しょうゆラーメン 3杯目 (動物系+醤油 850円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない動物系出汁の旨みとコクのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、とろけるような柔らかさがありよく味付けされていてとても美味しく頂けます。ニンニクを好み量で選べることがでます。ニンニクガバで頂きました。備付の黒胡椒・一味・ゴマ・ラー油で味の変化を楽しめます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -320kcal2023.02.19 しょうゆラーメン 2杯目 (動物系+醤油 800円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない動物系出汁の旨みとコクのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、とろけるような柔らかさがありいい味付けでとても美味しく頂けます。ニンニクを好み量で選べることがでます。また、備付の黒胡椒・一味・ゴマ・ラー油で味の変化を楽しめます。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):450k 晩:600k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -50kcal2021.08.11 みそラーメン 2杯目 (動物系+味噌 750円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない味噌タレでまろやかな味わいで、臭みのない動物系出汁の旨みとコクのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂行けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ニンニクを好み量で選べることがでます。ニンニクたっぷりで風邪対策にもってこいの一杯です。2016年2月より辛ニラが有料となっています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +130kcal2016.12.12 みそラーメン(動物系+味噌 720円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ニラを使用。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない味噌タレでまろやかな味わいで、臭みのない動物系出汁の旨みとコクのある仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。ニンニクを好み量で選べ、備付のニラダレで味の変化を楽しむことができます。ニンニクたっぷりで風邪対策にもってこいの一杯です。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +370kcal2014.01.23 しょうゆラーメン(動物系+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中細縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。このお店は西区に本店のある『天洋』の姉妹店にあたり、北に400m程の所に移転し、8月25日にリニューアルオープンしたお店です。 tanichanさん情報で、早々の訪問です。豚骨出汁が効いたスープに適度の油分を加え、臭みのないあっさりとした仕上がりになっています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくジューシーで肉の旨みがよくでていて、とても美味しく頂けます。ニンニクを好み量入れることができ、入れると深みのあるスープに仕上がります。また、備付のニラダレを加えると、味の変化を楽しむことができます。3日間は半額セールで、一杯300円で頂けるせいか、夜の9時で10名待ちです。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2850kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で120kcal 計2360kcal 差し引き: +490kcal2010.08.25 にんにくラーメン 天洋 大池橋店【主なメニュー】 しょうゆラーメン:850円 みそラーメン:900円 辛みそラーメン:1000円 カレーラーメン:1000円 チャーシューメン:+400円 替え玉:+200円 大盛り:+400円 チャーシュー1枚:+100円 辛ニラ小:+150円 大:+200円 辛もやし:+150円 キムチ:+200円 九条ネギ:+180円 辛九条ネギ:+230円 ネギ大盛り:+120円 半熟煮卵:+130円 餃子6ヶ:370円  大阪市生野区中川2-8-19 Pなし 11:00~5:00 無休 06-6756-0474 http://www.tenyou.jp/創業2005年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

つけ麺 並200g(鶏+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギを使用。 鶏出汁に鰹・鯖節・煮干等の出汁を合わせたスープに多めの背脂を加え、塩気の効いた醤油タレでキレのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上りになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、しなやかさの中に跳ね返りのコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で12km走行+フィットネス40分で500kcal 計2580kcal 差し引き: -80kcal2023.02.05 白湯味噌(鶏+魚介 850円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介味噌味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,白髪ネギ,穂先メンマ,糸唐辛子を使用。 鶏出汁に鰹・鯖節・煮干等の出汁を合わせたスープにやや多めの背脂を加え、芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で18km走行で460kcal 計2540kcal 差し引き: +60kcal2021.05.09 白湯塩(鶏+魚介 780円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,穂先メンマ,柚子皮を使用。 鶏出汁に鰹・鯖節・煮干等の出汁を合わせたスープにやや多めの油分を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、いい塩加減の塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせ、コクをもたせたクリーミーな仕上りになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +340kcal2021.02.22 鶏だし塩(鶏+塩 780円) ★★★★スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,笹切りネギ,白髪ネギ,三つ葉,穂先メンマを使用。 鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉が1枚と小ぶり鶏ムネ肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2050kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -140kcal2020.07.30 鶏だし醤油(お持ち帰り)(鶏+醤油 650円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。 鶏からとったスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、ウルメ節・煮干・羅臼昆布・豚肉を丸大豆醤油で抽出したカエシで香ばしい醤油の旨みとコクのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出した深みのある仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。店内飲食では備付の辛子高菜で味の変化を楽します。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。 (スープ・麺がおすすめ)お持ち帰り(生スープ・生麺)  摂取カロリー 朝(ラーメン):400kcal 昼(ラーメン):500k 晩:400k 酒肴:800k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -80kcal2020.05.14 白湯醤油(鶏+魚介 730円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,穂先メンマを使用。 鶏出汁に鰹・鯖節・煮干等の出汁を合わせたスープに多めの背脂を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の辛子高菜で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で8km走行+フィットネス50分で450kcal 計2530kcal 差し引き: -430kcal2019.09.01 鶏だし醤油(鶏+醤油 730円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,焦しネギ,穂先メンマを使用。 このお店は河内山本ある『らーめん しおん』が近鉄八尾駅周辺に、8月11日に装いも新たに移転リニューアルしたお店です。まるよさん情報で早々の訪問です。鶏からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、香ばしい醤油タレで甘みのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めの煮豚チャーシューとレアチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の辛子高菜で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で15km走行で380kcal 計2460kcal 差し引き: -260kcal2018.08.15 らーめん 四恩【主なメニュー】 鶏だし醤油:780円 鶏だし塩:780円 白湯醤油:780円 白湯塩:780円 白湯味噌:850円 替玉:+100円 つけ麺 並200g:850円 大300g:950円 特400g:950円 特製:+250円 味玉子:+100円 鶏レアチャーシュー:+200円 チャーシュー:+250円  大阪府八尾市光町2-180 Pなし 11:30~14:30 18:00~19:40 火休 072-920-7406 https://twitter.com/OSAKA_YAO_shion創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

背脂そば 並(動物系+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介背脂醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチャーシュー,九条ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。 かしわの川中の淡海地鶏と丸鶏・豚肉・豚ガラ出汁にイリコ・鯖節・昆布出汁を中華そばよりもやや高めの比率に合わせたスープに少量の鶏油に多めの背脂を加え、兵庫県のヒシモ醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいに背脂の甘みが加わり、鶏豚の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたか・春よ恋を軸にした自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、艶やかな表面で喉越しがよく、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。霧島高原ロイヤルポークの大ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく引出していてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2023.01.29 塩そば 並(動物系+魚介 950円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチャーシュー,九条ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。 かしわの川中の淡海地鶏と丸鶏・豚肉・豚ガラ出汁にイリコ・鯖節・昆布出汁を中華そばよりもやや高めの比率に合わせたスープに適度の鶏油を加え、昆布を抽出したカエシで引き締まったキレのある味わいで、鶏豚の旨みに魚介出汁の風味がじわじわと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたか・春よ恋を軸にした自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、艶やかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。霧島高原ロイヤルポークの中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく引出していてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -120kcal2022.09.18 つけそば 並200g(動物系+魚介 980円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチャーシュー,九条ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 今回は5月25日から提供された『つけそば』を頂きました。かしわの川中の淡海地鶏と丸鶏・豚肉・豚ガラ出汁にイリコ・鯖節・昆布出汁を合せたスープに適度の鶏油を加え、兵庫県のヒシモ醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みに酸味と甘みと辛味をバランスよく合わせ、鶏豚の旨みに程良い魚介出汁の風味が加わったコクと深みのある仕上がりになっています。麺は九州産の宝いずみを軸にはるゆたか・はるゆたかの石臼全粒粉を配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、艶やかで滑らかな表面で喉越しがよく、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。霧島高原ロイヤルポークの中ぶりのチャーシューが2枚と小ぶりで厚めの短冊状のチャーシューが3枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく引出していてとても美味しく頂けます。つけ汁にたっぷりと入っていているメンマもいい仕事しています。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2022.05.29 味玉中華そば 並(動物系+魚介 )  スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉とウデ肉のチャーシュー,九条ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。 このお店は吹田にある『麺屋 えぐち』がJR京終駅周辺に、4月19日に移転オープンしたお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。かしわの川中の淡海地鶏と丸鶏・豚肉・豚ガラ出汁にイリコ・鯖節・昆布出汁を合せたスープに適度の鶏油を加え、兵庫県のヒシモ醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏豚の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたか・春よ恋を軸にした自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、艶やかな表面で喉越しがよく、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。霧島高原ロイヤルポークの大ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく引出していてとても美味しく頂けます。準備中のつけそばも少し頂きました。九州産小麦粉を使った麺と酸味・辛味・甘みのバランスが整ったつけ汁との相性が抜群です♪ (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)準備中のつけそば  摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +480kcal2022.04.17 麺屋 えぐち【主なメニュー】 中華そば 並:880円 背脂そば 並:900円 塩そば 並(数量限定):950円 大盛:+100円 つけそば 並200g:980円 大盛300g:+100円 特盛400g:+200円 味玉:+100円 チャーシュー:+550円  奈良県奈良市南紀寺町1-223-1 P有 11:00~16:00 月第1・3火休 0742-93-3822 https://twitter.com/menyaeguchi創業2008年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば 並 1玉 (鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は『麺屋 7.5Hz』のFC店にあたり、JR弁天町駅周辺に2月24日にオープンしたお店です。カズさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレで酸味残るキレある醤油濃厚な仕上がりになっています。スープの濃いめ薄めの調整ができます。麺は『栄大號』を使用しもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。また、ザク切りのネギが独特の食感で楽します。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。朝9時からの営業で朝ラー可能店となっています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -20kcal2023.02.24 大阪高井田式中華そば 麺屋 7.5Hz みなと弁天町店【主なメニュー】 中華そば 並 1玉:650円 中 1.5玉:750円 大 2玉:850円 チャーシューメン 並 1玉:850円 中 1.5玉:900円 大 2玉:950円 塩そば 並 1玉:650円 中 1.5玉:750円 大 2玉:850円 塩チャーシューメン 並 1玉:850円 中 1.5玉:900円 大 2玉:950円 しなちく:+120円 ねぎ増量:+150円 味付玉子:+120円  大阪市港区南市岡3-11-24 Pなし 9:00~21:00 木休 06-6581-5011 https://www.instagram.com/7.5hz_bentencho/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

