大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2020年12月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









ラーメン専門店 藤原来々軒 

ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
ラーメン専門店 藤原来々軒・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みにほのかなニンニク風味が広がるコクのある仕上がりになっています。麺はもっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・ラーメンタレ・胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2020.11.15


ラーメン専門店 藤原来々軒
【主なメニュー】
ラーメン:650円 醤油ラーメン:650円 味噌ラーメン:700円 バターラーメン:700円 カレーラーメン:700円 激辛ラーメン:700円 チャーシューメン:+200円 大盛:+100円
ラーメン専門店 藤原来々軒
大分県佐伯市鶴岡町1-3-27
P有
11:30~15:00 18:00~20:00 月第3火休
0972-22-5145
創業1971年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/30 20:00 ] 大分  | TB(0) | CM(0)

らーめん堂 楽天 

にんにくとんこつ油そば
(豚骨+醤油 550円)
らーめん堂 楽天・にんにくとんこつ油そば
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,刻み海苔を使用。
 豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、豚骨の旨みとニンニク風味がうまく相まったコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっとりとしたコシ感がスープとよく馴染んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーの胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2020.11.15


らーめん堂 楽天
【主なメニュー】
とんこつらーめん:550円 楽天とんこつらーめん:580円 楽天とんこつ+ガーリック:600円 醤油とんこつらーめん:580円 醤油とんこつ+ガーリック:600円 黒とんこつらーめん:600円 黒とんこつ塩らーめん:600円 赤とんこつらーめん:600円 白とんこつらーめん:600円 にんにくとんこつ油そば:550円 にんにくとんこつ油そば(赤):580円 にんにくとんこつ油そば(白):580円 大盛:+120円 チャーシュー増し:+200円 味付たまご:+80円 生たまご:+50円 替玉:+90円 替玉ダブル:+170円
らーめん堂 楽天
大分県佐伯市中村東町5-23
P有
11:30~14:40 月休・火曜不定休

創業2009年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/29 20:00 ] 大分  | TB(0) | CM(0)

Furari(ふらり) 

中華そば
(鶏+魚介 780円)
Furari(ふらり)・中華そば
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。
 鶏・鰹節等からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みにほのかに鰹風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ラー油・お酢で味の変化を楽しめます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+780kcal
2020.11.14


Furari(ふらり)
【主なメニュー】
中華そば:780円 塩らーめん:780円 豚骨醤油らーめん:780円 豚骨らーめん:780円 味噌らーめん:880円 つけ麺:880円 担々麺:880円 チャーシュー:+250円 味付玉子:+100円 一口餃子6ヶ:330円
Furari(ふらり)
大分県別府市北鉄輪6組
P有
11:30~14:30 18:00~20:30 水休
0977-75-9087
創業2004年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/28 20:00 ] 大分  | TB(0) | CM(0)

トラの夢 

ラーメン
(豚骨+醤油 660円)
トラの夢・ラーメン
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。
 豚骨からとったとろみのあるスープにやや多めの油分をもたせ、呼び戻し製法の生豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大盛無料のサービスがあります。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、ホロホロとした柔らかさがありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のおろしニンニク・ラー油で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+780kcal
2020.11.14


トラの夢
【主なメニュー】
ラーメン:660円 トラ:869円 辛ネギラーメン869円 マキシマム・ザ・チャーシュー麺:1100円 ローストチャーシュー麺:1100円 四種盛特製チャーシュー麺:1210円 つけ麺:825円 大盛:無料 味玉:+110円 特製:+110~154円 頑固おかんの手包み餃子8個:484円
トラの夢
大分県大分市森633-5
P有
11:00~23:30 水休
050-5593-7793
創業2008年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/27 20:00 ] 大分  | TB(0) | CM(0)

ラーメン人生 JET600  2018.01.01~2020.12.31に食したラーメン 


ラーメン人生 JET600 /2021年以降に食したラーメンの記事はこちら


あぶり豚そば 34杯目
(油+醤油ダレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 34杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+330kcal
2020.12.24


鶏煮込みそば 61杯目
(鶏+醤油 800円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 61杯目
★★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計1900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:-300kcal
2020.11.18


カレーラーメン 1辛 15杯目
(鶏+カレー味 800円)
ラーメン人生 JET600・カレーラーメン 1辛 15杯目
★★★★
スープは鶏ベースのカレー味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みにスパイシーな辛さが存分に伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。1辛でもかなりの辛さで頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+30kcal
2020.10.29


醤油ラーメン 63杯目
(鶏+魚介 750円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 63杯目
★★★★★
スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:0kcal
2020.10.22


魚でパワーアップ鶏煮込み
(鶏+魚介 900円)
ラーメン人生 JET600・魚でパワーアップ鶏煮込み
★★★★
スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,ナルトを使用。
 今回はラーメンWalker関西2021の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、10月1日から10月31日まで数量限定で提供される『魚でパワーアップ鶏煮込み』を頂きました。福島JETと玉造JET600両店で提供しています。鶏ガラ・丸鶏出汁に鯵節・イリコ・鯖節・昆布等の魚介出汁を合わせた熱々のスープに適度の油分をもたせ、キレのあるカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介風味が後を追いかけるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。オープン当初に裏メニューで提供されていた『魚介醤油』とはまた違った懐かしさの中に新鮮さを感じる一杯です♪
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+10kcal
2020.10.01


あぶり豚そば 33杯目
(油+醤油ダレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 33杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+110kcal
2020.08.25


ざる
(魚介+醤油 900円)
ラーメン人生 JET600・ざる
★★★★
スープは魚系ベースの醤油味。麺は平打ちの極太ビラビラストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,刻み海苔を使用。
 今回は限定の『ざる』を頂きました。鰹節・昆布等からとった冷スープに油分を控えめに、濃い目の醤油タレでほのかな甘みと酸味のある味わいに仕上がっています。麺はスーパーはるゆたかを配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで、ズルズルと頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。スープ割りもあります。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+110kcal
2020.07.29


鶏煮込みそば 60杯目
(鶏+醤油 800円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 60杯目
★★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+210kcal
2020.07.16


