大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2021年11月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺屋 kawakami 

鶏塩らーめん+煮玉子
(鶏+塩 )
麺屋 kawakami・鶏塩らーめん+煮玉子

スープは鶏ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は香里園にある『海鮮和酒 川上家』が手掛けるラーメン店で、京阪香里園駅周辺に12月1日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で、小麦が風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
製麺機
麺屋 kawakami・製麺機
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+170kcal
2021.11.28


麺屋 kawakami
【主なメニュー】
鶏塩らーめん:780円 中華そば:800円 麺大盛:+未定 煮卵:+未定 肉増(中):未定 肉増(大):未定 餃子5個:未定
麺屋 kawakami
大阪府寝屋川市香里新町12-11
Pなし
11:30~13:40 17:00~2:40 水休

https://www.instagram.com/menya_kawakami/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/30 20:00 ] 大阪 寝屋川市 | TB(0) | CM(0)

背脂豚骨らーめん めめめ麺  2022.09.25をもって閉店しました 

濃厚背脂豚骨らーめん(白スープ)  
(豚骨+醤油 850円)
背脂豚骨らーめん めめめ麺・濃厚背脂豚骨らーめん(白スープ)  
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,キクラゲを使用。
 このお店はJR淡路駅周辺に11月30日にオープンしたお店です。よっとさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、臭みのない豚骨の旨みに背脂でコクをもたこってり感のある仕上がりになってます。麺全粒粉を配合した森製麺工場を使用し、プリプリしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・ガーリックパウダー・カイエンペッパーで味の変化を楽します。店内には新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:-90kcal

11月トータルとして
食したラーメン数:43杯
総摂取カロリー:71050kcal 総消費カロリー:69990kcal
差し引きカロリー:+1060kcalとなりました。
2021.11.30


背脂豚骨らーめん めめめ麺
【主なメニュー】
濃厚背脂豚骨らーめん(白スープ・赤スープ・海スープ):850円 全部のせらーめん(各種):1250円 ネギダクらーめん(各種):1050円 豚足らーめん(各種):950円ちゃーしゅーめん:1000円 ネギダクらーめん:900円 チャーシュー増し4枚:+200円 味玉:+100円 麺大盛り:+100円
背脂豚骨らーめん めめめ麺
大阪市東淀川区菅原7-5-46
Pなし
11:30~14:30 17:30~24:00(日祝~23:00) 不定休
06-6370-4194
https://www.instagram.com/memetonkotu/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

天翔ら~めん 

天翔つけ麺 並盛り200g
(豚骨+醤油 800円)
天翔ら~めん・天翔つけ麺 並盛り200g
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,メンマを使用。
 13年ぶりの訪問です。豚骨からとったスープに適度な油分をもたせ、やや強めの醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。備付のクラッシャーニンニクを入れると一層深みが広がります。麵は神戸瑞穂本舗を使用し、もっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。〆はスープ割りで頂きます。
(スープがおすすめ)
スープ割り
天翔ら~めん・スープ割り
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:-40kcal
2021.10.29


醤油ラーメン(堺ブラック)
(魚介+鶏ガラ 600円)
天翔ら~めん・醤油ラーメン(堺ブラック)
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシ,キを使用。鶏ガラ出汁にほどよく魚出しを効かせたスープにたっぷりの油分を加え、キレある濃口の醤油ダレで深みある仕上りになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、赤身と脂身のバランスがよく、また、よく味付されていてとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間9分で50km走行で1210kcal 計3290kcal
差し引き:+310kcal
2009.02.11

天翔ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
天翔ら~めん・天翔ラーメン
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,キクラゲを使用。このお店は11月5にオープンしたお店です。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに適度な油分を加え強めの醤油ダレでキレのある仕上がりになっています。備付のクラッシャーニンニクを入れると一層深みが広がります。小ぶりで薄めのチャーシューが7枚入っていてスープとよく絡み美味しく頂けます。その他、備付のキムチも大変美味しく頂けます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:280kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):700k 酒:600k 計2780kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間12分で49km走行で1190kcal 計3270kcal
差し引き:-490kcal
2008.12.28

天翔ら~めん
【主なメニュー】
天翔ラーメン:700円 味玉天翔ラーメン:800円 天翔チャーシュー麺:1000円 天翔太麺:700円 醤油ラーメン:650円 あっさりラーメン:700円 赤天翔ラーメン:730円 大盛0.5玉:+100円 半麺:-100円 かえ麺:+160円 台湾まぜそば:880円 天翔つけ麺 並盛り200g:800円 中盛り300g:890円 大盛り400g:980円 チャーシュー:+300円 味付け玉子:+100円 ぎょうざ6個:310円
天翔ら~めん
大阪府堺市中区深井中町1211-13
P有
11:00~14:30 17:30~21:30 月木11:00~14:30 日祝休
072-320-4113
https://www.facebook.com/tensyou1105/?ref=aymt_homepage_panel
創業2008年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/28 20:00 ] 大阪 堺市中区 | TB(0) | CM(4)

一夢庵 麺 

純濃厚とんこつ醤油 
(豚骨+醤油 960円)
一夢庵 麺・純濃厚とんこつ醤油 
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシューネギ,モヤシ,キクラゲ,紅生姜,煮玉子を使用。 このお店は東心斎橋にあった元『煮干しらーめん 玉五郎 東心斎橋店』跡地に、11月26日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりでのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽します。オープン初日の営業時間を早めたようです。朝8時までの営業で朝ラー可能店となっています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で13km走行で330kcal 計2410kcal
差し引き:-110kcal
2021.11.26


一夢庵 麺
【主なメニュー】
純濃厚とんこつ醤油:960円 純濃厚みそとんこつ:960円 純濃厚とんこつ泡系らーめん:960円 純濃厚とんこつ塩:960円 純濃厚みそとんこつつけ麺:1200円 かえ玉:+150円 煮玉子:+120円 チャーシュー:+200円 焼きギョーザ6ヶ
一夢庵 麺
大阪市中央区東心斎橋2-3-32
Pなし
22:00~7:30 日休
06-6484-3923
https://www.instagram.com/ichimuan_men/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

