愛媛クリア(鶏+魚介 800円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は鯛ほぐし身,ワンタン,白髪ネギ,水菜,焦がしネギ,メンマ,カマボコ,アオサを使用。 鯛アラ・鰹節・昆布からとったスープに米油にネギ・生姜を抽出した香味油を適度に加え、アオサのほのかな磯風味をアクセントに。口当たりのいい塩タレで甘みのあるクリアーな味わいで、上品な鯛出汁の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。鯛ほぐし身が多数入っていてスープとよくしゅんでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・柚子胡椒で味の変化を楽します。ライス注文で梅干・海苔・魚粉トッピングが付いてきます。これに残りスープをかけて頂くと抜群の鯛茶漬けとして頂けます♪ 朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。もちろん朝ラーで頂きました。帰りにはもれなくポンジュースキャンデーが付いてきます。 (スープ・麺がおすすめ)鯛茶漬け&ポンジュースキャンデー 摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス45分で320kcal 計2400kcal 差し引き: +200kcal2022.07.02 鶏そば(動物系+魚介 680円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,焦がしネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 朝ラーで頂きました。鶏・豚出汁に乾物出汁を合わせたスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の甘みのある味わいで、鶏豚の旨みに乾物出汁でコクをたせた深みのある仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりの肩ロース肉が1枚と小ぶりで厚めの煮込み鶏ムネ肉が4枚入っていて、柔らかくいい味付けとても美味しく頂けます。備付の胡椒・山椒・柚子胡椒で味の変化を楽します。朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。また、朝営業では愛媛県産のとみたま玉子の無料サービスがあります。 (スープがおすすめ)とみたま玉子  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で15km走行+フィットネス40分で570kcal 計2650kcal 差し引き: -250kcal2021.09.25 鯛そば(鶏+魚介 680円) ★★★☆スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,鯛ほぐし身,ネギ,白ネギ,焦がしネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 このお店は京橋にある『遊食空間 おかげさま』が朝・昼営業のラーメン店として6月1日にオープンオープンしたお店です。朝ラーで頂きました。丸鶏・豚足出汁に鯛アラ出汁を合わせたスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、鶏の旨みに鯛出汁バランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けとても美味しく頂けます。また、鯛ほぐし身が多数入っていて食べ応えがあります。備付の胡椒・山椒で味の変化を楽します。朝営業では愛媛県産のとみたま玉子の食べ放題のサービスがあります。680円でお値打ちの一杯が頂けます♪︎ (スープがおすすめ)とみたま玉子の食べ放題  摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:350k 晩:600k 酒:400k 計2050kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: -170kcal2021.06.04 麺処 愛媛ん軒【主なメニュー】 愛媛ホワイト:800円 愛媛ゴールド:800円 愛媛レインボー(〆ライス付):700円 愛媛サムライ 酒粕冷やし麺(期間限定):900円 特製:+400円 生玉子:+80円 ほぐし身(鯛or鶏):+100円 焼豚:+100円 替玉:+150円 【朝ラーメン】ニラそば:680円 鶏モツ中華そば:680円 冷し月見とろろそば:780円 かけラーメン:500円  大阪市都島区東野田町3-11-17 Pなし 6:00~9:00 11:00~15:00 17:30~21:30 不定休 06-6354-8838 https://www.facebook.com/okgsm316/創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

香の梅(魚介+醤油 800円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。 このお店は東京渋谷にある『麺屋 TAMOTSU』の大阪初出店となるお店で、大阪メトロ長堀橋周辺に7月28日にオープンしたお店です。伊吹いりこからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのあるまろやかな味わいで、ほのかな煮干風味が広がるやさしい仕上がりになっています。麺は長野県のありがとう製麺を使用した無塩無かん水麺で、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の柚子胡椒・生姜・ラーメンたれ・黒胡椒で味の変化を楽しめます。食後にマンゴーとココナッツミルクのミックスジュースのサービスがあります。 (スープがおすすめ)ミックスジュース  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間19分で26km走行で660kcal 計2740kcal 差し引き: +60kcal2022.07.28 麺屋 TAMOTSU 南船場店【主なメニュー】 香の梅:800円 肉の梅:1100円 あさりの香・梅:1000円 和の梅:1100円 チャーシュー盛り:+500円 替玉:+200円  大阪市中央区南船場1-15-5 Pなし 11:00~21:00(土~15:00) 日休 06-4256-1018 https://www.instagram.com/tamotsu_minamisennba/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

