大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2021年03月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









鶏soba 座銀 高槻店 

鶏soba 並+燻製玉子
(鶏+醤油 )
鶏soba 座銀 高槻店・鶏soba 並+燻製玉子

スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,アーリーレッド,揚げゴボウ,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は肥後橋にある『鶏soba 座銀』の支店にあたり、高槻にあった『らー麺 藤平 高槻店』跡地に4月1日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏出汁からとったスープに適度の油分をもたせ、白醤油を使ったカエシでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は『 麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりの肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。肉寿司も頂きました。備付の合わせ山椒で味の変化を楽しめます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2021.03.28


鶏soba 座銀 高槻店
【主なメニュー】
鶏soba 並:900円 地鶏soba 並:900円 鶏つけsoba 並:920円 大:+100円 燻製玉子:+150円 ゴボウ増し:+100円 チャーシュー増し:+400円
鶏soba 座銀 高槻店
大阪府高槻市下田部町1-2-7
P有
11:00~15:00 18:00~21:00 月休
072-691-5266
https://twitter.com/torisobazagin
創業2021年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/31 20:00 ] 大阪 高槻市・他 | TB(0) | CM(0)

鶏白湯そば うちだ 

鶏白湯ラーメン
(鶏+塩 )
鶏白湯そば うちだ・鶏白湯ラーメン

スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,紫タマネギ,水菜,煮玉子を使用。
 このお店は『島田製麺食堂』のプロデュース店にあたり、近鉄河内小阪駅前に3月31日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました.鹿児島の鶏と少量の豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、キレのある塩タレで引き締まった味わいで、鶏の旨みをよく引き出しコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は森製麺工場のオーダー麺を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別皿のレモンと備付の煮干し酢・オレンジ酢・エキゾチック酢・胡椒で味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
レモン
鶏白湯そば うちだ・レモン
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で16km走行で390kcal 計2470kcal
差し引き:+30kcal
2021.03.26


鶏白湯そば うちだ
【主なメニュー】
鶏白湯ラーメン:880円 伊勢海老鶏白湯ラーメン:980円 ゆず鶏白湯ラーメン:980円 味玉:+100円
鶏白湯そば うちだ
大阪府東大阪市小阪1-8-18
Pなし
11:00~15:00 17:00~22:00 土日祝11:00~22:00 火休
06-6785-3489
https://www.instagram.com/torisobauthida/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

どうとんぼり 神座 住之江店 

おいしいラーメン
(野菜系+醤油 630円)
どうとんぼり 神座 住之江店・おいしいラーメン
★★★☆
スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。
 このお店は大阪・奈良・兵庫・東京に店舗展開を広げる理想実業が手がけるお店で、南海住ノ江駅周辺に3月30日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、豆板醤のピリ辛感と野菜の甘味をもたせたあっさりとした仕上りになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付のニラ・ニンニク・豆板醤・ラー油で味の変化を楽しむことができます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2050kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:-170kcal
2021.03.30


どうとんぼり 神座 住之江店
【主なメニュー】
小チャーシュー煮玉子ラーメン:980円 煮玉子ラーメン:780円 煮玉子ネギラーメン:910円 ネギキムチラーメン:1050円 チャーシューラーメン:930円 煮玉子もやしラーメン:910円 煮玉子コーンラーメン:910円 野菜いっぱいラーメン:900円 ワンタン麺:900円 おいしいラーメン:650円  スープ春雨:650円 こんにゃく麺:730円 中盛:+100円 大盛り:+200円 ハーフサイズ:-100円 煮玉子:+100円 小チャーシュー:+200円 チャーシュー:+400円 餃子:250円
どうとんぼり 神座 住之江店
大阪市住之江区浜口西3-12-2
P有
10:00~20:30 無休
06-6655-0688
http://kamukura.co.jp/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/30 20:00 ] 大阪 住之江区 | TB(0) | CM(0)

ラーメン 横綱 富田林店 

ラーメン 並
(豚骨+醤油 680円)
ラーメン 横綱 富田林店・ラーメン 並
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は京都に本店がある『ラーメン横綱』の支店にあたり、近鉄富田林駅周辺に3月29日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、まろやかな醤油タレで甘みにある味わいで、豚骨出汁のコクと旨みのあるマイルドな仕上がりになっています。麺は自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのウデ肉が3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付のニントン・ニンニク・ラーメンタレ・胡椒・ラー油で味の変化を楽しむことができます。また、ネギも常備されていて好みの量で頂くことができます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:-120kcal
2021.03.16


ラーメン 横綱 富田林店
【主なメニュー】
ラーメン 並:680円 野菜ラーメン 並:800円 彩ラーメン 並:850円 チャーシュー麺:830円 煮込みバラ肉ラーメン 並:920円 お子さまラーメン:280円 小:-100円 大:+150円 替え玉:+100円 味玉:+100円 黒豚餃子:220円
ラーメン 横綱 富田林店
大阪府富田林市中野町西1-427-1
P有
11:00~5:00 無休
0721-24-4581
http://www.4527.com/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/29 20:00 ] 大阪 富田林市 | TB(0) | CM(0)

宝麺 えびす丸 

濃厚鶏豚骨
(動物系+醤油 800円)
宝麺 えびす丸・濃厚鶏豚骨
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,ナルト,煮玉子,海苔を使用。
 大量の豚骨・鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、キレのある醤油タレで濃い目の味わいで、凝縮した鶏豚骨の旨みとコクがズシリと伝わる濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合しおた自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいでスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりしとた肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。いつもながら煮玉子もいい仕事をしています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で70kcal 計2150kcal
差し引き:+150kcal
2021.02.27


