大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 2022年05月関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









マユゲとヒゲとラーメン  移転しました 

ラーメン 
(豚骨+醤油 700円)
マユゲとヒゲとラーメン・ラーメン
★★★
スープは豚骨ベース醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,茹で玉子を使用。
 このお店は近鉄河内松原駅近郊の中古車販売店『BODY SHOP TAKAI』の敷地内に5月25日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで酸味の残る味わいで、臭みのない豚骨風味であっさりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚と小ぶりの短冊状のチャーシューが多数入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでさっぱりと頂けます。備付の胡椒・辛ニラ・ジャガイモペーストで味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:-80kcal
2022.05.30


マユゲとヒゲとラーメン  移転しました → 移転先
【主なメニュー】
ラーメン:700円 
マユゲとヒゲとラーメン
大阪府松原市立部2-5-22
P有
11:00~14:00 17:00~21:00 日休
090-4492-6371
https://www.instagram.com/mayuge_hige_men/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぁ麺 きむら 

魚だし醤油らぁ麺 
(魚介+醤油 850円)
らぁ麺 きむら・魚だし醤油らぁ麺
★★★★
スープはうま調無添加の魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は上京区にある『麺処 雁木』が千本北大路周辺に、5月11日に移転リニューアルオープンしたお店です。サバ節・鰹節・煮干・羅臼昆布出汁に椎茸・牡蛎煮干・スルメ出汁を合わせたスープに節系を抽出した鶏油を適度に加え、三種類の再仕込み醤油を軸にした濃いめのカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はきたのなみに全粒粉を配合した切歯16番の自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の粉山椒・黒七味・辣油で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:+370kcal
2022.05.22


らぁ麺 きむら
【主なメニュー】
魚だし醤油らぁ麺:850円 濃厚鶏らぁ麺:900円 特製:+450円 替玉:+150円 味玉:+140円 雲吞:+180円 チャーシュー増し3枚:+200円 5枚:+300円 ゆで餃子3ヶ:400円
らぁ麺 きむら
京都市北区衣笠東御所ノ内町42
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:00 火休
075-467-0010
https://www.instagram.com/ramen_kimura/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/29 20:00 ] 京都 北区 | TB(0) | CM(0)

MAZESOBA 瀛  閉店しました 

醤油MAZEそば 200g 
(油+醤油タレ 850円)
MAZESOBA 瀛・醤油MAZEそば 200g 
★★★☆
麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツ,オニオンフライ,鰹節を使用。
 このお店はこのお店は大阪メトロ小路駅周辺にあった『大阪肉そば 春一番』跡地に5月21日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。たっぷりの背脂に醤油タレを加えたタレがあつもり麺とよく絡み、濃いめの醤油タレと背脂で甘みに卵黄でまろやかさをもたせ、ニンニクでパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく程良いいい味付けでとても美味しく頂けます。野菜・背脂・ニンニク・味の濃さをお好みに応じて調整できます。すべて並でお願いしました。備付の黒胡椒・七味・ラー油・煮干酢・ゴマ・醤油タレで味の変化を楽しめます。InstagramとGoogleへのコメント書き込みで味玉子1個のサービスがあります。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行+フィットネス40分で320kcal 計2400kcal
差し引き:-100kcal
2022.05.28


MAZESOBA 瀛
【主なメニュー】
醤油MAZEそば 200g:850円 300g:970円 カレーMAZEそば 200g:850円 300g:970円 台湾MAZEそば 200g:850円 300g:970円 DX:+400円 麻辣MAZEそば:900円 鬼辛地獄MAZEそば:1000円 特製豚骨ラーメン:800円 うま辛豚骨ラーメン:850円 鬼辛地獄豚骨ラーメン:1000円 麺大盛り:+130円 鶏皮餃子:350円 焼き餃子:300円 
MAZESOBA 瀛
大阪市生野区小路東2-1-21
Pなし
11:00~15:00 17:30~22:30 火休
080-6169-1777
https://www.instagram.com/mazesoba2022/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

和歌山の中華そば 天鳳 大阪駅前第3ビル店  閉店しました 

和歌山中華そば 
(豚骨+醤油 780円)
和歌山の中華そば 天鳳 大阪駅前第3ビル店・和歌山中華そば
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。
 このお店は南森町にある『天鳳』の支店にあたり、大阪駅前第3ビルに5月27日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁でさっぱりとした仕上がりになっています。麺は宝産業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・紅生姜・ニンニクで味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で15km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:-140kcal
2022.05.27


和歌山の中華そば 天鳳 大阪駅前第3ビル店
【主なメニュー】
和歌山中華そば:780円 和歌山中華そば(卵入り):830円 チャーシュウ麺:980円 シューマイ5ヶ:330円 寿司玉子巻:170円 ゆでたまご:+60円
和歌山の中華そば 天鳳 大阪駅前第3ビル店
大阪市北区梅田1-1-3 B2F B18号
Pなし
11:00~21:30 土日祝11:00~20:00 無休
06-6341-7722
https://fujiogroup.com/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺屋 豚と鶏と僕 

濃厚魚介豚骨つけ麺  
(豚骨+魚介 950円)
麺屋 豚と鶏と僕・濃厚魚介豚骨つけ麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。
 このお店は京阪守口市駅周辺に5月25日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。拳骨・背ガラ・豚足・モミジ出汁にサバ節・ウルメ・煮干・日高昆布・干し椎茸出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、豚骨の旨みに魚介風味が広がるコクのある濃厚な仕上りになっています。麺は全粒粉を配合した切歯10番のツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの店主は『天下第一 守口店』の店長を勤められ、この地で開業されました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+680kcal
2022.05.26