表慶次らーめん (豚骨+醤油 800円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用 このお店はOBPにある『麺匠 慶次』の支店にあたり、あるOAPビルにあった『 桂邸 OAP店』跡地に7月28日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は宝産業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒・ニンニク・フライドオニオンで味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間19分で26km走行で660kcal 計2740kcal 差し引き: +60kcal2022.07.28 麺匠 慶次 OAP店【主なメニュー】 表慶次らーめん:800円 裏慶次らーめん:900円 魚介豚骨らーめん:900円 魚介豚骨つけ麺:900円 裏慶次つけ麺:900円 まぜそば:900円 辛まぜそば:900円 台湾まぜそば:900円 汁なし坦々麺:900円 焼き餃子:380円  大阪市北区天満橋1-8-30 OAPタワー1F Pなし 11:00~21:30 無休 06-6358-1041 https://www.sakana-suki.com/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは無添加の魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,穂先メンマ,海苔を使用。 このお店は長野県にある『中華そば 鍾馗』の支店にあたり、阪急十三駅周辺に7月28日にオープンしたお店です。煮干からとったスープに適度の油分を加え、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、上品な魚介の旨みと風味が広がりあっさりとした中にコクと深みのある仕上りになっています。麺は長野県産の千曲のめぐみを使った自家製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。オープン3日間は中華そばを500円、特製中華そばを700円で提供しています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間19分で26km走行で660kcal 計2740kcal 差し引き: +60kcal2022.07.28 中華そば 鍾馗 十三店【主なメニュー】 中華そば:800円 中華そば 塩:800円 特製:+200円 極み濃厚醤油:1100円 濃厚醤油:900円 特製つけ麺:1200円 レアチャーシュー3枚:+300円 バラチャーシュー3枚:+300円 味玉:+100円 餃子5個:300円  大阪市淀川区十三本町1-7-33 Pなし 11:00~15:00 18:00~23:00 不定休 080-6658-4162 https://www.instagram.com/shouki_higashimikuni/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏じゃんラーメン (鶏ガラ+醤油 770円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,鶏ミンチ,ネギ,白菜,メンマを使用。 このお店は関西にチェーン展開してる『まこと屋』の支店にあたり、JR城北公園通駅周辺に7月28日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、野菜の甘みと鶏の旨みがじんわりと広がるコクのある仕上がりになっています。麺は多加水の大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の辛子高菜・紅生姜・ニンニククラッシャー・高菜・ラー油・ニンニクチップ・一味・胡椒・ゴマで味の変化が楽しめます。先着でラーメン半額券や特製丼タレのプレゼントがあります。オープン6日間は10時からの営業となります。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間19分で26km走行で660kcal 計2740kcal 差し引き: +60kcal2022.07.28 ラーメン まこと屋 旭生江店【主なメニュー】 牛じゃんラーメン:770円 鶏じゃんラーメン:770円 熟成背脂醤油ラーメン:770円 赤辛牛じゃん:880円 お子様Aセット:320円 Bセット:430円 半熟煮玉子:+140円 とろ~りチャーシュー:+320円 青ねぎ:+130円 全部のせ:+320円 替玉:+150円 焼餃子5個:320円  大阪市旭区生江2-15 P有 11:00~24:00 無休 06-6180-7333 http://www.makotofood.co.jp/index.html創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯ラーメン(塩) (豚骨+塩 850円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ.海苔を使用。 このお店はJR日根野駅近郊に7月16日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。大山どり・犬鳴豚ガラからとったスープに多めの油分を加え、カドの立たない塩タレでキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2022.07.27 ラーメン 典【主なメニュー】 鶏白湯ラーメン(塩):850円 鶏白湯ラーメン(醤油):850円 煮卵:+100円 チャーシュー3枚増し:+200円 替え玉:+150円  大阪府泉南郡熊取町朝代東1-6-7 P有 11:30~13:30 17:00~21:30 火休 https://www.instagram.com/ramen_nori_2022/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば (鶏ガラ+魚介 750円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,白ネギ,モヤシ,穂先メンマ,海苔を使用。 このお店は布施にある『大黒麺食堂』の支店にあたり、大阪メトロ門真駅周辺のパチンコ店内に7月27日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚肉・魚介・羅臼昆布からとったスープにやや多めの鶏油とラードを加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は岐阜市の㈱桔梗屋を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりで厚めのバラ肉が3枚と中ぶりで薄めのモモ肉が2枚入っていて、それぞれの食感と味が楽しめとても美味しく頂けます。備付のラーメンタレ・胡椒・一味・昆布酢・沢庵で味の変化を楽しめます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2022.07.27 大黒麺食堂 門真店【主なメニュー】 中華そば:750円 生姜醤油中華そば:830円 つけ中華:850円 バラチャーシュー+230円 モモチャーシュー+230円 Wチャーシュー+230円 麺大盛:+150円 生卵:+60円 煮卵:+100円 水餃子5個:280円  大阪府門真市三ツ島3-14-38 P有 11:30~18:30 無休 072-882-2789 創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯ラーメン(鶏+塩醤油 880円) ★★★☆スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,焦がしネギ,穂先メンマ,温泉玉子,糸唐辛子を使用。 このお店は動物園前にある『西成ホルモン酒場 ToRi坊主』が装いも新たに、7月12日にリニューアルオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏からとったスープにやや多めの鶏油・山形牛脂とポルチーニオイルを加え、魚介を抽出した塩醤油タレで丸みをもたせた酸味のある味わいで、鶏の旨みをよく引き出ししたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・唐辛子・ニンニク・レモン・ヤンニョンで味の変化を楽しめます。ステッカーを頂きました! (スープがおすすめ)ステッカー  摂取カロリー 朝:400kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -280kcal2022.07.26 麺屋 中むら【主なメニュー】 鶏白湯ラーメン:880円 塩ラーメン:880円 西成RED:990円 カレーまぜそば:990円 冷やし中華:780円 半熟玉子:+110円 チャーシュー:+350円 肉汁餃子:380円  大阪市西成区山王2-14-10 Pなし 11:00~17:30 土日祝9:00~15:30 月木休 090-8510-5323 https://www.instagram.com/toribouzu1221/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干しラーメン潮(魚介+塩 900円) ★★★☆スープは魚介ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,アオサを使用。 このお店は阪急服部天神駅周辺に7月22日にオープンしたお店です。煮干からとったスープに適度の油分を加え、アオサの磯風味をアクセントに、丸みのある塩タレでスッキリとしたいい塩梅の味わいで、上品な魚介風味が香るやさしい仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえでとても美味しく頂けます。備付の粗挽き胡椒で味の変化を楽します。しばらくの間は『煮干しラーメン潮』のみで1日50食限定での提供となります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2022.07.23 煮干しラーメン専門店 うしお【主なメニュー】 煮干しラーメン潮:900円 醤油煮干しラーメン刻:900円 塩煮干しラーメン純:900円 大盛り:+150円 鶏チャーシュー増し:+200円  大阪府豊中市服部豊町1-6-7 Pなし 11:00~15:00 17:00~22:00 不定休 https://twitter.com/OrHnrQ4ApUTAUzd創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