男の根性黒醤油(小盛)+消えニン並 2杯目 (鶏ガラ+醤油 790円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。学生証or学生服で替え玉1玉無料のサービスがあります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:200k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -390kcal2023.02.07 男の根性黒醤油(小盛)+消えニン並 (鶏ガラ+醤油 790円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。学生証or学生服で替え玉1玉無料のサービスがあります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車22分で7km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: -260kcal2022.11.11 人情黒醤油+消えニン並 36杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で15km走行で360kcal 計2440kcal 差し引き: -290kcal2022.01.25 人情黒醤油+消えニン並 35杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。別提供の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。ブラック会員となりタオルを頂きました(^-^) (スープ・麺がおすすめ)ブラック会員  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +60kcal2021.12.17 人情黒醤油+消えニン並 34杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。別提供の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。またまた消えニン並で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: -160kcal2021.07.18 人情黒醤油+消えニン並 33杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。別提供の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。またまた消えニン並で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +220kcal2021.04.09 人情黒醤油+消えニン並 32杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。またまた消えニン並で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計1750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: -490kcal11月トータルとして 食したラーメン数:52杯 総摂取カロリー:65327kcal 総消費カロリー:68710kcal 差し引きカロリー: -3383kcalとなりました。 2020.11.30 男の根性黒醤油+消えニン並 2杯目 (鶏ガラ+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。消えニンが無料になっています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +260kcal9月トータルとして 食したラーメン数:43杯 総摂取カロリー:78050kcal 総消費カロリー:77290kcal 差し引きカロリー: +760kcalとなりました。 2020.09.30 人情黒醤油+消えニン並 31杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。またまた消えニン並で頂きました。消毒スプレーを常備しています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行で60kcal 計2140kcal 差し引き: +10kcal2020.04.20 情熱トマトつけ麺!セニョリ~タ 150g 2杯目 (鶏ガラ+醤油 970円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,チンゲン菜,トマトを使用。 今回は8周年限定の『情熱トマトつけ麺!セニョリ~タ』を頂きました。鶏ガラからとったスープに多めの背脂と香味油を加え、黒醤油カエシの甘みに、ほのかなニンニクの風味とトマトの酸味が加わったコクと深みのある濃厚な仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業のあつもり麺に胡椒が加わり、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺量は150g~300gまで同料金となっています。豚バラ肉のスライスが4枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。ご飯(小)とチーズが付いていて、最後はリゾット風で頂けます。8周年感謝祭で3月15日~17日はとろける超薄皮餃子が110円とビール半額で提供しています。 (スープがおすすめ)生ビール リゾット風 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):900k 酒:400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +370kcal2020.03.15 人情黒醤油+消えニン並 30杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。また、たっぷりのキャベツが入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の一味・お酢・ラー油・黒胡椒で味の変化を楽しめます。またまた消えニン並で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2020.02.07 人情黒醤油+消えニン並 29杯目 (鶏ガラ+醤油 750円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。消えニン並で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +130kcal2019.11.12 人情黒醤油+消えニン小 28杯目 (鶏ガラ+醤油 690円+10円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。消えニン小で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で4km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +150kcal2019.08.28 豚骨つけ麺 250g(豚骨+醤油 960円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,ナルト,煮玉子,海苔を使用。 今回はレギュラーメニューに加わった『豚骨つけ麺 250g』を頂きました。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに、イナサ醤油を使った濃いめのカエシで芳醇な旨みと甘みのある味わいで、豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺量は150g~400gで選べます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +270kcal2019.07.01 男の濃厚豚骨(豚骨+醤油 850円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ肉,小口ネギ,メンマ,キクラゲ,煮玉子を使用。 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、鳥取再仕込み醤油を使ったカエシで芳醇な旨みと甘みのある味わいで、豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上りになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。炙り豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、香ばしくよく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +120kcal2019.05.14 人情黒醤油+消えニン並 27杯目 (鶏ガラ+醤油 690円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。消えニン並で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +230kcal2019.02.25 人情黒醤油+消えニン並 26杯目 (鶏ガラ+醤油 690円+20円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。消えニン並で頂きました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -130kcal2019.01.07 人情黒醤油 25杯目 (鶏ガラ+醤油 690円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。11月からは匂いの残らないニンニク消えニンが+20円となります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +70kcal2018.10.15 人情黒醤油 24杯目 (鶏ガラ+醤油 690円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。7月から匂いの残らないニンニクを使用しています。 (スープ・麺がおすすめ)匂いが残らないニンニク  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2340kcal 差し引き: -90kcal2018.07.13 人情黒醤油 23杯目 (鶏ガラ+醤油 690円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。ようやくのゴールド会員!マグカップを頂きました(^-^) (スープ・麺がおすすめ)ゴールド会員&マグカップ  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車17分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: -30kcal2018.06.15 人情黒醤油 22杯目 (鶏ガラ+醤油 690円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちとりた弾力のあるコシ感がありわしわしと頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2018.03.26 めっちゃお下品レボリューション(鶏ガラ+醤油 890円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は極太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 今回は2006年にチェリー亭で限定販売され、現在の黒醤油の元となった復刻版を、1月ラッキーチューズデーの『めちゃお下品レボリューション』で頂きました。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、濃い目のカエシで芳醇な醤油の香りと甘みの広がる味わいで、たっぷりのニンニクでコクをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感がありわしわしと頂けます。甘辛く煮込まれた豚バラ肉のスライスが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +200kcal2018.01.16 人情黒醤油 21杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +210kcal2017.11.20 人情黒醤油 20杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal 差し引き: +20kcal2017.08.01 人情黒醤油 19杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal 差し引き: -20kcal2017.06.13 男の台湾まぜ麺 150g(油+醤油タレ 960円) ★★★★麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ミンチ,辛ネギ,ニラ,タマネギ,生卵,鰹節,フライドガーリックを使用。 再仕込みの醤油タレに香味油を加えた油タレがあつもり麺とよく絡み、一味のピリ辛感をアクセントに生卵でマイルド感をもたせ、ニンニク風味豊かなジャンキーに仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとした弾力感でわしわしと頂けます。150g~300gの麺量で選べます。短冊状のチャーシューが多数入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。最後に無料の白飯と絡めて完食できます。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +280kcal2017.04.26 人情黒醤油 18杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +60kcal2017.04.04 男の油そば 250g(油+醤油タレ 850円) ★★★★麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,煮玉子,海苔,魚粉わしを使用。 今回は2月ラッキーチューズデー限定の『男の油そば』を頂きました。醤油タレと香味油を合わせた油タレがあつもり麺とよく絡み、ほのかな魚介風味をアクセントに、イナサ醤油の独特の甘みが広がるコクと旨みのある仕上がっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとした弾力感でわしわしと頂けます。150g~300gの麺量で選べます。中ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。白飯一杯が付きます。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):800k 酒肴:600k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +430kcal2017.02.07 人情黒醤油 17杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で150kcal 計2230kcal 差し引き: +170kcal2016.12.14 人情黒醤油 16杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2016.10.24 人情黒醤油 15杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: -50kcal2016.08.22 人情黒醤油 14杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で7km走行で180kcal 計2420kcal 差し引き: +180kcal2016.05.30 人情黒醤油 13杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: -50kcal2016.01.29 人情黒醤油 12杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。 鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +630kcal2015.12.07 人情黒醤油 11杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -140kcal2015.06.05 人情黒醤油 10杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +320kcal2015.04.10 人情黒醤油 9杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。