煮干しまぜそば
(油+醤油タレ 800円)
煮干しまぜそば・煮干しまぜそば
★★★★
麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,チンゲン菜,カイワレ,煮玉子を使用。
 醤油タレに煮干油を加えたタレはつけ麺用のあつもり麺とよく絡み、醤油タレの甘みに煮干風味がしっかりと伝わるマイルドな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判のチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。いつもながら煮玉子もいい仕事をしています。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):400kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:-90kcal
2019.12.30


魚塩鶏そば
(鶏+魚介 800円)
宝麺 えびす丸・魚塩鶏そば
★★★★
スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,カイワレ,穂先メンマ,煮玉子を使用。
 丹波地鶏からとった白湯スープに適度の油分をもたせ、3種類の塩をブレンドしたカエシでスッキリとしたキレのある味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりしとた肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。いつもながら煮玉子もいい仕事をしています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で30kcal 計2110kcal
差し引き:-210kcal
2019.08.16


播州鶏醤油
(鶏+醤油 850円)
宝麺 えびす丸・播州鶏醤油
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,カイワレ,穂先メンマ,煮玉子を使用。
 冷凍ではない生の丹波地鶏100%からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、奥播州の足立醸造の醤油を使ったカエシで薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、鶏本来の旨みがダイレクトに伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉が2枚と鶏ムネ肉が3枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。いつもながら煮玉子もいい仕事をしています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で15km走行+フィットネス50分で630kcal 計2710kcal
差し引き:-310kcal
2019.07.07


濃厚鶏白湯
(鶏+醤油 800円)
宝麺 えびす丸・濃厚鶏白湯
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,カイワレ,穂先メンマ,煮玉子を使用。
 鶏ガラ・丸鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。イタリア産ドルチェポルコを使った中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、しっとりしとた肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。いつもながら煮玉子もいい仕事をしています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+350kcal
2019.06.08


宝醇中華そば
(鶏+魚介 750円)
宝麺 えびす丸・宝醇中華そば
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,カイワレ,穂先メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は西中島にある『えびす丸』が阪急仁川駅周辺に、5月18日に移転リニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ・丸鶏出汁にイリコ・昆布出汁で合わせたスープに適度の鶏油を加え、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、繊細な鶏出汁の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりしとた肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。煮玉子もいい仕事をしています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:+160kcal
2019.05.18


宝麺 えびす丸
【主なメニュー】
播州鶏醤油:800円 濃厚鶏豚骨:800円 煮干しまぜそば:800円 麺大盛:+100円 鶏チャーシュー増:+160円 レアチャーシュー増し:+220円 半熟味玉:+100円
宝麺 えびす丸
兵庫県宝塚市鹿塩1-10-14
Pなし
11:00~14:00 18:00~22:00 月休

https://twitter.com/suita_ebisumaru
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/29 20:00 ] 兵庫 宝塚市・川西市 | TB(0) | CM(0)

総大醤 

塩つけ麺
(動物系+塩 950円)
総大醤・塩つけ麺
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 豚骨・鶏ガラ・魚介からとったスープにやや多めの香味油を加え、ほのかな柚子風味をアクセントに、エッジの効いた塩タレで引き締まったキレのある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味よく頂けます。小ぶりのチャーシューが5枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のラー油・胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:500k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+210kcal
2021.02.25


焼き飯(スープ付)
(油+醤油 500円)
総大醤・焼き飯

具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,玉子を使用。
 ラーメン用のカエシで香ばしい醤油の旨みに、油の使い方と絶妙の炒め捌きによるお米のパサつき感が相まってとても美味しく頂けます。別途ラーメンスープが付きます。
(パサつき感がおすすめ)
スープ
総大醤・スープ
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(チャーハン):600k 酒:500k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車59分で19km走行+フィットネス1時間10分で840kcal 計2920kcal
差し引き:-520kcal
2020.12.12


醤油つけ麺
(動物系+醤油 950円)
総大醤・醤油つけ麺
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 豚骨・鶏ガラ・魚介からとったスープに適度の香味油を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、動物系出汁のコクに酸味が加わった深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味よく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえ美味しく頂けます。別提供の生姜と備付のラー油・胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:300k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+200kcal
2020.10.27


黒大醤 2杯目
(動物系+醤油 750円)
総大醤・黒大醤 2杯目
★★★★
スープはうま調無添加の豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,焦がしンベギ,メンマ,ナルトを使用。
 豚骨・鶏ガラ・魚介からとったスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、ほのかな柚子風味をアクセントに、湯浅の再仕込み醤油を使ったカエシでキレのある味わいで、動物系出汁のコクに焦がしネギの香ばしさが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面で喉越し良く頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえ美味しく頂けます。備付のラー油・胡椒と別コーナーのてんま玉一のキムチで味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-270kcal
2020.02.16


黒大醤 こいくち
(動物系+醤油 700円)
総大醤・黒大醤こいくち

★★★★★
スープは無化調の豚骨鶏ガラベースの和風醤油味。麺は太ストレート麺。具バラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,海苔,なると,焦がしネギ,ユズを使用。豚骨鶏ガラ出汁のコクがしっかりと効いたスープに和風の風味とこいくち醤油の旨みが存分に味わえ、焦がしネギの香ばしさとさっぱりとしたユズの風味がうまくマッチした仕上がりになっています。麺は今年1月から自家製麺していて、つるんとした食感で喉越し良く頂けます。超大ぶりの1枚物のチャーシューはジューシーで肉の旨みがよく味わえ美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン他):1000k 晩:950k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 計2000kcal
差し引き:+350kcal
2008.02.09