麺屋 豚と鶏と僕
【主なメニュー】
地鶏醤油ラーメン:800円 チャーシュー麺:1050円 ラーメン大:900円 濃厚魚介豚骨つけ麺 乄ごはん付:950円 特製:+350円 チャーシュー3枚:+250円 味玉:+100円 
麺屋 豚と鶏と僕
大阪府守口市金下町2-2-4
Pなし
11:00〜15:00 17:00〜21:00 日休

https://www.instagram.com/menyabutatotoritoboku/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/26 20:00 ] 大阪 守口市 | TB(0) | CM(0)

ラー麺 ずんどう屋 茨木下穂積店 

元味らーめん (こってり)
(豚骨+醤油 820円)
ラー麺 ずんどう屋 茨木下穂積店・元味らーめん(こってり) 
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。
 このお店は姫路に本店がある『ラー麺 ずんどう屋』の支店にあたり、大阪モノレール宇野辺駅周辺に5月26日にオープンしたお店です。マキノさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。背脂の量を選べます。麺は自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺は細麺orちぢれ麺から選べます。細麺を選びました。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、トロトロで柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・ニンニククラッシャーで味の変化を楽します。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+680kcal
2022.05.26


ラー麺 ずんどう屋 茨木下穂積店
【主なメニュー】
味玉らーめん:920円 元味らーめん:820円 全部のせらーめん:1220円 チャーシューめん:1220円 野菜らーめん:1020円 ねぎらーめん:920円 味玉HOTらーめん:970円 バターコーンらーめん:920円 ハバネロ辛辛らーめん:970円 和風らーめん:880円 替玉:+120円 半替玉:80円 味玉:+100円 チャーシュー2枚:+150円 4枚:+280円 6枚:+400円 もやし:70円 ギョーザ:350円 
ラー麺 ずんどう屋 茨木下穂積店
大阪府茨木市下穂積2-10-6
P有
11:00~24:00 無休
072-665-4424
http://www.zundouya.com/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/26 20:00 ] 大阪 茨木市 | TB(0) | CM(0)

中華そば まほろば  2023.01.31をもって閉店しました 

中華そば(太めん)
(豚+醤油 )
中華そば まほろば・中華そば(太めん) 

スープは豚ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチャーシュー,白髪ネギ,白ネギ,メンマを使用。
 このお店は大阪メトロ心斎橋駅周辺に5月26日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚肉と少量の豚骨からとった清油スープにやや多めの油分を加え、濃いめカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、豚の旨みにコクをもたせた仕上がりになっています。麺はキタノカオリを配合した自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます備付の胡椒・山椒・ラー油・お酢で味の変化を楽しめます。炊き立ての白飯を美味しく頂きました。お隣には新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(チャーシューがおすすめ)
炊き立ての白飯
中華そば まほろば・炊き立ての白飯
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン他):800k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:300k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:-90kcal
2022.05.25


中華そば まほろば
【主なメニュー】
中華そば(太めん):880円 中華そば(細):880円 チャーシューメン:1100円 チャーシュー2枚:+250円 煮卵:+150円 ギョウザ:350円 白飯:150円  
中華そば まほろば
大阪市中央区南船場3-5-22
Pなし
11:00~23:00 無休
06-6245-7788
https://www.instagram.com/ramen.mahoroba/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

和歌山の中華そば 天鳳 南森町店 

和歌山中華そば 
(豚骨+醤油 780円)
和歌山の中華そば 天鳳 南森町店・和歌山中華そば
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。
 このお店は南森町にある『中華そば お寿司 天鳳』が20mほど先に、5月25日に移転オープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない醤油タレで酸味のある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は宝産業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・紅生姜・ニンニクで味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン他):800k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:300k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:-90kcal
2022.05.25


和歌山の中華そば 天鳳 南森町店
【主なメニュー】
和歌山中華そば:780円 和歌山中華そば(卵入り):830円 チャーシュウ麺:980円 シューマイ5ヶ:330円 寿司玉子巻:170円 ゆでたまご:+60円
和歌山の中華そば 天鳳 南森町店
大阪市北区天神橋2-2-21
Pなし
11:30~20:30 土日祝10:00~16:30 無休
06-6357-0422
https://fujiogroup.com/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/25 20:00 ] 大阪 北区 天神橋周辺 | TB(0) | CM(0)

脳天飯店 

鶏白湯ラーメン 
(鶏+醤油 880円)
脳天飯店・鶏白湯ラーメン
★★★☆
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,アーリーレッド,水菜,煮玉子を使用。
 このお店は『島田製麺食堂』のプロデュース店にあたり、近鉄喜志駅前に5月24日にオープンしたお店です。鹿児島の鶏と少量の豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出しコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。但馬鶏の中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別皿のレモンと備付の煮干し酢・脳天七味・豆板醤・ブラックピンクペッパーで味の変化を楽します。こちらの店主は現役大学生で『KOUBE ENISHI 大正店』で勉強されこの地で開業されました。お隣には新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(スープがおすすめ)
別皿のレモン
脳天飯店・別皿のレモン
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒肴:400k 計2150kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:-40kcal
2022.05.24


脳天飯店
【主なメニュー】
鶏白湯ラーメン:880円 魚貝鶏白湯:980円 シビカラ鶏白湯:980円 中華そば:880円 水餃子8個:380円 
脳天飯店
大阪府富田林市喜志町 3-4-27
Pなし
11:00~15:00 16:00~21:00 月休
080-8053-4073
https://www.instagram.com/nouten_hanten/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/24 20:00 ] 大阪 富田林市 | TB(0) | CM(0)