この人情黒醤油は麺量が120gで具が少なめとなっていますが、一般的なラーメン店の量とほぼ同じとなっていて、黒醤油の美味しさをじっくりと堪能するにはおすすめの量です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal 差し引き: +20kcal2015.03.09 人情黒醤油 8杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。この人情黒醤油は麺量が120gで具が少なめとなっていますが、一般的なラーメン店の量とほぼ同じとなっていて、黒醤油の美味しさをじっくりと堪能するにはおすすめの量です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2015.01.06 男のまぜ麺 250g 2杯目 (油+醤油ダレ 850円) ★★★★麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,大葉,メンマ,煮玉子を使用。再仕込みの醤油ダレにたっぷりのニンニクと香味油と背脂を加え、醤油ダレの甘みと大葉の風味をアクセントに、ニンニク風味豊かな味わいに仕上がっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとした弾力感で小麦風味よく頂けます。150g~400gの麺量で選べます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。麺量300gまでなら白飯一杯無料のサービスがあります。また、豚バラスライス肉をバラ肉のチャーシューに変えることもできます。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +60kcal10月トータルとして 食したラーメン数:38杯 総摂取カロリー:75750kcal 総消費カロリー:76830kcal 差し引きカロリー: -1080kcalとなりました。 2014.10.31 人情黒醤油 7杯目 (鶏ガラ+醤油 630円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。やはりニンニクは必須です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で7km走行で190kcal 計2430kcal 差し引き: +70kcal2014.08.19 人情黒醤油 6杯目 (鶏ガラ+醤油 590円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。今年初のわっしょいさんです。人情黒醤油は小盛になりますが、充分な量でとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩:320k 酒:600k 計2220kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車42分で15km走行で370kcal 計2610kcal 差し引き: -390kcal2014.01.10 人情黒醤油 5杯目 (鶏ガラ+醤油 590円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。忘れた頃に頂きたくなる一杯です。ニンニクは必須です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2520kcal 差し引き: -120kcal2013.09.02 特製カレーつけ麺 150g(鶏ガラ+カレー 890円) ★★★★スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は中太ストレート麺。具は牛スジ肉,笹切りネギ,薄あげ,ジャガイモ,煮玉子を使用。今回は『うどん工房 元』×『今里わっしょい』×『麺屋 山本流』の3店舗コラボで、5月11・12・13日のみ提供の『特製カレーつけ麺』を頂きました。鶏ガラからとったスープに『うどん工房 元』のカレー粉を加え、牛スジ肉の旨みがほのかに広がりスパイシーでコクのある仕上がりになっています。麺量は150g~300gで選択できます。牛スジ肉が多数入っていて、カレースープと交わって肉の旨みが引立ちとても美味しく頂けます。白飯1杯が付きます。 (牛スジ肉・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で11km走行+フィットネス1時間5分で610kcal 計2690kcal 差し引き: -90kcal2013.05.11 男の台湾ラーメン!食べたいわん(鶏ガラ+醤油 790円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は挽肉,ニラ,モヤシ,タマネギ,刻みメンマ,煮玉子を使用。今回は4月の裏メニューで高井田系インスパイヤーの『男の台湾ラーメン!食べたいわん』を頂きました。シルバー会員以上での裏メニューです。鶏ガラからとったスープにやや多めのラー油を加え、ほのかなニンニク風味をアクセントに豆板醤・コチジャンの刺激のある辛さでインパクトをもたせ、醤油タレの甘さがうまく融合した味わいに仕上がっています。麺大盛も同価格で頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal 差し引き: -40kcal2013.04.03 男の本気そば(鶏ガラ+醤油 690円) ★★★★スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。今回は3月の裏メニューで高井田系インスパイヤーの『男の本気そば』を頂きました。シルバー会員での裏メニューです。鶏ガラからとったスープにやや多めの油分を加え、鳥取のイナサの濃口醤油を使ったキレのあるカエシで醤油の香ばしさが味わえ、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は高井田系らしく極太麺でもっちりとした食感で頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、程よい弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺大盛も同価格で頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車19分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +210kcal2013.03.05 人情黒醤油 4杯目 (鶏ガラ+醤油 590円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。中毒性のある一杯です。この人情黒醤油でも十分な量があります。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +100kcal2013.01.08 人情黒醤油 3杯目 (鶏ガラ+醤油 590円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。さて、1月9日より 2013 大阪好っきゃ麺が始まり、寺田町の『麺屋 わっしょい』で開催されます!なお、こちらの今里わっしょいでは対応していませんのでご注意ください。 (スープ・麺がおすすめ)2103 大阪好っきゃ麺  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +260kcal2012.12.18 人情黒醤油 2杯目 (鶏ガラ+醤油 590円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と芳醇な甘みのハーモニーがなんとも言えません。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車9分で3km走行で70kcal 計2470kcal 差し引き: +30kcal2012.09.28 トマトつけ麺セニョリータ 200g(鶏ガラ+醤油 890円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,小松菜,トマトを使用。今回は9月18日(火)限定の『トマトつけ麺セニョリータ』を頂きました。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と香味油を加え、ニンニクの風味とトマトの酸味が口の中いっぱいに広がり、コクと深みのある濃厚な仕上りになっています。麺はあつもりとなっており、麺量は150g~300gまで同料金となっています。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。ご飯(小)とチーズが付いていて、最後はリゾット風で頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: +250kcal2012.09.18 男の愛情氷結黒醤油(魚介+鶏ガラ 790円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,カイワレ,煮玉子,焼梅干を使用。今回は昼夜共10食限定の『男の愛情氷結黒醤油』を頂きました。紀州鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、柚子風味をアクセントに独特の甘みのある味わいで、和出汁のかき氷が溶け出すとさっぱりとした中に深みのある仕上がりに変化します。ホウレン草を練り込んだ麺で、しっかりとしたコシがあり風味よく頂けます。中ぶりで厚めの紀州地鶏チャーシューが2枚入っていて、しっかりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺大盛まで無料となっています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行+フィットネス40分で560kcal 計2640kcal 差し引き: +160kcal2012.06.30 男のつけ麺 300g(魚介+鶏ガラ 890円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、ほのかな和風風味をもたせ、独特の甘みと酸味をバランスよくまとめた仕上がりになっています。麺はもっちりとした弾力感があり小麦風味よく頂けます。麺量は150g~400gで選べます。中ぶりで厚めの炙りチャーシューが2枚とつけ汁には細切れ状のチャーシューが多数入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2500kcal 差し引き: 0kcal2012.05.22 人情黒醤油(鶏ガラ+醤油 590円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。この人情黒醤油は麺量が120gで具が少なめとなっていますが、一般的なラーメン店の量とほぼ同じとなっていて、黒醤油の美味しさをじっくりと堪能するにはおすすめの量です。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +470kcal2012.04.30 男のまぜ麺 250g(油+醤油ダレ 790円) ★★★★麺は太ストレート麺。具は豚バラ肉,大葉,メンマ,煮玉子を使用。再仕込みの醤油ダレにたっぷりのニンニクと香味油と背脂を加え、醤油ダレの甘みと大葉の風味をアクセントに、ニンニク風味豊かな味わいに仕上がっています。麺は150g~400gの麺量で選べます。今回は250gで頂きました。もっちりとした弾力感で小麦風味よく頂けます。大判の豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、油ダレとよく絡んで美味しく頂けます。麺量300gまでなら白飯一杯無料のサービスがあります。また、バラ肉をチャーシューに変えることもできます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:150kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間23分で27km走行+フィットネス1時間20分で1080kcal 計3160kcal 差し引き: -610kcal2012.03.24 男の黒ラーメン(魚介+鶏ガラ 680円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。鶏ガラからとったスープに適度の油分を加え、柚子風味をアクセントに、独特の甘みのある醤油ダレと和風出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は太麺と細麺を選択できます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。厨房で食材を炒めていたジェイさん曰く、こちらの今里店のガスバーナーは寺田町店の1.6万カロリーに対して2万カロリーあり、甘みがグッと増すそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:150kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス1時間10分で390kcal 計2470kcal 差し引き: +280kcal2012.03.18 男の根性黒醤油(鶏ガラ+醤油)  スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は炒めた豚バラ肉,モヤシ,キャベツを使用。このお店は寺田町にある『麺屋 わっしょい』の2号店にあたり、今里の『麺屋 かぶき亭』跡地に3月16日にオープンする店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラからとったスープにたっぷりの背脂と油分を加え、ニンニクの風味と独特の甘みを醸し出し、濃厚ながらコクと深みのある仕上りになっています。麺はミネヤ食品の麺を使用し、弾力がありもちもちとした食感で美味しく頂けます。豚バラ肉のスライスが2枚入っていて、よく味付されていてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):900k 酒肴:600k 計2750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2500kcal 差し引き: +250kcal2012.03.12 今里 わっしょい【主なメニュー】 男の根性黒醤油 だんじり盛:1080円 麺大盛:無料 男の根性黒醤油:890円 麺大盛:無料 麺男盛:+220円 麺祭盛:+270円 野菜大盛:+220円 野菜男盛:+330円 野菜祭盛:+440円 全大盛:+350円 全男盛:+810円 男の根性黒醤油(小盛):790円 男の黒らーめん:890円 麺大盛:無料 野菜盛:+130円 豚骨醤油:890円 麺大盛:無料 男のまぜ麺:930円 160g~400gまで同料金 300gまでなら白飯1杯無料 野菜盛:+130円 野菜大盛:+220円 人情まぜ麺(小盛):790円 150gまで同料金 男の台湾まぜ麺:1040円 160g~300gまで同料金 白飯1杯無料 人情台湾まぜ麺(小盛):890円 150gまで同料金 男の豚骨つけ麺:1040円 160g~400gまで同料金 肉大盛:+130円 肉男盛:+260円 肉祭盛:+390円 肉10枚盛:+520円 チャーシュー盛り:+260円 1辛につき:+60円 煮玉子:+160円 消えニン 小:+10円 並:+20円 1.5倍:+30円 多:+40円 糖質ハーフ麺:+110円 超薄皮餃子6ヶ:260円  大阪市東成区大今里南1-5-2 Pなし 11:30~15:00 18:00~23:00 木休 06-6974-5050 http://menyawasshoi.blog13.fc2.com/創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩のゲンテン(鶏+魚介 )  スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は中ストレート麺。具は鶏ムネ肉と鶏モモ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,ベニーナ,海苔,梅チップを使用。 しばらくの間休止していた谷九にある『らーめんstyle JUNK STORY 本店』さんが2月24日18:00から再開します。再開前のレセプションに参加させて頂き、最終調整品を頂きました。感動の一杯です♪ 丸鶏・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油を加え、梅チップのほのかな酸味をアクセントに、引き締まった塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯18番で加水率36%の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。前回とは熟成度合いを変えています。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚ずつ入っていて、ムネ肉はしっとりとした肉質感にほのかな柚子風味が広がり、モモ肉は程良い肉質感に香ばしい肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)井川さん愛用の帆前掛け  摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で6km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +150kcal2023.02.23 元祖塩らーめん(仮称)(鶏+魚介 )  スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は鶏ムネ肉と鶏モモ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,ベニーナ,海苔,梅チップ,煮玉子を使用。 しばらくの間休止していた谷九にある『らーめんstyle JUNK STORY 本店』が『Re:WarmHeart株式会社』に社名を改め、2月24日18:00から再開します。試食会に参加させて頂きました。丸鶏・鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、梅チップのほのかな酸味をアクセントに、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに魚介風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚ずつ入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。