牛すじ中華 小(鶏ガラ+魚介 650円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は牛すじ肉,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・豚・魚介からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、動物系出汁でコクをもたせたやさしい仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり、喉越しよく頂けます。小ぶりの牛すじ肉が8個枚入っていて、程良い肉質感があり、噛む程に肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の粗挽き唐辛子・一味・胡椒で味の変化を楽しめます。うどんと中華そばを提供しています。 (牛すじがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:500k 酒肴:1200k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2022.07.18 喰うかい【主なメニュー】 中華そば 小:500円 牛すじ中華 小:650円 かしわ天中華 小:700円 あいのせ中華 小:800円 中大各:+100円  香川県丸亀市港町307 Pなし 6:30~13:30 水休 月末火休 創業2008年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏煮込み醤油(鶏+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太いストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。 このお店は香川県高松市内に1月14日にオープンしたお店です。鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで酸味のあるまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。こちらの店主は『ラーメン人生 JET』で修業を積まれ、この地で独立開業されました。JETのDNAをよく引き継いでいます♪ 壁絵には『ラーメン人生JET』の卒業生がよく描かれています。 (スープ・麺がおすすめ)壁絵  摂取カロリー 朝(ラーメン):300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(うどん):400k 酒肴:1200k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +380kcal2022.07.17 ANTI NOODLE【主なメニュー】 鶏煮込み醤油:800円 魚介鶏煮込み醤油:850円 鶏煮込みカレー:850円 鶏煮込み味噌:850円 鶏煮込みつけ麺(濃厚):900円 醤油つけ麺(淡麗):900円 半熟煮卵:+100円 チャーシュー2枚:+100円 4枚:+200円 麺大盛り:+100円  香川県高松市木太町1849 Pなし 11:00~14:30 18:00~21:00 火日11:00~14:30 水休 087-880-4618 創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鳴門大橋 On Road 今回は1泊2日で うっしーさん、 PAPUAさん、 秀太さんのメンバーでのさぬきツアーです。 多田製麺所@木田郡三木町 (冷ぶっかけ小1玉 220円) このコシ感好みです♪ ANTI NOODLE@高松市 創業2022年 (鶏醤油 800円) ラーメン人生JETのお弟子さんのお店です。 准手打ちな 満福うどん@丸亀市 創業2019年 (冷かけ小 260円) 気難しい店主さんのようですがうどんは間違いないです♪ 藤ちゃん@丸亀市 夜の宴 骨付鶏の親鶏・若鶏は絶品です♪ 喰うかい@丸亀市 創業2008年 (鶏ガラ魚介醤油 650円) 朝6時30分からの営業で朝ラー可能店です。うどんと中華そばを提供しています(^-^) 寿あん@丸亀市 レセプション 打ち込みうどんと歴史を感じさせられる塩飽諸島の香川本鷹の唐辛子をしっかりと味わいました♪ 今回のツアーは1拍2日で、うどん2軒、ラーメン2軒、夜の宴、レセプションとじっくりと香川グルメを堪能したツアーとなりました(^-^) 2022.07.17~18
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