君は麺をまぜたいか。 

醤油まぜそば 
(油+醤油タレ 750円)
君は麺をまぜたいか。・醤油まぜそば
★★★☆
麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子,糸唐辛子を使用。
 このお店は近大前商店街に5月23日にオープンしたお店です。しらっちょさん情報で早々の訪問です。醤油タレに香味油を加えたタレがあつもり太麺によく絡み、濃いめ醤油タレで甘みをもたせたキレのあるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。大判で薄めののチャーシュー1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の一味・お酢・ニンニクで味の変化を楽しめます。オープン3日間は500杯限定で、instagramフォロー&メンションでまぜそば全品を500円で提供しています。お隣には新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で14km走行で340kcal 計2420kcal
差し引き:-220kcal
2022.05.23


君は麺をまぜたいか。
【主なメニュー】
醤油まぜそば:750円 塩まぜそば:750円 カレーまぜそば:800円 デラックス:1100円 大盛1.5玉:+50円 特盛2玉:+100円 味玉:+100円 生卵:+50円 
君は麺をまぜたいか。
大阪府東大阪市小若江2-2-1
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:30 日祝休

https://www.instagram.com/kimimen_mazesoba/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

Kei Kyoto  閉店しました 

中華そば 
(鶏+醤油 860円)
Kei Kyoto・中華そば 
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,キクラゲを使用。
 このお店は千本池之内周辺に5月19日にプレオープンし、6月18日にグランドオープン予定です。オカムラさん情報で早々の訪問です。亀岡の七谷地鶏出汁に少量の昆布・椎茸出汁を加えたスープに適度の鶏油を加え、自家製の麹醤油で醤油の香ばしい旨みに甘みと酸味をもたせた味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。昆布・椎茸は減圧調理器ガストロバックを使い効率よくうま味を引き出しでいます。麺は春よ恋・はるゆたか・麩を配合した自家製麺を使用し、しなやかで歯切れのいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりのチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした中に弾力のある肉質感があり噛む程に肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。自家製の麹醤油を直接試飲しましたが、いい味を醸し出しています。こちらの佐澤 慧店主は京都の老舗旅館やイギリスのミシュラン2つ星店UMUなどの和食レストランでの経験を積まれた方で、この地で開業されました。町屋の中にある隠れ家的なお店になっています。グランドオープンまでは営業日はinstagramをご確認ください。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
自家製の麹醤油&試飲
Kei Kyoto・自家製の麹醤油 Kei Kyoto・醤油麹試飲 
摂取カロリー 朝(ラーメン):400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:+370kcal
2022.05.22


Kei Kyoto
【主なメニュー】
中華そばそば:860円 味付けたまご:+100円
Kei Kyoto
京都市北区紫野下柏野町56-32
Pなし
12:00~14:00 17:30~19:30 未定休
070-8938-8678
https://www.instagram.com/_kei.kyoto_/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば 喜城苑 吹田店 

焼干し醤油らーめん 
(魚介+醤油 820円)
中華そば 喜城苑 吹田店・焼干し醤油らーめん
★★★☆
スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は大阪城公園内にある『中華そば 喜城苑』の2号店にあたり、大阪メトロ江坂駅周辺に5月20日にオープンしたお店です。焼き煮干し・鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、ほのかに煮干風味が広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺はザクリとした歯切れのあるコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ゴマで味の変化を楽しめます。オープン3日間は煮干し醤油らーめんを500円で提供しています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal
差し引き:+80kcal
2022.05.21


中華そば 喜城苑 吹田店
【主なメニュー】
焼干し醤油らーめん:820円 味玉:+100円 チャーシュー:+300円 替玉:+120円 
中華そば 喜城苑 吹田店
大阪府吹田市広芝町11-1
Pなし
11:00~22:00 無休

https://www.instagram.com/ra_men.hide.suke.kijyoen/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/21 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

ぶたのほし 

とんこつラーメン 3杯目
(豚骨+醤油 850円)
ぶたのほし・とんこつラーメン 3杯目
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルトを使用。
 南国スイーツの拳骨と宮崎産の背骨を、今回は70:30の割合で煮込んだスープに適度の油分をもたせ、濃いめの醤油タレでマイルドな味わいで、ほのかな豚骨臭に豚骨の旨みと甘みがダイレクトに伝わり、ドシッとした重みでねっとりとした濃厚な仕上がりになっています。麺は『無鉄砲 しゃばとん』の〇無製麺所の自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・辛味噌で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+80kcal
2022.04.24


KAKE
(豚骨+塩 850円)
ぶたのほし・KAKE
★★★★
スープは豚骨ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,エゴマの葉のおにぎりを使用。
 今回は数量限定の『KAKE』を頂きました。拳骨・背骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、カエシ無しの少量の塩だけを使った味付けで、ドッシとした重みのある豚骨の旨みがストレートに伝わるインパクトのある仕上がりになっています。麺は『無鉄砲 しゃばとん』の〇無製麺所の自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・辛味噌で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン他):900k 晩:600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+330kcal
2020.01.04


とんこつラーメン 2杯目
(豚骨+醤油 800円)
ぶたのほし・とんこつラーメン 2杯目
★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマ,ナルトを使用。
 拳骨・背骨・ロース骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、濃いめの醤油タレで甘みのあるマイルドな味わいで、ほのかな豚骨臭に豚骨の旨みがストレートに伝わり、ドッシとした重みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『無鉄砲 しゃばとん』の〇無製麺所の自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・辛味噌で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で10km走行+フィットネス50分で510kcal 計2590kcal
差し引き:-90kcal
2019.05.05