肉と麺と 

白牛 
(牛骨+味噌醤油 1200円)
肉と麺と・白牛
★★★☆
スープは牛骨ベースの味噌醤油味。麺は極太ストレート麺。具は牛ローストビーフ肉,牛すじ,ネギ,モヤシ,ニンニクを使用。
 このお店は天神橋の焼肉店で間借りしていたお店が、大阪メトロ京橋駅周辺に11月25日にオープンしたお店です。マキノさんで早々の訪問です。牛骨・豚骨からとったスープにやや多めの牛脂を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、クリーミーな牛白湯にニンニクと牛脂でパンチを効かせたこってり感のある仕上りになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありわしわしと頂けます。麺量は200g・300gが同料金となっています。大ぶりの牛ローストビーフ肉が3枚と小ぶりの牛すじが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。
(ローストビーフがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で13km走行で320kcal 計2400kcal
差し引き:0kcal
2021.11.25


肉と麺と
【主なメニュー】
白牛:1200円 黒牛:1200円 茶牛:1200円 夜牛:2000円 鳴牛:1000円 肉マシ:+300円 肉マシマシ:+800円 味玉:+100円 牛すじ:+250円 ふじ山盛り400g:+100円 肉マシ餃子4個:450円
肉と麺と
大阪市都島区東野田町2-8-7
Pなし
11:00~14:30 17:00~21:30 火休

https://www.instagram.com/niku_to_men_to/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/25 20:00 ] 大阪 都島区 | TB(0) | CM(0)

とっかり 本店 

復刻版ラーメン しょうゆ
(豚骨+魚介 900円)
とっかり 本店・復刻版ラーメン しょうゆ
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。
 一日20食限定の復刻版を頂きました。豚骨・煮干・昆布からとったスープにやや多めの油分とスパイスオイルを加え、漆黒のカエシで醤油の香ばしい渋めの旨みに酸味が加わったキレのある味わいで、香味油のコクに魚介出汁で深みをもたせた仕上がりになっています。麺は加水率30%未満の自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく馴染んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal
差し引き:+80kcal
2021.10.24


しょうゆラーメン
(魚介+豚骨 650円)
とっかり 本店・しょうゆラーメン
★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。豚骨出汁に煮干・昆布を加えたスープに強めの醤油ダレを効かせ醤油辛さのないキレのある仕上がりになっています。太目の縮れ麺はもちもちとした食感で美味しく頂くことができます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて肉の旨味をよく引出しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計3300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間1分で43km走行+テニス1時間30分で1600kcal 計3680kcal
差し引き:-380kcal
2008.08.10

とっかり 本店
【主なメニュー】
しょうゆラーメン:700円 塩ラーメン:700円 味噌ラーメン:750円 チャーシューメン:850円 チャーシューメン(大盛):1000円 復刻版ラーメン しょうゆ:900円 復刻版ラーメン しお:900円 大盛:+150円
とっかり 本店
大阪府摂津市正雀本町1-25-10
Pなし
11:30~14:00 18:00~19:30 水休
06-6382-9454
創業1970年

【ラーメン店の地図】



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/23 20:00 ] 大阪 摂津市 | TB(0) | CM(9)

らぁめん 麺屋 秀 

生醤油らぁめん 
(鶏+醤油 750円)
らぁめん 麺屋 秀・生醤油らぁめん
★★★★
スープはうま調無添加の鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 地鶏と水でとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、播州の生醤油を軸にブレンドし節系を抽出したカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を5%配合した自家製麺を使用し、もちっとした中にしなやかなコシ感があり、艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりの肩ロース肉が1枚と中ぶりの鶏ムネ肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+70kcal
2021.10.23


らぁめん 麺屋 秀
【主なメニュー】
生醤油らぁめん:750円 生醤油白湯らぁめん:800円 塩らぁめん:750円 塩白湯らぁめん:800円 特製+300円 鶏と魚介の濃厚つけ麺:900円 濃厚胡麻の坦々麺:850円 激辛濃厚坦々麺:900円 濃厚魚介のカレーつけ麺:950円 スパイスカレーらぁめん:850円 麺大盛:無料 替玉:+150円 煮卵:+100円 ワンタン:+100円 チャーシュー増し:+200円 
らぁめん 麺屋 秀
兵庫県加西市北条町東高室895-1
P有
11:00~14:30 17:30~21:00 日第1,3月休
0790-20-1684
創業2003年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/22 20:00 ] 兵庫 兵庫県その他 | TB(0) | CM(0)

伍shin  2022.12.27をもって閉店しました 

中華そば しょうゆ
(鶏ガラ+醤油 780円)
伍shin・中華そば しょうゆ
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太縮れ麺。具はバラ肉のチューシュー,ネギ,白ネギ,メンマを使用。
 このお店は塚本にあった『麺食堂 ヨドガワベース』跡地に11月21日のみプレオープンし、11月23日にグランドオープンするお店です。シミズさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりでプリブリとしたコシ感がありスープとよく馴染んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。こちらの小泉店主は難波の『のスた』でオープン当初から従事し店長を勤められた後、この地で開業されました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-120kcal
2021.11.21


伍shin
【主なメニュー】
ドカ盛 しょうゆ:880円 ドカ盛 しお:900円 ドカ盛 ポン酢:950円 中華そば しょうゆ:780円 中華そば しお:800円 中華そば みそ:850円 大盛り:+100円 チャーシュー:+250円 味たま:+100円 生たまご:+50円 
伍shin
大阪市西淀川区柏里2-1-9
Pなし
11:00~14:30 17:00~19:30 月休

https://www.instagram.com/goshin_menya/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 JIN  閉店しました 

