大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2021年09月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









尾道中華そば とうやん 

尾道中華そば 
(動物系+醤油 )
尾道中華そば とうやん・尾道中華そば

スープは鶏ガラ豚骨ベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギメンマを使用。
 このお店は鴻池にあった『恵比寿家 鴻池店』跡地に10月1日にオープンするお店です。オープン前のブライベートイベントに参加させて頂きました。ヤマザキさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに多めの油と背脂で熱さを封じ込め、濃い目の醤油でキレをもたせ、背脂の甘みに鶏の旨みが加わったコクのある仕上りになっています。麺は尾道のこまつ屋を使用し、ザクリとした歯切れのあるコシ感で喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューがあります。また、オープンキャンペーンで期間中、麺大盛やトッピングの無料サービスがあるパスポートを配布しています。
(スープがおすすめ)
水餃子
尾道中華そば とうやん・水餃子
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン他):800k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+100kcal
2021.09.28


尾道中華そば とうやん
【主なメニュー】
尾道中華そば:750円 チャーシュー麺:950円 ワンタン麺:950円 特製:+250円 煮玉子:+100円 焼豚2枚:+200円 麺大盛:+100円 水餃子5個:280円 
尾道中華そば とうやん
大阪府東大阪市東鴻池町2-4-25
P有
11:00~15:00 17:00~19:30 土日11:00~19:30 無休
0729-66-5733
https://www.instagram.com/onomichi_cyukasoba.touyan/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

貝出汁中華そば カワチリバー 

貝出汁中華そば アサリ醤油 
(鶏+魚介 )
貝出汁中華そば カワチリバー・貝出汁中華そば アサリ醤油 

スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,穂先メンマを使用。
 このお店は大阪メトロ長堀橋駅周辺に10月1日にオープンするお店です。ほうじ茶猫さん情報でオープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏・鰹節・昆布からとったスープにやや多めの油分を加え、アサリを抽出したカエシで甘みのある味わいで、鶏の旨みに上品なほのかなアサリ風味が広がり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はブライムハードを配合した切歯20番の森製麺工場の特製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。お隣には新店でお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:250kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計1850kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で13km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:-580kcal
2021.09.26


貝出汁中華そば カワチリバー 
【主なメニュー】
貝出汁中華そば アサリ醤油:800円 貝出汁中華そば ハマグリ塩:800円
貝出汁中華そば カワチリバー
大阪市中央区南船場2-7-1
Pなし
11:00~20:00 未定休

https://www.instagram.com/kawachiriver/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ひな菊  2021.11.14をもって閉店しました 

温泉水 貝醤油ラーメン
(鶏ガラ+魚介 850円)
ひな菊・温泉水 貝醤油ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマを使用。
 鹿児島垂水温泉水”美豊泉”と博多地鶏ガラ出汁に羅臼昆布・白口鰯・片口鰯等の出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油を加え、しじみ・あさりを抽出したカエシでさっぱりとした魚貝風味が広がる味わいで、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感がありの曽越よく頂けます。鹿児島の茶美豚を使用した大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の七味で味の変化を楽します。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+10kcal

9月トータルとして
食したラーメン数:41杯
総摂取カロリー:67645kcal 総消費カロリー:68390kcal
差し引きカロリー:ー745kcalとなりました。
2021.09.30


温泉水 味噌ラーメン
(鶏ガラ+魚介 800円)
ひな菊・温泉水 味噌ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介味噌味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマを使用。
 鹿児島垂水温泉水”美豊泉”と博多地鶏ガラ出汁に羅臼昆布・白口鰯・片口鰯等の出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、米・麦・豆の3種味噌をブレンドしたカエシで芳醇でまろやかな味噌の香りと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。鹿児島茶美豚の大ぶりで薄めのレアチャーシューと中ぶりのスモークチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の七味・胡椒で味の変化を楽します。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+200kcal
2021.02.09


温泉水 醤油ラーメン
(鶏ガラ+魚介 800円)
ひな菊・温泉水 醤油ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,バラ茶を使用。
 鹿児島垂水温泉水”美豊泉”と博多地鶏ガラ出汁に羅臼昆布・白口鰯・片口鰯等の出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋を配合したミネヤ食品工業の特注麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+450kcal
2020.06.04


味噌ラーメン
(鶏ガラ+魚介 750円)
ひな菊・味噌ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介味噌味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,柚子を使用。
 博多地鶏ガラ出汁に羅臼昆布・白口鰯・片口鰯等の出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、米・麦・豆の3種味噌をブレンドしたカエシで芳醇でまろやかな味噌の香りと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋を配合したミネヤ食品工業の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の柚子七味・ラー油・唐辛子・胡椒で味の変化を楽します。丼の下には熱した石皿がありスープを熱々の状態のまま頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+20kcal
2019.12.16


醤油ラーメン
(鶏ガラ+魚介 750円)
ひな菊・醤油ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,バラ茶を使用。
 博多地鶏ガラ出汁に羅臼昆布・白口鰯・片口鰯等の出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋を配合したミネヤ食品工業の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。備長炭でスモークした中ぶりの肩ロース肉が2枚入っていて、しっとりとした中に程良い肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。丼の下には熱した石皿がありスープを熱々の状態のまま頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
石皿
ひな菊・石皿
摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+60kcal
2019.09.18


特選貝醤油ラーメン+煮玉子
(鶏ガラ+魚介 )
ひな菊・特選貝醤油ラーメン

スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,バラ茶,煮玉子を使用。
 このお店は玉造のにある『椋嶺(くらがね)』が9月9日にプレオープンし、9月12日に装いも新たにリニューアルオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。博多地鶏ガラ出汁に羅臼昆布・白口鰯・片口鰯等の出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、しじみ・あさりを抽出したカエシで魚介風味豊かな味わいで、繊細な鶏の旨みをよく引き出し、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋を配合したミネヤ食品工業の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。ハーブ・カルバドスで風味付をした大ぶりの豚肩ロース肉と備長炭でスモークした中ぶりの豚肩ロース肉とバーボンで風味付をした中ぶりの鶏モモ肉がそれぞれ1枚ずつ入っていて、こだわりのある肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。丼の下には熱した石皿がありスープを熱々の状態のまま頂けます。また、備付の山椒・鷹の爪・柚子七味で味の変化を楽します。プレオープン3日間は先着80名にラーメン一杯無料で提供します。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で6km走行+フィットネス50分で390kcal 計2470kcal
差し引き:-70kcal
2019.09.07