沖縄3号
(豚骨+醤油 1500円)
ぶたのほし・沖縄3号
★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,天玉,白髪ネギ,ナルト,海苔,糸唐辛子を使用。
 今回は讃州とぶたのほしのコラボ企画『讃州のほし』で、年越しの『沖縄3号』を頂きました。美ら島あぐーとやんばる島豚の拳骨出汁からとったスープに適度の油分をもたせ、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、凝縮した豚骨の甘みと旨みがずっしりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『讃州』の自家製うどんを使用し、もっちりツルツルとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
 その後はカウントダウン特別営業の『木田屋』で素敵なお酒と一品で年越し、楽しい新年を迎えることができました。
(スープ・麺がおすすめ)
木田屋カウントダウン営業
ぶたのほし・年越し01 ぶたのほし・年越し02 
ぶたのほし・年越し03 ぶたのほし・年越し04 
ぶたのほし・年越し05 ぶたのほし・年越し06 
ぶたのほし・年越し07 ぶたのほし・年越し08 
ぶたのほし・年越し09 ぶたのほし・年越し10 
ぶたのほし・年越し11 ぶたのほし・年越し12 
ぶたのほし・年越し13 ぶたのほし・年越し14 
摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒肴:1000k 計2650kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で23km走行で570kcal 計2650kcal
差し引き:0kcal

12月トータルとして
食したラーメン数:44杯
総摂取カロリー:76680kcal 総消費カロリー:74320kcal
差し引きカロリー:+2360kcalとなりました。

2018年トータルとして
食した総ラーメン数:505杯(前年比-31P)
新店訪問数:264店(内大阪府:257店)
総摂取カロリー:892823kcal 総消費カロリー:875020kcal
差し引きカロリー:+17083kcal(前年比-6741P)となりました。
2018.12.31


さかなとんこつラーメン
(豚骨+魚介 800円)
ぶたのほし・さかなとんこつラーメン
★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,カイワレ,メンマ,ナルトを使用。
 拳骨・背骨・ロース骨出汁に鯖節・宗田節等の魚粉を合わせたスープに適度の油分をもたせ、濃いめの醤油タレで甘みのあるマイルドな味わいで、、ドッシとした重みのある豚骨の旨みに魚介の旨みがよく合わさった濃厚な仕上がりになっています。麺は『無鉄砲 しゃばとん』の〇無製麺所の自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・辛味噌で味の変化を楽しめます。今回は『麺香房 三く』の山本さんから提供された魚介を使われたそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+740kcal
2018.02.12


とんこつラーメン
(豚骨+醤油 750円)
ぶたのほし・とんこつラーメン
★★★★
スープは無化調の豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマ,ナルトを使用。
 このお店はJR尼崎駅周辺に1月20日にオープンしたお店です。ハマダさん情報で早々の訪問です。拳骨・背骨・ロース骨からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、濃いめの醤油タレで甘みのあるマイルドな味わいで、ほのかな豚骨臭に豚骨の旨みがストレートに伝わり、ドッシとした重みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は『無鉄砲 しゃばとん』の〇無製麺所の自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラダレ・辛味噌で味の変化を楽しめます。
 こちらの高田店主は『無鉄砲』で長年修業を積まれ、この地で独立開業されたでそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:600k 酒肴:800k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-270kcal
2018.01.21


ぶたのほし
【主なメニュー】
とんこつラーメン:850円 さかなとんこつラーメン:900円 半熟煮玉子:+100円 ニク増し:+200円 スペシャル:+300円 桃ニク増し:+500円 麺大盛:+150円
ぶたのほし
兵庫県尼崎市長洲西通1-16-7
Pなし
11:00~15:00 火休
06-7709-2687
https://ameblo.jp/butanohosi/
創業2018年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/21 20:00 ] 兵庫 尼崎市・伊丹市 | TB(0) | CM(0)

いぶし銀 

豚骨カプチーノ
(豚骨+醤油 800円)
いぶし銀・豚骨カプチーノ
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。
 このお店は阪急庄内駅周辺に4月10日にオープンしたお店です。週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨出汁でコクをもたせた泡泡クリーミーな仕上がりになっています。麺は『麺屋棣鄂を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ラー油・お酢・ゴマ・辛味噌・高菜・紅生姜・ニンニクで味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で4km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:0kcal
2022.05.20


いぶし銀
【主なメニュー】
豚骨カプチーノ:800円 はまぐり醤油:800円 煮玉子:+100円 焼豚:+200円 替え玉:+100円 ギョーザ5ヶ:300円
いぶし銀
大阪府豊中市庄内西町3-6-21
Pなし
18:00~24:00 月休
090-8143-2604
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/20 20:00 ] 大阪 豊中市 | TB(0) | CM(0)

白馬童子 東大阪若江店 

しあわせラーメン 
(豚骨+醤油 780円)
白馬童子 東大阪若江店・しあわせラーメン 
★★★☆
スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。
 このお店はアラカワポークが手掛けるお店で、若江にあった『九州ラーメン 黒兵衛 東大阪店』跡地に5月20日に装オープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに多めの背脂と油分を加え、臭みのない豚骨出汁でほのかに甘みの残るコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺大盛り無料のサービスがあります。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付されていてとても美味しく頂けます。備付のキムチ・紅生姜・胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。オープン3日間はしあわせラーメンを390円で提供しています。Instagramの#タグ投稿で次回使えるラーメン一杯無料券を配布しています。
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で4km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:0kcal
2022.05.20


白馬童子 東大阪若江店
【主なメニュー】
しあわせラーメン:780円 しあわせいっぱいラーメン:980円 しあわせてんこもりラーメン:1050円 しあわせトロコツラーメン:1030円 みそ豚骨ラーメン:850円 チャンポン:900円 こってりしお豚骨ラーメン:800円 赤辛みそ豚骨ラーメン:900円 ちゃんぽん麺:980円 チャーシュー:+200円 味玉:+100円 ギョーザ6個:280円
白馬童子 東大阪若江店
大阪府東大阪市若江西新町4-7-25
P有
11:00~1:00 無休
06-6722-6539
http://arakawapork.com/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