醤油ラーメン 63杯目
(鶏+魚介 750円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 63杯目
★★★★★
スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。消毒スプレー設置。カウンター席間引きと仕切り板設置。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+30kcal
2020.06.25


鶏煮込みそば(お持ち帰り)
(鶏+醤油 800円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば(冷凍お持ち帰り)
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシューメンマを使用。
 『鶏煮込みそば』のお持ち帰り(冷凍スープ・生麺・生具材)を自宅にて頂きました。鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。自宅で頂いてもお店の味をほぼ再現できるテイクアウトな一杯です。消毒スプレー設置。ドア開放。
(スープ・麺がおすすめ)
お持ち帰り(冷凍スープ・生麺)
ラーメン人生 JET600・冷凍お持ち帰り
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+220kcal
2020.04.26


あぶり豚キムチそば
(油+醤油ダレ 950円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚キムチそば
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,キムチ,メンマ,生卵,刻み海苔を使用。
 今回は限定の『あぶり豚キムチそば』を頂きました。醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、生卵でまろやかさをもたせ、ほのかなニンニク風味にキムチの辛さが加わったジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。また、かなり美味しいキムチもたっぷりと入っていて麺とよく絡んで頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:500k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+320kcal
2020.04.10


鶏煮込みそば 59杯目
(鶏+醤油 800円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 59杯目
★★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+220kcal
2020.02.27


醤油ラーメン 62杯目
(鶏+魚介 750円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 62杯目
★★★★★
スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+400kcal
2020.01.22


鶏煮込みそば 58杯目
(鶏+醤油 800円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 58杯目
★★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。タカさんが厨房に入って仕切っていました。タカさんが作る一杯は一際違います♪
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+230kcal
2020.01.10


鶏煮込みそば×ムロアジ
(鶏+魚介 850円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば×ムロアジ
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。
 今回は限定の『鶏煮込みそば×ムロアジ』を頂きました。鶏ガラ・丸鶏出汁にムロアジの節出汁をあわせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+220kcal
2019.12.27


あぶり豚そば 32杯目
(油+醤油ダレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 32杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:350k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+80kcal
2019.12.17


醤油ラーメン 61杯目
(鶏+魚介 750円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 61杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+230kcal
2019.11.27


鶏煮込みそば 57杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 57杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+680kcal
2019.09.27


醤油ラーメン 60杯目
(鶏+魚介 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 60杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+30kcal
2019.08.30


あぶり豚そば 31杯目
(油+醤油ダレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 31杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1400k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+330kcal
2019.08.21


鶏煮込みそば 56杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 56杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+380kcal
2019.08.02


醤油ラーメン 59杯目
(鶏+魚介 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 59杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+540kcal
2019.07.24


冷やしつけ麺 すする
(鶏+魚介 900円)
ラーメン人生 JET600・冷やしつけ麺 すする
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,刻み海苔を使用。
 今回は6年ぶりに夏限定の『冷やしつけ麺 すする』を頂きました。鶏清湯と白湯を合わせ魚介出汁からとった冷スープに油分を控え目に、鶏の旨みに魚介風味がコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかで跳ね返りのあるコシ感がありズルズル頂けます。薩摩黒豚の大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。6年ぶりに限定の『冷やしつけ麺 すする』を頂きました♪
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+490kcal
2019.07.12


鶏煮込みそば 55杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 55杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+300kcal
2019.07.05


醤油ラーメン 58杯目
(鶏+魚介 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 58杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+120kcal
2019.06.12


あぶり豚そば 30杯目
(油+醤油ダレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 30杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,タマ,刻みネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+210kcal
2019.05.28


しお鶏煮込みつけ麺
(鶏+魚介 900円)
ラーメン人生 JET600・しお鶏煮込みつけ麺
★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介塩味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,長ネギ,白ネギ,メンマを使用。
 今回は限定の『しお鶏煮込みつけ麺』を頂きました。鶏ガラ・丸鶏からとったとろみにあるスープに適度の鶏油を加え、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯10番の自家製麺を使用し、しなやかコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。薩摩黒豚を使った細切れのチャーシューが多数入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
JETに6年間勤められた、けいさんこと北尾店長がJETを卒業されます。新たな飛躍を期待しています!
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+290kcal
2019.05.13


鶏煮込みそば 54杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 54杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒:1400k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+590kcal
2019.04.22


醤油ラーメン 57杯目
(鶏+魚介 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 57杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で15km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:+650kcal
2019.04.03


カレーラーメン 1辛 14杯目
(鶏+カレー味 800円)
ラーメン人生 JET600・カレーラーメン 1辛 14杯目
★★★★
スープは無化調の鶏ベースのカレー味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みにスパイシーな辛さが存分に伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。1辛でもかなりの辛さで頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+110kcal
2019.03.27


鶏煮込みそば 53杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 53杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+410kcal
2019.02.27


鶏軍,暁の出撃ラーメン
(鶏ガラ+醤油 900円)
ラーメン人生 JET600・鶏軍,暁の出撃ラーメン
★★★★★
スープは無化調の鶏ガラベース醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。
 今回は数量限定の『鶏軍,暁の出撃』のラーメンを頂きました。鶏煮込みのスープを更に煮たてたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、鶏本来の旨みがギュッと凝縮されたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:-100kcal
2019.02.13


醤油ラーメン 56杯目
(鶏+魚介 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 56杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩茶美豚の白豚を使った中ぶりで薄めののチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で2km走行で60kcal 計2300kcal
差し引き:-50kcal
2019.02.09


カレーラーメン 1辛 13杯目
(鶏ガラ+カレー味 800円)
ラーメン人生 JET600・カレーラーメン 1辛 13杯目
★★★★
スープは無化調の鶏ベースのカレー味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みにスパイシーな辛さが存分に伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。1辛でもかなりの辛さで頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 酒:1600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+450kcal
2019.01.23


あぶり豚そば 29杯目
(油+醤油ダレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 29杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,タマ,刻みネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+180kcal
2019.01.16


鶏煮込みそば 52杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 52杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+430kcal
2019.01.11


醤油ラーメン 55杯目
(鶏+魚介 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 55杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で10km走行で260kcal 計2500kcal
差し引き:0kcal
2019.01.05


鶏煮込みそば 51杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 51杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:-30kcal
2018.12.21