黒大醤
(魚介+豚骨 600円)
総大醤・黒大醤

★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は太目の縮れ麺。肉はバラ肉でボリューム有り。具はメンマ,海苔,なるとを使用。魚出しと豚骨のバランスいいスープが味わえる一杯です。


塩ラーメン
(魚介+豚骨 650円)
総大醤・塩ラーメン

★★★
スープは無化調の豚骨ベースの魚出し塩味。麺は太目の縮れ麺。肉はバラ肉でボリューム有り。具はメンマ,なるとを使用。魚出しと豚骨のバランスいいスープが味わえる一杯です


総大醤
【主なメニュー】
黒大醤(醤油):800円 天然塩ラーメン:800円 こいくち黒大醤:900円 替え玉:+150円 醤油つけ麺:950円 塩つけ麺:950円 大盛り:+150円 半熟煮玉子:+100円 チャーシュー:+200円 焼き飯(スープ付):500円 ギョーザ300円
総大醤
大阪市北区浮田2-4-16
P有
11:00~24:00 無休
06-6375-8260
http://soudaisyou.com/
創業2004年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

彩色らーめん きんせい イオンタウン茨木太田店 

王道の醤油+味玉入り
(鶏+魚介 )
彩色ラーメン きんせい イオンタウン茨木太田店・王道の醤油+味玉入り

スープは鶏ベース魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,ナルト,煮玉子を使用。
 このお店は高槻にある『彩色らーめん きんせい』初のフードコート店にあたり、イオンタウン茨木太田に3月27日にグランドオープンするお店です。オープン前のイオンタウン茨木太田の内覧会に参加させて頂きました。京桜鶏出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、醤油の香ばしい旨みと酸味が広がる味わいで、鶏の旨みと魚介の旨みをバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はもっちりとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューがそれぞれ1枚つづ入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーのラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。今回、きんせい特製のカレーライスも提供しています。
(スープがおすすめ)
京丹波鶏のカレーライス
彩色ラーメン きんせい イオンタウン茨木太田店・京丹波鶏のカレーライス
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):1200k 晩:400k 酒:400k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+490kcal
2021.03.23


彩色ラーメン きんせい イオンタウン茨木太田店
【主なメニュー】
王道の醤油:792円 黄金の塩:825円 濃厚鶏白湯:880円 お子様ラーメン(塩):297円 麺大盛り:+110円 味玉:+100円 特製:+220円 チャーシュー増し:+253円 京丹波鶏のカレーライス:792円 黒豚餃子6個:308円
彩色ラーメン きんせい イオンタウン茨木太田店
大阪府茨木市城の前町2-1 イオンタウン茨木太田2F
P有
10:00~20:50 無休
072-648-5440
http://kinseigroup.co.jp/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/26 20:00 ] 大阪 茨木市 | TB(0) | CM(0)

横浜家系ラーメン 光来家飯店 

家系濃厚とんこつ醤油ラーメン
(豚骨+醤油 850円)
横浜家系ラーメン 光来家飯店・家系濃厚とんこつ 醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,ホウレン草,海苔,煮玉子を使用。
 このお店は天満にある『横浜家系ラーメン 光来家』の支店にあたり、イオンモール茨木に3月25日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は自社製麺を使用し、短めの麺長でもっちりとしたコシ感がわしわしと頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺の太さと硬さ・味の濃さ・脂の量をお好みで調整できます。また、備付のニンニク・豆板醤・生姜・胡椒・ラー油・お酢・すりごまで味の変化を楽します。オープン2日間は醤油・塩ラーメンを500円で提供しています。
摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で220kcal 計2300kcal
差し引き:-150kcal
2021.03.25


横浜家系ラーメン 光来家飯店
【主なメニュー】
家系濃厚とんこつ醤油ラーメン:850円 家系濃厚とんこつ塩ラーメン:850円 家系濃厚とんこつ味噌ラーメン:980円 ピリ辛とんこつラーメン:960円 昔ながらのあっさり中華そば(醤油・塩):800円 ちゃんぽん:980円 自家製担々麺:960円 汁無し担々麺:850円 麵大盛:+110円 替え玉:+110円 味玉:+110円 チャーシュー増し:+260円 ぎょうざ5個:330円
横浜家系ラーメン 光来家飯店
大阪府茨木市松ヶ本町8-30 イオンモール茨木4F
P有
11:00~21:30 無休
072-648-7877
https://www.instagram.com/kouraiya_ionibaraki/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/25 20:00 ] 大阪 茨木市 | TB(0) | CM(0)

男のラーメン 鴫野 わっしょい 改 

豚骨魚介醤油
(豚骨+醤油 890円)
男のラーメン 鴫野 わっしょい 改・豚骨魚介醤油
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 豚骨・魚介出汁からとったスープに適度の香味油を加え、鳥取の再仕込みのたまり醤油を使ったカエシで芳醇な醤油の旨みと甘みある味わいで、豚骨の旨みと魚介風味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちりとした弾力のあるコシ感があり滑らかな表面でわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。備付の一味・お酢・黒胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+230kcal
2021.02.23