芳醇鶏そば 醤油 
(鶏+醤油 850円)
麺屋 JIN・芳醇鶏そば 醤油
★★★☆
スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,ベニーナ,穂先メンマを使用。
 このお店は泉北高速深井駅周辺に11月18日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。阿波尾鶏と水のみからとったスープにやや多めの鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりでのチャーシューが2枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。オープン時間が遅くなり、お待たせしましたとチャーシュー増量でお頂きました。通常は1枚ずつです。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:-120kcal
2021.11.21


麺屋 JIN
【主なメニュー】
芳醇鶏そば 塩:850円 芳醇鶏そば 醤油:850円 濃厚鶏白湯そば 塩:900円 濃厚鶏白湯そば 醤油:900円 特製:+200円 レアチャーシュー:+400円 鳥チャーシュー:+200円 味玉:+150円 
麺屋 JIN
大阪府堺市中区堀上町1079
Pなし
11:00〜2:30 日11:00〜17:30 月休
072-267-4063
https://www.instagram.com/menyq_jin/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

高井田ブラックラーメン わん 東三国店 

ブラックラーメン 並
(鶏ガラ+醤油 680円)
高井田ブラックラーメン わん 東三国4丁目店・ブラックラーメン 並
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用
 このお店は『大分からあげ わん』の新業態店にあたり、大阪メトロ東三国駅周辺に11月20日にオープンしたお店です。大分からあげ わんと併設しています。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、濃い目の醤油タレで酸味のあるキレのある醤油濃厚な仕上がりになっています。麺はもっちりでプリブリとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・揚げタマネギで味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューがあります。ラーメン100円引きのチラシを店内で配布しています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間28分で29km走行で720kcal 計2800kcal
差し引き:-300kcal
2021.11.20


高井田ブラックラーメン わん 東三国4丁目店
【主なメニュー】
ブラックラーメン 並:680円 ブラックラーメン 大:830円 チャーシューメン 並:880円 チャーシューメン 大:1300円 大:+150円 味付玉子:+100円
高井田ブラックラーメン わん 東三国4丁目店
大阪市淀川区東三国4-20-14
Pなし
11:00~22:00 不定休
06-3650-8358
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/20 20:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(0)

二代目 おかだラーメン 

ラーメン
(鶏ガラ+醤油 560円)
二代目 おかだラーメン・ラーメン
★★★★
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ゆで玉子,海苔を使用。
 鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、丸みのある醤油タレで甘旨感のある味わいでコクと深みのある仕上がりになっています。麺は粉っぽさが残るむっちりとしたコシ感で頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、肉肉しい食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽しめます。また、おでんを1ヶ100円で提供しています。560円でお値打ちの一杯が頂けます♪
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+70kcal
2021.10.23


二代目 おかだラーメン
【主なメニュー】
ラーメン:560円 おでん1ヶ:100円
二代目 おかだラーメン
兵庫県加古川市加古川町西河原34
P有
11:00~スープ品切れまで 火休
079-427-6799
創業1996年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ラー麺 ずんどう屋 難波えびす橋店 

元味らーめん 
(豚骨+醤油 820円)
ラー麺 ずんどう屋 難波えびす橋店・元味らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。
 このお店は姫路に本店がある『ラー麺 ずんどう屋』の支店にあたり、大阪メトロなんば駅周辺に11月18日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、トロトロで柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・ニンニク・胡麻で味の変化を楽します。開店記念で11月21日までアルコール・ソフトドリンク全品半額で提供しています。また、替玉無料券のチラシを配布しています。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2310kcal
差し引き:+90kcal
2021.11.18


ラー麺 ずんどう屋 難波えびす橋店
【主なメニュー】
全部のせらーめん:1220円 味玉らーめん:920円 ねぎらーめん:920円 バターコーンらーめん:920円 ハバネロ辛辛らーめん:990円 元味HOTらーめん:870円 チャーシューめん:1220円 元味らーめん:820円 和風らーめん:870円 和風HOTらーめん:930円 替玉:+120円 半替玉:80円 味玉:+100円 チャーシュー2枚:+140円 4枚:+280円 6枚:+400円 もやし:50円  
ラー麺 ずんどう屋 難波えびす橋店
大阪市中央区難波1-6-8
Pなし
24時間営業 日深夜休

http://www.zundouya.com/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

とんこつラーメン 鷹多花  移転のため2023.02.20をもって閉店しました 

濃厚とんこつ
(豚骨+醤油 680円)
とんこつラーメン 鷹多花・濃厚とんこつ
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,海苔を使用。
 豚骨のみでとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁で泡泡クリーミーでコクのある仕上がりになっています。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。麺は福岡の小倉から取り寄せ、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。麺の硬さをこな・はりがね・バリかた・ふつう・やわかれ選べます。備付の高菜・紅生姜・胡椒・ゴマ・ニンニク・辛みそで味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
高菜
とんこつラーメン 鷹多花・高菜
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+70kcal
2021.10.23


とんこつラーメン 鷹多花
【主なメニュー】
濃厚とんこつ:680円 あっさりとんこつ:650円 和風とんこつ:880円 みそとんこつ:780円 チャーシュー:+300円 とろーり味玉:+100円 替玉 細:+100円 中太:+150円 餃子5個:360円
とんこつラーメン 鷹多花
兵庫県加古川市野口町長砂997-5
P有
11:00~14:30 18:00~21:00 日11:00~15:00 第2・4水休
079-422-3530
創業2015年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぁ麺 きくはん 

魚介とりとん醤油
(動物系+魚介 850円)
らぁ麺 きくはん・魚介とりとん醤油
★★★★
スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,アーリーレッド,マグロ節を使用。
 鶏ガラ・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのあるカエシでまろやかな味わいで、凝縮した鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせ泡泡クリーミーでコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はきたほなみを配合した『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりしとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽しめます。女性スタッフが麺場を仕切って活躍されています(^-^)
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で17km走行で420kcal 計2500kcal
差し引き:-150kcal
2021.10.21