ひな菊
【主なメニュー】
温泉水 醤油ラーメン:800円 温泉水 味噌ラーメン:800円 温泉水 貝醤油ラーメン:850円 玉造ブラック:950円 備長炭焼き豚温泉水 醤油ラーメン(数量限定):1000円 特選:+150円 煮玉子:+100円 肉増し:+300円 替え玉:+150円
ひな菊
大阪市東成区東小橋1-1-6
Pなし
11:00~15:00 17:30~20:00 水休
06-6977-0800
https://www.instagram.com/ramenhinagiku/?hl=ja
創業2017年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん 四恩 堀江店 

鶏だし醤油 
(鶏+醤油 830円)
らーめん 四恩 堀江店・鶏だし醤油
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,焦しネギ,穂先メンマを使用。
 このお店は八尾にある『らーめん 四恩』の2号店にあたり、大阪目メトロ四ツ橋にあった元『鶏塩ラーメン Hippo』跡地に9月29日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。鶏からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、香ばしい醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、艶やかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めでチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。お近くには新店でお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:0kcal
2021.09.29


らーめん 四恩 堀江店
【主なメニュー】
鶏だし醤油:830円 鶏だし塩:830円 淡麗煮干そば:850円 かけらーめん 醤油・塩:650円 白和え麺:250円 つけ麺 :900円 チャーシュー:+250円 味玉子:+100円 麺大盛:+100円
らーめん 四恩 堀江店
大阪市西区北堀江1-6-4
Pなし
11:30~14:45 日月火休

https://www.instagram.com/ramension/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/29 20:00 ] 大阪 西区 | TB(0) | CM(0)

麺や 紡 

淡成らーめん 5杯目
(魚介+鶏ガラ 650円)
麺や 紡・淡成らーめん 5杯目
★★★★★
スープはうま調無添加の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。鶏ガラからとった清湯スープに鶏油と白ゴマ油をブレンドした香味油を適度に加え、あっさりとしたなかに鶏の旨みを実によく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は小麦胚芽を加えた自家製麺で、しなやかなコシと小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判で薄めの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けでとてもとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:+270kcal
2021.08.16


熟成らーめん 2杯目
(魚介+鶏ガラ 650円)
麺や 紡・熟成らーめん 2杯目
★★★★★
スープはうま調無添加の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。
 鶏ガラ・モミジからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、魚介出汁をバランスよく合せ、鶏の旨みを実によく引き出した仕上がりになっています。麺は自家製麺で、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとてもとても美味しく頂けます。前客離席後の消毒スプレー実施。席間隔有り。ドア開放。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+180kcal
2020.04.17


淡成らーめん 4杯目
(魚介+鶏ガラ 600円)
麺や 紡・淡成らーめん 4杯目_2
★★★★★
スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。鶏ガラからとった清湯スープに鶏油と白ゴマ油をブレンドした香味油を適度に加え、あっさりとしたなかに鶏の旨みを実によく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は小麦胚芽を加えた自家製麺で、しなやかなコシと小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判で薄めの炙りチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けでとてもとても美味しく頂けます。4年半ぶりの訪問です。600円となりましたが低価格でクオリティの高い一杯が頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:0kcal
2019.01.22


淡成らーめん 3杯目
(魚介+鶏ガラ 550円)
麺や 紡・淡成らーめん 3杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。鶏ガラからとった清湯スープに鶏油と白ゴマ油をブレンドした香味油を適度に加え、あっさりとしたなかに鶏の旨みを実によく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は小麦胚芽を加えた自家製麺で、しなやかなコシと小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めの炙りチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。1年半ぶりの訪問で2時間ほど待ちましたが、550円で価値ある一杯が頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+290kcal
2014.12.29


淡成らーめん 2杯目
(魚介+鶏ガラ 550円)
麺や 紡・淡成らーめん 2杯目
★★★★★
スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。久しぶりのいい一杯でした。550円で価値ある一杯が頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-320kcal
2013.08.13


熟成つけ麺 並盛(200g)
(魚介+鶏ガラ 750円)
麺や 紡・熟成つけ麺 並盛(200g)
★★★★★
スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,海苔,糸唐辛子を使用。但馬地鶏のかに美鶏の鶏ガラからとったスープに魚介出汁をバランス合わせ、鶏の旨みを実によく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺で、小麦胚芽を加えた麺帯と全卵を加えた麺帯を紡ぎ合わせた2層構造のオリジナル麺で、香ばしい風味と弾力感のある食感でスープとよく絡んで頂くことができます。中ぶりの炙りチャーシューが1枚と、つけ汁の中にはブロック状のチャーシューが2個入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂くことができます。つけ麺は20食限定となっています。土曜日も定休日となり、ますます敷居の高いお店となっています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間2分で44km走行で1080kcal 計3160kcal
差し引き:-460kcal
2012.07.30


淡成つけ麺 並盛(200g)
(魚介+鶏ガラ 750円)
麺や 紡・淡成つけ麺 並盛(220g)
★★★★
スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,海苔,糸唐辛子を使用。但馬地鶏のかに美鶏の鶏ガラからとったスープに魚介出汁をバランス合わせ、やや多めの油分を加えほのかな酸味と甘みが残る味わいでコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で、小麦胚芽を加えた麺帯と全卵を加えた麺帯を紡ぎ合わせた2層構造のオリジナル麺で、香ばしい風味と弾力感のある食感で頂くことができます。中ぶりの炙りチャーシューが1枚と、つけ汁の中にはブロック状のチャーシューが入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂くことができます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k 晩:600k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間51分で44km走行で1070kcal 計3150kcal
差し引き:-150kcal
2012.05.23


熟成らーめん
(魚介+鶏ガラ 550円)
麺や 紡・熟成らーめん
★★★★★
スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。但馬地鶏のかに美鶏の鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、魚介出汁をバランスよく合せ、鶏の旨みを実によく引き出した仕上がりになっています。麺は自家製麺で、もっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとてもとても美味しく頂けます。550円で価値ある一杯が頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k 晩:600k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間51分で44km走行で1070kcal 計3150kcal
差し引き:-150kcal
2012.05.23