らぁ麺や 続 -TSUZUKU- 

らぁ麺
(豚骨+魚介 800円)
らぁ麺や 続 -TSUZUKU-・らぁ麺
★★★☆
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマ,糸唐辛子,海苔を使用。
 このお店は日本橋にあった『大阪 大勝軒 日本橋店』跡地に5月18日にオープンしたお店です。豚骨・煮干からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでほのかな酸味のある味わいで、豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、ブリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ニンニクで味の変化を楽しめます。こちらの店主は『大阪 大勝軒 日本橋店』の元店長で、場所を引継ぎ開業されました。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):500k 晩:700k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:-140kcal
2022.05.19


らぁ麺や 続 -TSUZUKU-
【主なメニュー】
らぁ麺:800円 みそらぁ麺:850円 大(2玉):+100円 特大(3玉):+200円 チャーシュー:+250円 刻みチャーシュー:+200円 味玉子:+100円 
らぁ麺や 続 -TSUZUKU-
大阪市浪速区難波中2-1-12
Pなし
11:30~16:00 18:00~22:00 水休
06-6645-7311
https://twitter.com/__TUZUKU__
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/19 20:00 ] 大阪 浪速区 | TB(0) | CM(0)

麺食堂 88 

水と鶏の中華そば醤油 2杯目
(鶏+醤油 850円)
麺食堂 88 ・水鶏の中華そば醤油 2杯目
★★★★
スープはうま調無添加の鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 今回は金日限定の『水と鶏の中華そば』を頂きました。大和肉鶏・黒さつま地鶏と水のみからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みとほのかな酸味のある味わいで、鶏本来の旨みを実によく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、艶やかで滑らかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。イタリア産ドルチェポルコを使った大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。備付の胡椒・坂本農園の一味で味の変化を楽します。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+480kcal
2022.04.17


水鶏の中華そば醤油
(鶏+醤油 800円)
麺食堂 88 ・水鶏の中華そば醤油
★★★★
スープはうま調無添加の鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 今回は突発限定の『水鶏の中華そば 140g』を頂きました。中華そば醤油の券で水鶏で、注文出来ます。大和肉鶏・宮崎地頭鶏の地鶏と水のみからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みとほのかな酸味のある味わいで、鶏本来の旨みを実によく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、艶やかで滑らかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。イタリア産ドルチェポルコを使った大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。備付の胡椒・坂本農園の一味で味の変化を楽します。twitterのつぶやきで中華そばオススメ度☆☆☆☆+(4.5)を頂きました。間違いのない一杯です♪
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で16km走行で390kcal 計2470kcal
差し引き:+30kcal
2021.03.26


中華そば塩 140g
(鶏+魚介 800円)
麺食堂 88・中華そば塩 140g
★★★★
スープはうま調無添加の鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。
 大和肉鶏・宮崎地頭鶏の地鶏出汁に昆布・煮干・鰹節等の魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、キレのある塩タレで引き締まった味わいで、鶏本来の旨みをよく引き出し魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな滑らかな表面で喉越しがよく小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのイタリア産ドルチェポルコを使ったチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。備付の胡椒・坂本農園の一味で味の変化を楽します。twitterのつぶやきでスープのオススメ度☆☆☆☆+(4.5)の塩を頂きました♪
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal フィットネス30分で150kcal 計2230kcal
差し引き:-230kcal
2020.06.14


中華そば 140g
(鶏+魚介 750円)
麺食堂 88 ・中華そば 140g
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,メンマを使用。
 大和肉鶏・宮崎地頭鶏の地鶏出汁に昆布・煮干・鰹節等の魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、香ばしい醤油タレで甘みとほのかな酸味が広がる味わいで、鶏本来の旨みをよく引き出し、魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、艶やかな滑らかな表面で喉越しがよく小麦風味豊かな味わいで頂けます。イタリア産ドルチェポルコを使った中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。備付の胡椒・坂本農園の一味で味の変化を楽します。twitterのつぶやきで中華そばオススメ度☆☆☆☆+(4.5)を頂きました。間違いのない一杯です♪
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行で290kcal 計2370kcal
差し引き:-70kcal
2020.03.01


ジャンクそば 200g
(油+醤油タレ 800円)
麺食堂 88 ・ジャンクそば 200g
★★★★
麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子,刻み海苔,食べるラー油を使用。
 醤油タレに鶏油・ニンニクオイルを加えたタレはつけ麺用のあつもり麺とよく絡み、独特の醤油タレの甘みに、ラー油と一味のピリ辛感とニンニク風味が広がるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありツルツルとした滑らかな表面で喉越しよく頂けます。小ぶりでぶ厚めのブロック状のレアチャーシューが8枚入っていて食べ応えがあり、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のリンゴ酢・激辛ラー油・坂本農園の一味・胡椒で味の変化を楽します。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で30kcal 計2110kcal
差し引き:-210kcal
2019.12.28


つけそば 200g
(鶏+魚介 850円)
麺食堂 88 ・つけそば 200g
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,タマネギ,メンマを使用。
 このお店は結崎にある『麺食堂 88 』がJR帯解駅周辺に移転し、10月21日~23日にプレオープン、10月29日にグランドオープン予定のお店です。大和肉鶏・宮崎地頭鶏出汁に昆布・煮干・鰹節出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、上品な鶏の旨みに魚介出汁でコクをもたせ、酸味・甘味・辛みをバランスよく合せた深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありとろけるような表面でズルリとした喉越しでスープとよく絡んで頂けます。イタリア産ドルチェポルコを使った小ぶりで厚めのブロック状チャーシューが5個入って、しっとりとした肉質感があり肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。備付の胡椒・坂本農園の一味で味の変化を楽します。お隣りには新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で10km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:-140kcal
2019.10.22