煮玉子もいい仕事をしています。当面は創業当時の元祖塩らーめん(仮称)と貝出汁が加わった塩のキラメキの2本柱の提供となります。元祖塩らーめん(仮称)はオープンまでに更にブラッシュアップされ提供されると思います。塩のキラメキも少し頂きました。ハマグリ・アサリ出汁がしっかりと効いたキキレキレの味わいです。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)塩のキラメキ  店内 ニューテナントテント  摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン他):900k 酒:400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +230kcal2023.02.15 塩らーめん(鶏ガラ+塩 1000円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は鶏ムネ肉と鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔,あられを使用。 今回は18年前に井川店主の最初となる創業店『Parade』の復刻版『塩らーめん』を頂きました。鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油を加え、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みがダイレクトに伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。別提供の『Parade』時代の魚来ペーストを加えると、煮干風味豊かな味わいで変化を楽しめます。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。この燻製鶏モモ肉もいい仕事をしています。頂いた5月15日は『Parade』の創業日となっています。 (チャーシュー・スープ・麺がおすすめ)魚来ペースト  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で10km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: +450kcal2020.05.15 塩ラーメン(お持ち帰り)(鶏+塩 700円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。 地鶏からとったスープに適度の油分を加え、カドの立たない塩ダレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。消毒スプレー設置。前客離席時の消毒実施。カウンター席間引き有り。ドア開放。 (スープ・麺がおすすめ)お持ち帰り(冷凍スープ・生麺)  摂取カロリー 朝(ラーメン):400kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:800k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -320kcal2020.05.16 生醤油そば(鶏+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,小口ネギ,白ネギ,メンマを使用。 地鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、生醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味のある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: +240kcal2019.10.11 劇場版塩まぜそば ~エンジェルまっしぐら~(油+塩タレ 850円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,どて焼き,白髪ネギ,レタス,大根,キュウリ,ズッキーニ,プチトマト,青かまぼこ,コンニャク,フライ麺,揚げワンタンを使用。 今回は5月19日~5月28日間の数量限定で、演劇作品とのエンタメコラボ企画『劇場版塩ませぞば ~エンジェルまっしぐら~』を頂きました。塩タレに油タレを加えた元タレは平打ち麺によく絡み、ほのかなピクルスの酸味をアクセントに、引き締まった塩タレでキレのあるファンタスティックな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。小ぶりでしっとりとした肉質感のある鶏ムネ肉が3枚と、ホロっととろける牛すじ肉が程よく入っていて、肉の旨みの変化がよく楽しめとても美味しく頂けます。 (麺・どて焼きがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で8km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +80kcal2017.05.22 超濃厚貝出汁味噌(貝系+味噌 926円) ★★★★スープは貝ベースの味噌味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,アサリ,カイワレ,海藻,煮玉子を使用。 今回は第7回最強の次世代ラーメン決定戦エントリーの『超濃厚貝出汁味噌』を頂きました。アサリ・ホッキ貝・丸鶏からとったスープにやや多めの油分を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、まろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、濃厚な貝出汁の旨みがガツンと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で麺長は短めで、もっちりしたコシ感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした弾力感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:350kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車36分で10km走行+フィットネス50分で510kcal 計2590kcal 差し引き: -440kcal2015.08.22 フォアグラの醤(鶏+魚介 1200円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,フォアグラペースト,ネギ,白髪ネギ,チャービル,ピンクペッパーを使用。 今回は7月12日に5周年記念で提供された『フォアグラの醤』を頂きました。丸鶏と魚介からとったスープにフォアグラを抽出した香味油分を適度に加え、香ばしい醤油に旨みにフォアグラの心地よい風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2015.07.12 冷やし塩らーめん(鶏+魚介 926円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は鶏モモ肉とムネ肉のタタキ,キワレ,プチトマト,海藻,煮玉子,海苔を使用。 今回は6月29日から提供される数量限定の『冷やし塩らーめん』を頂きました。丸鶏と魚介からとった冷スープに適度の油分を加え、ほのかな柚子と大葉風味をアクセントに、カドの立たない塩ダレでまろやかな味わいで、鶏の旨みと魚介出汁のコクと深みが広がる爽やかな仕上がりになっています。麺は自家製麺で小麦風味豊かな味わいで、滑らかな表面で冷スープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのタタキがそれぞれ3枚づつ入っていて、しっとりとした弾力感で肉の旨みが口の中いっぱいに広がり、とても美味しく頂けます。らぁ祭のビンゴ特典で煮玉子を付けて頂きました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間28分で26km走行で680kcal 計2760kcal 差し引き: -460kcal2015.06.27 十割煮干そば(魚介+醤油 800円) ★★★★関西らぁ祭2015・その16 今回は5月末までで1日昼夜各20食限定の『十割煮干そば』を頂きました。スープは魚介ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,白ネギ,カイワレ,メンマ,海苔を使用。100%煮干からとったスープに煮干を抽出した香味油を適度に加え、煮干を使ったカエシでキレのある濃いめの味わいで、煮干全開の旨みがガツンと伝わるコクと深みのある仕上りになっています。麺は焙煎胚芽をブレンドした自家製麺で、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのレアチャーシューが6枚入っていて、しっとりとした肉質感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。ビンゴ特典でチャーシュー増しで頂きました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)関西らぁ祭2015  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間22分で25km走行で630kcal 計2710kcal 差し引き: -110kcal2015.05.25 濃口醤油らーめん 3杯目 (鶏+醤油 802円) ★★★★★関西らぁ祭2015・その5 スープは鶏ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,フライドガーリックを使用。 近江プレノワール・大山地鶏の丸鶏を使ったスープにやや多めの背脂で厚みをもたせ、濃い目の醤油ダレでキレのある味わいで、鶏の旨みがじんわりと伝わるにニンニク風味豊かなジャンキーな仕上りになっています。麺は焙煎胚芽をブレンドした自家製麺で、もっちりとしたした中に強いコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのレアチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)関西らぁ祭2015  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: +190kcal2015.03.13 塩つけ麺 中250g(鶏+魚介 926円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,鶏モモ肉,ネギ,白髪ネギ,ネギ,水菜,糸唐辛子,メンマを使用。淡海地鶏の丸鶏からとったスープに適度の油分を加え、カドの立たない塩ダレでまろやかな味わいで、魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は焙煎胚芽をブレンドした自家製麺で小麦風味豊かな味わいで、滑らかな表面でのど越しよく頂けます。中ぶりのレアチャーシューが2枚と鶏モモ肉が3枚入っていて、レアチャーシューはしなやかな弾力感で肉の旨みが口の中いっぱいに広がり、とても美味しく頂けます。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間4分で36km走行で920kcal 計3000kcal 差し引き: -400kcal2014.07.01 まぜそば(油+醤油ダレ 772円) ★★★★麺は太ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,フライドガーリック,糸唐辛子,フライ麺を使用。濃口醤油タレに背脂を加えた油タレは太麺によく絡み、ニンニク風味をアクセントに、濃い目の醤油タレでキレのあるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感で小麦風味よく頂けます。中ぶりで厚めのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車38分で12km走行で300kcal 計2540kcal 差し引き: -240kcal2014.05.16 Junkのジャンクなまぜそば(油+醤油ダレ 750円) ★★★★麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,フライドガーリック,糸唐辛子を使用。今回は裏メニューからレギュラーメニューに加わった『Junkのジャンクなまぜそば』を頂きました。濃口醤油タレに背脂を加えた油タレは太麺によく絡み、ニンニクの効いたパンチのある味付で、濃い目の醤油タレでキレのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中盛まで無料となっています。大ぶりで厚めのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした食感があり肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂けます。 (麺・チャ^シューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: +180kcal2013.03.19 地鶏と焼鯛の醤油つけそば(300g)(魚介+鶏 900円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は鶏モモ肉の燻製,ネギ,白ネギ,メンマ,唐辛子を使用。2013年食べ始めは『JUNK STORY』の正月特別メニューの『地鶏と鯛の醤油つけ麺』を頂きました。地鶏からとった出汁に焼鯛の出汁を合せた白湯スープに適度の油分をもたせ、鶏の旨みと鯛の香ばしい風味がバランスよくまとまったコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり、スープによく絡んで喉越しよく頂けます。中ぶりの鶏ムネ肉のレアな燻製が3枚入っていて、もっちりとした食感で鶏肉の旨みが存分に味わえ、とても美味しく頂くことができます。麺量は200g・250g・300g,から選べます。 (スープ・鶏燻製がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +430kcal2013.01.01 生醤油(魚介+鶏 700円) ★★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマ,糸唐辛子を使用。今回は10月21日までの限定『生醤油』を頂きました。淡海地鶏・大山地鶏からとったスープに魚介出汁をバランスよく合わせ、生醤油の素朴な香りに鶏の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺で滑らかな表面でのど越しがよく、小麦風味のある味わいで頂けます。中ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、程良い弾力感と肉の旨みを実によく引き出していてとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(うどん):400kcal 昼(ラーメン他):1200k 晩:600k 酒肴:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で230kcal 計2310kcal 差し引き: +490kcal2012.10.21 海老醤油(魚介+鶏 800円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマ,糸唐辛子,干し海老を使用。今回は2月14日までの限定の『海老醤油』を頂きました。副店長のゼータさんの力作です。淡海地鶏の丸鶏からとったスープに適度の油分を加え、がっつりとした海老風味が口の中全体に広がるインパクトのある塩気の強い仕上がりになっています。麺は焙煎胚芽をブレンドした自家製麺で小麦風味豊かな味わいでのど越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しなやかな弾力感で肉の旨みがよく伝わりとても美味しく頂けます。 (チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +230kcal2012.01.20 鯛と秋刀魚の鶏豚骨(魚介+動物系 850円) ★★★★スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,揚げサンマ,ネギ,白ネギ,白髪ネギ,,メンマ,糸唐辛子を使用。2012年食べ始めは『JUNK STORY』さんの正月限定の『鯛と秋刀魚の鶏豚骨』を頂きました。鶏ガラ・モミジ・丸鶏・豚骨からとった白湯スープに適度の油分を加え、ほのかな鯛出汁と秋刀魚風味をもたせ、動物系のコクと旨みのある仕上っています。麺は自家製麺でしなやかなコシと滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのレアチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした食感で肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂くことができます。麺は並盛と大盛の間の中盛が無料となっています。正月三が日は限定のみの提供で、2日は鮭と豚の塩そば、3日は鶏清湯×鶏白湯となっています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で18km走行で430kcal 計2510kcal 差し引き: -110kcal2012.01.01 塩らーめん 2杯目 (魚介+鶏 700円) ★★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,ネギ,水菜,糸唐辛子,メンマを使用。淡海地鶏の丸鶏からとったスープに適度の油分を加え、魚介出汁をバランスよく合わせ、カドの立たない塩ダレでまろやかな味わいでコクと深みのある仕上がりになっています。麺は焙煎胚芽をブレンドした自家製麺で小麦風味豊かな味わいで、滑らかな表面でのど越しよく頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていて、しなやかな弾力感で肉の旨みが口の中いっぱいに広がり、とても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシュー・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で7km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +1030kcal2011.12.19 濃口醤油らーめん 2杯目 (鶏+醤油 780円) ★★★★★スープは鶏ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマを使用。