丸鶏醤油そば 2杯目
(鶏+醤油 880円)
ラーメン人生 JET600・丸鶏醤油そば 2杯目
★★★★★
スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,小口ネギ,白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 今回は土日限定の『丸鶏醤油そば』を頂きました。黒さつま鶏『黒玉』の丸鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、鶏清湯の濃厚な旨みが伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:450k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:-10kcal
2018.12.08


醤油ラーメン 54杯目
(鶏+魚介 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 54杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+30kcal
2018.12.03


あぶり豚そば 28杯目
(油+醤油ダレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 28杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+270kcal
2018.11.20


鶏煮込みそば 50杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 50杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+430kcal
2018.10.29


醤油ラーメン 53杯目
(鶏+魚介 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 53杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:+250kcal
2018.10.21


あぶり豚そば 27杯目
(油+醤油ダレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 27杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車11分で4km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:+20kcal
2018.10.04


醤油ラーメン 52杯目
(鶏+魚介 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 52杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で3km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:+170kcal
2018.09.27


鶏煮込みそば 49杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 49杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で8km走行で220kcal 計2460kcal
差し引き:+40kcal
2018.09.17


黒王煮込みそば 2杯目
(鶏+醤油 950円)
ラーメン人生 JET600・黒王煮込みそば 2杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 黒さつま鶏『黒王』からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、さつま鶏の凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。霧島高原純粋黒豚の中で薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal
差し引き:-150kcal
2018.09.09


醤油ラーメン 51杯目
(鶏+魚介 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 51杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+20kcal
2018.08.20


ざるラーメン 並200g
(魚介+醤油 800円)
ラーメン人生 JET600・ざるラーメン 並200g
★★★★
スープは魚系ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,刻み海苔を使用。
 今回は限定の『ざるラーメン』を頂きました。麺は自家製麺を使用し引き締まった歯切れのいいコシ感があり、小麦風味豊かな味わいでするりとした喉越しで頂けます。魚介出汁にほのかな甘みと酸味のあるカエシを加えたつけ汁に麺を1/3程つけて、ざるそばのように頂くのがおすすめです。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。スープ割りもあります。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+230kcal
2018.08.06


鶏煮込みそば 48杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 48杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車26分で9km走行で220kcal 計2460kcal
差し引き:-210kcal
2018.07.23


カレーラーメン 1辛 12杯目
(鶏ガラ+カレー味 800円)
ラーメン人生 JET600・カレーラーメン 1辛 12杯目
★★★★
スープは無化調の鶏ベースのカレー味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みにスパイシーな辛さが存分に伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。1辛でもかなりの辛さで頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:480k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2480kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+110kcal
2018.07.03


あぶり豚そば 26杯目
(油+醤油ダレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 26杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:+260kcal
2018.06.17


醤油ラーメン 50杯目
(鶏+魚介 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 50杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒:1200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+230kcal
2018.06.11


鶏煮込みそば 47杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 47杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:+50kcal
2018.05.21


醤油ラーメン 49杯目
(鶏+魚介 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 49杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:+10kcal
2018.04.17


味噌鶏煮込みそば 7杯目
(鶏+味噌 850円)
ラーメン人生 JET600・味噌鶏煮込みそば 7杯目
★★★★
スープは無化調の鶏ベースの味噌味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,三つ葉,煮玉子を使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに芳醇な味噌タレで味噌の旨みがガツンと伝わる味わいで、鶏白湯のコクが加わったどっしりと重みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:+60kcal
2018.04.03


カレーラーメン 1辛 11杯目
(鶏ガラ+カレー味 800円)
ラーメン人生 JET600・カレーラーメン 1辛 11杯目
★★★★
スープは無化調の鶏ベースのカレー味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのある白湯スープにハバネロで辛さを調整し、鶏の旨みにスパイシーな辛さが存分に伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれます。1辛でもかなりの辛さで頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+400kcal
2018.03.27


あぶり豚そば 25杯目
(油+醤油タレ 800円)
ラーメン人生 JET600・あぶり豚そば 25杯目
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,ニラ,メンマ,煮玉子を使用。
 醤油タレに鶏油を加えた油タレはつけ麺用のあつもり平打ち麺とよく絡み、ほのかな酸味とニンニク風味にハバネロの辛さがじんわりと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺量は250gとつけ麺と同量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供のお酢で味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:+260kcal
2018.03.19


醤油つけ麺 4杯目
(鶏ガラ+魚介 830円)
ラーメン人生 JET600・醤油つけ麺 4杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープに適度の鶏油を加え、胡椒風味をアクセントに、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、ほのかな酸味と辛みに鶏出汁と魚介出汁ををバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、綺麗な麺線で目を引きつけ、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚と小ブリのブロック状のがチャーシューが多数入っていて、もっちりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:+210kcal
2018.03.13


鶏軍,暁の出撃 3杯目
(鶏ガラ+醤油 900円)
ラーメン人生 JET600・鶏軍,暁の出撃 2杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ガラベース醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。4年ぶりに『鶏軍,暁の出撃』を頂きました。鶏煮込みのスープを更に煮たてたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、鶏本来の旨みがギュッと凝縮されたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯10番の自家製麺を使用し、しなやかコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚と小ぶりのブロック状のチャーシューが多数入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:+220kcal
2018.02.26


鶏煮込みつけ麺 26杯目
(鶏ガラ+魚介 850円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みつけ麺 26杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみにあるスープに適度の鶏油を加え、ほのかな酸味と魚介風味に凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯10番の自家製麺を使用し、しなやかコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚とブロック状のチャーシューが多数入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:+130kcal
2018.02.05


チキンそば 2杯目
(鶏+醤油 800円)
ラーメン人生 JET600・チキンそば 2杯目
★★★★★
スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キレのある醤油タレで引き締まった味わいで、鶏の旨みがビシッと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+30kcal
2018.01.29


鶏煮込みそば 46杯目
(鶏+醤油 750円)
ラーメン人生 JET600・鶏煮込みそば 46杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,三つ葉,ナルトを使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩:600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:+110kcal
2018.01.23