麺食堂 88
【主なメニュー】
中華そば醤油:800円 中華そば塩:800円 つけそば 200g:850円 特製:+250円 ジャンクそば 200g:800円 水と鶏の中華そば(金日限定):850円 地鶏焼鶏そば(金土日限定):1700円 味玉:+100円 チャーシュー増し:+250円 大盛りつけそばのみ 100g:+100円
麺食堂 88
奈良県天理市蔵之庄町442-1
P有
11:00~15:00 火水休

https://twitter.com/men_eightyeight
創業2014年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

よ~いドン!本日のオススメ3 2022.05.18 

よ~いドン!本日のオススメ3


5月18日(水) 9時50分~11時15分 関西テレビ『よ~いドン!』の本日のオススメ3で
・JR新福島駅周辺に3月26日オープンの『大阪中華そば 2829』@中華そば
・阪急水無瀬駅前に3月19日プレオープンの『メンヤダモンデ』@濃醇鶏白湯らーめん
・近鉄富雄駅周辺に3月1日オープンの『銀影丸』@魚介清湯ラーメン塩

を紹介させて頂きました。



ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/16 20:00 ] メディア | TB(0) | CM(0)

ラーメン EBI パチ 

えび塩ラーメン
(鶏ガラ+魚介 880円)
ラーメン EBI パチ・えび塩ラーメン
★★★☆
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,小口ネギ,白ネギ,スナップエンドウ,メンマを使用。
 このお店は大阪メトロ日本橋駅周辺に4月29日にオープンしたお店です。フクハラさん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに多めのエビ油を加え、ほのかな柚子風味をアクセントに、エビを抽出したカエシで甘みのある味わいで、鶏出汁のコクにエビ風味をガツンと効かせたパンチのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。夜は天ぷら・一品のみの居酒屋になります。こちらの店主は南船場の『IKR51』出身の方でこの地で開業されました。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で10km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:+450kcal
2022.05.15


ラーメン EBI パチ
【主なメニュー】
えび塩ラーメン:880円 EBI醤油ラーメン;880円 芳醇醤油ラーメン:880円 特製:+270円 味玉:+120円 ワンタン2個:+240円 チャーシュー2枚:+240円 帆立ラー油:+120円 
ラーメン EBI パチ
大阪市中央区日本橋2-12-23
Pなし
11:30~14:30 18:00~22:30 不定休

https://www.instagram.com/ebi.pachi/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

中華そば専門 塩楽  2022.07.02をもって閉店しました 

春浅利中華そば
(魚介+塩 980円)
中華そば専門 塩楽・春浅利中華そば
★★★★
スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 今回は期間限定の『春浅利中華そば』を頂きました。アサリと水・酒のみでとったスープに油分を控えめに、いい塩加減のカエシでスッキリとしたキレのある味わいで、アサリのの旨みがじわじわと広がり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感で肉肉しく頂け、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。ランチライムには中華そば注文でおにぎりの無料サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal
差し引き:+40kcal
2022.04.19


純情中華そば 3杯目
(鶏+塩 750円)
中華そば専門 塩楽・純情中華そば 3杯目
★★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏手羽先・ウイングチップからとった清湯スープに適度の鶏油を加え、いい塩加減のカエシでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な鶏出汁の旨みがあり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感で肉肉しく頂け、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。ランチtライムには中華そば注文でおにぎりの無料サービスがあります。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:+200kcal
2021.10.12


高井田中華そば
(鶏+醤油 780円)
中華そば専門 塩楽・高井田中華そば
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏手羽先・ウイングチップからとった清湯スープにやや多めの鶏油を加え、鶏出汁の旨みにマルキン醤油を使ったチャーシュー煮汁タレで酸味をもたせたキレのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとした弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感で肉肉しく頂け、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。中華そば注文でおにぎりの無料サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:500k 計2000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:-170kcal
2021.06.22


純情中華そば 2杯目
(鶏+塩 680円)
中華そば専門 塩楽・純情中華そば 2杯目
★★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 鶏手羽先・ウイングチップからとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、いい塩加減のカエシでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な鶏出汁の旨みがあり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感で肉肉しく頂け、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。中華そば注文でおにぎりの無料サービスがあります。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+10kcal
2021.02.15


牡蠣中華そば
(鶏+塩 780円)
中華そば専門 塩楽・牡蠣中華そば
★★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,柚子を使用。
 鶏手羽先・ウイングチップからとった清湯スープに鶏油を適度に加え、ほのかな柚子風味と鷹の爪のピリ辛感をアクセントに、牡蛎煮干・干しエビを抽出したカエシでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な鶏出汁の旨みに牡蛎の旨みにほのかな海老風味が広がり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。中華そば注文でおにぎりの無料サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で10km走行で270kcal 計2350kcal
差し引き:-150kcal
2021.01.20


海老塩中華そば
(鶏+塩 750円)
中華そば専門 塩楽・海老塩中華そば
★★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,干しエビ,柚子を使用。
 鶏手羽先・ウイングチップからとった清湯スープに海老を抽出した香味油を適度に加え、ほのかな柚子風味と鷹の爪のピリ辛感をアクセントに、いい塩加減のカエシでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な鶏出汁の旨みに海老風味が広がり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。中華そば注文でおにぎりの無料サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:-130kcal
2020.12.18


純情中華そば
(鶏+塩 )
中華そば専門 塩楽・純情中華そば

スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
 このお店は元『中華そば 鴫野食堂』の山本さんが新たにオープンしたお店で、森ノ宮にあった『一品居 蘭州牛肉麺』跡地に11月25日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏手羽先・ウイングチップからとった清湯スープに適油分を控えめに、いい塩加減のカエシでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な鶏出汁の旨みがあり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。中華そば注文でおにぎりの無料サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
おにぎりの無料サービス
中華そば専門 塩楽・おにぎり 中華そば専門 塩楽・山本氏 