淡海地鶏の丸鶏を使ったスープにやや多めの背脂を加え、濃い目の醤油ダレでキレのあるジャンキーな仕上りになっています。麺は全粒粉と胚芽を加えた自家製麺でモチモチとした食感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判のレアチャーシューが2枚入っていて、しなやかな弾力感で肉の旨みが口の中いっぱいに広がり、とても美味しく頂けます。 (チャーシュー・スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:500k 晩:600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で11km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: -170kcal2011.11.11 和風醤油らーめん(魚介+鶏ガラ 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,メンマ,糸唐辛子を使用。地鶏の旨みをよく引き出したスープにやや多めの油分を加え、淡海地鶏・近江地鶏からとったスープにやや多めの油分を加え、魚介出汁をうまく合わせ、甘みのある醤油ダレでコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を使った自家製麺で、ほのかな小麦風味と滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていて、程良い弾力感と肉の旨みを実によく引き出していて、とても美味しく頂けます。麺は並盛と大盛の間の中盛が無料となっています。 (チャーシュー・スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車23分で8km走行で200kcal 計2440kcal 差し引き: -290kcal2011.06.09 地鶏と鯛の醤油ラーメン(魚介+鶏ガラ 900円) ★★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は鶏肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,ニンジン,ダイコン,タマネギ,三つ葉,糸唐辛子を使用。2011年の食べ始めは『谷きん』さんの正月限定の『地鶏と鯛の醤油ラーメン』を頂きました。地鶏の旨みをよく引き出したスープにやや多めの油分を加え、ほんのりとした鯛出汁の風味とキレのある醤油ダレでコクと深みのある仕上っています。麺は自家製麺で滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのモモ肉が3枚入っていて、プリプリとした食感と鶏肉の旨みがよく味わえ、とても美味しく頂くことができます。麺は並盛と大盛の間の中盛が無料となっています。 (スープ・鶏チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン他):850k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車26分で8km走行で210kcal 計2290kcal 差し引き: -40kcal2011.01.01 つけ麺(醤油味)(魚介+鶏ガラ 850円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。淡海地鶏の鶏ガラの旨みをよく引き出したスープに、やや多めの油分を加え、柚子の爽やかな酸味とやや強めの醤油ダレでキレのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でモチモチとした食感と滑らかな表面で喉越しよく頂けます。短冊状のチャーシューが7個入っていて、しっかりとした食感で肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。さて、もうすぐ開店から2ヶ月が経とうとしてますが、かなり落ち着いてきたようですね。オペレーションも手馴れたものです。麺の出来も確実にレベルupしてきています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で8km走行で210kcal 計2450kcal 差し引き: +100kcal2010.08.11 塩のキラメキ(魚介+鶏ガラ 900円) ★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は鶏肉のタタキ,ネギ,白髪ネギ,糸唐辛子,メンマ,煮玉子を使用。このお店は高槻に本店がある『きんせい』の6号店にあたり、谷町九に6月16日にオープンしたお店です。淡海地鶏の鶏ガラの旨みをよく引き出したスープに、やや多めの油分を加え、カドの立っていない塩ダレでまろやかな味わいに仕上っています。麺は自家製麺で滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのモモ肉が2枚とムネ肉が1枚入っていて、とどちらも鶏肉の旨みを十二分に味わうことができます。 (スープ・鶏タタキがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒肴:800k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で19km走行+フィットネス40分で690kcal 計2770kcal 差し引き: -120kcal2010.06.20 塩らーめん スープは無化調の鶏ガラベースの魚出し塩味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,糸唐辛子,メンマを使用。このお店は高槻に本店がある『きんせい』の6号店にあたり、谷町九に6月16日にオープンするお店です。開店前のレセプションに参加させて頂きました。淡海地鶏の鶏ガラを使ったスープに、カドの立っていない塩ダレでまろやかな味わいに仕上っています。麺は自家製麺でお店の2階にある製麺機で作っています。 濃口醤油らーめん 続いて、2杯目の濃口醤油です。 スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロースのチャーシュー,ネギ,メンマを使用。続いて、2杯目の濃口醤油です。濃い目の醤油ダレに多めの背脂とたっぷりの化調で刺激のあるジャンキーな仕上りになっています。麺はつけ麺用の麺と同じで、麺量が少し多くなってます。 摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒肴:600k 計3750kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間17分で40km走行で1040kcal 計3120kcal 差し引き: +630kcal2010.06.14 らーめんstyle JUNK STORY 本店【主なメニュー】 塩のゲンテン:902円 塩のキラメキ:1023円 麺・大:+110円 半熟味玉:72円 鶏チャーシュー増し:+165円 餃子:275円  大阪市中央区高津1-2-11 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 無休 https://twitter.com/ramen_junkstory創業2010年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

桐麺みそ(鶏+味噌 1000円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの味噌味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,タマネギ,カイワレ,穂先メンマ,糸唐辛子を使用。 鶏ガラに3割の豚骨を加え煮込んだ継ぎ足し製法のとろみのある白湯スープに適度の油分をもたせ、芳醇な味噌の旨みがガツンと伝わる味わいで、鶏豚骨出汁で旨みとコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用で、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:700k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行+フィットネス40分で470kcal 計2550kcal 差し引き: -150kcal2023.01.28 桐麺カレー(辛口)(鶏+カレー味 1000円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースのカレー味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,タマネギ,穂先メンマ,糸唐辛子を使用。 鶏ガラに3割の豚骨を加え煮込んだ継ぎ足し製法の白湯スープに適度の鶏油を加え、ハバネロで辛さを調整し、凝縮した鶏の旨みにカレーのスパイシーな辛さをうまく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用で、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +240kcal2022.12.25 桐麺しお(動物系+塩 930円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,カイワレ,穂先メンマ,糸唐辛子を使用。 鶏ガラに3割の豚骨を加え煮込んだ継ぎ足し製法の白湯スープに適度の油分をもたせ、カドの立たない塩ダレでいい塩梅のまろやかな味わいで、凝縮した鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯16番の自家製麺を使用し、奇麗な麺線でしなやかなコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車23分で7km走行で180kcal 計2260kcal 差し引き: +140kcal2022.09.24 桐麺しょうゆ(動物系+醤油 880円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 鶏ガラに3割の豚骨を加え煮込んだ継ぎ足し製法の白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯16番の自家製麺を使用し、奇麗な麺線でしなやかなコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。鶏ガラに3割の豚骨を加え継ぎ足し製法することにより、品名を『鶏麺しょうゆ』から『桐麺しょうゆ』に変えています♪ (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行で60kcal 計2140kcal 差し引き: -140kcal2022.09.24 和風塩つけめん(鶏+魚介 950円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,カイワレ,穂先メンマを使用。 丹波黒鶏・薩摩知覧丸鶏のガラ・山水地鶏の丸鶏・みつせ鶏の拳骨・鶏モモ肉・ムネ肉・手羽先・手羽元・鶏節・豚背骨・豚足出汁にかえりいりこ・秋刀魚節・鯖節・鮭・鰹節・昆布出汁を合わせた清湯に少し白湯スープを加えやや多めの鶏油で厚みをもたせ、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、鶏の旨みに魚介風味をうまく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、しなやかで弾力感のあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +380kcal2021.11.30 中華そば 4杯目 (鶏+魚介 780円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。 丹波黒鶏・薩摩知覧丸鶏のガラ・山水地鶏の丸鶏・みつせ鶏の拳骨・鶏モモ肉・ムネ肉・手羽先・手羽元・鶏節・豚背骨・豚足出汁にかえりいりこ・秋刀魚節・鯖節・鮭・鰹節・昆布出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の旨みと酸味が広がる味わいで、上品な鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせ、シンプルながらもコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯16番の自家製麺を使用し、しなやかなでもっちりとしたコシ感があり、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +140kcal2021.05.16 清湯魚介醤油つけ麺(鶏+魚介 1000円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,笹切りネギ,薄切りメンマを使用。 今回は京小麦の収穫祭イベントで3/1~3/7の間、『桐麺 本店』で提供される昼夜各10食限定の『清湯魚介醤油つけ麺』を頂きました。丹波黒どり・薩摩知覧鶏のガラ・山水地鶏の丸鶏・佐賀みつせ鶏の拳骨・鶏モモ肉・鶏ムネ肉・手羽先・手羽元・鶏節・豚背骨・豚足を8時間煮込んだ出汁にイリコ・秋刀魚節・鯖節・鮭節・鰹節・昆布の魚介出汁合わせた清湯スープに適度の鶏油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、繊細な鶏の旨みに魚介出汁でコクをもたせ、酸味・甘みにほのかな辛味が広がる深みのある仕上がりになっています。麺は井澤製粉の京都産の小麦『せときらら』の新麦『京小麦プレミアム』を100%配合した『大阪三津屋 桐ちゃん製麺』の加水率43%の自家製麺を使用し、もっちりとした中に独特の粘りのあるコシ感があり、艶やかなきれいな麺線で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのバラ肉と肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。出汁醤油をご好意で頂きました。これで麺の旨み・風味を違った味わいで頂けます。 (麺・スープがおすすめ)出汁醤油  摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2021.03.01 鶏白湯醤油つけめん 2杯目 (鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,刻みタマネギ,穂先メンマを使用。 薩摩知覧鶏のガラ・山水地鶏の丸鶏・佐賀みつせ鶏の拳骨・鶏肉・手羽先・手羽元・鶏ミンチを15時間煮込んだ白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は北海道産と長野県産の7つの麦種を使用した『大阪三津屋 桐ちゃん製麺』の自家製麺を使用し、しなやかで跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかなきれいな麺線で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのバラ肉と肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。モンゴル岩塩ジャムツダウス・出汁醤油をご好意で頂きました。これで麺の旨み・風味がダイレクトに味わえます。 (麺・スープがおすすめ)モンゴル岩塩ジャムツダウスと出汁醤油  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で14km走行で370kcal 計2450kcal 差し引き: -150kcal2021.01.25 みそつけ麺(鶏+味噌 1000円) ★★★★スープは鶏ベースの味噌味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,メンマ,糸唐辛子を使用。 今回は期間限定の『みそつけ麺』を頂きました。薩摩知覧鶏のガラ・山水地鶏の丸鶏・佐賀みつせ鶏の拳骨・鶏肉・手羽先・手羽元・鶏ミンチを15時間煮込んだ白湯スープに適度の油分をもたせ、芳醇な味噌の旨みがガツンと伝わる味わいに、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は北海道産と長野県産の7つの麦種を使用した『大阪三津屋 桐ちゃん製麺』の自家製麺を使用し、しなやかで跳ね返りのあるコシ感があり滑らかなか表面で喉越しよく、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。今回から本店から50m程の所に別途製麺所を増設しています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚ずつ入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。今回は柚子胡椒・モンゴル岩塩ジャムツダウス・出汁醤油の桐麺堪能セットをご好意で頂きました。これだけで麺が無くなってしまいます。 (麺・スープがおすすめ)桐麺堪能セット  摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス30分で230kcal 計2310kcal 差し引き: -310kcal2020.12.05 MAZEL~小麦の向こう側~(塩タレ 1000円) ★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。 今回はラーメンWalker関西2021の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、11月1日から11月30日の間、数量限定で提供される『MAZEL~小麦の向こう側~』を頂きました。10種の塩を使用した塩タレに、通常の2倍の茹で時間20分かけた麺で頂けます。麺量は250gあります。麺は北海道産と長野県産の7つの麦種を使用した自家製麺を使用し、もちもちのコシ感がありツルリとした表面で喉越しがよく、小麦の風味が豊かな味わいで頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):500k 酒肴:1000k 計2900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +700kcal2020.11.08 中華そば 3杯目 (鶏+魚介 780円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。 