淡成らーめん
(魚介+鶏ガラ 550円)
麺や 紡・淡成らーめん
★★★★★
スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。このお店は東大阪にある『麺や 紡』が阪急南茨木駅周辺に、4月11日に移転オープンしたお店です。但馬地鶏のかに美鶏の鶏ガラからとったスープに鶏油と白ゴマ油をブレンドした香味油を適度に加え、あっさりとしたなかに鶏の旨みを実によく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は小麦胚芽を加えた自家製麺で、しなやかなコシと小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとてもとても美味しく頂けます。550円で価値ある一杯が頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal で0kcal 計2240kcal
差し引き:+360kcal
2012.04.16


麺や 紡
【主なメニュー】
熟成らーめん:650円 淡成らーめん:650円 大盛り:+200円 チャーシュー:+300円 味玉:+100円
麺や 紡
大阪府茨木市宇野辺2-1-24
Pなし
11:00~15:00 水土日休

創業2008年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/27 20:00 ] 大阪 茨木市 | TB(0) | CM(7)

濃厚煮干しラーメン にぼしこいし 

煮干し中華そば
(魚介+醤油 750円)
濃厚煮干しラーメン にぼしこいし・煮干し中華そば
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏モモ肉のチャーシュー,三つ葉,柚子,ナルト,メンマ,海苔,魚粉を使用。
 煮干・アジ煮干・ウルメ節・鰹節・サバ節・昆布からとったスープに適度の背脂を加え、ほのか柚子風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、魚介出汁の旨みとコクをよく引き出した深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりの豚肩ロース肉が2枚と鶏ムネ肉が1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・煮干ふりかけ・にぼこぶ酢・煮干鉄ラー油で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2021.08.14


濃厚煮干しラーメン にぼしこいし
【主なメニュー】
にぼこいラーメン:800円 煮干し中華そば:750円 超濃厚煮干しラーメン:850円 麺大盛:+100円 替え玉:+150円 濃厚煮干しつけ麺 並210g:850円 中280g:950円 大420g:1100円 特大560g:1200円 特製:+300円 味付け半熟玉子:+110円 鶏チャーシュー2枚:+110円 肩ロースチャーシュー4枚:+250円 もちもち水餃子5ヶ:300円
濃厚煮干しラーメン にぼしこいし
奈良県奈良市油阪町460
Pなし
11:30~14:30 18:00~24:00 日11:30~14:30 不定休
0742-23-5566
創業2016年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/26 20:00 ] 奈良 奈良市・生駒市 | TB(0) | CM(0)

スパイスラーメン スゥーガンディータ 

スパイスラーメン咖哩
(動物系+カレー 946円)
スパイスラーメン スゥーガンディータ・スパイスラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースのカレー味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は豚バラ肉,パプリカ,タマネギ,煮玉子,糸唐辛子を使用。
 このお店は阪急淡路周辺に9月20日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、パクチーのほのかな薬膳風味をアクセントに、程良い辛みをもたせたスパイシーなカレー風味でクリーミーな仕上がりになっています。麺は京都の製麺所を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。カレー風味に味付けされた小ぶりバラ肉が3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。別提供のレモンと黒胡椒・一味で味の変化を楽します。

別皿レモン
スパイスラーメン スゥーガンディータ・レモン
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で15km走行+フィットネス40分で570kcal 計2650kcal
差し引き:-250kcal
2021.09.25


スパイスラーメン スゥーガンディータ
【主なメニュー】
スパイスラーメン咖哩:946円 スゥーガンディータトマト:858円 スゥーガンディータ塩:814円 
スパイスラーメン スゥーガンディータ
大阪市東淀川区菅原4-4-19
Pなし
11:00~14:15 17:00~19:45 月休
06-6321-3313
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/25 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

らーめん 聖剛 南船場店 

淡麗魚介醤油らーめん
(魚介+醤油 800円)
らーめん 聖剛 南船場店・淡麗魚介醤油らーめん
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は豚ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。
 このお店は大阪メトロ長堀橋駅周辺に9月23日に事前営業し、9月25日にグランドオープンするお店です。飛魚・イリコ・昆布からとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレ酸味のある味わいで、上品な魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は井上製麺の特注麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と小ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別皿の辛味噌で味の変化を楽しめます。事前営業ではらーめん3種を500円で提供しています。

辛味噌
らーめん 聖剛 南船場店・辛味噌
摂取カロリー 昼(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で20km走行で500kcal 計2580kcal
差し引き:-180kcal
2021.09.23


らーめん 聖剛 南船場店
【主なメニュー】
淡麗魚介醤油らーめん:800円 淡麗極み醤油らーめん:850円 すだち香る淡麗鯛塩らーめん:800円 特製:+250円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 らーめん大盛:+100円 

http://toyotune.blog107.fc2.com/blog-entry-5086.html
らーめん 聖剛 南船場店
大阪市中央区南船場2-2-28
Pなし
11:00~20:00 無休
06-6210-3739
https://www.instagram.com/rahmen_seigou_minamisenba/
創業2021年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

べじらーめん ゆにわ 

べじ和えそば
(醤油+油 950円)
べじらーめん ゆにわ・べじ和えそば
★★★☆
麺は細ストレート麺。具はネギ,水菜,サニーレタス,キムチ,納豆,しめじ,薄揚げ,刻み海苔,糸唐辛子を使用。
 このお店は樟葉にある『べじらーめん ゆにわ』が西に300m程先に、9月12日に移転オープンしたお店です。醤油タレに油タレを合わせた元タレがあつもり麺とよく絡み、醤油タレの甘みに豆板醤・コチュジャンのピリ辛をもたせたあっさりしたヘルシーな仕上がりにになっています。麺は全粒粉を配合したミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。別提供のお酢・黒胡椒で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:-40kcal
2021.09.22


べじらーめん ゆにわ
【主なメニュー】
レモンごまべじらーめん:990円 醤油べじらーめん:940円 塩べじらーめん:940円 トマトべじらーめん:980円 薬膳みそべじらーめん:990円 サンラータン:990円 パクチーらーめん:940円 汁無しべじ担々麺:970円 べじ油そば:990円 べじつけ麺:1150円 レモンごま冷麺:970円 べじ和えそば(限定):950円 べじ餃子6個:500円 
べじらーめん ゆにわ
大阪府枚方市楠葉朝日2-4-14
P有
11:30~15:00 17:30~19:00 無休
072-856-1223
https://vegewa.com/shop/
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/22 20:00 ] 大阪 枚方市 | TB(0) | CM(0)