醤油ラーメン 48杯目
(鶏+魚介 700円)
ラーメン人生 JET600・醤油ラーメン 48杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ベース魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 鶏ガラ・丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが際立つ味わいで、繊細な鶏出汁の旨みの後から魚介出汁の旨みがくっきりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:+10kcal
2018.01.09


ラーメン人生JET600/2016.01.01~2017.12.31に食したラーメンの記事はこちら
ラーメン人生JET600/2014.01.01~2015.12.31に食したラーメンの記事はこちら
ラーメン人生JET600/2011.07.18~2013.12.31に食したラーメンの記事はこちら


ラーメン人生 JET600
【主なメニュー】
醤油ラーメン(数量限定):750円 チキンそば(数量限定):800円 鶏煮込みそば:800円 カレーラーメン:850円 丸鶏醤油そば(土日限定):900円 醤油つけ麺(数量限定):850円 鶏煮込みつけ麺:900円 鶏軍、暁の出陣(数量限定):950円 あぶり豚そば(汁なし):800円 味噌鶏煮込みそば:850円 大盛:+100円 特盛(つけ麺のみ):+200円 チャーシュー4枚:+200円 霧島チャーシュー4枚:+350円 半熟味付玉子:+100円 ダブル(チャーシュー2枚・半玉):+150円
ラーメン人生 JET600
大阪市東成区東小橋1-3-2
Pなし
11:00~15:00 18:00~23:00 無休
06-6981-1778
創業2011年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/27 20:00 ] 大阪 東成区 | TB(0) | CM(3)

ラーメン 洋 

ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
ラーメン 洋・ラーメン 洋
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、柔らかく赤身と脂身をバランスよくもたせ、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・高菜・ニンニク醤油・ゴマ・胡椒で味の変化を楽しめます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2020.11.15


ラーメン 洋
【主なメニュー】
ラーメン:650円 お子様ラーメン:450円 学生ラーメン:600円 煮玉子:+100円 チャーシュー:+200円 替玉:+150円
ラーメン 洋
宮崎県宮崎市恒久4482-2
P有
11:00~17:00 水休
0985-51-8005
創業2011年?

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/26 20:00 ] 宮崎  | TB(0) | CM(0)

再来軒 

らーめん
(豚骨+醤油 700円)
再来軒・らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,海苔を使用。
 豚骨からとったスープに適度のラードを加え、臭みのない豚骨出汁でさっぱりとしたやさしい仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが6枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の七味・胡椒で味の変化を楽しめます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2020.11.15


再来軒
【主なメニュー】
らーめん:700円 焼豚らーめん:950円 たまご入りらーめん:750円 大盛:+100円
再来軒
宮崎県延岡市旭町1-3-12
P有
11:00~21:00 水休
0982-32-4477
創業2009年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/25 20:00 ] 宮崎  | TB(0) | CM(0)

自家製麺 縁 

志那そば醤油
(動物系+魚介 790円)
自家製麺 縁・志那そば醤油
★★★★
スープはうま調無添加の鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 大分馬溪地鶏・鹿児島黒豚出汁に昆布・焼煮干・鯖節・鰹節・焼あご・干椎茸出汁を合せたスープにやや多めの油分を加え、丸みのあるカエシで醤油の旨みと酸味のある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたかを軸とした自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦の風味がゆたかな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくほのかな燻し風味が広がりとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒・梅干しで味の変化を楽しめます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+780kcal
2020.11.14


自家製麺 縁
【主なメニュー】
志那そば醤油:790円 志那そば塩:840円 味噌らぁめん:840円 辛味噌らぁめん:860円 濃厚醤油らぁめん:860円 トマトらぁめん:920円 辛トマトらぁめん:970円 米粉らぁめん:+50円 中盛:+120円 大盛:+240円 少なめ:-50円 燻しチャーシュー4枚:+560円 2枚:+280円 味玉:+180円
自家製麺 縁
宮崎県児湯郡都農町三ヶ月原1140-65
P有
11:00~14:00 日休
0983-25-2788
http://enramen.blog82.fc2.com/
創業2004年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/24 20:00 ] 宮崎  | TB(0) | CM(0)

拉麺男 

こってりトンコツ
(豚骨+醤油 820円)
拉麺男・こってりトンコツ
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲ,海苔を使用。
 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、赤味噌のピリ辛感をアクセントに、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、凝縮した豚骨の旨みがダイレクトに伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり、麺長が長く高々と麺も持ち上げ豪快に頂けます。麺量は180gあります。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。別提供の生ニンニク・揚げニンニクと備付の紅生姜・高菜・ゴマ・ラー油・お酢で味の変化を楽しめます。朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+780kcal
2020.11.14


拉麺男
【主なメニュー】
あっさりトンコツ:740円 トンコツ:790円 こってりトンコツ:820円 しお:840円 中華そば:900円 ミニラーメン:440円 学生ラーメン(大盛り):無料 替玉ストレート麺:+100円 ちじれ麺:+150円 チャーシュー:+260円 味付け半熟卵:+110円 ギョーザ6個:450円
拉麺男
宮崎県宮崎市村角町坪平1221-1
P有
6:00~11:00 11:00~23:00 不定休
0985-27-7277
http://www.rarmenman.com/
創業1998年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/23 20:00 ] 宮崎  | TB(0) | CM(0)

るみちゃんラーメン うまいっち 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 600円)
るみちゃんラーメン うまいっち・ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。
 このお店はJR大正駅近郊に11月1日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが多数入って、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・辣油で味の変化を楽しめます。ランチタイムにはライス食べ放題のサービスがあります。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+80kcal
2020.12.22


るみちゃんラーメン うまいっち
【主なメニュー】
ラーメン:600円 チャーシューメン:800円 鶏白湯ラーメン:600円 濃厚魚貝つけ麺:800円 ギョーザ:300円
るみちゃんラーメン うまいっち
大阪市大正区南恩加島5-3-1
Pなし
11:30~13:00 17:00~21:00 日祝休

https://xiaosongboyi4.wixsite.com/website
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/22 20:00 ] 大阪 大正区 | TB(0) | CM(0)

栄養軒 

ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
栄養軒・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。
 豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もちっとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ2枚ずつ入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。甘く味付けされたメンマもいい仕事をしています。備付のニンニク醤油・胡椒で味の変化を楽しめます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン2杯):1000k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+780kcal
2020.11.14