特製醤油ラーメン(豚骨+醤油 800円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店は東部市場近くにあった『 ニコニコラーメン』跡地に7月1日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの背脂を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、背脂でコクをもたせたさっぱりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい塩加減で頂けます。備付の黒胡椒・胡椒で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: -410kcal2022.07.21 龍&虎【主なメニュー】 特製醤油ラーメン:800円 あっさり塩ラーメン:800円 まぜそば 追い飯付:850円 カレーまぜそば 追い飯付:850円 自家製ぎょうざ6個:300円  大阪市生野区田島5-3-1 Pなし 17:00~21:30 日祝11:00~20:00 月休 090-4564-1500 創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

四川風坦々麺 (豚骨+白ゴマ 800円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの白ゴマ味。麺はウェーブのかかった中ストレート麺。具は挽肉,白髪ネギ,チンゲン菜を使用。 このお店は喜連瓜破にあった『 大福屋ラーメン』跡地に、5月28日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で遅まきながらの訪問です。豚骨汁からとったスープにやや多めのラー油を加え、山椒のシビ辛感とラー油の辛みのある味わいで、白ゴマタレのまろやかなコクが加わったクリーミー仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで絡んで頂けます。別皿の搾菜と備付のにんにく醤油・胡椒で味の変化を楽しめます。また、お好きなラーメンが100円引きとなる割引券を配布しています。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -190kcal2022.07.20 隆和 麺屋【主なメニュー】 四川風坦々麺:800円 サンラータンメン:850円 野菜ちゃんぽん:800円 野菜味噌ラーメン:830円 醤油味玉ラーメン:780円 チャーシュー麺:850円 塩味玉ラーメン:780円 麻婆ラーメン:800円 もやしラーメン:520円 スタミナラーメン:850円 マーラー麺800円 五郎ラーメン:830円 替玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー5枚:+200円 焼き餃子:280円  大阪市平野区瓜破2-1-64 Pなし 11:00~15:00 17:00~23:00 無休 070-4085-2095 創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

煮干中華そば 2杯目 (魚介+醤油 900円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・拳骨出汁に煮干出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏豚骨のコクに雑味のない煮干風味が広がる仕上がりになっています。麺は北海道産のななかまどを配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり艶やかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりと小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2022.06.15 塩煮干そば(魚介+塩 900円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・拳骨出汁に煮干出汁を合わせたスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで甘みのある味わいで、鶏豚骨のコクに雑味のない煮干風味が広がる深みをもたせた仕上がりになっています。麺は北海道産の北の街道を配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりと小ぶりのチャーシューがそれぞれ2枚ずつ入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で260kcal 計2340kcal 差し引き: +110kcal2022.01.06 つけそば(豚骨+魚介 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,煮玉子を使用。拳骨出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨と魚介出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり、小麦風味よく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚と細切れチャーシューが入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +240kcal2016.09.23 しょうゆ豚骨そば(豚骨+醤油 700円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,カイワレ,メンマ,海苔を使用。 拳骨からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でモチッしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):900kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車1時間18分で24km走行で610kcal 計2850kcal 差し引き: -350kcal2015.11.01 煮干し中華そば(魚介+鶏ガラ 700円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,カイワレ,メンマ,ナルトを使用。 このお店は緑橋にある『 麺屋 風』が地下鉄南巽駅前に、2月21日に装も新たに移転リニューアルオープンしたお店です。 フーテンの暗ちゃんさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・拳骨出汁に煮干出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのあるカエシでまろやかな味わいで、雑味のない煮干風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。オープン3日間はラーメンを100円引きで提供しています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で23km走行+フィットネス1時間30分で1030kcal 計3110kcal 差し引き: -610kcal2015.02.21 中華そば 煮干しや【主なメニュー】 煮干中華そば:900円 塩煮干そば:900円 つけそば(清湯系):1000円 海老中華そば(1日5食):1000円 鰹水つけそば:1100円 ラーメン大盛:+100円 ラーメン特盛:+300円 つけそば特盛:+150円 替玉:+150円 肉増し:+300円 煮たまご:+150円 とろ肉:+350円  大阪市生野区巽南3-15-7 Pなし 11:30~14:00(土日~14:30) 18:00~22:00 月休 06-4307-3833 創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