とりとん味噌
(動物系+味噌 850円)
らぁ麺 きくはん・とりとん味噌
★★★★
スープは鶏豚骨ベースの魚介味噌味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,ネギ,刻み紫タマネギ,キクラゲ,糸唐辛子を使用。
 鶏ガラ・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、味噌タレの旨みと甘みがガツン伝わる味わいで、魚介出汁のコクと鶏豚骨の旨みがじんわりと広がる濃厚な仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりしとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間45分で35km走行で880kcal 計2960kcal
差し引き:-360kcal
2016.01.08


とりとん醤油
(動物系+醤油 750円)
らぁ麺 きくはん・とりとん醤油
★★★★
スープは鶏豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻み紫タマネギ,カイワレを使用。
 このお店は地下鉄中崎町駅周辺に12月21日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨出汁に少量の魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、昆布を使ったカエシで丸みのあるまろやかな味わいで、凝縮した鶏豚骨のコクと旨みをよく引き出した泡立ちのあるクリーミー仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりしとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの菊橋店主は『麺や 輝 中津店』で3年半修業をされ、この地で独立開業されたそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車58分で17km走行で450kcal 計2690kcal
差し引き:-190kcal
2015.12.21


らぁ麺 きくはん
【主なメニュー】
とりとん醤油:850円 とりとん味噌:880円 魚介とりとん醤油:850円 とりとん担々麺:880円 汁なし担々麺(ミニごはん付):90円 とりとんまぜそば(ミニごはん付):880円 シビカラまぜそば(ミニごはん付):950円 特製:+250円 チャーシュー麺:+300円 麺大盛り:+80円 麺ハーフ:-50円 和え玉:+200円 味玉:+100円 豚チャーシュー2枚:+150円 3枚:220円 鶏チャーシュー2枚:+100円 3枚:150円 鶏つくね2個:+100円 3個:+150円
らぁ麺 きくはん
大阪市北区中崎西1-9-11
Pなし
11:30~15:45 17:00~22:45(日~22:15) 休日11:30~15:45 月休
06-6374-0136
創業2015年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/16 20:00 ] 大阪 北区 天神橋周辺 | TB(0) | CM(0)

男のラーメン 針中野 団長 改 

男の根性豚骨黒醤油 
(豚骨+醤油 )
男のラーメン 針中野団長 改・男の根性豚骨黒醤油

スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。
 このお店は寺田町にある『麺屋 わっしょい』のFC店にあたり、近鉄針中野駅周辺に11月16日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨からとった白湯スープに適度の香味油を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、鳥取の再仕込みのたまり醤油を使ったカエシで芳醇な醤油の旨みと甘みある味わいで、豚骨のコクと旨みをもたせた濃厚な仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちりとした弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりの野菜が入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・黒胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:100k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:+160kcal
2021.11.13


男のラーメン 針中野 団長 改
【主なメニュー】
男の根性豚骨黒醤油:890円 麺大盛:無料 麺男盛:+200円 麺祭盛:+260円 野菜大盛:+220円 野菜男盛:+330円 野菜祭盛:+440円 全大盛:+340円 全男盛:+770円 豚骨魚介醤油:890円 濃厚旨辛味噌:930円 男の火山味噌 噴火麺:960円 大噴火麺:990円 人情豚骨黒醤油:790円 男のまぜ麺:890円 150g~400gまで同料金 300gまで白飯1杯無料 男の台湾まぜ麺:990円 150g~300gまで同料金 白飯1杯無料 男の豚骨つけ麺:990円 150g~400gまで同料金 肉大盛:+120円 肉男盛:+240円 肉祭盛:+360円 肉10枚盛:+480円 チャーシュー盛り:+240円 野菜盛:+110円 野菜大盛:+220円 1辛につき:+50円 煮玉子:+110円 消えニン 小:+10円 並:+20円 1.5倍:+30円 多:+40円 超薄皮餃子:330円 男のラーメン 針中野団長 改
大阪市東住吉区中野4-12-23
Pなし
11:30~15:00 18:00~23:00 木休
06-6702-6700
https://wasshoi-group.com/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/15 20:00 ] 大阪 東住吉区 | TB(0) | CM(0)

らぁめん屋 MAREN まぁれん 

中華そば 
(動物系+魚介 650円)
らぁめん屋 MAREN まぁれん・中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻みタマネギ,メンマ,海苔,柚子を使用。
 このお店は西田辺にある『ちりめん亭 西田辺店』が装いも新たに、11月12日にリニューアルオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わえで、動物系の出汁のコクにほのかな魚介風味をもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は梅ヶ枝製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽しめます。店内には新店でお会いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 夜食(ラーメン):600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車52分で19km走行で470kcal 計2550kcal
差し引き:-100kcal
2021.11.15


らぁめん屋 MAREN まぁれん
【主なメニュー】
中華そば:650円 特製らーめん:800円 鶏ゆず塩らーめん:790円 味噌らーめん:870円 ごま味噌らーめん:890円 辛味噌らーめん:940円 もやしそば:750円 チャーシュー麺:930円 塩らーめん:690円 たんたん麺:760円 黒胡麻たんたん麺:780円 ざるらーめん:690円 極みつけ麺:850円 ゆず塩みつけ麺:840円 辛つけ麺:920円 黒胡麻つけ麺:900円 チャーシュー2枚:+280円 スモークチキン:+280円 半熟煮玉子:+130円 大盛:+100円 餃子:340円 
らぁめん屋 MAREN まぁれん
大阪市阿倍野区西田辺町2-1-30
Pなし
17:00~2:00 未定休
06-6607-5615
創業1997年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/15 20:00 ] 大阪 阿倍野区 | TB(0) | CM(0)