栄養軒
【主なメニュー】
ラーメン:650円 学割ラーメン:550円 メンデラ:720円 学割メンデラ:700円 肉デラ:800円 Wデラ:850円 お子様ラーメン:400円 玉子ラーメン:700円 生玉子:+50円
栄養軒
宮崎県宮崎市江平西2-1-6
P有
11:00~15:00 17:00~20:00 月休
0985-22-7758
創業1956年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/22 20:00 ] 宮崎  | TB(0) | CM(0)

無限ラーメン 

特製牛白湯ラーメン
(牛骨+醤油 790円)
無限ラーメン・特製牛白湯ラーメン
★★★☆
スープは牛骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は牛ロースト肉,ネギ,白髪ネギ,ニンジン,ホウレン草を使用。
 このお店は南海なんば駅周辺に12月21日にオープンしたお店です。シミズさん情報で早々の訪問です。牛骨からとった白湯スープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、ほのかな牛出汁の旨みにコクをもたせた泡泡クリーミーな仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのロースト肉が4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。その他、お得な定食メニューが充実しています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行で290kcal 計2370kcal
差し引き:-170kcal
2020.12.21


無限ラーメン
【主なメニュー】
特製牛白湯ラーメン:790円 無限肉みそ麻辣麺:850円 ホルモン麻辣麺:900円 肉肉まぜそば:880円 替玉+100円 煮玉:+100円 肉三種盛り:+280円 全盛り:+350円 焼き餃子:350円
無限ラーメン
大阪市浪速区難波中3-16-7
Pなし
11:00~21:00 未定休
06-6585-9887
https://www.instagram.com/mugen.ramen20/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/21 20:00 ] 大阪 浪速区 | TB(0) | CM(0)

VINO DADA Sakba Ryukishin  閉店しました 

DADA上湯塩ラーメン
(鶏+塩 935円)
VINO DADA Sakba Ryukishin・DADA上湯塩ラーメン
★★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は豚バラ肉・肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,酢橘を使用。
 このお店は『龍旗信』の新業態にあたりワイン料理とラーメンを提供するお店で、難波千日前に12月20日にオープンしたお店です。河内鴨ガラ・鶏・ゴボウからとったスープに適度の香味油を加え、ムール貝とワインを使ったカエシで甘みの中に引き締まったキレのある味わいで、鴨出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した太田製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。地下はワインセラーになっていて、2階は宴会としても使用できます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
ワインセラー&2階
 VINO DADA Sakba Ryukishin・ワインセラー VINO DADA Sakba Ryukishin・2階
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で14km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:-240kcal
2020.12.20


VINO DADA Sakba Ryukishin
【主なメニュー】
DADA上湯塩ラーメン:935円 DADA特白湯塩ラーメン:1045円 黒トリュフと濃厚ウニパイタンホタテ塩そば:1760円 鶏とトマトのペペロン塩マゼソバ:1210円 海老の明太クリームマゼソバ:1320円 特上鶏濃厚塩つけ麺:1045円 麺大盛り:+165円 味玉:+165円 肉汁餃子 3個:253円 5個:418円
VINO DADA Sakba Ryukishin
大阪市中央区難波3-6-6
Pなし
11:00~21:00 無休
06-6634-6066
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

天力亭  2021.09.28をもって閉店しました 

スタミナラーメン
(動物系+醤油 )
天力亭・スタミナラーメン

スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート。具は豚バラ肉のスライス,白菜,ニラを使用。
 このお店は針中野にあった元『マルイ製肉店』跡地に、12月20日にオープン予定のお店です。オープン前の試食で頂きました。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分を加え、鶏豚骨のコクと旨みにほのかなニンニクの風味と豆板醤・唐辛子のピリ辛感がしっかりと伝わるスタミナ感のある仕上がりとなっています。麺は愛知県の太陽食品を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。オープン時にはトッピングの改良があり、少し豚骨を強めるそうです。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+350kcal
2020.12.16


天力亭
【主なメニュー】
スタミナラーメン:700円 味噌ラーメン:700円 行者にんにく餃子6ヶ:270円
天力亭
大阪市東住吉区駒川5-7-3
Pなし
18:00~20:30 未定休

創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

魚介豚骨つけ麺 内本町 咲村  閉店しました 

魚介豚骨つけ麺 200g
(豚骨+魚介 920円)
魚介豚骨つけ麺 内本町 咲村・魚介豚骨つけ麺 200g
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介背脂醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,水菜,刻みタマネギ,柚子,メンマ,海苔使用。
 このお店は北堀江にある『豚骨北堀江 SAKIMURA』の新ブランド店にあたり、内本町にあった元『ラーメン 赤鬼』跡地に10月19日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨出汁に鯖・鰯・鰹・下足出汁を合わせたスープにやや多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、豚骨出汁と魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで短冊状のチャーシューが2枚入っていて、上品に頂けます。備付の七味・お酢で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:-130kcal
2020.12.18


魚介豚骨つけ麺 内本町 咲村
【主なメニュー】
魚介豚骨つけ麺:920円 味噌魚介豚骨つけ麺:1020円 麺量 200g・300g・400g:同一料金 500g:+100円 特製:+230円 とろ~り味玉:+120円 角煮チャーシュー:3個:+300円 レア鶏チャーシュー5枚:+300円
魚介豚骨つけ麺 内本町 咲村
大阪市中央区内本町2-3-8 B2F
Pなし
11:00~15:00 17:00~21:00 土日休

創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

無双ラーメン 

焦し醤油
(鶏ガラ+醤油 650円)
無双ラーメン・焦し醤油
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。
 鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、濃い目のカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、あっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計1700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で13km走行で320kcal 計2400kcal
差し引き:-700kcal
2020.11.09


ブレンド醤油
(鶏ガラ+醤油 650円)
無双ラーメン・ブレンド醤油
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,焦がしネギ,メンマを使用。
 このお店はJR天満駅にあった『ラーメン 天馬』跡地に、2月6日にプレオープンし、2月12日にグランドオープンするお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、鶏の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+160kcal
2015.02.11