超贅沢な鶏白湯つけ麺 中200g (鶏+醤油 980円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューネギ,白髪ネギ,穂先メンマを使用。 赤どりの丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、丸みの醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出しコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺量は100g~300gまで同一料金となっています。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の一味・黒胡椒・ピリ辛エビ塩。ラー油・お酢で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行で460kcal 計2540kcal 差し引き: -40kcal2022.06.13 高級煮干しらーめん(魚介+醤油 850円) ★★★★スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューネギ,白髪ネギ,穂先メンマを使用。 赤どりの丸鶏・伊吹イリコ・昆布からとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレでほのかな酸味のある味わいで、鶏出汁のコクに上品な煮干風味が広がる深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +70kcal2021.02.26 幻のチャーハン(油+醤油 500円)  具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,玉子を使用。 ラーメン用のカエシで香ばしい醤油の旨みに、油の使い方と絶妙の炒め捌きによるお米のパサつき感が相まってとても美味しく頂けます。ゴロリと入ったチャーシューが程良い肉質感がありとても美味しく頂けます。今回は伊芸さん直々の華麗なる鍋捌きで作って頂いた『幻のチャーハン』を単品で頂きました♪ (パサつき感がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:700k 晩(チャーハン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: -20kcal2020.12.30 玉出ブラック(鶏+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューネギ,穂先メンマを使用。 赤どりの丸鶏・豚からとったスープに適度の背脂を加え、キレのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいに、鶏出汁コクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の一味・黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +90kcal2020.11.27 超贅沢な鶏白湯ラーメン(鶏+魚介 850円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューネギ,白髪ネギ,穂先メンマを使用。 このお店は大淀にある『らーめん 伊藝』の支店にあたり、玉出にあった『 ラーメン 玉出』跡地に11月1日にオープンしたお店です。カズさん情報で早々の訪問です。赤どりの丸鶏出汁にイリコ・昆布出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出しコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の一味・黒胡椒で味の変化を楽します。お隣には新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間23分で27km走行で670kcal 計2750kcal 差し引き: -250kcal2020.11.01 らーめん 伊藝 玉出店【主なメニュー】 超贅沢な鶏白湯ラーメン:850円 超贅沢な鶏白湯つけ麺:950円 玉出ブラック:850円 高級煮干しらーめん:850円 替玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー増し2枚:+200円 特製:+300円 揚げ餃子5ヶ:300円  大阪市西成区玉出西2-3-1 Pなし 11:00~14:30 18:00~22:00 未定休 06-6651-5778 http://ramen-igei.com/創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯つけめん(鶏ガラ+醤油 950円) ★★★★スープはうま調無添加の鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラ・豚ガラ出汁からとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかな鮪節の風味をアクセントに、三笠の鶏醤を使ったカエシで醤油の旨みに酸味をもたせた味わいで、鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は三河屋製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかなで表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。アンデス高原豚を使った小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、トロトロとした柔らかさがありいい味付けでとても美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: -90kcal2022.06.04 鶏魚豚らーめん(動物系+魚介 780円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラ豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,鮪節を使用。 このお店は地下鉄本町駅周辺に3月3日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚骨出汁に煮干・鰹・椎茸・昆布出汁を合わせたとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、ほのかな鮪節の風味をアクセントに、鶏醤を使ったカエシでアミノ酸のうま味を際立たせ、凝縮した鶏豚骨の旨みと魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。店主は5年間『麺や拓』で修業をされ、この地で開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: +140kcal2016.03.03 麺や 佑【主なメニュー】 鶏×魚×豚らーめん:890円 替玉:+150円 鶏白湯つけめん:950円 特盛:1300円 魚介豚まぜそば:900円麺増量:+100円 味玉:+100円 ちゃーしゅー:+200円  大阪市中央区南久宝寺町4-5-15 Pなし 11:00~15:00 18:00~21:30 土11:00~15:00 日休 月曜日が祝日の場合はお休み 06-7182-7849 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺(並)(豚骨+魚介 850円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔,煮玉子を使用。 このお店は梅田にある『つけ麺処 つぼや』の支店にあたり、十三にあった『 麺や よかにせ』跡地に、7月16月にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな甘みと酸味が広がる味わいで、豚骨出汁の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上がっています。麺は自家製麺を使用し、もっちとしたコシ感がり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。麺は並盛り1玉・大盛り1.5玉とも同価格となっています。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。チラシ持参で煮玉子無料のサービスがあります。店内には新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス45分で270kcal 計2350kcal 差し引き: +150kcal2022.07.16 つけ麺処 つぼや 十三店【主なメニュー】 特製つけ麺(並・大):1100円 担々つけ麺(並・大):950円 濃厚豚骨つけ麺(並・大):950円 カレーつけ麺(並・大):900円 つけ麺(並・大):850円 辛つけ麺(並・大):880円 塩つけ麺(並・大):950円 特盛り:+100円 宇宙盛り:+200円 味玉:+100円 チャーシュー:+330円 水餃子:280円 並盛り1.玉300g 大盛り1.5玉450g 特盛り2玉600g 宇宙盛り:3玉900g 麺量は茹で上げ後の重さ。  大阪市淀川区十三本町2-8-4 Pなし 11:00~15:00 17:00~23:00(金土~24:00) 無休 06-6195-8876 https://www.instagram.com/tsuboya_official/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