薩摩知覧丸鶏のガラ・肉出汁にかえりいりこ・秋刀魚節・鯖節・鮭・鰹節・昆布出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせ、シンプルながらもコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯16番の自家製麺で、きれいな麺線でしなやかなコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめmさう。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス30分で250kcal 計2330kcal 差し引き: +70kcal2020.10.03 ひやきり(鶏ガラ+魚介 1000円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は無し。 今回は数量限定の『ひやきり』を頂きました。鶏出汁1に魚介出汁2で合わせた冷スープに鶏油を別提供し、キリリとした引き締まった塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、鶏の旨みに魚介出汁でパンチを効かせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は北海道産と長野県産の7つの麦種を使用した自家製麺で、しなやかなコシ感に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで、ズルリとした喉越し感頂けます。味変で別提供の鶏油を加えるとスープにコクが一層増すと共にスープとよく絡んで頂けます。 (麺・スープがおすすめ)鶏油  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で360kcal 計2440kcal 差し引き: -140kcal2020.08.02 鶏麺しょうゆ 3杯目 (鶏ガラ+醤油 780円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 薩摩知覧鶏のガラ・山水地鶏の丸鶏・佐賀みつせ鶏の拳骨・鶏肉・手羽先・手羽元・鶏ミンチを15時間煮込んだ白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯16番の自家製麺を使用し、奇麗な麺線でしなやかなコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。店内を一新し明るくなっています。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。ドア開放 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)店内改装  摂取カロリー 朝(ラーメン):400kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:800k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -320kcal2020.05.16 サカナ100%(魚介+塩 900円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。 今回は数量限定の『サカナ100%』を頂きました。3種のイリコ・鮭節・秋刀魚節・鰹節・鯖節・昆布からとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、凝縮した魚介の旨みと風味をよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は北海道産と長野県産の7つの麦種を使用した自家製麺で、しなやかなコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス30分で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2020.04.04 鶏麺しお 2杯目 (鶏ガラ+塩 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,カイワレ,メンマ,糸唐辛子を使用。 薩摩知覧鶏のガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、カドの立たない塩ダレでいい塩梅のまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯16番の自家製麺を使用し、奇麗な麺線でしなやかなコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で25km走行で610kcal 計2690kcal 差し引き: -190kcal2020.01.25 おめで鯛つけ麺(鶏+魚介 1000円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。 今回は新春1/4~1/6で数量限定の『おめで鯛つけ麺』を頂きました。鶏出汁に鯛煮干出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに鯛風味をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はスーパーはるゆたか100%を使用した自家製麺で、奇麗な麺線でしなやかなコシ感があり、ツヤツヤとした滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン他):700k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行+フィットネス50分で500kcal 計2580kcal 差し引き: -80kcal2020.01.05 中華そば 2杯目 (鶏+魚介 780円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。 薩摩知覧丸鶏のガラ・肉出汁にかえりいりこ・秋刀魚節・鯖節・鮭・鰹節・昆布出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせ、シンプルながらもコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯16番の自家製麺で、きれいな麺線でしなやかなコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で6km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: +480kcal2019.11.10 鶏麺しょうゆ 2杯目 (鶏ガラ+醤油 780円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 薩摩知覧鶏のガラ・佐賀みつせ鶏の拳骨・鶏肉を15時間煮込んだ白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯16番の自家製麺を使用し、奇麗な麺線でしなやかなコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -270kcal2019.08.24 鶏白湯醤油つけめん(鶏+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 丸鶏・豚骨・鰹節からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺ははるゆたかの父、片岡農園のハルユタカ100%の自家製麺を使用し、しなやかで引き締まったコシ感があり、艶やかできれいな麺線で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのバラ肉が1枚と中ぶりの肩ロース肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: +90kcal2019.06.23 塩中華そば(鶏+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。 岡山県の山水地鶏・ガラ出汁にかえりいりこ・秋刀魚節・鯖節・鮭・鰹節・昆布出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で熱さを封じ込め、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、鶏の旨みをよく引き出し、魚介出汁でうま味を整えたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯16番の自家製麺を使用し、奇麗な麺線でしなやかなコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行+フィットネス50分で310kcal 計2390kcal 差し引き: -90kcal2019.06.09 カレーつけめん(ちょい辛)(鶏+カレー味 1000円) ★★★★スープは鶏ベースのカレー味。麺は中太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。 今回は切歯12番の丸麺での『カレーつけめん(ちょい辛)』を頂きました。薩摩知覧丸鶏・ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ハバネロで辛さを調整し、凝縮した鶏の旨みにカレーのスパイシーな辛さをバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は春よ恋とはるゆたかをブレンドした全粒粉入りの自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりでぶ厚めのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが楽しめとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):700k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -370kcal2019.05.12 中華そば(鶏+魚介 780円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマ,海苔を使用。 薩摩知覧丸鶏・ガラ出汁にかえりいりこ・秋刀魚節・鯖節・鮭・鰹節・昆布出汁を合わせたスープに丹波黒鶏の鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせ、シンプルながらもコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋にはるゆたか20%をブレンドした切歯16番の自家製麺で、きれいな麺線でしなやかなコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。メニュー構成が新しくなり、中華そばらしい丼に変わっています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2250kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +60kcal2019.02.16 醤油つけめん 2杯目 (鶏+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。 今回は秋の麺まつり、春よ恋3種MIXの新麦つけめんを頂きました。丸鶏・豚骨・鰹節からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は春よ恋・美粉彩・石臼挽の新麦使用の加水率40%の自家製麺で、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、きれいな麺線で小麦風味豊かな味わいで頂けます。別器の醤油で刺身感覚で頂くと麺の旨みが更に伝わってきます。大ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。厨房には久々にちよさんが仕切っていました。 (麺・スープがおすすめ)醤油  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2018.11.23 まぜ麺Z(油+塩醤油タレ 800円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,白ネギ,タマネギ,メンマ,煮玉子,鶏節,糸唐辛子を使用。 塩醤油タレに香味油を加えたタレはあつもり平打ち麺とよく絡み、一味のピリ感にほのかな酸味と甘みが広がり鶏節でコクをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのコシ感があり、たっぷりの麺量でボリュームがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で6km走行で160kcal 計2400kcal 差し引き: +100kcal2017.10.17 塩つけめん(鶏+魚介 850円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。 丸鶏・手羽先・魚介からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、凝縮した鶏の旨みにほのかな魚介風味が広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、滑らかな麺線で小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼:700k 晩:700k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車9分で3km走行+フィットネス50分で320kcal 計2400kcal 差し引き: -100kcal2018.09.15 鶏麺みそ(鶏+味噌 800円) ★★★★スープは鶏ベースの味噌味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,刻みタマネギ,カイワレ,メンマ,糸唐辛子を使用。 丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、芳醇な味噌の旨みがガツンと伝わる味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感がありきれいな麺線で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):800k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス50分で300kcal 計2380kcal 差し引き: -280kcal2018.07.29 鶏出汁塩らーめん(鶏+魚介 780円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマ,糸唐辛子を使用。 丸鶏出汁にイリコ・秋刀魚節・鮭・鰹節・昆布出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、上品な鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯16番の自家製麺で、しなやかなコシ感があり、きれいな麺線で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +350kcal2018.05.28 TSW(鶏+魚介 780円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,カイワレ,メンマ,海苔を使用。 丸鶏出汁に魚介出汁を合わせた白湯スープに適度の鶏油を加え、キレのある塩タレで引き締まったいい塩梅の味わいで、コクある鶏の旨みに魚介出汁の旨みがガツンと後押ししてくる仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2350kcal 差し引き: 0kcal2018.04.12 醤油つけめん(鶏+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。 今回は新年スペシャル、新年あけましてスーパーはるゆたかの『醤油つけめん』を頂きました。丸鶏・豚骨・鰹節からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚骨の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はスーパーはるゆたか100%使用の自家製麺で、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり、きれいな麺線で小麦風味豊かな味わいで頂けます。別皿のモンゴルジャムツダウス岩塩だけで頂くと麺の旨みが更に伝わってきます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)モンゴルジャムツダウス岩塩  摂取カロリー 朝:250kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:600k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +30kcal2018.01.04 鶏出汁醤油らーめん(鶏+魚介 750円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 今回は数量限定の清湯を提供されるということで、『鶏出汁醤油らーめん』を頂きました。丸鶏出汁にイリコ・秋刀魚節・鮭・鰹節・昆布出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせ、シンプルながらもコクと深みのある濃厚清湯な仕上がりになっています。麺は強力粉と準強力粉の3種類の小麦を使った切歯16番の自家製麺で、しなやかなコシ感があり、きれいな麺線で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。清湯の鶏出汁は白湯とは別のガラで取っているそうです。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行+フィットネス1時間30分で490kcal 計2570kcal 差し引き: -170kcal2017.01.08 鶏麺カレー(辛口)(鶏+カレー味 750円) ★★★★スープは鶏ベースのカレー味。麺は中ストレート麺。具はバラロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。 