どうとんぼり 神座 セブンパーク天美店 

おいしいラーメン 
(野菜系+醤油 650円)
どうとんぼり 神座 セブンパーク天美店・おいしいラーメン
★★★☆
スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。
 このお店は大阪・奈良・兵庫・東京に店舗展開を広げる理想実業が手がけるお店で、セブンパーク天美内のフードコートに11月17日にオープンするお店です。事前営業で頂きました。コンソメと野菜からとったスープにやや多めの油分で熱さを封じ込め、豆板醤のピリ辛感と野菜の甘味をもたせたあっさりとした仕上りになっています。麺はプラッキーなコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーのニラ・ニンニク・豆板醤・ラー油で味の変化を楽しむことができます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス40分で300kcal 計2380kcal
差し引き:+20kcal
2021.11.14


どうとんぼり 神座 セブンパーク天美店
【主なメニュー】
おいしいラーメン:650円 小チャーシュー煮玉子ラーメン:980円 煮玉子ラーメン:780円 煮玉子ネギラーメン:910円 チャーシューラーメン:1050円 ネギキムチラーメン:910円 煮玉子もやしラーメン:910円 こんにゃくラーメン:750円 中盛1.5玉:+100円 大盛2.0玉:+200円 煮玉子:+130円 小チャーシュー:+200円 チャーシュー:+400円 餃子:250円
どうとんぼり 神座 セブンパーク天美店
大阪府松原市天美東3-500 セブンパーク天美3F
Pなし
10:00~21:00 無休
06-6643-3790
http://kamukura.co.jp/
創業2021年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/14 20:00 ] 大阪 松原市 | TB(0) | CM(0)

豚骨魚介ラーメン 小僧またおまえか。 セブンパーク天美店 

豚骨魚介ラーメン 
(豚骨+魚介 790円)
豚骨魚介ラーメン 小僧またおまえか。 セブンパーク天美店・豚骨魚介ラーメン
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太ビラビラ麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,煮玉子,海苔を使用。
 このお店は南森町にある『豚骨魚介ラーメン 小僧またおまえか。』の3号店にあたり、セブンパーク天美内のフードコートに11月17日にオープンするお店です。事前営業で頂きました。拳骨・背骨出汁に鰹節・宗田鰹・鯖節・ウルメ・真鰯・片口鰯・飛魚・真昆布からとった魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、島根県の松島屋の醤油を使ったカエシでキレのある濃い目の味わいで、凝縮した豚骨出汁に魚介出汁の旨みと風味がガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合したミネヤ食品の特注麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。フードコートで本格的な一杯が頂けます(^-^)
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス40分で300kcal 計2380kcal
差し引き:+20kcal
2021.11.14


豚骨魚介ラーメン 小僧またおまえか。 セブンパーク天美店
【主なメニュー】
こぞおまラーメン:950円 豚骨魚介チャーシューメン:1200円 豚骨魚介ラーメン:850円 魚介醤油ラーメン:850円 魚介醤油素ラーメン:690円 魚介塩ラーメン:850円 お子様ラーメンセット:450円 豚骨魚介まぜそば:890円 辛旨まぜそば:990円 大:+110円 
豚骨魚介ラーメン 小僧またおまえか。 セブンパーク天美店
大阪府松原市天美東3-500 セブンパーク天美3F
Pなし
10:00~21:00 無休
072-290-7991
https://twitter.com/kozoumataoma
創業2021年

【ラーメン店の地図】




ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/14 20:00 ] 大阪 松原市 | TB(0) | CM(0)

喜多方食堂 ハイハイタウン店 

蔵出し醤油らーめん(まったり)
(動物系+醤油 680円)
喜多方食堂 ハイハイタウン店・
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの魚介背脂醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。
 豚骨・鶏ガラ・煮干・鯖節・昆布からとったスープに適度の鶏油を加え、飛魚を抽出した醤油タレで口当たりいいまろやかな味わいで、背脂の甘みに動物系の旨みとほのかな魚介風味が広がるコクのあるまったりとした仕上りになっています。麺は喜多方から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・鷹の爪で味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+90kcal
2021.10.22


鮪と蜆の貝だし冷麺
(魚介+塩 890円)
喜多方食堂 ハイハイタウン店・鮪と蜆の貝だし冷麺
★★★★
スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,シジミ,漬け鮪,カイワレ,煮玉子を使用。
 今回は期間限定の『鮪と蜆の貝だし冷麺』を頂きました。豚骨・鶏ガラ出汁にシジミ・牡蛎煮干・アサリ・ホタテからとった冷スープに適度の油分を加え、すっきりとした塩タレでいい塩梅の味わいで、動物系のコクに4種の魚介出汁の旨みがじわじわと広がる深みのある仕上りになっています。麺は喜多方から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりで跳ね返りのあるコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。麺は韓国冷麺or喜多方麵から選べます。喜多方麺を選びました。中ぶりの肩ロース肉が2枚と小ぶりの漬け鮪が2枚入っていて、肩ロース肉はしっとりと漬け鮪は旨みがダイレクトに伝わりとても美味しく頂けます。底には牡蛎煮干がゴロゴロと入っていて、噛む程に旨みが染み出しとても美味しく頂けます。清涼感のあるお値打ちの一杯が頂けます♪
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:+70kcal
2021.08.03


蔵出し味噌らーめん(すっきり)
(動物系+味噌 780円)
喜多方食堂 ハイハイタウン店・蔵出し味噌らーめん(すっきり)
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。
 豚骨・鶏ガラ・煮干・鯖節・昆布からとったスープに適度の鶏油を加え、芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、動物系のコクと旨みが加わった深みのある仕上りになっています。麺は喜多方から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・鷹の爪で味の変化を楽します。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:-320kcal
2021.01.12