一発ラーメン(鶏ガラ+醤油 1200円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は豚モモ肉,キャベツ.ニラ.タマネギ,ニンジン,キクラゲを使用。 このお店は群馬県にある『一発ラーメン はしご屋』の大阪初出店となるお店で、近鉄針中野駅周辺に7月14日15日にプレオープンし、7月16日にグランドオープンするお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・豚ガラからとったスープに多めのラードで熱さを封じ込め、ほのなかなニンニク風味と唐辛子のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏出汁でコクをもたせた仕上りになっています。油の量を普通・少なめから選べます。普通でお願いしました。麺はもっちりとした弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。炒めた豚モモ肉と野菜がたっぷりと入っていて、食べ応えがありいい味付けでとても美味しく頂けます。150gの豚肉は圧巻です。備付の一味・お酢・黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒:100k 夜食(ラーメン):700k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: +480kcal2022.07.14 一発ラーメン はしご屋 大阪店【主なメニュー】 一発ラーメン:1200円 ニンニクまし:+70円  大阪市東住吉区中野3-12-3 Pなし 11:30~14:00 17:00~21:00 水休 https://www.facebook.com/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

元味らーめん(豚骨+醤油 820円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。 このお店は姫路に本店がある『ラー麺 ずんどう屋』の支店にあたり、南海春木にあった元『 伊吹商店 岸和田店』跡地に7月14日にオープンしたお店です。麵喰さん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。背脂の量を選べます。麺は自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、トロトロで柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・胡椒で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒:100k 夜食(ラーメン):700k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: +480kcal2022.07.14 ラー麺 ずんどう屋 岸和田春木店【主なメニュー】 味玉らーめん:920円 元味らーめん:820円 全部のせらーめん:1250円 チャーシューめん:1340円 野菜らーめん:1020円 ねぎらーめん:920円 元味HOTらーめん:870円 バターコーンらーめん:920円 和風HOTらーめん:970円 和風らーめん:920円 替玉:+120円 半替玉:80円 味玉:+100円 チャーシュー2枚:+180円 4枚:+350円 6枚:+520円 もやし:70円 ギョーザ6コ:350円  大阪府岸和田市八幡町6-1 P有 11:00~24:30 無休 072-493-3663 http://www.zundouya.com/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン 並盛200g +ニンニク (鶏ガラ+醤油 650円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は極太ストレート麺。具は肉はバラ肉とウデ肉チャーシュー,ネギ,キャベツ,モヤシ,メンマ,背脂,ニンニクを使用。 このお店は大阪駅前第2ビルに7月11日にテストオープンし、グランドオープンは設けないそうです。鶏ガラ・昆布からとったスープに適度の背脂を加え、濃いめの醤油ダレで酸味のある味わで、ニンニク風味でパンチを効かせた仕上がっています。麺は西内製麺所のを使用し、プリプリで弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚ずつ入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。ザク切りのネギ・ヤサイ・メンマともたっぷりと入っていて、ボリューム感があり食べ応えがあります。備付の黒胡椒・胡椒・一味で味の変化を楽しめます。また、ヤサイマシ・アブラマシ・ニンニクマシの無料サービスがあり、650円でお値打ちの高井田二郎系の一杯が頂けます。今回は全てノーマルで頂きました。こちらの山迫店主は緑橋にあった元『ぐる2』の店主で、この度、開業されました。 (チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒:100k 夜食(ラーメン):700k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: +480kcal2022.07.14 らーめん やまちゃん【主なメニュー】 醤油ラーメン 小盛100gor150g:600円 並盛200g:650円 大盛300g:750円 麺増し350g:750円 麺特増し400g:850円 チャーシュー麺 小盛100gor150g:700円 並盛200g:750円 大盛300g:850円 味玉:+100円 ネギ増し:0円 アブラ:0円 ニンニク:0円 ヤサイ:0円  大阪市北区梅田1-2-2 大阪駅前第2ビルB2F Pなし 11:00~ 未定休 創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