無双ラーメン
【主なメニュー】
ブレンド醤油:650円 海鮮醤油:680円 焦し醤油:650円 大盛:+100円 味付たまご:+100円 チャーシュー:+300円 ギョーザ:290円
無双ラーメン
大阪市北区天神橋4-10-16
Pなし
11:00~23:00 不定休
06-6882-3320
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/17 20:00 ] 大阪 北区 天神橋周辺 | TB(0) | CM(0)

鶏soba 座銀 くずはモール店 

鶏soba+燻製玉子
(鶏+醤油 )
鶏soba 座銀 くずはモール店・鶏soba

スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,アーリーレッド,揚げゴボウ,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は肥後橋にある『鶏soba 座銀』の支店にあたり、くずはモールにあった『煮干しらーめん 玉五郎 くずはモール店』跡地に12月16日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏出汁に少量の鴨出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、白醤油を使ったカエシでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は『 麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりの肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。肉寿司も頂きました。ラーメンとの相性もとてもいいです♪
(スープ・チャーシューがおすすめ)
肉寿司
鶏soba 座銀 くずはモール店・肉寿司
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:600k 酒:400k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+290kcal
2020.12.13


鶏soba 座銀 くずはモール店
【主なメニュー】
鶏soba 並:900円 鴨soba 並:900円 鶏つけsoba 並:950円  大:+100円 燻製玉子:+150円 ゴボウ増し:+100円 チャーシュー増し:+400円 肉寿司:300円
鶏soba 座銀 くずはモール店
大阪府枚方市樟葉花園町15-1 くずはモールダイニングストリート1F
P有
11:00~22:00 無休
072-808-8222
https://www.facebook.com/zagin1
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/15 20:00 ] 大阪 枚方市 | TB(0) | CM(0)

ゴル麺。 通天閣店  閉店しました 

醤油豚骨ラーメン 並
(豚骨+醤油 750円)
ゴル麺。 通天閣店・醤油豚骨ラーメン 並
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,メンマ,うずら,海苔を使用。
 このお店は横浜に本店がある『ゴル麺。』の大阪初出店のお店で、通天閣周辺にあった元『天地人 通天閣店天地人』跡地に12月15日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は自社製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺の種類、麺のかたさ・味の濃さ・油の量はお好みに合わせてくれます。備付のニンニク・豆板醤・黒胡椒・ゴマ・辣油・お酢で味の変化を楽します。12月17から3日間はラーメン・黄金つけ麺を500円で提供しています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2050kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で13km走行で340kcal 計2420kcal
差し引き:-370kcal
2020.12.15


ゴル麺。 通天閣店
【主なメニュー】
黄金つけ麺 並:880円 ピリ辛肉つけ麺 並:880円 醤油豚骨ラーメン 並:750円 極み鶏 並:880円 大:+100円 味玉け玉子:+100円 野菜:+100円 チャーシュー:+200円 全部のせ:+250円 餃子6個:350円
ゴル麺。 通天閣店
大阪市浪速区恵美須東2-6-20
Pなし
11:00~22:00(金土~22:00) 無休
06-6537-9740
http://www.golmen.jp/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や 修 ~shu~ 

鶏白湯ラーメン
(鶏+醤油 )
麺や 修 ~shu~・鶏白湯ラーメン

スープは鶏ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,スナップエンドウ,穂先メンマ,ナルト,煮玉子を使用。
 このお店は近鉄上本町駅周辺に12月15日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏からとったとろみのある白湯スープにやや多めの鶏油を加え、沖縄のぬちまーすを使ったカエシですっきりとしたキレのある味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』の特注麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒七味・胡椒で味の変化を楽します。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:-20kcal
2020.12.14


麺や 修 ~shu~
【主なメニュー】
鶏白湯ラーメン:850円 魚介鶏白湯ラーメン:800円 まぜそば(汁なし):700円 煮卵:+100円 チャーシュー大盛:+200円
麺や 修 ~shu~
大阪市天王寺区東高津町11-7
Pなし
11:00~14:00 17:00~21:00 日祝休
090-9875-7598
https://twitter.com/shu96579332
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/14 20:00 ] 大阪 天王寺区 | TB(0) | CM(0)

ラーメン 魁力屋 イオンモール大阪ドームシティ店 

特製醤油ラーメン 並
(鶏ガラ+醤油 715円)
ラーメン 魁力屋 イオンモール大阪ドームシティ店・特製醤油ラーメン 並
★★★☆
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマを使用。
 この店は京都北白川にある『魁力屋 』の支店にあたり、イオンモール大阪ドームシティ4Fフードコート内に12月11日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え、まろやかな醤油タレで甘めのある味わいで、背脂でコクをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。別コーナーの胡椒・お酢・ニンニク・ネギ・タクアンで味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:500k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:-200kcal
2020.12.11


ラーメン 魁力屋 イオンモール大阪ドームシティ店
【主なメニュー】
特製醤油ラーメン 並:715円 コク旨ラーメン 並:825円 辛みそラーメン:825円 みそラーメン 並:803円 みそ野菜ラーメン:913円 辛みそ白ネギラーメン:990円 辛みそ野菜ラーメン:935円 梅しそラーメン 並:825円 お子様ラーメン:209円 全部のせ:+253円 味玉:+110円 九条ネギ:+198円 チャーシュー:+220円 麺大盛:+110円 餃子6ヶ:308円
ラーメン 魁力屋 イオンモール大阪ドームシティ店
大阪市西区千代崎3-13-1 イオンモール大阪ドームシティ 4F
P有
10:00~20:30 無休
06-6585-7814
https://www.kairikiya.co.jp/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/11 20:00 ] 大阪 西区 | TB(0) | CM(0)

中華そば 勇喜亭  閉店しました 

中華そば
(鶏ガラ+醤油 500円)
中華そば 勇喜亭・中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。
 この店は阪堺電鉄北畠駅周辺10月24日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で遅まきながらの訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みの残るあっさりとしたやさしい仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):500k 酒肴:1200k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:+480kcal
2020.12.10


中華そば 勇喜亭
【主なメニュー】
中華そば:500円
中華そば 勇喜亭
大阪市阿倍野区王子町3-13-22
Pなし
11:30~14:00 17:00~20:00 月第4日休
06-6627-6590
創業2020年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぁ麺 とうひち  移転のため2022.03.20をもって閉店しました 