喜多二郎ラーメン
(動物系+醤油 830円)
喜多方食堂 ハイハイタウン店・喜多二郎ラーメン
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシを使用。
 豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、動物系の旨みにコクをもたせたこってり感のある仕上りになっています。麺は全粒粉を配合した東京製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。麺量は200g~400gで選択できます。小ぶりで細切れ状のチャーシューが多数入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。麺量・野菜・背脂・にんにくの量を選べます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:-100kcal
2020.08.03


蔵出し醤油らーめん(すっきり)
(動物系+醤油 680円)
喜多方食堂 ハイハイタウン店・蔵出し醤油らーめん(すっきり)
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。
 このお店は『きたかた食堂 南久宝寺店』の2店舗目にあたり、ハイハイタウンにある『油ソバ倶楽部 上六支部』跡地に、4月27日にプレオープンし、5月7日にグランドオープンするお店です。豚骨・鶏ガラ・煮干・鯖節・昆布からとったスープに適度の鶏油を加え、飛魚を抽出した醤油タレで口当たりいいまろやかな味わいで、動物系の旨みにほのかな魚介風味が広がるコクと深みのある仕上りになっています。麺は喜多方から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感があり、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・鷹の爪で味の変化を楽します。プレオープン中は14時までの営業となります。消毒スプレー設置。ドア開放。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:350k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:+30kcal

4月トータルとして
食したラーメン数:41杯
総摂取カロリー:71250kcal 総消費カロリー:67280kcal
差し引きカロリー:+3970kcalとなりました。
2020.04.30


喜多方食堂 ハイハイタウン店
【主なメニュー】
蔵出し醤油らーめん(すっきり・まったり):680円 蔵出し味噌らーめん(すっきり・まったり):780円 喜多二郎らーめん:880円 麺大盛り:+100円 全部のせ:+400円 味玉:+100円 ねぎ:+100円 チャーシュー4枚:200円 切り落としチャーシュー:+100円
喜多方食堂 ハイハイタウン店
大阪市天王寺区上本町6-3-31 ハイハイタウン1F
Pなし
11:00~23:00 不定休
06-6777-7440
https://www.facebook.com/kitakatasyokudo.minamikyuhoji/
創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/14 20:00 ] 大阪 天王寺区 | TB(0) | CM(4)

精鋭麺部隊 

鶏白湯ラーメン 
(鶏ガラ+醤油 800円)
精鋭麺部隊・鶏白湯ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベース醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。
 このお店は十三にあった『ラーメン 山乃井』跡地に11月12日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。鶏からとったスープに多めの油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、多めの油分でコクをもたせたオイリーな仕上りになっています。麺は尼崎の安田製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで短冊状のチャーシューが多数入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:100k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:+160kcal
2021.11.13


精鋭麺部隊
【主なメニュー】
鶏白湯ラーメン:800円 鶏魚介ラーメン:800円 鶏醤油まぜそば:700円 大:+100円 生卵:+50円 チャーシュー:+200円 
精鋭麺部隊
大阪市淀川区十三本町1-2-4
Pなし
11:00~14:30 17:00~23:00 水休

創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/13 20:00 ] 大阪 淀川区 | TB(0) | CM(0)

尾道ラーメン 貴慶 

中華そば 
(鶏ガラ+醤油 850円)
尾道背脂醤油ラーメン 貴慶・中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。
このお店はJR城北公園通駅周辺のに11月日にオープンしたお店です。オカムラさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ出汁に小魚・昆布等を合わせたスープに適度の背脂を加え、濃い目の醤油でキレをもたせ、背脂の甘みに鶏の旨みが加わったコクのある仕上りになっています。麺は福山の松岡製麺を使用し、ザクリとした歯切れのあるコシ感で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:100k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:+160kcal
2021.11.13


尾道ラーメン 貴慶
【主なメニュー】
中華そば:850円 玉子中華:970円 昆布中華:930円 海香る尾道ラーメン:1050円 中華そば肉なし:780円 全部のせ中華そば:1250円 黒道ラーメン:930円 油かすラーメン:1100円 汁なし中華(温・冷):780円 ざる中華:780円 お子様ラーメン:490円 麺大盛:+120円 チャーシュー:+200円 
尾道背脂醤油ラーメン 貴慶
大阪市都島区毛馬町2-3-12
Pなし
11:30~14:30 17:30~21:30 不定休
06-7410-2827
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/13 20:00 ] 大阪 都島区 | TB(0) | CM(0)

麺屋・國丸。旭軒 

炎の炙り味噌ラーメン
(動物系+味噌 850円)
麺屋・國丸。旭軒・炎の炙り味噌ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。麺はウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,炒めたニラ,キャベツ,タマネギ,モヤシ,ニンジンを使用。
 このお店は旭区にある『ラーメン 旭軒』が同じ系列店の味噌ラーメン専門店『麺屋・國丸。旭軒』として、装いも新たに11月13日にリニューアルオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚骨からとった白湯スープに適度の油分をもたせ、ほのかな生姜風味をアクセントに、芳醇で香ばしい味噌風味が広がる味わいで、鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになってます。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかく香ばしい味わいでとても美味しく頂けます。備付のお酢・練り唐辛子・七味・ニンニクで味の変化を楽します。チラシ持参でラーメンを500円で提供しています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:100k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:+160kcal
2021.11.13


麺屋・國丸。旭軒
【主なメニュー】
炎の炙り味噌ラーメン:850円 北海道百年味噌ラーメン:800円 辛味噌ラーメン:900円 辛味噌つけ麺:900円 おこさまラーメン:350円  味玉:+100円 チャーシューメン:+250円 麺大盛:+100円  替え玉:+150円 麺半玉:-100円 自家製餃子5ヶ:300円
麺屋・國丸。旭軒
大阪市旭区清水5-13-6
P有
11:30~14:30 17:30~22:30 土日11:00~22:30 無休
06-6924-9238
https://twitter.com/920miso
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/13 20:00 ] 大阪 旭区 | TB(0) | CM(0)