黄金の塩(鶏+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ベース魚介塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,九条ネギ,穂先メンマを使用。 このお店は高槻にある『彩色らーめん きんせい』の支店にあたり、エキマルシェ大阪に7月14日オープンしたお店です。愛知県岡崎市の岡崎おうはんを使用した鶏出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせを加え、引き締まった塩タレでキレのある味わいで、鶏の旨みと魚介の旨みをバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺はきんせいグループ専用粉『夢の風』を使ったミネヤ食品工業の特注麺で、もっちりとしたコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。お並びには新店でお会いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒:100k 夜食(ラーメン):700k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: +480kcal2022.07.14 彩色ラーメン きんせい エキマルシェ大阪店【主なメニュー】 金の塩:900円 極みの醤油:900円 トリュフ醤油:1150円 鶏と牡蠣出汁の黄金塩:1200円 煮干と牡蠣出汁の醤油つけ麺 並:120円 麺大盛り:+150円 味玉:+150円 特製:+250円 チャーシュー増し:+300円  大阪市北区梅田3-1-1 エキマルシェ大阪 Pなし 11:00~22:30 無休 06-6225-7830 http://kinseigroup.co.jp/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

和歌山中華そば (豚骨+醤油 780円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。 このお店は南森町にある『天鳳』の支店にあたり、リンクス梅田にあった系列店の『 Noodle Cafe Tomato Style LINKS UMEDA店』跡地に7月13日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁でさっぱりとした仕上がりになっています。麺は宝産業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・紅生姜・ニンニクで味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: -240kcal2022.07.13 和歌山の中華そば 天鳳 LINKS UMEDA店【主なメニュー】 和歌山中華そば:780円 和歌山中華そば(卵入り):830円 チャーシュウ麺:980円 シューマイ5ヶ:330円 寿司玉子巻:170円 ゆでたまご:+60円  大阪市北区大深町1-1 LINKS UMEDA 1F Pなし 11:00~21:30 無休 06-6147-7377 https://fujiogroup.com/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ハナヤマ塩らーめん(魚介+塩 760円) ★★★☆スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。 鯛煮干・焼アゴ・昆布等の魚介出汁に少量の豚骨出汁を加えたスープに適度の油分を加え、沖縄石垣天然海水塩を使ったカエシで口当たりのいいまろやかな味わいで、上品な魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていいて、トロトロの柔らかさがありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の柚子胡椒・三味・塩で味の変化を楽しめます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2022.05.29 潮の風吹くラーメン ハナヤマZ【主なメニュー】 ハナヤマ塩らーめん:760円 ウニと魚介の塩らーめん:780円 ハナヤマブラック:760円 ずわい蟹とスルメウカの醤油らーめん:760円 鯛と飛魚出汁の醤油らーめん:760円 濃厚とんこつらーめん:780円 濃厚魚介豚骨らーめん:780円 濃厚エビ味噌らーめん:780円 らーめん大盛:+120円 鯛と飛魚出汁の醤油つけ麺 並盛:840円 濃厚魚介豚骨つけ麺 並盛:890円 大盛300g:+130円 特盛400g:+260円 チャーシュー増量:+200円  奈良県磯城郡田原本町大字千代843-1 P有 11:30~15:00 17:00~21:30 火休 0744-32-3908 https://umino-megumi.com/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏醤油らーめん(鶏+醤油 950円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,煮玉子,糸唐辛子を使用。 このお店は谷六にある『麺 FACTORY JAWS』の4店舗目となる新ブランド店で、京都のJR綾部駅周辺に7月7日にオープンしたお店です。大山鶏・上林鶏を引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、三年熟成の醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は胚芽を配合した自家製麺を使用し、プリプリとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのロース肉が1枚とバラ肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +190kcal2022.07.10 麺 FACTORY JAWS ZERO【主なメニュー】 豚骨魚介らーめん:950円 鶏醤油らーめん:950円 鶏塩らーめん:950円 味玉:+100円 特製:+200円 麺大盛:+100円  京都府綾部市青野町上入ヶ口37 P有 11:00~13:45 17:00~20:45 火休 0773-21-8323 https://www.instagram.com/factory_jaws_zero/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

名物鶏白湯ラーメン (鶏+醤油 880円) ★★★☆スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,アーリーレッド,キャベツ,煮玉子を使用。 このお店は茨木にあった『 希望軒 茨木郡山店』跡地に7月10日にオープンしたお店です。大山鶏・少量の豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで酸味のあるまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出しコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大山鶏の中ぶりのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別提供の唐辛子・山椒・ゴマの特製薬味と備付の胡椒・黒胡椒で味の変化を楽します。お隣には新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (スープがおすすめ)特製薬味  摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +190kcal2022.07.10 イイトコノトリ【主なメニュー】 名物鶏白湯ラーメン:880円 だし香る中華そば:850円 替え玉:+150円 もちもちギョーザ:300円  大阪府茨木市下井町12-35 P有 11:00~15:00 17:00~21:30 木休 072-641-6464 https://www.instagram.com/lamen.taberutoko/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