摂取カロリー 昼(ラーメン他):800k 晩:800k 酒:300k 計1900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18.2分で6km走行+フィットネス30分で290kcal 計2370kcal
差し引き:-470kcal
2020.11.22


中華そば専門 塩楽
【主なメニュー】
純情中華そば:750円 海老塩中華そば:800円 牡蠣中華そば:800円 焼豚増し:+250円 
中華そば専門 塩楽
大阪市東成区中道1-8-13
Pなし
11:00~14:00 月木金11:00~14:00 18:00~20:00 水休

創業2020年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

麺匠 響 

濃厚鶏白湯しお 
(鶏ガラ+塩 950円)
麺匠 響・濃厚鶏白湯しお
★★★☆
スープは鶏ガラベースの塩味。麺はやウェーブのかかった細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,つくね,ネギ,白髪ネギ,煮玉子を使用。
 このお店はJR東貝塚駅周辺に5月9日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みにコクをもたせた泡泡クリーミーで濃厚な仕上がりになっています。麺は宏栄食品を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みを味わえとても美味しく頂けます。別提供の柚子胡椒・柚子皮と備付の胡椒・一味で味の変化を楽します。お隣には新店でお会いする週末スロさんがいらっしゃいました。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:+410kcal
2022.05.09


麺匠 響
【主なメニュー】
濃厚鶏白湯しお:950円 濃厚鶏白湯しょうゆ:950円 特製:+150円 濃厚鶏白湯みそ:1000円 濃厚鶏白担々:1100円 
麺匠 響
大阪府貝塚市半田2-10-8
P有
11:00~15:00 17:00~23:00 未定休
080-4397-4558
https://www.instagram.com/men_stagram.com__/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/09 20:00 ] 大阪 貝塚市 | TB(0) | CM(0)

野口太郎ラーメン 

太郎ラーメン 
(魚介+醤油 )
野口太郎ラーメン・太郎ラーメン

スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,三つ葉,姫竹,白キクラゲ,さつま揚を使用。
 このお店は北新地にある割烹『野口太郎』が手掛ける新業態のお店で、同じ北新地に5月9日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。牡蛎・アサリ・シジミと少しの鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、上品な貝系の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上りになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、プリブリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、トリュフが香るさつま揚げがいい味をだしています。別提供の大葉オイルで変化を楽します。
(スープがおすすめ)
大葉オイル
野口太郎ラーメン・大葉オイル
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間35分で26km走行で690kcal 計2770kcal
差し引き:+230kcal
2022.05.07


野口太郎ラーメン
【主なメニュー】
太郎スペシャルラーメン:1280円 太郎ラーメン:1000円 花子スペシャルラーメン:1280円 花子ラーメン:1000円 厚切りチャーシュー1枚:+200円 レアチャーシュー:2枚:+200円 味付煮玉子:+100円 大盛り(半玉):+100円 替え玉(1玉) 
野口太郎ラーメン
大阪市北区堂島1-5-7
Pなし
11:00~15:00 17:00~2:00 日祝休
06-6342-8805
https://www.instagram.com/noguchitaroramen/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/08 20:00 ] 大阪 北区 梅田周辺 | TB(0) | CM(0)

〇寅中華そば 

中華そば
(鶏ガラ+醤油 700円)
〇寅中華そば・中華そば
★★★☆
スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。
 豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、鶏出汁のコクにキレのある醤油の旨みと甘みをもたせた仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでさっぱりと頂けます。備付の胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます・
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+880kcal
2022.05.03


〇寅中華そば
【主なメニュー】
中華そば:650円 チャーシューメン:950円 (大):+150円 キムチラーメン:900円 玉子:+60円 早ずし:120円 ギョーザ:400円 
〇寅中華そば
和歌山県和歌山市北中島1-1-24
Pなし
17:00~24:00 日休
073-432-8338
創業1987年 or 創業1988年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/08 20:00 ] 和歌山  | TB(0) | CM(0)

マルキ中華そば 

中華そば
(豚骨+醤油 650円)
マルキ中華そば・中華そば
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート丸麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,千代巻を使用。
 豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、キレのある香ばしい醤油の旨みに豚骨出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は寿麺業の丸麺を使用し、もちっとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでさっぱりと頂けます。甘辛く味付けされたメンマがいい仕事をしていてとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。
(スープ・メンマがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+880kcal
2022.05.03


マルキ中華そば
【主なメニュー】
中華そば:650円 さば寿司:+110円 ゆで玉子:+60円 
マルキ中華そば
和歌山県和歌山市和歌浦南1-1-3
P有
17:00~23:00 月休
073-447-9557
創業1968年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/07 20:00 ] 和歌山  | TB(0) | CM(0)

お米のラーメン 

ライスヌードル 
(牛骨+塩 700円)
お米のラーメン・ライスヌードル
★★★☆
スープは牛骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は牛バラ肉,豚ミンチ,ネギ,パクチーを使用。
 このお店は南海天下茶屋駅周辺に昨年の8月25日にオープンしたお店です。牛骨からとったスープに適度の油分をもたせ、パクチー風味が香るエスニックなあっさりとした仕上がりになっています。辛さを普通か辛めから選べます。米粉を使った乾麺を中国から取り寄せ、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりの牛肉が2枚入っていて、程良い肉質感がありいい塩加減でさっぱり頂けます。備付のラー油・塩胡椒・お酢で味の変化を楽しめます。
ラー油
お米のラーメン・ラー油
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間35分で26km走行で690kcal 計2770kcal
差し引き:+230kcal
2022.05.07


お米のラーメン
【主なメニュー】
ライスヌードル:700円 大盛り:+100円 牛肉:+250円 ハチノス:+250円 魚団子:+150円 
お米のラーメン
大阪市西成区松1-9-16
Pなし
11:30~15:00 17:00~21:00 月休
06-7508-4936
https://rice-noodles01.business.site/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/07 20:00 ] 大阪 西成区 | TB(0) | CM(0)

