店にあたり、JR天王寺駅前6月5日にオープンしたお店です。鶏ガラ・野菜からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、鶏の旨みに野菜の甘みが加わったこってり濃厚な仕上りになっています。麺は自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、さっぱりとした肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付の唐辛子味噌・ラー油・ラーメンタレ・ゴマ・紅生姜・たくあんで味の変化を楽しむことができます。その他、お得な定食メニューが充実しています。消毒スプレー設置。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2050kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で10km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: -270kcal2020.06.05 天下一品 天王寺駅北口店【主なメニュー】 ラーメン 並(こってり・あっさり・屋台の味):820円 キムチ・コーン・半熟煮たまご:各+140円 ワンタン:+170円 チャーシュー:+190円 炙り豚トロ:+240円 Wチャーシュー:+330円 ギョーザ:340円  大阪市天王寺区悲田院町4-18 Pなし 11:00~1:00 無休 06-6776-8337 http://www.tenkaippin.co.jp/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん 中(豚骨+醤油 770円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔を使用。 このお店は6月3日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の鶏油を加え、やや濃いめの醤油タレで酸味の残る味わいで、臭みのない豚骨風味でクセのないあっさりとした仕上がりになっています。麺は加賀食品の特注麺を使用し、短めの麺長でもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺の固さ・味の濃さ・油の量はお好みに合わせてくれます。備付の胡椒・豆板醤・ニンニク・お酢で味の変化を楽します。また、ライス無料のサービスがあります。前客離席後の消毒実施。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: -150kcal2020.06.04 らーめん 頑張家【主なメニュー】 ら-めん 小:670円 中:770円 大:870円 チャーシュー麺:+250円 半熟味付玉子:+120円 ぎょうざ:200円  大阪市中央区博労町3-6-13 Pなし 11:00~22:00 無休 06-6245-0356 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+魚介 770円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,煮玉子を使用 このお店は十三にあった『 麺屋 壱志 十三店』跡地に、6月1日にオープンしたお店です。ガラ出汁に和出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、胡椒風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏出汁にほのかな和出汁が香るコクのある仕上がりになっています。麺は丸古食品の特注麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別提供のニラキムチと備付のゴマ・ラー油・胡椒で味の変化を楽します。しばらくの間、ラーメン一杯100円引きと唐揚げ2個のサービスがあります。消毒スプレー設置。 摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2020.06.02 麺屋 穂【主なメニュー】 中華そば:770円 鶏白湯(塩・醤油):825円 担々麺:880円 中華そば濃いめ:825円 塩そば:770円 替え玉:+154円 大盛り:+121円 煮玉子:+110円 チャーシュー:+220円  大阪市淀川区十三本町1-7-33 Pなし 11:00~1:00(土日祝前~2:00) 月休 080-2432-7121 創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

屋台ラーメン(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。 ここのお店は北九州のイベント等で4冠をとった『石田一龍』の大阪2号店にあたり、近鉄吉田駅周辺に6月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁であっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺は北九州の安部製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。麺の硬さは5段階で調整できます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで香ばしく美味しく頂けます。備付のラー油・胡椒・ゴマ・紅生姜・ニラキムチ・ニンニクで味の変化を楽しめます。消毒スプレー設置。ドア開放。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -20kcal2020.06.01 石田一龍 東大阪吉田店【主なメニュー】 濃厚ラーメン:750円 屋台ラーメン:700円 チャーシュー麺:+250円 ワンタン麺:+170円 チャーシューワンタン麺:+370円 煮玉子:+150円 ぎょうざ6個:400円  東大阪市中新開2-13-35 P有 11:00~15:00 日休 072-962-2626 https://twitter.com/ishidaichiryu創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|