男の根性豚骨黒醤油+煮玉子
(豚骨+醤油 )
男のラーメン 鴫野 わっしょい 改・男の根性豚骨黒醤油+煮玉子

スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツ,煮玉子を使用。
 このお店は寺田町にある『麺屋 わっしょい』の新ブランド店にあたり、大阪メトロ鴫野駅前に1月8日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨からとった白湯スープに適度の香味油を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、鳥取の再仕込みのたまり醤油を使ったカエシで芳醇な醤油の旨みと甘みある味わいで、豚骨のコクと旨みをもたせた濃厚仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちりとした弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりの野菜が入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・黒胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行で300kcal 計2380kcal
差し引き:-80kcal
2021.01.04


男のラーメン 鴫野 わっしょい 改
【主なメニュー】
男の根性豚骨黒醤油:890円 豚骨魚介醤油:890円 麺大盛:無料 麺男盛:+200円 麺祭盛:+260円 野菜大盛:+220円 野菜男盛:+330円 野菜祭盛:+440円 全大盛:+340円 全男盛:+770円 人情豚骨黒醤油:790円 男のまぜ麺:890円 150g~400gまで同料金 300gまでなら白飯1杯無料 野菜盛:+110円 野菜大盛:+220円 豚骨つけ麺:990円 150g~400gまで同料金 男のまぜ麺:890円 150g~400gまで同料金 300gまで白飯1杯無料 男の台湾まぜ麺:990円 150g~300gまで同料金 白飯1杯無料 男の豚骨つけ麺:990円 150g~400gまで同料金 肉大盛:+120円 肉男盛:+240円 肉祭盛:+360円 肉10枚盛:+480円 チャーシュー盛り:+240円 1辛につき:+50円 煮玉子:+110円 消えニン 小:+10円 並:+20円 1.5倍:+30円 多:+40円 とろける超薄皮餃子:330円
男のラーメン 鴫野 わっしょい 改
大阪市城東区鴫野東2-23-15
Pなし
11:30~15:00 18:00~21:00 木休
06-6167-9911
https://wasshoi-group.com/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/25 20:00 ] 大阪 城東区 | TB(0) | CM(0)

らーめん 雑魚 

煮干しらーめん
(魚介+醤油 800円)
らーめん 雑魚・煮干しらーめん
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,鮪節を使用。
 このお店は阪急庄内駅周辺に3月20日にオープンしたお店です。ノグチさん情報で早々の訪問です。煮干からとったスープに適度の煮干油を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、上品な煮干の香りと旨みが広がり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した『 麺屋 棣鄂』を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味よく頂けます。中ぶりの炙りチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒肴:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行+フィットネス35分で270kcal 計2350kcal
差し引き:+50kcal
2021.03.22


らーめん 雑魚
【主なメニュー】
煮干しらーめん:800円 激・煮干しらーめん:850円 旨辛油そば:750円 味玉:+100円 チャーシュー3枚:+200円 全部盛り:+300円 麺増し:+100円
らーめん 雑魚
大阪府豊中市庄内西町2-20-30
Pなし
11:00~14:30 18:00~22:00 未定休
06-6152-5667
https://www.instagram.com/noodle_zako/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/20 20:00 ] 大阪 豊中市 | TB(0) | CM(0)

らぁ麺 すずむし 

地鶏醤油らぁめん 小
(鶏+醤油 780円)
らぁ麺 すずむし・地鶏醤油らぁめん 小
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 丸鶏・鰹節等からとったスープに鶏油と貝油を使った香味油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しよく頂けます。スペイン産の栗豚を使った大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(うどん2杯):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(うどん2杯):600k 酒肴:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2021.03.13


らぁ麺 すずむし
【主なメニュー】
地鶏のかけらぁ麵 並:750円 地鶏醤油らぁ麵 小:780円 並:830円 大:930円 地鶏塩らぁ麵 小:780円 並:830円 大:930円 昆布水つけ麺(夜限定) 小:850円 並:900円 やわらかチャーシュー:+200円 味玉:+100円 特製:+300円
らぁ麺 すずむし
香川県高松市南新町4-11
Pなし
11:00~15:00 17:30~22:00 月休

https://twitter.com/suzumushi0411
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/19 20:00 ] 香川  | TB(0) | CM(0)

さぬきうどん&ラーメンツアー12 

鳴門大橋 On Road
さぬきうどん&ラーメンツアー12

今回はうっしーさんPAPUAさん、cocoさんのメンバーでのさぬきツアーです。

曽根果樹園@三豊市
(みかん 無料)
曽根果樹園・みかん 曽根果樹園 マーマレードが人気あります!

象ヶ鼻岩銭形展望台&白栄堂 柳町本店@観音寺市
観光&お土産
象ヶ鼻岩銭形展望台 白栄堂 柳町本店 久々の岩銭形展望台でした!