らぁー麺 一歩 

一歩ラーメン
(鶏ガラ+魚介 750円)
らー麺 一歩・一歩ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,揚げタマネギ,メンマを使用。
 このお店は北浜にあった『サバ6製麺所 北浜店』跡地に、8月18日にオープンしたお店です。鶏ガラ・魚介からとったスープに適度の油分を加え、丸みのあるカエシで甘みのある味わいで、鶏の旨みにほのかなサバ風味が伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した宝産業を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付のニンニク・胡椒・一味で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で16km走行で400kcal 計2480kcal
差し引き:-180kcal
2021.09.21


らぁー麺 一歩
【主なメニュー】
一歩ラーメン:750円 あっさり塩ラーメン:750円 中華そば:700円 濃厚鶏つけ麺:900円 チャーシュー:+200円 味玉:+100円  全増し:450円 替え玉:+150円
らー麺 一歩
大阪市中央区平野町1-8-14
Pなし
11:00~20:00 無休
06-4706-0538
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 㐂八 

羅臼昆布水のつけ麺(醤油) 1玉
(鶏+魚介 900円)
麺屋 㐂八・羅臼昆布水のつけ麺(醤油) 1玉
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,レモン,糸唐辛子を使用。
 鶏・豚骨・魚介からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、鶏の旨みに甘みと酸味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。全粒紛を配合した自家製麺は羅臼昆布に浸し、しなやかなで跳ね返りのあるコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいでズルスルと頂けます。麺は1玉・1.5玉・2玉まで同一料金で頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりのバラ肉が2枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。別皿のレモンと塩で麺の旨みをダイレクトに味わえます。スープ割りは麺の昆布水もしくは暖かいお出汁で〆ることができます。1000円以上の食事でタイムズ30分の駐車券を配布しています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+380kcal
2021.08.13


麺屋 㐂八
【主なメニュー】
塩らぁめん:800円 醤油らぁめん:800円 羅臼昆布水のつけ麺(塩or醤油):900円 半熟味付け玉子:+100円 チャーシュー増し:+200円 特製:+250円 替玉:+150円 つけ麺大盛:+100円
麺屋 㐂八
兵庫県神戸市須磨区平田町3-1-6
Pなし
11:00~15:00 18:00~20:00 不定休
078-732-7178
https://twitter.com/kihachi358
創業2019年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/20 20:00 ] 兵庫 神戸市 | TB(0) | CM(0)

Sugakiya ビバモール美原南インター店 

ラーメン 
(豚骨+塩 330円)
Sugakiya ビバモール美原南インター店・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店はスガキコシステムズが手がけるお店で、ビバモール美原南インター内に9月18日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに油分控えめで、カドの立った塩タレにほのかな豚骨と魚介風味が広がるあっさりとした味わいに仕上がっています。麺は自社製麺を使用し、しっとりとしたコシ感で頂けます。小ぶりのチャーシューが1枚入っていてさっぱりと頂けます。その他、デザートが付くお得なセットメニューがあります。
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):485k 晩:400k 酒:400k 計2285kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+165kcal
2021.09.18


Sugakiya ビバモール美原南インター店
【主なメニュー】
香る金ごま担々麺:490円 ピリ辛ラーメン:440円 あんかけ温野菜ラーメン:480円 特製ラーメン:480円 肉入ラーメン:430円 玉子入ラーメン:380円 ラーメン:330円 ミニラーメン:230円 大盛:+100円 肉4枚:+100円 半熟玉子:+50円
Sugakiya ビバモール美原南インター店
大阪府堺市美原区黒山1008番地 ビバモール美原南インター 2F
P有
10:00~19:30 無休
080-6993-9449
http://www.sugakico.co.jp/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/18 20:00 ] 大阪 堺市美原区 | TB(0) | CM(0)

麺屋 たけ井 京阪樟葉店 

つけ麺 並 
(豚骨+魚介 930円)
麺屋 たけ井 京阪樟葉店・つけ麺 並
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ.メンマ.海苔.柚子皮を使用。
 このお店は城陽市にある『麺屋 たけ井』の7店舗にあたり、樟葉駅中に9月18日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、程よい酸味と甘みをもたせ、豚骨の旨みと魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入を配合した自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのバラ肉が1枚と中ぶりの肩ロースが2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・ラー油・お酢・黒胡椒・胡椒で味の変化を楽します。オープン記念で先着500名の消毒スティック付不織布バッグを頂きました。
(スープ・麺がおすすめ)
消毒スティック付不織布バッグ
麺屋 たけ井 京阪樟葉店・消毒スティック付不織布バッグ
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):485k 晩:400k 酒:400k 計2285kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+165kcal
2021.09.18


麺屋 たけ井 京阪樟葉店
【主なメニュー】
つけ麺 小:880円 並:930円 大:980円 特大:1080円 担々麺:880円 泡トロ担々麺:880円 京都九条醤油らーめん:880円 特製:+260円 味玉:+100円 チャーシュー増:+200円 特製盛り:+300円 ラーメン大盛り:+100円
麺屋 たけ井 京阪樟葉店
大阪府枚方市楠葉花園町14-1 京阪くずは新駅ビル 1F
Pなし
11:00~20:00 無休
072-894-7500
https://menya-takei.com/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/18 20:00 ] 大阪 枚方市 | TB(0) | CM(0)

どうとんぼり 神座 なんば店 

おいしいラーメン 
(野菜系+醤油 700円)
どうとんぼり 神座 なんば店・おいしいラーメン
★★★☆
スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。
 このお店は大阪・奈良・兵庫・東京に店舗展開を広げる理想実業が手がけるお店で、なんば南海通に9月16日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、豆板醤のピリ辛感と野菜の甘味をもたせたあっさりとした仕上りになっています。麺はプラッキーなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラ・ニンニク・豆板醤・ラー油で味の変化を楽しむことができます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で15km走行で370kcal 計2450kcal
差し引き:-300kcal
2021.09.16