スタミナソバ 並200g (鶏ガラ+醤油 900円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は平打ち極太縮れ麺。具は肩バラ肉のチャーシュー,ニラ,タマネギ,ニンニク,背脂を使用。。 このお店は野田にある『麺屋 104』の姉妹店にあたり、阪急上新庄駅周辺に7月9、10日にプレオープンし、7月16日にグランドオープンするお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに多めの背脂を加え、ほのかな生姜風味をアクセントに、濃い目の醤油タレで甘みをもたせたキレのある味わいで、鶏出汁にニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は麦笑製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感がありワシワシと頂けます。小ぶりで短冊状のチャーシューが多数入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。しょうが・ニンニク・アブラの無料トッピングのサービスがあります。ブレオープン中はSNS予約限定でラーメンを500円で提供しています。店内には新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行+フィットネス40分で480kcal 計2560kcal 差し引き: +40kcal2022.07.09 元祖 スタミナソバ パンチ【主なメニュー】 スタミナソバ:900円 具マシ:1200円 シビ辛スタミナソバ:950円 具マシ:1250円 麺大盛:+120円 うずら3コ:+60円 アブラうずら5コ:+110円 生卵:+70円 麺の量 大盛300g・並200g・小盛150g  大阪市東淀川区瑞光1-13-3 Pなし 11:30~14:30 17:00~21:00 不定休 https://www.instagram.com/stamina_soba_punch/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩TAKU (鶏+魚介 )  スープは鶏ベースの魚介塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,アーリーレッド,キクラゲ,ナルトを使用。 このお店は阪急十三駅周辺に7月10日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。伊勢赤鶏・鰹節・サバ節からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、フルールドセルを使ったカエシでいい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏出汁の旨みに魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりした肉質感でがあり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽しめます。こちらの大久保拓真店長は『YAMACHAN』で勉強されこの地で開業されました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2022.07.08 らぁ麺や TAKUCHAN【主なメニュー】 塩TAKU:850円 北海道味噌TAKU:900円 プレッタムーア中華そば:950円 辛味噌TAKU:1000円 鶏白TAN:950円 特製:+300円 肉増:+250円 味玉:+100円 替玉:+150円 餃子:350円  大阪市淀川区十三東3-28-4 Pなし 12:00~14:30 18:00~20:30 未定休 080-3776-2918 https://www.instagram.com/takuchan_ramen/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

花子ラーメン (鶏ガラ+魚介 1000円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,三つ葉,姫竹,白キクラゲ,さつま揚を使用。 このお店は北新地にある『野口太郎ラーメン』の2店舗目となるお店で、東心斎橋周辺に7月8日にオープンしたお店です。鶏ガラ・鰹節・昆布からとったスープに鰹節・昆布を抽出した鶏油を適度に加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏ガラ出汁のコクにふんわりと鰹風味が広がる深みのある仕上りになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、トリュフが香るさつま揚げがいい味をだしています。燻製オイルで味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)燻製オイル  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2022.07.08 野口太郎ラーメン 心斎橋店【主なメニュー】 太郎スペシャルラーメン:1280円 太郎ラーメン:1000円 花子スペシャルラーメン:1280円 花子ラーメン:1000円 厚切りチャーシュー1枚:+200円 レアチャーシュー:2枚:+200円 味付煮玉子:+100円 大盛り(半玉):+100円 替え玉(1玉)  大阪市中央区東心斎橋 1-15-23 Pなし 17:00~2:450 日祝休 06-6243-2600 https://www.instagram.com/noguchitaroramen_shinsaibashi/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

元味らーめん(豚骨+醤油 820円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,海苔を使用。 このお店は姫路に本店がある『ラー麺 ずんどう屋』の支店にあたり、貝塚にあった『 河童ラーメン本舗 貝塚店』跡地に7月8日にオープンしたお店です。フクハラさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、臭みのない豚骨出汁の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。背脂の量を選べます。麺は自社製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、トロトロで柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の高菜・胡椒で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +240kcal2022.07.08 ラー麺 ずんどう屋 貝塚店【主なメニュー】 味玉らーめん:920円 元味らーめん:820円 全部のせらーめん:1250円 チャーシューめん:1340円 野菜らーめん:1020円 ねぎらーめん:920円 元味HOTらーめん:870円 バターコーンらーめん:920円 和風HOTらーめん:970円 和風らーめん:920円 替玉:+120円 半替玉:80円 味玉:+100円 チャーシュー2枚:+180円 4枚:+350円 6枚:+520円 もやし:70円 ギョーザ6コ:350円  大阪府貝塚市久保1-1-40 P有 11:00~24:30 無休 072-493-4304 http://www.zundouya.com/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|