讃岐麺処 山岡@観音寺市 創業2020年
(醤油うどん冷 小 250円)
讃岐麺処 山岡・醤油うどん冷 小 讃岐麺処 山岡 杵と臼で打った麺は超極太剛麵でまじ美味しく頂けました♪

ゆい製麺所@丸亀市 創業2020年
(ぶっかけ温 280円)
ゆい製麺所・ぶっかけ温 ゆい製麺所 つるんつるんとした喉越しで美味しく頂けます♪

ツルの家@高松市 創業2020年
(かけうどん 小 240円)
ツルの家・かけうどん 小 ツルの家 小でもかなりのボリュームがあります(^-^)

らぁ麺 すずむし@高松市 創業2018年
(地鶏醤油らぁめん 小 780円)
らぁ麺 すずむし・地鶏醤油らぁめん 小 らぁ麺 すずむし 讃岐で正統派中華そばが頂けます♪

おうどん 瀬戸晴れ@高松市 創業2019年
(生しょうゆ そのまま 420円)
おうどん 瀬戸晴れ・生しょうゆ そのまま おうどん 瀬戸晴れ 独特の粘りのある麵です♪人気があります。

今回のツアーは9か所を回り、お土産2軒、観光1軒、うどん4軒、ラーメン1軒を訪問。
ここ1~2年内にオープンしたお店を巡りましたが、独特のうどんのコシ感のあるお店や電子マネー決済の導入など、讃岐うどんの新風を感じたツアーとなりました(^-^)

摂取カロリー 朝(うどん2杯):600kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(うどん2杯):600k 酒肴:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2021.03.13


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/19 20:00 ] 香川  | TB(0) | CM(0)

つけ麺+酒場 選れ寄れ 

つけ麺
(豚骨+魚介 850円)
つけ麺_酒場 選れ寄れ・つけ麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,刻み紫タマネギ,柚子皮,メンマを使用。
 このお店は天六にある『選れ寄れ酒場』がつけ麺と酒場を兼ねたお店として、3月12日にリニューアルオープンしたお店です。豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、ほのかな柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、臭みの無い豚骨出汁の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は2種類の全粒粉を配合した『つけ麺 井手』の自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面でスープとよく絡んで小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大盛無料のサービスがあります。小ぶりのブロック状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の柚子ごしょう・辛八房・胡椒で味の変化を楽しめます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で6km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+250kcal
2021.03.18


つけ麺+酒場 選れ寄れ
【主なメニュー】
つけ麺:850円 特製つけ麺:1300円 濃厚ドロつけ麺:950円 カレーつけ麺:950円 魚介豚骨ラーメン:800円 実山椒豚骨ラーメン:900円 麻辣豚骨ラーメン:900円 味付け玉子:+100円 チャーシュー:+250円 全部のせ:+450円 麵増量:+100円
つけ麺_酒場 選れ寄れ
大阪市北区長柄西1-1-16
Pなし
17:00~21:00 水休
06-6948-6595
https://www.instagram.com/quanyuhua1026/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/18 20:00 ] 大阪 北区 天神橋周辺 | TB(0) | CM(0)

担々麺 青藍  閉店しました 

担々麺
(鶏ガラ+ゴマ )
担々麺 青藍・担々麺

スープは鶏ガラベースのゴマ味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は挽肉,ネギ,刻み白ネギを使用。
 このお店は谷町にある中華『青藍』の担々麺専門店としてスピンオフブランド店として、心斎橋パルコの心斎橋ネオン食堂街に3月18日にオープンするお店です。オープン前のプレオープンに招待頂きました。鶏ガラからとったスープにやや多めの辣油・紅油を加え、金ゴマの芝麻醤のまろやかな味わいに、ラー油のピリ辛感に紅油で香り付けしたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自社製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。甘辛く煮込まれた挽肉がたっぷりと入っていて、スープと相まってとても美味しく頂けます。備付のタレ・辣油で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:-230kcal
2021.03.17


担々麺 青藍
【主なメニュー】
担々麺:890円 大盛:+150円 温玉:+100円 葱:+100円 もやし:+100円 青梗菜:+200円 パクチー:+200円 チーズ:+250円 肉増し:+250円 チャーシュー:+350円 焼餃子300円
担々麺 青藍
大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋パルコB2F
Pなし
11:00~20:30 無休
06-6121-6456
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

つけそば専門店 五常  閉店しました 

淡麗つけそば
(鶏ガラ+魚介 900円)
つけそば専門店 五常・淡麗つけそば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,柚子皮,メンマ,刻み海苔を使用。
 このお店は株式会社シナジーが手掛ける『つけ麺専門店 はしだ屋 総本店』の系列店にあたり、阪急三番街北館B2Fに3月8日にオープンしたお店です。Murataさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・鰹節・煮干からとったスープに適度の油分を加え、ほのかな柚子風味をアクセントに、甘みとほのなか辛みのある味わいに魚介出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。埼玉県の大進食品の蕎麦粉を配合した麺を使用し、ザクリとしたコシ感があり蕎麦風味よく頂けます。大盛り無料のサービスがあります。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。別コーナーの七味・山椒で味の変化を楽します。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(麵):700k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で19km走行で470kcal 計2550kcal
差し引き:-150kcal
2021.03.16


つけそば専門店 五常
【主なメニュー】
淡麗つけそば:900円 淡麗揚げ茄子:1000円 濃厚つけそば:950円 濃厚鶏きのこ:1150円 旨辛つけそば:1000円 旨辛豚ねぎ:1200 煮玉子:+100円つけそば大盛り:無料
つけそば専門店 五常
大阪府大阪市北区芝田1-1-3 阪急三番街北館B2F
Pなし
1100~20:30 無休
06-6131-7247
https://synergyinc.jp/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