どうとんぼり 神座 なんば店
【主なメニュー】
小チャーシュー煮玉子ラーメン:1030円 チャーシューラーメン:1100円 ネギキムチラーメン:960円 煮玉子もやしラーメン:960円 煮玉子ラーメン:830円 煮玉子ネギラーメン:960円 おいしいラーメン:700円 こんにゃくラーメン:800円 中盛1.5玉:+100円 大盛2.0玉:+200円 煮玉子:+130円 小チャーシュー:+200円 チャーシュー:+400円 餃子:250円
どうとんぼり 神座 なんば店
大阪市中央区なんば3-2-14
Pなし
10:00~19:30 無休
06-6643-3790
http://kamukura.co.jp/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺処 あきない 塚本店  閉店しました 

淡麗つけ麺 
(鶏+塩 900円)
麺処 あきない 塚本店・淡麗つけ麺
★★★☆
スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,餃子,白髪ネギ,穂先メンマ,レモン,海苔を使用。
 このお店は東三国にある『麺処 あきない』の2号店にあたり、JR塚本駅前に9月13日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏からとったスープにやや多めの鶏油を加え、すっきりとした塩タレでいい塩梅の味わいで、鶏の旨みにコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は昆布水に浸した『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んでと頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別皿の柚子胡椒・岩塩と備付の黒胡椒・お酢・ラー油で味の変化を楽します。店内には新店でお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+210kcal
2021.09.15


麺処 あきない 塚本店
【主なメニュー】
濃厚つけ麺:900円 淡麗つけ麺:900円 油そば:850円 淡麗醤油ラーメン:700円 淡麗塩ラーメン:700円 ゆず塩ラーメン:750円 麺増し:+100円 肉増し:+250円 味玉:+100円 替え玉:+100円 ギョーザ:300円
麺処 あきない 塚本店
大阪市淀川区塚本2-23-9
Pなし
11:00~19:30 日休
06-6390-5556
https://www.instagram.com/akinai_mendokoro/
創業2021年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らーめん いち庵 

鶏パイタン
(鶏+醤油 748円)
らーめん いち庵・鶏パイタン
★★★☆
スープは鶏ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。
 鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏出汁の旨みにコクをもたせた泡泡クリーミーな仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい塩加減でとても美味しく頂けます。備付の高菜・紅生姜・辛味噌・ゴマ・ラー油で味の変化を楽しめます。ランチタイムにはお得なサービス定食が充実しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+580kcal
2021.08.07


らーめん いち庵
【主なメニュー】
鶏パイタンスペシャル:990円 鶏パイタンチャーシュー:1078円 鶏パイタン:748円 鶏塩パイタン:748円 豚骨らーめん:748円 替玉:+165円 チャーシュー:+330円 玉子:+110円 ギョーザ:330円
らーめん いち庵
奈良県桜井市粟殿1014-3
P有
11:30~14:15 18:00~1:45(日祝~23:40) 火休
0744-45-1170
https://www.facebook.com/RamenIchian
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/14 20:00 ] 奈良 奈良県その他 | TB(0) | CM(0)

吉み乃製麺所 新町本店 

賄い醤油らーめん
(動物系+醤油 800円)
吉み乃製麺所 新町本店・賄い醤油らーめん
★★★☆
スープは鶏豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はウデ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。
 鶏ガラ・豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ニンニク風味豊かでたっぷりの背脂でこってり濃厚な仕上りになっています。麺はもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。麺量を150g・200gから野菜の量を250g・350gからから選べます。備付のの胡椒・一味・ニンニクで味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+250kcal
2021.08.04


辛つけ麺 ノーマル 200g
(豚骨+魚介 950円)
吉み乃製麺所 新町本店・辛つけ麺 ノーマル 1辛 200g
★★★★
スープはうま調無添加の豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,煮玉子,レモンを使用。
 豚骨出汁と魚介出汁を合わせたスープに唐辛子を抽出したラー油とレッドペッパークラッシュの辛味が膨らみ、後味で甘みが広がる味わいで、豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたHOTな仕上がりになっています。4段階で辛さを選べます。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。麺量は200g・300gから選べます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+250kcal
2019.07.08


飛出汁らーめん 2杯目
(魚介+醤油 750円)
吉み乃製麺所・飛出汁らーめん 2杯目
★★★★
スープはうま味調味料無添加の魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,ナルトを使用。
 飛魚出汁に豚骨出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、魚介の旨みと風味が広がり豚骨出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。丼に添えられた柚子胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+300kcal
2019.05.27


カレーつけ麺 225g
(豚骨+カレー 900円)
吉み乃製麺所・カレーつけ麺 225g
★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの魚介カレー味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻みタマネギ,煮玉子,海苔,レモンを使用。
 豚骨・魚介からとったスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みに程良い辛味をもたせたスパイシーでコクのある濃厚な仕上がっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・山椒・胡椒・ニンニクで味の変化を楽しめます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+290kcal
2019.03.12


辛濃厚らーめん ノーマル
(豚骨+魚介 850円)
吉み乃製麺所・辛濃厚らーめん ノーマル
★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,タマネギ,煮玉子を使用。
 豚骨出汁と魚介出汁を合わせたスープに唐辛子を抽出したラー油で辛味が膨らみ、豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせた濃厚でHOTな仕上がりになっています。4段階で辛さを選べます。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別皿の辛ニラで味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+90kcal
2019.01.29


濃厚カレーらーめん
(豚骨+カレー 800円)
吉み乃製麺所・濃厚カレーらーめん
★★★★
スープは無化調の豚骨ベースのカレー味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,タマネギ,煮玉子を使用。
 豚骨・魚介からとったスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みに程良い辛味をもたせたスパイシーでコクのある濃厚な仕上がっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・山椒・胡椒・ニンニクで味の変化を楽しめます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行で460kcal 計2540kcal
差し引き:-240kcal
2018.12.14


鶏重厚らーめん
(豚骨+魚介 850円)
吉み乃製麺所・鶏重厚らーめん
★★★★
スープは無化調の鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマを使用。
 じっくりと煮込んだ鶏肉出汁に豚骨・魚介出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・山椒・胡椒・ニンニクで味の変化を楽しめます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2360kcal
差し引き:+140kcal
2018.11.27


濃厚らーめん
(豚骨+魚介 750円+50円)
吉み乃製麺所・濃厚らーめん
★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,タマネギ,煮玉子を使用。
 豚骨出汁と魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の一味・山椒・胡椒・ニンニクで味の変化を楽しめます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:-50kcal
2018.11.16