まぜそば専門店 笑門麺福  閉店しました 

まぜそば 王様 200g
(油+醤油タレ 800円)
まぜそば専門店 笑門麺福・まぜそば 王様 200g
★★★☆
麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻みタマネギ,水菜,フライドオニオン,卵黄,刻み海苔を使用。
 このお店は中ノ島にある『びじねす食堂』の系列店にあたり、、コーナン堺店にあった『金久右衛門 コーナン堺店』跡地に、まぜそば専門店として10月12日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。甘みのある醤油タレにオリーブオイルを加えた特製タレがあつもり平打ち麺とよく絡み、卵黄でまろやかさをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合したツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。麺の量は200g・300gからえらべます。小ぶりでブロック状のチャーシューが多数入っていで、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。別コーナーのお酢で味の変化を楽しめます。
(タレがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:-20kcal
2021.11.12


まぜそば専門店 笑門麺福
【主なメニュー】
まぜそば 王様(王様の醤油):800円 まぜそば 大魔王(四川風):800円 醤油鶏白湯らーめん 白の潮(あっさり):790円 醤油鶏白湯らーめん 嵐 (こってり背脂入り):790円 豚バラチャーシュー増し:+250円 レアチャーシュー増し:+250円 味玉:+100円 
まぜそば専門店 笑門麺福
大阪府堺市堺区石津北町90-3 コーナンダイニング内
P有
10:00~19:30 無休
072-244-3939
https://www.instagram.com/shoumonmenfuku/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺麓 menroku 南森町店 

鴨白湯そば
(鴨+醤油 890円)
麺麓 menroku 南森町店・鴨白湯そば
★★★★
スープは鴨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鴨ロース肉と鴨モモ肉のチャーシュー,アーリーレッド,三つ葉,メンマを使用。
 紀州鴨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、兵庫の足立醸造の醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みが広がる味わいで、凝縮した鴨出汁の旨みがしっかりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はライ麦と全粒粉を配合した自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と鴨肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付のぶどう山椒のタプナードで味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
ぶどう山椒のタプナード
麺麓 menroku 南森町店・ぶどう山椒のタプナード
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:-40kcal
2021.10.20


鴨出汁そば
(鴨+醤油 790円)
麺麓 menroku 南森町店・鴨出汁そば
★★★★
スープは鴨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は鴨ロース肉と鴨肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,を使用。
 このお店は枚方にある『麺麓menroku』の支店にあたり、JR大阪天満宮駅前に8月9日よりプレオープンし、10月6日にグランドオープン予定のお店です。紀州鴨からとった清湯スープに適度の鴨油を加え、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みが広がる味わいで、香味野菜の甘みに上品な鴨出汁の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はライ麦入りの自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのレアチャーシューが1枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり肉肉しく頂け、鴨肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のぶどう山椒のタプナードで味の変化を楽しめます。こちらの岩城店主は『麺麓menroku 本店』で店長を務められこの地で独立開業されました。プレオープン中の詳細な営業時間等はSNSをご確認ください。
(スープ・麺がおすすめ)
ぶどう山椒のタプナード
麺麓 menroku 南森町店・ぶどう山椒のタプナード
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:+270kcal
2021.08.09


麺麓 menroku 南森町店
【主なメニュー】
鴨出汁そば:790円 鴨白湯そば:890円 麺大盛り:+100円 鴨つけそば 小盛(味玉付)・並盛:950円 大盛:1000円 特盛:1050円 特製:+460円 味玉:+130円 鴨ささみチャーシュー:+290円
麺麓 menroku 南森町店
大阪市北区東天満1-11-15
Pなし
11:00~15:00 17:30~19:30 第2・4月11:00~15:00 火休

https://twitter.com/menroku_osaka
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/11 20:00 ] 大阪 北区 天神橋周辺 | TB(0) | CM(0)

ラーメン 魁力屋 杭全店 

特製醤油ラーメン 並 
(鶏ガラ+醤油 715円)
ラーメン 魁力屋 杭全店・特製醤油ラーメン 並
★★★☆
スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,九条ネギ,メンマを使用。
 この店は京都北白川にある『魁力屋 』の支店にあたり、JR平野駅周辺に11月10日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、まろやかな醤油タレで甘めのある味わいで、背脂でコクをもたせたこってり感のある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。麺の硬さ・背脂の量を調整してくれます。備付の胡椒・ラー油・ヤンニン・お酢・ニンニク・ネギ・タクアンで味の変化を楽しめます。11月14日までラーメンを165円引きで提供しています。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal
差し引き:-110kcal
2021.11.10


ラーメン 魁力屋 杭全店
【主なメニュー】
特製醤油ラーメン 並:715円 コク旨ラーメン 並:825円 全部のせ:+253円 お子さまラーメン:209円 味玉:+110円 九条ネギ:+198円 肉入り:+220円 麺大盛:+110円 餃子6ヶ:308円
ラーメン 魁力屋 杭全店
大阪市東住吉区杭全8-3-10
P有
10:00~24:00 無休
06-4967-6677
https://www.kairikiya.co.jp/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/10 20:00 ] 大阪 東住吉区 | TB(0) | CM(0)

よ~いドン!本日のオススメ3 2021.11.09 

よ~いドン!本日のオススメ3


11月9日(火) 9時50分~11時15分 関西テレビ『よ~いドン!』の本日のオススメ3で
・阪急かっぱ横丁に7月11日オープンした『善laboratory』@善の中華そば
・近鉄瓢箪山周辺に6月15日オープンした『濃厚まぜそば シュリケン164』@濃厚まぜそば
・近鉄富田林周辺に8月1日オープンした『NEXT□』@牡蠣白湯『koeru』

を紹介させて頂きました。


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/07 20:00 ] メディア | TB(0) | CM(0)