亀の甲らーめん  閉店しました 

醤油とんこつらーめん
(豚骨+醤油 720円)
亀の甲らーめん・醤油とんこつらーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店はこちらは『横浜家系ラーメン一新家』を手掛けるトラオム(株)の新ブランドにあたり、南海大阪狭山市駅周辺に3月15日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨風味でコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は神奈川にある四之宮商店から取り寄せ、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感が楽しめいい味付けで美味しく頂けます。別提供の刻み紅生姜・豆板醤・白ゴマ・お酢・フライドガーリック・おろしニンニクと備付の黒胡椒で味の変化を楽します。
摂取カロリー 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:-40kcal
2021.03.15


亀の甲らーめん
【主なメニュー】
醤油とんこつらーめん:720円 塩とんこつらーめん:720円 味噌とんこつらーめん:720円 中華そば:680円 魚貝塩そば:720円 味玉:+100円 ねぎ盛り:+100円 かめのこ+250円 レアチャーシューのせ:+250円 麺増し0.5玉:+100円 替え玉1玉:+150円 肉汁餃子:+380円
亀の甲らーめん
大阪府大阪狭山市池之原2-1123-1
P有
11:30〜24:00 無休
072-360-4936
https://kamenokou-ramen.shopinfo.jp/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

つけ麺専門店 はしだ屋 総本店 

濃厚8種の野菜
(動物系+魚介 950円)
つけ麺専門店 はしだ屋 総本店・濃厚8種の野菜
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,オクラ,パブリカ,ブロッコリー,ヤングコーン,紅芯大根,トマトを使用。
 このお店はグランフロントにある『ご馳走そば そら』がつけ麺専門店として、装いも新たに3月15日にリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨出汁に鰹節・煮干出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨出汁に魚介風味をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は埼玉県から取り寄せ、もっちりでプリプリとしたコシ感で頂けます。大盛り無料のサービスがあります。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。また、8種類の野菜がたっぷりと入っていてヘルシーに頂けます。備付のオリーブオイル・柚子こしょう・黒七味で味の変化を楽します。店内には新店でお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:-40kcal
2021.03.15


つけ麺専門店 はしだ屋 総本店
【主なメニュー】
濃厚8種の野菜:950円 濃厚つけ麺:950円 淡麗きのこあんかけ:1000円 淡麗つけ麺:900円 旨辛チキンカレー:950円 旨辛つけ麺:1000円 淡麗らーめん:900円 トマトとモッツァレラのらーめん:1100円 旨辛らーめん:950円 旨辛パクチーらーめん:1100円 煮玉子:+100円 角煮:+350円 らーめん大盛り:+150円 つけ麺大盛り:無料
つけ麺専門店 はしだ屋 総本店
大阪市北区大深町4-1 グランフロント大阪うめきた広場B1F
Pなし
1100~21:00 無休
06-6485-7990
https://www.gfo-sc.jp/shop-detail/Hashidaya/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/15 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

麺や 夢中 

とんこつラーメン
(豚骨+醤油 700円)
麺や 夢中・とんこつラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシを使用。
 このお店は天満橋にある『麺や 夢中』が内本町にあった『魚介豚骨つけ麺 内本町 咲村』跡地に、3月12日に移転オープンしたお店です。豚骨・モミジからとったスープに適度の油分を加え、臭みのない豚骨の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、トロけるような柔らかさがあり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。・胡椒・一味で味の変化を楽しめます。ランチタイムは800円のお得なセットがあります。3月20日までアプリ会員登録で替え玉の無料サービスがあり、登録すると以降雨の日に替え玉無料となります。その他特典有りです。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:-40kcal
2021.03.15


麺や 夢中
【主なメニュー】
とんこつラーメン:700円 バターラーメン:800円 にんにラーメン:800円 旨い辛いラーメン:800円 担々麺:800円 トマトラーメン(小ライス付):800円 カレーラーメン(小ライス付):800円 チャーシュ麺:+300円 替え玉:+100円
麺や 夢中
大阪市中央区内本町2-3-8 B1F
Pなし
11:30~14:00 17:30~21:00 日祝休
090-4280-3787
https://www.facebook.com/menya.muchyu
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば ココカラサキゑ 

丸鶏+煮玉子
(鶏+醤油 900円+100円)
中華そば ココカラサキゑ・丸鶏
★★★★
スープはうま調無添加の鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 薩摩知覧鶏と丹波黒鶏を7:3で仕込んだガラと水のみからとったスープに京赤地どりの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、繊細な鶏本来の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もちもちとしたコシ感があり、艶やかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車49分で16km走行+フィットネス30分で540kcal 計2620kcal
差し引き:-20kcal
2021.02.07


塩丸鶏
(鶏+塩 830円)
中華そば ココカラサキゑ・塩丸鶏
★★★★
スープはうま調無添加の鶏ベースの塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,紫タマネギ,メンマを使用。
 名古屋コーチンの丸鶏と水出しした昆布からとったスープに近江しゃもと近江黒鶏の鶏油で厚みをもたせ、キリリと引き締まったカエシでキレのある味わいで、繊細な鶏本来の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もちもちとしたコシ感があり、艶やかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2050kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:-150kcal
2020.07.20


煮干そば
(魚介+醤油 780円)
中華そば ココカラサキゑ・煮干そば
★★★★
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマを使用。
 白口・片口・平子・アジ煮干・鰹節・鯖節からとったスープにやや多めのラードで厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで香ばしい旨みある味わいで、上品な煮干の香りと旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、プリプリとしたコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+200kcal
2019.07.04