飛出汁らーめん
(魚介+醤油 700円)
吉み乃製麺所・飛出汁らーめん
★★★★
スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,ナルトを使用。
 飛魚出汁に豚骨出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、魚介の旨みと風味が広がり豚骨出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。丼に添えられた柚子胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:-150kcal
2018.11.05


濃厚つけ麺 225g
(豚骨+魚介 850円)
吉み乃製麺所・濃厚つけ麺
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は角断麺の極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,タマネギ,煮玉子,海苔,レモンを使用。
 このお店は地下鉄西大橋駅周辺に6月14日にオープンしたお店です。豚骨出汁と魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨と魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の一味・山椒・胡椒・ニンニクで味の変化を楽しめます。オープン3日間はらーめん・つけ麺を500円で提供しています。こちらの吉満店主はみつ星製麺所・サバ6製麺所出身の方でこの地に開業されました。みつ星製麺所創業者の弟さんが営んでいます。
(麺・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 晩:700k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間16分で24km走行で610kcal 計2690kcal
差し引き:+110kcal
2018.06.14


吉み乃製麺所 新町本店
【主なメニュー】
飛出汁らーめん:800円 濃厚らーめん:850円 賄い醤油らーめん:800円 賄い味噌らーめん:800円 賄唐辛子らーめん:850円 あご醤油そば:750円 替玉:+150円 魚介鶏豚骨つけ麺 200g・300g:900円 特製:+300円 豚バラチャーシュー:+200円 肩ロースチャーシュー:+200円 豚ウデチャーシュー:+200円 味玉:+100円 替え玉:+150円 つけ麺+100g:+100円
吉み乃製麺所
大阪市西区新町2-11-12
Pなし
11:00~16:00 17:00~21:00 水休
06-6541-8137
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/13 20:00 ] 大阪 西区 | TB(0) | CM(0)

豚らぁめんのはざまくん 

豚ラーメン 
(豚骨+醤油 800円)
豚らぁめんのはざまくん・豚ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,ナルトを使用。
 このお店は近鉄瓢箪山駅周辺に9月10日にオープンしたお店です。りきさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレでほのかな甘みのある味わいで、豚出汁の旨みにコクをもたせたまったりした仕上がりになっています。麺は八尾の田中食品工業を使用し、もちっとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺は細麺か中太麺から選べます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のラーメンタレ・胡椒で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):60k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計1760kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-360kcal
2021.09.11


豚らぁめんのはざまくん
【主なメニュー】
味玉ラーメン:850円 豚ラーメン:800円 とろ豚ラーメン:1050円 チャーシューメン:1050円 中華そば:750円 チャーシュー:+300円 味玉:+100円 麺大盛:+100円 替え玉:+150円
豚らぁめんのはざまくん
大阪府東大阪市南四条町9-6
Pなし
12:00~15:00 18:00~23:00 水休

創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぁ麺屋 弐右衛門  閉店しました 

豚らぁめん
(豚骨+醤油 750円)
らぁ麺屋 弐右衛門・豚らぁめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,揚げニンニクを使用。
 この店はJR城北公園通駅近郊に9月7日にオープンしたお店です。黒帽子さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁に背脂でコクをもたせたまったりとしたした仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、ボキボキとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりでのチャーシューが2枚入っていて、トロトロとした柔らかさがありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):60k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計1760kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-360kcal
2021.09.11


らぁ麺屋 弐右衛門
【主なメニュー】
豚らぁめん:750円 豚つけめん:750円 特濃つけめん:750円 豚油そば:700円 火油そば:700円 麺大盛:+100円 
らぁ麺屋 弐右衛門
大阪市旭区赤川2-4-11
Pなし
11:00~20:00 無休

創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

喰わぬなら 喰わせてみせよう 豚一杯 

小ラーメン 200g 
(豚骨+醤油 780円)
喰わぬなら 喰わせてみせよう 豚一杯・小ラーメン 200g 
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はウデ肉のチューシュー,モヤシ,ニンニクを使用。
 このお店は古川橋にあった元『とんこつ 一蓮』跡地に9月3日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや濃い目の醤油タレを加え、ニンニク風味豊かな味わいで、たっぷりの背脂でこってり濃厚な仕上りになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりでとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ニンニク・野菜、カラメ、あぶらのマシ・マシマシのサービスがあります。備付の一味で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):60k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計1760kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-360kcal
2021.09.11


喰わぬなら 喰わせてみせよう 豚一杯
【主なメニュー】
ラーメン 300g:780円 小ラーメン 200g:780円 大ラーメン 400g:800円 汁なし:800円 麺増し:+100円 チーズ:+50円 卵:+50円 チャーシュー:+100円
喰わぬなら 喰わせてみせよう 豚一杯
大阪府門真市速見町8-24
Pなし
11:00~15:00 18:00~20:00 未定休
06-6905-6606
https://www.instagram.com/butaippai/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/11 20:00 ] 大阪 門真市 | TB(0) | CM(0)

横浜家系ラーメン めんya 伊勢家 岸和田店  2022.11.20をもって閉店しました 

豚骨醤油ラーメン
(豚骨+醤油 780円)
ラーメンファミリー めんya 伊勢家 岸和田店・
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,タマネギ,ホウレン草,煮玉子,海苔を使用。
 このお店は泉大津にある『横浜家系ラーメン めんya 伊勢家』の2号店にあたり、南海和泉大宮駅周辺に9月10日にオープンしたお店です。フクハラさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は関東の菅野製麺所を使用し、短めの麺長でもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺の硬さ・油の量・味の濃さをお好みに合わせてくれます。また、備付の豆板醤・生姜・ニンニク・黒胡椒・お酢・ラー油・一味で味の変化を楽します。平日の夜はお子様ラーメン無料のサービスがあります。オープン2日間はラーメンを500円で提供しています。スマホでバーコードを読み込んでメニューを選びます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:350k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+340kcal
2021.09.10