とりそば 下地橋 

塩とりそば
(鶏+塩 850円)
とりそば 下地橋・塩とりそば
★★★★
スープは鶏ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,アーリーレッド,揚げゴボウ,煮玉子,柚子を使用。
 昆布の水だしに丸鶏を引いたスープに適度の油分を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。紀州石清水豚を使った大ぶりの焼豚と小ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、焼豚は柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の特製塩ニラ・ホタテごま塩・ぶどう山椒の七味で味の変化を楽しめます。店裏には鶏を飼っています。
(スープ・焼豚がおすすめ)
鶏小屋
とりそば 下地橋・鶏小屋
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+880kcal
2022.05.03


とりそば 下地橋
【主なメニュー】
塩とりそば:850円 鴨醤油とりそば:950円 味噌とりそば:900円 海老とりそば:1000円 煮玉子抜き:-50円 麺大盛:+150円 焼豚:+250円 全部のせ:+500円
とりそば 下地橋
和歌山県田辺市本宮町請川422-1
P有
11:00~14:00 17:30~20:00 火休
070-8484-2545
https://www.instagram.com/torisoba.shimojibashi/
創業2021年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/06 20:00 ] 和歌山  | TB(0) | CM(0)

たんぽぽラーメン 

ラーメン
(豚骨+醤油 650円)
たんぽぽラーメン・ラーメン
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,カマボコを使用。
 豚骨からとったスープに多めの油分で熱さを封じ込め、くっきりとした醤油でキレのある甘みのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麵はしっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。こちらのお店は井手商店の姉妹店となります。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+880kcal
2022.05.03


たんぽぽラーメン
【主なメニュー】
ラーメン:650円 チャーシューメン:750円 (大):+100円 ぎょうざ:400円
たんぽぽラーメン
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町朝日2-38
P有
11:30~14:00 18:00~21:00 火11:30~14:00 月休
0735-52-5655
創業1987年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/05 20:00 ] 和歌山  | TB(0) | CM(0)

麺家 口熊野食堂 

口熊野らーめん 
(豚骨+醤油 680円)
麺家 口熊野食堂・口熊野らーめん
★★★☆
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。
 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨出汁のコクにほのかな鶏風味が広がるやさしい仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+880kcal
2022.05.03


麺家 口熊野食堂
【主なメニュー】
口熊野らーめん:680円 口熊野全部入りらーめん:1200円 口熊野魚〇らーめん:780円 口熊野ブラック:850円 口熊野赤らーめん:790円 中華そば:720円 和歌山潮そば:800円 口熊野魚〇細つけ麺:950円 口熊野魚〇極太つけ麺 220g:950円 330g;1050円 大盛り:+160円 替玉:+160円 味付け玉子:+130円 青ネギ:+130円 チャーシュー:+320円 
麺家 口熊野食堂
和歌山県西牟婁郡上富田町生馬748-2
P有
10:30~14:00 17:30~20:30 水休
0739-47-6595
https://www.facebook.com/kuchikumanoramen/
創業2010年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2022/05/04 20:00 ] 和歌山  | TB(0) | CM(0)

喜多方食堂 なんば千日前店  リニューアルしました 

蔵出し醤油らーめん(まったり)
(動物系+醤油 750円)
喜多方食堂 なんば千日前店・蔵出し醤油らーめん(まったり)
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。
 豚骨・鶏ガラ・煮干・鯖節・鰹節・昆布からとったスープに多めの背脂を加え、あいずかねじょうの淡口醤油を飛魚で抽出したカエシで口当たりいいまろやかな味わいで、背脂の甘みに動物系の旨みと魚介風味がじんわりと広がるコクのあるまったりとした仕上りになっています。麺は喜多方から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのバラ肉が3枚と中ぶりの肩ロース肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・醤油で味の変化を楽します。麺の通い箱を新調されたそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
通い箱
喜多方食堂 なんば千日前店・通い箱
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で9km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:-20kcal
2022.03.22


蔵出し醤油らーめん(すっきり)
(動物系+醤油 750円)
喜多方食堂 なんば千日前店・蔵出し醤油らーめん(すっきり)
★★★★
スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。
 このお店は堺筋本町にある『きたかた食堂 南久宝寺店』が難波千日前にあった『宗家一条流 がんこラーメン十八代』跡地に、1月23日に移転リニューアルオープンしたお店です。マキノさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラ・煮干・鯖節・鰹節・昆布からとったスープに適度の鶏油を加え、あいずかねじょうの淡口醤油を飛魚で抽出したカエシで口当たりいいまろやかな味わいで、動物系の旨みに魚介風味がじんわりと広がるコクと深みのある仕上りになっています。麺は喜多方から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのバラ肉が3枚と大ぶりの肩ロース肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽します。オープン3日間は次回使えるラーメン一杯無料券を配布しています。お並びには新店でお会いする黒帽子さん週末スロさんがいらっしゃいました。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
あいずかねじょうの淡口醤油
喜多方食堂 なんば千日前店・あいずかねじょうの淡口醤油
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:+10kcal
2022.01.23


喜多方食堂 なんば千日前店
【主なメニュー】
蔵出し醤油らーめん(すっきり・まったり):750円 特製醤油らーめん:1150円 喜多方チャーシュー肉物語:1680円 けつねらーめん:880円 辛味噌肉麺:950円 麺大盛り:+150円 味玉:+110円 チャーシュー:250円 切り落としチャーシュー:+150円 ふつうの餃子:380円
喜多方食堂 なんば千日前店
大阪市中央区難波千日前10-13
Pなし
11:00~22:00 不定休
06-6616-9580
https://www.instagram.com/ponnytailojisan/
創業2022年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