鶏そば
(鶏+醤油 780円)
中華そば ココカラサキゑ・鶏そば
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は阪急三国駅周辺に6月9日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。名古屋コーチン・近江鶏と水からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで香ばしい旨みある味わいで、鶏本来の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、プリプリとしたコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの友利店主は『中華そば ムタヒロ 大阪福島店』の店長を務められ、この地で開業されたそうです。しばらくはお昼のみの営業となります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):385kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2185kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+65kcal
2018.06.09


中華そば ココカラサキゑ
【主なメニュー】
丸鶏:900円 塩丸鶏:900円 のどぐろ:900円 塩のどぐろ:900円 特製:+200円 油そば220g:820円 150g:780円 味玉:+100円 チャーシュー:+250円 ワンタン2個:+100円 大盛:+100円
中華そば ココカラサキゑ
大阪市淀川区西宮原1-7-39
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:00 土日祝11:00~15:00 18:00~21:00 火休
06-6398-7782
https://twitter.com/kokosaki_tomo
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/11 20:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(0)

肉そば はっち 

はっちの肉そば しょうゆ
(鶏ガラ+醤油 700円)
肉そば はっち・はっちの肉そば しょうゆ
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,白髪ネギ,水菜,紫タマネギ,大根おろし,煮玉子を使用。
 このお店は阪急豊津駅周辺に3月8日にオープンしたお店です。ゴーシさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨・鰹節・煮干からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏出汁に大根おろしでまろやかさをもたせたコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりの豚バラ肉が多数で入っていて、柔らかくスープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。また、野菜たっぷりでヘルシーに頂きます。備付の胡椒・一味・胡麻・お酢・にんにく・高菜・紅生姜で味の変化を楽しめます。
(コスパがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):500k 晩:600k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:-90kcal
2021.03.08


肉そば はっち
【主なメニュー】
はっちの肉そば しょうゆ:700円 はっちの肉そば しお:700円 はっちの肉まぜそば(小ごはん付):800円 肉大盛り:+200円 煮玉子:+100円 替え玉:+100円
肉そば はっち
大阪府吹田市垂水町1-8-26
Pなし
17:00~22:00 日休

創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/08 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

麺屋 鳥見本 

特濃鶏白湯(醤油)
(鶏+魚介 800円)
麺屋 鳥見本・特濃鶏白湯(醤油)
★★★☆
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,豆苗,極太メンマを使用。
 鶏骨・魚介からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで酸味の残る味わいで、臭みのない鶏出汁の旨みにコクが加わったクリーミーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・お酢・ラー油で味の変化を楽しめます。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒肴:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+140kcal
2021.03.06


麺屋 鳥見本
【主なメニュー】
特濃鶏白湯(塩・醤油):800円 あさり白湯中華そば(塩・醤油):800円 あっさり海老清湯(塩・醤油):750円 六十谷ブラック:800円 鶏油そば 300g:800円 節白湯つけ麺 小盛り300g・並盛り450g:850円 大盛り600g:950円 特製+300円 チャーシュー:+250円 味玉:+100円 岩肉:+250円 餃子6個:400円
麺屋 鳥見本
和歌山県和歌山市六十谷18-1
P有
11:00~14:45 17:00~20:45 水第1月夜休
073-496-4031
https://twitter.com/menyatomimoto
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/07 20:00 ] 和歌山  | TB(0) | CM(0)

中華そば かわせ 田尻店 

中華そば
(豚骨+醤油 650円)
中華そば かわせ 田尻店・中華そば
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギを使用。
 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立った醤油タレで甘みと酸味のある味わいで、豚骨出汁にクセにある旨みが残る中毒性のある仕上がりになっています。麺は和歌山の製麺所の特注麺を使用し、ごわごわとした固めのコシ感で粉っぽさが残る独特の弾力感で頂けます。中ぶりで薄めの豚バラ肉が10枚入っていて、スープとよく馴染んで美味しく頂けます。最近、ラーメンのみ写真撮影可能となりました。撮る前に承諾を取ることと、外観を除きその他は一切撮影禁止です。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒肴:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+140kcal
2021.03.06


中華そば かわせ 田尻店
【主なメニュー】
中華そば:650円 中華そばW:750円 特製:+100円
中華そば かわせ 田尻店
和歌山県和歌山市田尻129-11
P有
11:00~19:30 第2,4月休
073-472-9620
創業1976年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/06 20:00 ] 和歌山  | TB(0) | CM(0)

ラーメン 大戦争 せんば心斎橋店 

ピストル
(鶏+醤油 858円)
ラーメン 大戦争 せんば心斎橋店・ピルトル
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は『人類みな麺類』の新ブランド店にあたり、大阪メトロ本町駅周辺に3月5日にオープンしたお店です。名古屋コーチンからとったスープにイタヤ貝を抽出した香味油をやや多めに加え、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味か豊かな味わいで頂けます。替え玉1回無料のサービスがあります。大ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていてボリューム感があり、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。チャーシューは1枚~5枚まで同一料金で選べます。その場でTwitter or Instagramをフォローで煮玉子の無料サービスがあります。フォローで頂きました。また、Twitter or Instagramをフォローと#ラーメン大戦争 を付けて投稿するのを条件に、3月19日まで次回使えるラーメン1杯無料券を配布しています。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):800k 晩:400k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行で300kcal 計2380kcal
差し引き:+120kcal
2021.03.05