ラーメンファミリー めんya 伊勢家 岸和田店
【主なメニュー】
豚骨醤油ラーメン:780円 豚骨塩ラーメン:780円 味噌豚骨ラーメン:980円 辛辛豚骨ラーメン:880円 こいくち濃厚にぼしラーメン:880円 あっさり淡麗にぼしラーメン:780円 あっさり淡麗かつお出汁ラーメン:780円 こいくち濃厚かつお出汁ラーメン:880円 野菜たっぷり豚骨醤油ラーメン:930円 野菜たっぷり豚骨塩ラーメン:930円 まぜそは:780円 麺大盛り:+100円 替え玉:+100円 味付け玉子:+100円 チャーシュー増し3枚:+250円 ギョーザ5個:350円
ラーメンファミリー めんya 伊勢家 岸和田店
大阪府岸和田市並松町29-13
P有
11:00~20:00 未定休
0724-39-3939
https://twitter.com/menyaiseya
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

横浜家系ラーメン 河内長野 魂心家  2022.10.30をもって閉店しました 

醤油ラーメン
(豚骨+醤油 700円)
横浜家系ラーメン 河内長野 魂心家・醤油ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔,うずらを使用。
 このお店は関東を中心にチェーン展開している『魂心家』の支店にあたり、近鉄汐ノ宮駅周辺に9月10日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、臭みのないクリーミーで濃い目の味わいに仕上がっています。麺長は短めでスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。味の濃さ・麺の硬さ・脂の量をお好みに調整できます。また、備付のニンニク・生姜・豆板醤で味の変化を楽しめます。終日ライス無料で食べ放題と18時まて麺大盛り無料のサービスがあります。オープン3日間はラーメン1杯500円で提供しています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:350k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+340kcal
2021.09.10


横浜家系ラーメン 河内長野 魂心家
【主なメニュー】
醤油ラーメン:700円 塩ラーメン:700円 豚骨味噌ラーメン:700円 黒胡椒味噌ラーメン:700円 味玉ラーメン:800円 魂心ラーメン:820円 のりSPラーメン:880円 塩ラーメン:650円 ネギラーメン:800円 野菜ラーメン:750円 のりSPラーメン:750円 麺大盛:+100円 旨い味付玉子:+100円 チャーシュー4枚:+250円 餃子5個:300円
横浜家系ラーメン 河内長野 魂心家
大阪府河内長野市市町800
P有
11:00~20:00 無休
0721-56-3522
http://www.konshinya.com/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

担々麺 きんせい 堺分家 

担々麺 
(鶏ガラ+ゴマ 880円)
担々麺 きんせい・担々麺
★★★☆
スープは鶏ガラベースのゴマ味。麺は中太ストレート麺。具は刻み白ネギ,小松菜を使用。
 このお店は志摩にある『担々麺 きんせい』の分家にあたり、南海白鷺駅周辺に9月9日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープにやや多めの辣油を加え、ゴマのまろやかな味わいに、ラー油のピリ辛感がしっかりと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。オープン4日間はInstagramフォロー画面掲示で担々麺を700円で提供しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+110kcal
2021.09.09


担々麺 きんせい 堺分家
【主なメニュー】
担々麺:880円 替え玉:+220円 ハーフ:+140円
担々麺 きんせい
大阪府堺市北区金岡町2011-2
Pなし
11:00~14:00 17:00~20:00 未定休
080-3858-6639
https://www.instagram.com/tantanmen_kinsei/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/09 20:00 ] 大阪 堺市北区 | TB(0) | CM(0)

油そば 東京油組総本店 枚方組 

油そば 並盛り160g
(ラー油+醤油 780円)
油そば 東京油組総本店 枚方組・油そば 並盛り160g
★★★☆
麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,刻み海苔を使用。
 このお店は東京にある『東京油組総本店』の支店にあたり、京阪枚方市駅周辺に9月7日にオープンしたお店です。甘めの醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。麺は自家製麺を使用し、もちもちとしたコシ感でわしわしと頂けます。麺はW盛320gまで同一料金となっています。小ぶりで短冊状のチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の刻みタマネギ・辛味・黒胡椒・お酢・ラー油で味の変化を楽します。オープン3日間は油そばを500円、辛味噌油そばを600円で提供しています。
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2310kcal
差し引き:+190kcal
2021.09.07


油そば 東京油組総本店 枚方組
【主なメニュー】
油そば 並盛り160g・大盛り240g・W盛り320g:780円 辛味噌油そば 並盛り160g・大盛り240g・W盛り320g:860円 スペシャルトッピングA:+180円 スペシャルトッピングB:+340円 チャーシュー:+340円 半熟たまご:+100円 水餃子:200円
油そば 東京油組総本店 枚方組
大阪府枚方市岡本町4-26
Pなし
11:00~20:00 無休
050-8883-0292
https://www.tokyo-aburasoba.com/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/07 20:00 ] 大阪 枚方市 | TB(0) | CM(0)

つけめん 大鶴製麺処 

風味麺うすつけ 300g
(魚介+醤油 900円)
つけめん 大鶴製麺処
★★★★
スープは魚介べースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,レモンを使用。
 麺二種とつけだれ二種から選びます。風味麺とうすつけで頂きました。椎茸・鰹節・昆布からとったスープに適度の油分を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、元タレに小豆島のヤマロク醤油の生醤油『鶴醤』を加え、みりん・はちみつで調整したカエシで香ばしい醤油の旨みと独特の甘みの広がる味わいで、魚介出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたかを石臼引きした小麦全粒紛を80%使用した自家製麺を使用し、もっちりとした中に歯切れいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで短冊状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ゴマ・刻み海苔で味の変化を楽しめます。最後は別コーナーのスープ割りで完食できます。
(麺・スープがおすすめ)
スープ割り
つけめん 大鶴製麺処・スープ割り
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:+150kcal
2021.07.28


旨み麺 こいつけ 200g
(豚骨+醤油 900円)
つけめん 大鶴製麺処・旨み麺 こいつけ 200g
★★★★
スープは豚骨べースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,レモンを使用。
 このお店は『天神旗』の新ブランド店にあたり、隣にあった『大鶴製麺処』が6月9日に復活オープンしたお店です。麺二種とつけだれ二種から選びます。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は中力粉と強力粉を多加水で合わせ足踏みと熟成を繰返した自家製麺を使用し、もちもちとしたコシ感で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりで短冊状のチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ゴマ・刻み海苔で味の変化を楽しめます。最後はスープ割りで完食できます。
(麺・スープがおすすめ)
スープ割り
つけめん 大鶴製麺処・スープ割り
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+140kcal
2021.06.09