薩摩赤鶏の丸鶏・くるぶし・ガラ・鶏肉からとったスープに適度の油分をもたせ、ハバネロで辛さを調整し、凝縮した鶏の旨みにカレーのスパイシーな辛さをうまく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。辛口でJETの2辛くらいとなります。麺は自家製麺を使用で、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車23分で7km走行+フィットネス50分で430kcal 計2510kcal 差し引き: -310kcal2016.08.21 鶏麺しお(鶏+塩 750円) ★★★★スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,メンマを使用。 薩摩赤どりの丸鶏・くるぶし・ガラ・鶏肉からとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない塩ダレでいい塩梅のまろやかな味わいで、鶏の旨みを凝縮させたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は強力粉と準強力粉の3種類の小麦を使った切歯16番の自家製麺で、しなやかなコシ感があり、きれいな麺線で表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車53分で15km走行+フィットネス50分で650kcal 計2730kcal 差し引き: -330kcal2015.03.21 鶏麺しょうゆ(鶏ガラ+醤油 730円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 このお店は阪急神崎川駅周辺に12月1日にオープンしたお店です。 金城さん情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みを凝縮させたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は中力粉を使った切歯16番の自家製麺で、しなやかなコシ感があり、なめらかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、もっちりとした弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらのちよさんこと桐谷店主は『ラーメン人生JET』で4年間修業をされ、ここ地元の地で独立開業されたそうです。親方のタカさんが応援に駆けつけられていました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2410kcal 差し引き: -10kcal2014.12.01 桐麺 本店【主なメニュー】 桐麺しょうゆ:930円 桐麺しお:950円 桐麺みそ(数量限定):1000円 桐麺カレー(ちょい辛・辛口・激辛):1000円 TSW:1000円 中華そば:880円 塩中華そば:900円 桐白湯醤油つけめん:1000円 和風塩つけめん:1050円 カレーつけめん(ちょい辛・辛口・激辛):1100円 まぜ麺Z:950円 大盛:+150円 チャーシュー2枚:+300円 味玉:+150円  大阪市淀川区三津屋北3-1-15 Pなし 11:00~16:00 火休 06-6309-8040 https://twitter.com/kirimen1創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

背脂醤油の油そば 300g(油+醤油タレ 730円) ★★★☆麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,ニンニクを使用。 このお店は関大前にあった『 豚人 関大駅前店』跡地に、2月20日~2月28日にプレオープンし、3月1日にグランドオープンするお店です。醤油タレに背脂を加えた特製タレがあつもり平打ち麺とよく絡み、一味のピリ辛感をアクセントに、濃いめの醤油タレにほのかな甘みをもたせたコクのある仕上がりになっています。麺は麦笑製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感で頂けます。細切れ状のチャーシューが多数入っていで、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。プレオープン中は1日限定50食で、原則前日配布の整理券をお持ちの方のみ頂けます。店頭で受け取りができない方はオンライン整理券を配布しています。また、プレオープン期間は追い飯無料サービスと次回使えるトッピング無料券を配布しています。こちらの店主は山科の『煮干し中華そば 加藤』で勉強されこの地で開業されました。 (ボリュームがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:600k 酒:200k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2023.02.20 麺屋 熊【主なメニュー】 背脂醤油の油そば 300g:730円 燻製醤油の油そば 300g:730円 400g:830円 500g:930円 鰹鶏白油つけ麺 300g:850円 大蒜ブラックつけ麺 300g:850円 400g:950円 500g:1050円 半熟味玉:+100円 チャーシュー増し:+200円 麺増し100g:+100円  大阪府吹田市千里山東1-5-11 Pなし 11:30~14:30 18:00~22:00 日休 050-3635-6218 https://www.instagram.com/ramen_house.bear/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

とんこつらーめん 7杯目 (豚骨+醤油 650円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉チャーシュー,ネギ,カマボコ,煮玉子を使用。 豚骨を2160分煮込んだスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みをよく引き出したクリーミーでまろやかな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが3枚と細切れ状のチャーシューが入っていて、もっちりした弾力感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・胡椒・ゴマで味の変化を楽しめます。また、お昼にはお得なセットメニューが充実しています。650円でお値打ちの一杯が頂けます♪ (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -70kcal2023.02.03 チャーシューラーメン(豚骨+醤油 850円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉チャーシュー,ネギ,カマボコ,煮玉子を使用。 豚骨を2160分煮込んだスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みをよく引き出したクリーミーでまろやかな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが7枚と中ぶりで薄めのチャーシューが2枚に細切れ状のチャーシューが多数入っていて食べ応えがあり、もっちりした弾力感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・胡椒・ゴマで味の変化を楽しめます。また、お昼にはお得なセットメニューが充実しています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:200k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -190kcal2022.10.24 キムチらーめん(豚骨+醤油 750円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉チャーシュー,ネギ,カマボコ,煮玉子,キムチを使用。 豚骨を2160分煮込んだスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みをよく引き出したクリーミーでまろやかな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚と中ぶりで薄めのチャーシューが3枚に細切れ状のチャーシューが多数入っていて食べ応えがあり、もっちりした弾力感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・胡椒・ゴマで味の変化を楽しめます。また、お昼にはお得なセットメニューが充実しています。キムチは大変美味しく頂けました♪ (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -100kcal2022.08.22 高菜らーめん(豚骨+醤油 750円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉チャーシュー,ネギ,カマボコ,煮玉子を使用。 豚骨を2160分煮込んだスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みをよく引き出したクリーミーでまろやかな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚と細切れ状のチャーシューが多数入っていて、もっちりした弾力感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・胡椒・ゴマで味の変化を楽しめます。また、お昼にはお得なセットメニューが充実しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal2022.08.22 とんこつらーめん 6杯目 (豚骨+醤油 650円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉チャーシュー,ネギ,カマボコ,煮玉子を使用。 豚骨を2160分煮込んだスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みをよく引き出したクリーミーでまろやかな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが3枚入っていて、もっちりした弾力感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・胡椒・ゴマで味の変化を楽しめます。また、お昼にはお得なセットメニューが充実しています。650円でお値打ちの一杯が頂けます♪ (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:700k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -270kcal2022.05.10 とんこつらーめん 5杯目 (豚骨+醤油 650円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉チャーシュー,ネギ,カマボコ,煮玉子を使用。 豚骨を2160分煮込んだスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みをよく引き出したクリーミーでまろやかな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、もっちりした弾力感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・胡椒・ゴマで味の変化を楽しめます。また、お昼にはお得なセットメニューが充実しています。650円でお値打ちの一杯が頂けます♪ (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: -10kcal2022.03.16 とんこつらーめん 4杯目 (豚骨+醤油 650円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉チャーシュー,ネギ,カマボコ,煮玉子を使用。 豚骨を2160分煮込んだスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みをよく引き出したクリーミーでまろやかな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚と細切れ状のチャーシューが多数入っていて、もっちりした弾力感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・胡椒・ゴマで味の変化を楽しめます。また、お昼にはお得なセットメニューが充実しています。650円でお値打ちの一杯が頂けます♪ (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +520kcal2022.02.04 とんこつらーめん 3杯目 (豚骨+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉チャーシュー,ネギ,カマボコ,煮玉子を使用。 豚骨を2160分煮込んだスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みをよく引き出したクリーミーでまろやかな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、もっちりした弾力感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・胡椒・ゴマで味の変化を楽しめます。また、お昼にはお得なセットメニューが充実しています。650円でお値打ちの一杯が頂けます♪ (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +310kcal2021.12.21 とんこつらーめん 2杯目 (豚骨+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉チャーシュー,ネギ,カマボコ,煮玉子を使用。 豚骨を2160分煮込んだスープに適度の油分をもたせ、豚骨の旨みをよく引き出したクリーミーでまろやかな仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていて、もっちりした弾力感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・胡椒・ゴマで味の変化を楽しめます。また、お昼にはお得なセットメニューが充実しています。650円でお値打ちの一杯が頂けます♪ (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +210kcal2021.10.26 とんこつらーめん(豚骨+醤油 650円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はモモ肉チャーシュー,ネギ,カマボコ,煮玉子を使用。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨の旨みを引き出したクリーミーでまろやかな仕上がりになっています。小ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、もっちりした弾力感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。お昼には+100円で高菜ごはん+一品などが付くお得なセットメニューが充実しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 酒:1800k 計3000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: +670kcal2013.12.03 豚骨らーめん(豚骨+醤油 700円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉チャーシュー,ネギ,カマボコ,煮玉子を使用。このお店は森ノ宮にあった『黒らうめん 炭蔵』跡地に9月15日にオープンしたお店です。かならーさん情報で早々の訪問です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない豚骨風味であっさりした仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューが6枚入っていて、もっちりした弾力感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。9月30日まではラーメン一杯を650円で提供しています。店主は『もっこす』出身の方で、この地に独立オープンされたそうです。お隣には新店でよくお会いする まーちんさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で7km走行+フィットネス40分で390kcal 計2470kcal 差し引き: -170kcal2013.09.16 しあわせのらーめん ミゥ【主なメニュー】 とんこつらーめん:650円 高菜らーめん:750円 キムチらーめん:750円 ネギ増らーめん:750円 チャーシューラーメン:850円 替え玉:+100円  大阪市中央区森ノ宮中央1-2-21 Pなし 11:00~14:30 17:30~21:30 日祝休 06-4309-8955 http://ameblo.jp/siawasenora-men/創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