ラーメン 大戦争 せんば心斎橋店
【主なメニュー】
ピストル:858円 平和:858円 錆びた刄:858円 自由:946円 煮玉子:+110円 替え玉 1玉:+165円 ピリ辛:0円 にんにく生しぼり1片:+11円 セアブラ:+110円 ジェノバソース:+300円 黒豚餃子:330円
ラーメン 大戦争 せんば心斎橋店
大阪市中央区南久宝寺町3-3-6
Pなし
11:00~22:00 無休
06-6241-3030
https://ramen-daisenso.com/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 ガテン 門真運転免許試験場前店  閉店しました 

MAZEそば 並150g
(醤油+醤油タレ 800円)
麺屋 ガテン 門真運転免許試験場前店・MAZEそば 並150g
★★★☆
麺は平打ちの極太ストート麺。具はバラ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,卵黄,鰹節,ニンニクを使用。
 このお店は西心斎橋にある『麺屋 ガテン』の支店にあたり、京阪古川橋駅周辺に3月3日,4日にプレオープンし、グランドオープンはまだ未定のお店です。醤油タレと香味油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、生卵のまろやかさに鰹風味をもたせ、濃いめの醤油タレにニンニクでパンチを効かせたジャンキーな仕上りになっています。麺は太陽製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感でわしわしと頂けます。麺量は並150g・中200gが同一料金で頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の昆布酢・一味・胡椒・花山椒・タレで味の変化を楽します。また、ヤサイ・アブラ・ニンニク増量の無料サービスと別コーナーのキムチ食べ放題の無料サービスがあります。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:-100kcal
2021.03.04


麺屋 ガテン 門真運転免許試験場前店
【主なメニュー】
MAZEそば 並150g・中200g:800円 台湾MAZEそば 並150g・中200g:820円 カレーMAZEそば 並150g・中200g:840円 鶏コクらーめん:820円 DX:260~320円 大300g:+100円 肉増し:+220円 煮たまご:+100円 こま切れ肉:+100円 鶏皮餃子:430円
麺屋 ガテン 門真運転免許試験場前店
大阪府門真市一番町10-2
Pなし
11:00~15:00 17:30~21:00 未定休
06-6991-8116
https://twitter.com/menyagaten
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

Tabelog Reviewer Award 2021 

Tabelog Reviewer Award 2021 SILVER

今年は「Tabelog Reviewer Award 2021」のSILVERを受賞し、記念品として賞状と万年筆型のトロフィーを頂きました。
昨年受賞したGOLDは逃しましたが、ありがたい限りです(^-^)

Tabelog Reviewer Award 2021



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/04 20:00 ] メディア | TB(0) | CM(0)

宮崎の地鶏 拉麺マン 近大通り店  閉店しました 

チキン南蛮まぜそば
(油+醤油 700円)
宮崎の地鶏 拉麺マン 近大通り店・チキン南蛮まぜそば
★★★☆
麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はチキンカツ,ネギ,海苔を使用。
 このお店は近大前商店街にあった『元祖汁なし担々麺 ヤンヤン 近大前店』跡地に3月1日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。醤油タレにラー油を加えた元タレがあつもり麺によく絡み、一味のピリ辛感にタルタルソースの甘みが広がるクリーミーな仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感でわしわしと頂けます。小ぶりであつめのチキンカツが6個入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂きます。備付の胡椒・一味・タレで味の変化を楽しめます。〆は追い飯で完食できます。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で13km走行で340kcal 計2420kcal
差し引き:+80kcal
2021.03.03


宮崎の地鶏 拉麺マン 近大通り店
【主なメニュー】
チキン南蛮まぜそば 並:700円 旨辛まぜそば 並:700円 大盛:+100円 特盛:+200円
宮崎の地鶏 拉麺マン 近大通り店
大阪府東大阪市小若江2-2-5
Pなし
11:30~14:00 16:00~20:00 土11:30~14:00 日祝休
06-4308-5111
創業2021年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺や マルショウ EST店 

台湾まぜそば
(油+醤油タレ 860円)
麺や マルショウ EST店・台湾まぜそば
★★★★
麺は平打ちのビラビラストレート麺。具はミンチ,白ネギ,ニラ,メンマ,卵黄,刻み海苔を使用。
 このお店は豊中にある『麺や マルショウ』の支店にあたり、エストフードホール内にある『らーめん 雲雀』が装いも新たに3月1日にリニューアルオープンしたお店です。甘みのある醤油タレに鶏出汁・鶏油・ラー油を加えた元タレがあつもり平打ち麺とよく絡み、一味のピリ辛感をアクセントに卵黄でまろやかさをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合したミネヤ食品工業を使用し、もちもちとしたコシ感がありわしわしと頂けます。備付の昆布酢・ニンニク・柚こしょう・一味・黒胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。〆には無料の仕上げ飯をタレに絡めて完食できます。
(タレがおすすめ)
仕上げ飯
麺や マルショウ EST店・仕上げ飯
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:500k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間12分で22km走行で560kcal 計2640kcal
差し引き:-40kcal
2021.03.02


麺や マルショウ EST店
【主なメニュー】
台湾まぜそば:860円 台湾塩まぜそば:860円 台湾カレーまぜそば:860円 塩中華そば:780円 塩醤油中華そば:780円 醤油中華そば:780円 台湾ラーメン:810円 DX:+350円 麺大盛り1.5倍:+130円 味玉:+130円 チャーシュー:+230円 ミンチ増し:+230円 水餃子4ヶ:230円
麺や マルショウ EST店
大阪市北区角田町3-25
Pなし
11:00~21:00 無休
06-4256-8883
https://twitter.com/marusyou714
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/03/02 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)