鴨煮干し醤油らぁ麺(お取り寄せ)
(鶏+魚介 1320円)
らぁ麺 とうひち・鴨煮干し醤油らぁ麺(お取り寄せ)
★★★★
スープはうま調無添加の鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は鴨モモ肉のチャーシュー,メンマを使用。
 今回はmenjoyさんのお取り寄せで『鴨煮干し醤油らぁ麺』を自宅で頂きました。鴨ガラ・片口イワシからとったスープに適度の鶏油を加え、生揚げ醤油を使った火入れしたカエシで、醤油の芳醇な香りと甘みが広がる味わいで、しっかりとした鶏出汁の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶり鴨モモ肉が1枚入っていて、しっかりとした肉質感があり、噛む程に肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。別途送料がかかりますが各店舗のラーメンをまとめて購入すると、人気店のラーメンが自宅で気軽に頂けお得感があります。
(スープ・麺がおすすめ)
お取り寄せ(冷凍スープ・冷凍麺)
らぁ麺 とうひち・メニュー1 らぁ麺 とうひち・具材  
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:-80kcal
2020.12.09


鶏醤油らぁ麺
(鶏+醤油 750円)
らぁ麺 とうひち・鶏醤油らぁ麺
★★★★
スープは無化調の鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,極太メンマを使用。
 このお店は京都市北区の紫竹西通りに3月20日にオープンしたお店です。田中さん情報で早々の訪問です。丹波黒どりを軸に名古屋コーチンの丸鶏・ガラ・モミジからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、2種の生揚げ醤油・4種の生醤油をブレンドして独自に火入れしたカエシで、醤油の芳醇な香りと旨みが広がる味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりの肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉がそれぞれ1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感で肉の旨みを存分に楽しめます。こちらの袖岡店主は6年間『麺屋 しゃかりき』で店長を務められ、この地で独立開業されたそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間7分で22km走行+フィットネス40分で760kcal 計2840kcal
差し引き:+60kcal
2015.03.20


らぁ麺 とうひち
【主なメニュー】
鶏醤油らぁ麺:750円 鶏醤油つけそば:800円 鶏油まぜそば:700円 鶏白湯らぁ麺(近日販売):800円 煮干魚介らぁ麺(近日販売):750円 麺大盛り:+100円 味玉:+100円 チャーシュー増:+200円 全部増:+400円
らぁ麺 とうひち
京都市北区大宮北箱ノ井町33-6
P有
11:00~14:30 18:00~21:30 火休
075-432-8818
https://twitter.com/touhichi_ramen
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

拉麺飯 八まる和 

天草大王塩らぁ麺
(鶏ガラ+魚介 790円)
拉麺飯 八まる和・天草大王塩らぁ麺
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,菊菜を使用。
 このお店は大阪メトロ北浜駅周辺に10月2日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で遅まきながらの訪問です。天草大王の鶏ガラ・モミジ出汁に鯖節・ウルメ・メジカ・昆布出汁を合わせたスープにネギを抽出した鶏油を適度に加え、カドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏出汁の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺はストレート麺or縮れ麺で選べます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の唐辛子・胡椒・山椒で味の変化を楽します。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で13km走行で340kcal 計2420kcal
差し引き:-320kcal
2020.12.07


拉麺飯 八まる和
【主なメニュー】
天草大王塩らぁ麺:790円 紀州梅塩らぁ麺:890円 塩バターコーンらぁ麺:890円 ネギ塩らぁ麺:890円 大盛:+100円 チャーシュー:+250円 煮玉子:+100円
拉麺飯 八まる和
大阪市中央区平野町3-1-7
Pなし
17:30~20:30 土12:30~14:30 17:30~20:30 日祝休
06-6202-6267
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば 表があれば裏もある 

中華そば
(鶏ガラ+魚介 780円)
中華そば 表があれば裏もある・中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,小松菜,メンマ,ナルト,海苔を使用。
 このお店は石橋にあった『らーめん 天輝路』跡地に12月4日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏出汁の旨みに魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・昆布酢で味の変化を楽します。こちらの木村店主は『煮干しらーめん 玉五郎』出身の方でこの地で開業されたそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス30分で230kcal 計2310kcal
差し引き:-310kcal
2020.12.05


中華そば 表があれば裏もある
【主なメニュー】
中華そば:780円 白中華そば:830円 特製:+200円 替え玉 半玉:+100円 1玉:+150円 大阪煮玉子:+120円 雲吞3ヶ:+200円 5ヶ+300円 炙りチャーシュー3枚:+280円 5枚:+380円
中華そば 表があれば裏もある
大阪府池田市石橋1-4-8 ファミーユ石橋内
Pなし
11:00~22:00 無休
072-762-0022
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/05 20:00 ] 大阪 池田市 | TB(0) | CM(0)

麻婆麺専門店 マジン 日本橋店  移転しました 

麻辣麻婆麺
(鶏ガラ+醤油 )
麻婆麺専門店 マジン 日本橋店・麻辣麻婆麺

スープは鶏ガラベースの醤油味。麺 は太ストレート麺。具は肉味噌,ネギ,刻み白ネギ,絹豆腐,唐辛子を使用。
 このお店は北堀江にある『麻婆麺専門店 マジン』の支店にあたり、日本橋にあった『マゼニボ ジャンキー』跡地に12月5日にオープンするお店です。オープン前の試食で頂きました。鶏ガラからとったスープに多めのラー油を加え、卵黄のまろやかさにほのかな甘みをもたせ、鶏ガラ出汁にラー油・唐辛子と花山椒のシビ辛感がガツンと伝わるコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は森製麺工場の特注麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。備付の山椒オイル・お酢で味の変化を楽します。ランチタイムにはおかわり自由でライスと搾菜の無料サービスがあります。
(スープがおすすめ)
ランチタイムの無料のライスと搾菜
麻婆麺専門店 マジン 日本橋店・ラライス・搾菜
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):600k 酒:300k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:-290kcal
2020.12.04