ラーメン 大戦争 梅田店 

ピストル 
(鶏+醤油 869円)
ラーメン 大戦争 梅田店・ピストル
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 このお店は『人類みな麺類』の新ブランド店にあたり、南船場に続き梅田堂山町に11月3日にオープンしたお店です。名古屋コーチンからとったスープに貝柱を抽出した香味油をやや多めに加え、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味か豊かな味わいで頂けます。替え玉1回無料のサービスがあります。大ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていてボリューム感があり、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。チャーシューは1枚~5枚まで同一料金で選べます。また、替え玉1回無料のサービスがあります。Twitter or Instagramフォローでとろ~り半熟玉子の無料サービスがあります。また、11月19日までTwitter or Instagramをフォローと#ラーメン大戦争 を付けて画像を投稿で、12月31日まで次回使えるピストル1杯無料券を配布しています。
(麺・チャーシューがおすすめ)
製麺機
ラーメン 大戦争 梅田店・製麺機
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車41分で13km走行で330kcal 計2410kcal
差し引き:+190kcal
2021.11.03


ラーメン 大戦争 梅田店
【主なメニュー】
ピストル:869円 平和:869円 錆びた刄:869円 自由:946円 とろーり半熟煮玉子:+121円 替え玉 1玉:+165円 ピリ辛:+11円 にんにく生しぼり1片:+11円 セアブラ:+110円 黒豚餃子:319円 

http://toyotune.blog107.fc2.com/blog-entry-5119.html
ラーメン 大戦争 梅田店
大阪市北区堂山町15-14
Pなし
11:00~15:00 17:00~23:00 無休
06-4301-4343
https://www.instagram.com/daisensou_umeda/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/03 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

とんこつラーメン 紋次郎  閉店しました 

とんこつらーめん
(豚骨+塩 750円)
とんこつラーメン 紋次郎・とんこつらーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用
 ここのお店は南船場にあった『サバ6製麺所 北心斎橋店』跡地に、11月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、いい塩梅の塩タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨風味でコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、トロトロの柔らかさがありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・辛味噌・胡椒で味の変化を楽しめます。ランチタイムにはお得なセットメニューが充実しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間47分で30km走行で780kcal 計2860kcal
差し引き:-260kcal
2021.11.01


とんこつラーメン 紋次郎
【主なメニュー】
旨辛とんこつらーめん:850円 とんこつらーめん:750円 黒マー油とんこつらーめん:780円 しょうゆとんこつらーめん:760円 みそとんこつらーめん:800円 とろーり半熟味玉:+100円 チャーシュー:+280円 スペシャル:+400円 麺大盛:+100円 麺小盛:-100円 ギョーザ:230円
とんこつラーメン 紋次郎
大阪市中央区南船場3-8‐5
Pなし
11:30~15:00 17:00~22:30 不定休
06-4256-0555
https://twitter.com/monjiro0555
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

からみそラーメン ふくろう食堂 大阪天満店  閉店しました 

からみそラーメン 2辛 
(動物系+魚介 850円)
からみそラーメン ふくろう食堂 大阪天満店・からみそラーメン 2辛
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの魚介味噌味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルト,辛味噌を使用。
 このお店は名古屋にある『からみそラーメン ふくろう』の大阪初店舗にあたり、JR天満駅周辺に、11月1日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度のラードと鶏油を加え、アオサのほのおかな磯風味をアクセントに、動物系のコクにからみその程良い辛さが広がる濃厚な仕上がりになっています。からみその量を0辛~6辛まで選択できます。麺は岐阜のジャパーメンを使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの豚バラ肉が2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。平日18時までは小ライスの無料サービスがあります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間47分で30km走行で780kcal 計2860kcal
差し引き:-260kcal
2021.11.01


からみそラーメン ふくろう食堂 大阪天満店
【主なメニュー】
からみそラーメン:850円 みそ台湾ラーメン:900円 みそタンメン:900円 みそつけめん:900円 からみそまぜそば:870円 みそ台湾まぜそば:900円 麺大盛:+50円~+150円 贅沢のせ:+300円 チャーシュー:+250円 半熟味玉:+100円 焼き餃子3個:220円 
からみそラーメン ふくろう食堂 大阪天満店
大阪市北区天神橋5-1-5
Pなし
16:00~23:00 火休
06-6354-4366
https://passione-nagoya.com/fukurou/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺場 田所商店 堺鳳店 

北海道味噌らーめん 
(動物系+味噌 814円)
麺場 田所商店 堺鳳店・北海道味噌らーめん
★★★☆
スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺は中太縮れ麺。具は挽肉,ニラ,モヤシ,揚げネギ,フライドポテトを使用。
 このお店は全国展開している『麺場 田所商店』の支店にあたり、JR鳳駅周辺に11月1日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、濃いめの味噌タレでキレのある濃厚な仕上がりになっています。麺は新潟の製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。備付の辛味噌・七味・ラー油で味の変化を楽しめます。帰りには味噌あめを配布しています。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間47分で30km走行で780kcal 計2860kcal
差し引き:-260kcal
2021.11.01


麺場 田所商店 堺鳳店
【主なメニュー】
北海道味噌らーめん:814円 北海道味辛味噌らーめん:924円 信州味噌らーめん:803円 九州麦味噌らーめん:836円 お子様らーめん:649円 味噌漬け煮玉子:+132円 野菜:+132円 バター:+132円 肉ネギ:+187円 味噌漬け炙りチャーシュー麺1枚:+154円 辛味噌:+121円 野菜:+216円 麺大盛り:+121円 餃子:330円
麺場 田所商店 堺鳳店
大阪府堺市西区鳳東町7-845-1
P有
11:00~21:30 無休
072-260-7789
https://misoya.net/
創業2021年

【ラーメン店の地図】

ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2021/11/01 20:00 ] 大阪 堺市西区 | TB(0) | CM(0)