つけめん 大鶴製麺処
【主なメニュー】
麺二種 ◎旨み麺(もっちり麺) ◎風味麺(香る太麺) つけだれ二種 ◎こいつけ(豚骨ベース ) ◎うすつけ(和だしベース) 並200g・大300g:900円 +100g:+100円
つけめん 大鶴製麺処
大阪市東淀川区上新庄3-19-87
Pなし
11:00~14:30 18:00~19:30 月火休
06-6324-0104
https://www.instagram.com/00tsuruchanpon/
創業2007年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/06 20:00 ] 大阪 東淀川区 | TB(0) | CM(0)

らー麵 朝日屋  閉店しました 

塩とんこつ
(豚骨+塩 700円)
らー麺 朝日屋・塩とんこつ
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマを使用。
 このお店はJR茨木駅周辺に9月5日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない塩タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・高菜・紅生姜で味の変化を楽します。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス30分で190kcal 計2270kcal
差し引き:-170kcal
2021.09.05


らー麺 朝日屋
【主なメニュー】
朝日屋のまぜそば:850円 ごまだれ冷麺:850円 塩とんこつ:700円 赤辛塩とんこつ:750円 醤油とんこつ:700円 赤辛醤油とんこつ:750円 味噌とんこつ:700円 赤辛味噌とんこつ:750円 焼豚:+300円 味付玉子:+100円 替玉:+150円
らー麺 朝日屋
大阪府茨木市西駅前町8-2
Pなし
11:00~20:00 未定休
072-627-0212
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

鶏に恋した日 

鶏白湯塩 
(鶏+魚介 850円)
鶏に恋した日・鶏白湯塩
★★★☆
スープは鶏ベース魚介塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,柚子皮を使用。
 このお店は近鉄八尾駅周辺に9月3日にオープンしたお店です。まるよさん情報で早々の訪問です。鶏・煮干からとったスープに適度の油分をもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたたコクのある仕上りになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・煮干酢で味の変化を楽しめます。オープン3日間は先着50名まで鶏白湯を500円で提供しています。店内には新店でお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-120kcal
2021.09.04


鶏に恋した日
【主なメニュー】
鶏白湯塩:850円 鶏白湯醤油:850円 濃厚煮干つけ麺 普通盛り200g:900円 大盛り300g:1000円 特盛り400g:1100円 お子様らーめん:220円 特製:+200円 煮卵:+110円 
鶏に恋した日
大阪府八尾市高美町1-3-8
Pなし
11:00~15:00 17:00~20:00 月休
072-975-6576
https://www.instagram.com/torinikoisitahi/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/04 20:00 ] 大阪 八尾市 | TB(0) | CM(0)

ラーメンが好きです 

ラーメン 並200g 
(豚骨+醤油 850円)
ラーメンが好きです・ラーメン 並200g 
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はウデ肉のチューシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。
 このお店はJR長居駅周辺に9月3日にオープンしたお店です。しらっちょさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープにやや濃い目の醤油タレを加え、ニンニク風味豊かでたっぷりの背脂でこってり濃厚な仕上りになっています。麺はもっちりでプリプリとしたコシ感がありわしわしと頂けます。麺量は200g・300gが同料金となっています。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。野菜、ニンニク、背脂の増し・増し増しのサービスがあります。
(ボリュームがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:+40kcal
2021.09.03


ラーメンが好きです
【主なメニュー】
ラーメン 並200g・中300g:850円 大400g:900円 汁なし 並200g・中300g:850円 大400g:900円 チーズ:+50円 味玉:+150円 豚増し1枚:+100円 3枚:+250円 6枚:+450円 生たまご:+50円 麺増し +100g:+100円 
ラーメンが好きです
大阪市住吉区長居4-2-28
Pなし
11:00~14:00 18:00~21:00 水木休

https://twitter.com/i_love_ramen86
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/09/03 20:00 ] 大阪 住吉区 | TB(0) | CM(0)

おいしい塩らーめん 波の花 堺店  2022.11.15をもって閉店しました 

天然塩らーめん
(動物系+塩 830円)
おいしい塩らーめん 波の花 堺店・天然塩らーめん
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,焦がしネギ,メンマ,柚子皮を使用。
 このお店は『塩元帥』の新ブランドのFC店にあたり、泉北高速深井駅周辺に9月2日にオープンしたお店です。ウチダさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ豚骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、焦がしネギの香ばしさと爽やかな柚子風味をアクセントに、キレのある塩タレで引き締まったいい塩梅の味わいで、旨みのある鶏豚骨出汁でコクと深みのある仕上がりになっています。麺は塩元帥の自社製麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ラー油・唐スパイスで味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:-60kcal
2021.08.02


おいしい塩らーめん 波の花 堺店
【主なメニュー】
天然塩らーめん:836円 熟成醤油らーめん:836円 麺大盛:+110円 麺特盛:+220円 塩つけ麺:968円 麺大盛1.5玉:1078円 麺特盛2玉:1188円 醤油つけ麺:960円 チャーシュー:+242円 半熟味付け卵:+120円 特製:+264円 餃子6個:320円   
おいしい塩らーめん 波の花 堺店
大阪府堺市中区平井730
P有
11:00~19:30 無休
072-276-4644
https://www.instagram.com/shiogensui_fc/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺lab. 日日 

濃厚日日ラーメン
(動物系+魚介 880円)
麺lab 日日・濃厚日日ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。
 このお店は松下IMPビルにあった『堺 醤油らーめん 石原ラ軍団 OBP店』が屋号を新たに、9月1日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、濃いめのカエシでキレのある香ばしい醤油の旨みのある味わいで、鶏豚骨出汁に魚介風味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もちっとコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺は中太麺か細麺から選べます。大ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていてボリューム感があり、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付のラー油・お酢・黒胡椒で味の変化を楽しめます。オープン3日間はラーメンを500円で提供しています。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間29分で28km走行で720kcal 計2800kcal
差し引き:0kcal
2021.09.01


麺lab. 日日
【主なメニュー】
濃厚日日ラーメン:880円 がっつり是ラーメン:880円 あっさり好日ラーメン:880円 替え玉 1玉:+150円 ハーフ:+100円 味玉:+100円 肉汁たっぷり餃子6個:380円
麺lab 日日
大阪市中央区城見1-3-7 IMPビル1F
Pなし
11:00~15:00 17:00~19:30 無休
06-6949-1500
創業2021年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