麻婆麺専門店 マジン 日本橋店  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
鶏殻麻婆麺:900円 麻辣麻婆麺:950円 ブラック担々麺:950円 四川麻婆豆腐:950円 麺大盛り:200円 パクチー:+250円 肉味噌:+150円 チーズ:+100円 蘭王卵:+100円
麻婆麺専門店 マジン 日本橋店
大阪市浪速区日本橋3-8-20
Pなし
11:30~21:00 不定休
06-6684-9730
https://www.instagram.com/majin_horie/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 亀王 天王寺駅前店 

濃厚とんこつ昔味黒
(豚骨+塩 690円)
らーめん 亀王 天王寺駅前店・亀王らーめん昔味
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂塩味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店は大真実業が手掛ける『らーめん 亀王 』の支店にあたり、ViaあべのWalk内に12月4日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの玄油を加え、辛しミソのピリ辛感がアクセントに、こってりしたコクのある仕上がりになっています。麺は切歯25番の細麺で歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):600k 酒:300k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:-290kcal
2020.12.04


らーめん 亀王 天王寺駅前店
【主なメニュー】
濃厚とんこつ 昔味黒:690円 昔味力:790円 昔味赤:850円 ちゃあしゅうめん2:890円 ちゃあしゅうめん3:1090円 黒肉一本昔味黒:890円 トマトらーめん:790円 鶏塩レモンらーめん:790円 こってり醤油とんこつ:720円 鬼盛り:890円 肉たれ濃厚魚つけ麺 並盛320g・大盛480g・極盛640g:890円 トマトつけ麺 並盛320g・大盛480g・極盛640g:890円 九州油ソバ:690円 とろ玉:+130円 ちゃあしゅう1枚:+200円 焼き餃子:290円
らーめん 亀王 天王寺駅前店
大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1 ViaあべのWalk 1F
Pなし
11:00~23:00 無休
06-6635-2611
http://www.kiou.co.jp/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/04 20:00 ] 大阪 阿倍野区 | TB(0) | CM(0)

鯛出汁らーめん 琴ね 西九条店 

鯛出汁塩らーめん
(魚介+塩 759円)
鯛出汁らーめん 琴ね 西九条店・鯛出汁塩らーめん
★★★☆
スープはうま調無添加の魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,水菜,かぶらを使用。
 このお店は西九条にある『鯛出汁らーめん 琴ね 西九条店』が南に100m程の所に、12月2日に移転オープンしたお店です。カズさん情報で早々の訪問です。宇和島の真鯛に数種類の節系からとったスープに適度の香味油を加え、ほのかなコマ風味をアクセントに、モンゴル岩塩を使ったカエシですっきりとしたキレある味わいで、鯛出汁の上品な旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯14番の平打ち麺で、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりした肉質があり、肉の旨みまがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計1950kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:-250kcal
2020.12.02


鯛出汁らーめん 琴ね 西九条店
【主なメニュー】
鯛出汁塩らーめん:759円 鯛出汁醤油らーめん:759円 鯛出汁鶏白湯らーめん:869円 甘海老味噌らーめん:825円 汁なしumi出汁そば:759円 鯛出汁塩つけ麺:935円 鯛出汁醤油つけ麺:935円 ちゃあしゅうめん:+286円 麺大盛:+110円 焼き餃子:319円
鯛出汁らーめん 琴ね 西九条店
大阪市此花区西九条3-14-15
Pなし
11:30~14:30 16:00~19:30 火休
06-6463-9800
https://daishin-jitugyou.jp/
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/02 20:00 ] 大阪 此花区 | TB(0) | CM(0)

きりん寺 東三国店 

油そば
(ラー油+醤油 750円)
きりん寺 東三国店・油そば
★★★☆
麺は太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,半熟玉子,刻み海苔,白ゴマを使用。
 このお店は日本橋にある『きりん寺』の支店にあたり、大阪メトロ東三国駅周辺に12月1日にオープンしたお店です。醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。備付の辛味噌で辛さの変化を楽しめます。麺は宝産業を使用し、プリプリとしたコシ感でわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。Twitterの合言葉で半熟玉子の無料サービスがあります。
摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):500k 晩:600k 酒:300k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:-10kcal
2020.12.01


きりん寺 東三国店
【主なメニュー】
油そば:750円 麺大盛り:+50円 麺W盛り:+100円 麺トリプル盛り:+200円 半熟玉子:+100円 肉盛り:+200円 全部のせ:+300円
きりん寺 東三国店
大阪市北区角田町5-1
Pなし
11:00~16:00 17:30~22:00 無休

http://www.suzume-group.co.jp/index.html
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/01 20:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(0)

天満 餃子酒場 餃、(GYO-TEN) 

大阪出汁つけ麺
(鶏+白ゴマ )
天満 餃子酒場 餃、(GYO-TEN)・大阪つけ麺

スープは鶏ベースの白ゴマ味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は挽肉,餃子,アサリ,刻みタマネギ,チンゲン菜,酢橘,糸唐辛子を使用。
 このお店はJR天満駅前にある『天満 餃子酒場 餃、』が12月1日よりランチ営業を始めます。その試食会に参加させて頂きました。鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、唐辛子と山椒のシビ辛感をアクセントに、鶏の旨みに白ゴマのコクが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した森製麺工場を使用し、もっちりとしたコシ感があり昆布とアサリ出汁に浸った温麺がつけ汁とよく絡んで頂けます。全粒粉を配合の皮を使った水餃子が3つ入っていて、肉汁たっぷりでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
全粒粉配合の皮を使った餃子
天満 餃子酒場 餃、(GYO-TEN)・全粒粉配合の皮を使った餃子
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:1200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で20km走行で500kcal 計2580kcal
差し引き:+20kcal
2020.11.29


天満 餃子酒場 餃、(GYO-TEN)
【主なメニュー】
大阪出汁つけ麺:980円 鯛と鶏の泡白湯拉麺:980円 天満ブラック:780円 台湾混ぜそば:900円 台湾風油そば バン麺:600円 大盛り:+150円
天満 餃子酒場 餃、(GYO-TEN)
大阪市北区天神橋4-12-1 2F
Pなし
11:30~16:00 17:00~23:00 不定休
06-6353-3209
https://twitter.com/gyo10tenma
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2020/12/01 20:00 ] 大阪 北区 天神橋周辺 | TB(0) | CM(0)