バリカタ家系ラーメン(動物系+醤油 )  スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちのストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ホウレン草,海苔,煮玉子を使用。 今回は2月18日から提供される新メニューの試食会に参加させて頂きました。豚骨・鶏からとったスープに香川県のオリーブ地鶏を使ったの鶏油を多めに加え、小豆島の熟成なま醤油を使ったカエシで新鮮な醤油の旨みが広がる味わいで、鶏豚骨の旨みにコクをもたせたビターな仕上がりになっています。麺は切歯20番で加水率29%の自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。その時の温湿度で加水率を変えるそうです。麺大盛り無料となっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺かため・味の濃さ・油の量をお好みに調整できます。別提供の豆板醤・おろしニンニクと備付の煮干しオイル・煮干し酢・オレンジ酢・ピンクペッパーで味の変化を楽しめます。『家系ラーメン 薩摩家』で提供されていたラーメンよりもスープ・麺ともかなりブラッシュアップされています。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)TKM(たまごかけ麺)(油+醤油 )  続いて、たまごかけごはんの感覚でTKMを頂きました。あえて肉系を加えずさっぱりとしなががらもガッツリと頂けます。 麺は平打ちの太ストレート麺。具はネギ,アーリーレッド,生卵.花カツオ,アオサを使用。 醤油タレに香味油を加えた特製タレがあつもり平打ち麺とよく絡み、アオサの磯風味をアクセントに、生卵のまろやかさに濃厚な醤油の旨みと甘み広がりシンプルながらもクセになる仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感で頂けます。麺量は300gとボリュームがあります。煮干しオイル・煮干し酢・オレンジ酢・ピンクペッパーでで味の変化を楽しめます。『島田製麺食堂 総本店』で提供されていた時とはトッピング具材を変更しています。炙りチャーシュー丼も新メニューに加わっています。 (麺がおすすめ)炙りチャーシュー丼  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン2杯):1200k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -320kcal2023.02.18 毛蟹白湯つけ麺(魚介+鶏 850円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,毛蟹,山クラゲを使用。今回は昭和55・56年生まれの麺店主会『麺556』のコラボ企画で、1月3日のみ30食限定の『毛蟹白湯つけ麺』を頂きました。鶏出汁に毛蟹・花咲蟹の出汁を合わせたとろみみある白湯スープに適度の油分をもたせ、キレのある塩タレに蟹の旨みが口の中いっぱいに広がる味わいで、じんわりと濃縮された鶏の旨みが伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を使った自家製麺で、しっかりとしたコシがありスープとよく絡んでズルズルとすするように頂けます。大ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした弾力感があり肉の旨みよく味わえとても美味しく頂けます。今回、塩タレを担当した福山さんは『JUNK STORY』の元店長で、今年3月に大阪市内で『ラーメンDEKO』として独立開業されるそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:120kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒肴:750k 計2070kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行で30kcal 計2110kcal 差し引き: -40kcal2014.01.03 飛魚そば(魚介+鶏ガラ )  スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,水菜,とろろ昆布を使用。このお店は東淀川区にある『麺屋 もみじ』の3号店にあたり、JR伊丹駅周辺に7月26日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。宮崎赤地鶏からとったスープに適度の油分を加え、ほのかなハーブの香りをアクセントに、焼飛魚の香ばしい風味をうまく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシと小麦風味ある味わいで頂けます。麺大盛まで無料となっています。麹で下味をした大判で厚めのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした弾力感があり肉の旨みよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k 晩(ラーメン他):1200k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2530kcal 差し引き: +270kcal2012.07.24 必死のパッチ製麺所【主なメニュー】 石焼うにつけ麺(ダイブめし付):1220円 石焼つけ麺:920円 伊勢海老つけ麺:950円 飛魚そば:900円 かけ飛魚そば:630円 貝だし醤油そば:900円 バリカタ家系ラーメン:900円 極太煮干しまぜそば:920円 TKM:720円 水餃子8個:380円  兵庫県伊丹市北本町2-190 P有 11:00~15:00 18:00~22:30 土日祝11:00~23:30 無休 0727-64-6455 https://www.facebook.com/hissinopatti創業2012年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

納豆ざる(魚介+醤油 950円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,細切りメンマ,ナルト,海苔,溶き卵,納豆を使用。 煮干・サバ節・宗田節・干し椎茸・日高昆布に豚背ガラ・鶏ガラからとったとろみのある清湯スープに適度の油分を加え、ほのかな納豆の風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏豚骨の旨みに煮干風味がしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、プリプリとしたコシ感に納豆の粘りが加わりズルズルと頂けます。小ぶりで短冊状のチャーシュー4枚入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・煮干し酢・一味で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: -100kcal2023.01.27 煮干しまぜそば(油+醤油 800円) ★★★★麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,煮干,刻みタマネギ,細切りメンマ,ナルトを使用。 煮干を抽出した醤油タレに濃厚煮干油を加えたタレがあつもり太麺とよく絡み、甘みと酸味のある醤油タレに煮干の風味と旨みがガツンと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。麺大盛りが無料となっています。小ぶりで短冊状のチャーシュー多数入っていて、程良い肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・煮干し酢・一味で味の変化を楽します。最後に無料の〆ご飯で完食できます。 (タレ・麺がおすすめ)〆のご飯  摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: +100kcal2021.12.06 伊吹いりこの本格冷麺(魚介+塩 1000円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,片口イワシの甘酢漬け,カイワレ,細切りメンマ,ミニトマトのピクルス,茹で玉子を使用。 今回は夏季限定の『伊吹いりこの本格冷麺』を頂きました。伊吹イリコ・サバ節・宗田節出汁に昆布水を合わせたスープに適度の油分を加え、スッキリとした塩タレでまろやかな味わいで、イリコを軸とした魚介風味豊かなコクと深みのある仕上がりになっています。煮干出汁の氷で味を薄めることなく、また、イリコアスファルトソースが溶け込むと更に煮干風味が堪能できます。小麦粉・デンプンを配合した麺は盛岡から取り寄せ、ゴムのような高反発の弾力のあるコシ感で頂けます。中ぶりのチャーシュー2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・煮干し酢・一味で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行+フィットネス40分で400kcal 計2480kcal 差し引き: -180kcal2022.05.04 ざる(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,細切りメンマ,ナルト,海苔を使用。 煮干・サバ節・宗田節・干し椎茸・日高昆布に豚背ガラ・鶏ガラからとった清湯スープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのと酸味のある味わいで、豚骨の旨みに煮干風味がしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、プリプリとしたコシ感があり小麦風味よく頂けます。小ぶりで短冊状のチャーシュー多数入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・煮干し酢・一味で味の変化を楽します。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:550k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で10km走行で260kcal 計2340kcal 差し引き: +110kcal2021.12.06 煮干し中華そば(魚介+醤油 750円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,細切りメンマ,ナルト,海苔を使用。 煮干・豚背ガラ・鶏ガラからとった清湯スープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨の旨みに煮干風味がしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判のチャーシュー1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・煮干し酢・一味で味の変化を楽します。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal2021.08.27 濃厚煮干し中華そば(魚介+醤油 800円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,細切りメンマ,ナルト,海苔を使用。 煮干からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、煮干の旨みと風味がガツンと伝わり後味がすっきりとした魚介濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、プリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシュー1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・煮干し酢・一味で味の変化を楽します。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2021.02.19 らーめん(豚骨+魚介 750円) ★★★☆スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,細切りメンマ,ナルト,海苔を使用。 このお店はJR寺田町駅周辺に1月18日にオープンしたお店です。ニシハラさん情報で早々の訪問です。豚骨・少量の鶏ガラ・煮干からとった清湯スープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨の旨みに煮干風味がしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシュー1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの城間店主は『煮干しらーめん 玉五郎』を9年間勤められ、この地で独立開業されました。備付の黒胡椒・煮干酢で味の変化を楽します。店内には新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: -90kcal2020.01.18 らーめんセンター トミオ【主なメニュー】 煮干し中華そば:800円 濃厚煮干し中華そば:850円 ざる:850円 辛ざる:950円 納豆ざる:950円 煮干しまぜそば:800円 トミオ:+200円 フカヒレメンマ:+150円 味玉:+100円 ゆず薬味:+100円 チャーシュー:+350円 大盛:+100円 替玉 1玉:+150円 半玉:+100円 ざる特盛:+200円  大阪市生野区生野西2-1-27 Pなし 11:00~23:00 水休 06-7221-2885 https://twitter.com/ramen_tomio創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 600円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,ホウレン草,メンマ,ナルト,を使用。 このお店は西中島南方にあった『 うまい麺には福来たる 西中島店』跡地に、2月17日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに敵度の油分を加え、丸みのある醤油タレでほのかな酸味のある味わいで、鶏出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっとりとした コシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けてまとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ニンニクで味の変化を楽しめます。その他、お得な定食セットメニューが充実しています。オープン3日間は全ての定食セットを500円で提供しています。 (コスパがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -190kcal2023.02.17 麺や みらい食堂【主なメニュー】 中華そば:600円 白醤油そば:700円 つけそば:700円 味玉:+100円 雲呑:+150円 もやし:+150円 叉焼:+200円 替え玉:+130円 つけそば大盛り:+130円  大阪市淀川区西中島5-9-2 Pなし 11:00~15:00 17:00~23:00 無休 06-7777-0308 創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

貝の気分 (魚介+醤油 800円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,水菜,アーリーレッド,ニンジン,姫竹を使用。 このお店は阪急池田駅周辺に2月15日にオープンしたお店です。牡蛎・アサリ・シジミからとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで甘みのあるわ味わいで、上品な魚貝の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、プリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のラー油、・胡椒で味の変化を楽しめます。オープン3日間は1日限定200組でラーメン全品を半額で提供しています。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +30kcal2023.02.16 今日はラーメン。【主なメニュー】 貝の気分:800円 醤油の気分:800円 スペシャルの気分:+400円 特選の気分:+180円 チャーシュー麺の気分:+180円 厚切りチャーシュー:+220円 煮卵:+100円 レアチャーシュー:2枚:+240円 鶏ももレアチャーシュー2枚:+240円 鶏ムネレアチャーシュー2枚:+240円 替玉:+150円 大盛:+100円 餃子:330円  大阪府池田菅原町2-17 Pなし 11:00~15:00 17:00~22:00 木休 072-751-6675 創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ぶた白湯ラーメン(豚骨+醤油 850円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚バラ軟骨のチャーシュー,ネギ,煮玉子を使用。 このお店は阪急石橋阪大前にあった『 バーグをくずせ!』跡地に、2月15日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにサラダ油にホタテを抽出したホタテ油を多めに加え、ほのかな胡椒風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのあるまろやかな味わいで、豚骨出汁の旨みにコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は池村製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりでぶ厚めの豚バラ軟骨が1枚入っていて、トロトロとした柔らかさがあり甘辛く味付けされてとても美味しく頂けます。こちらの前島店主は『麺屋 ほぃ』出身の方でこの地で独立開業されました。 (チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +30kcal2023.02.16 ラーメン ゆれる【主なメニュー】 ぶた白湯ラーメン:850円 替玉:+150円 パイカまぜそば:850円 大盛り:+100円  大阪府豊中市待兼山町21-3 Pなし 11:30~15:00 18:00~21:00 月休 https://www.instagram.com/maejima.hotarubeats/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚地鶏白湯らぁめん(鶏+塩 850円) ★★★☆スープは鶏ベースの塩味。麺は中太ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,挽肉,水菜,三つ葉,刻みタマネギ,キクラゲ,ヤングコーン,煮玉子を使用。 朝引き丸鶏・但馬鶏・百日地鶏からとったザラつきのあるスープに多めの鶏油を加え、淡路の藻塩と地元の天然塩をブレンドした塩タレで塩気の効いた味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのバラ肉と肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の辛味噌・黒胡椒・ゴマ・ラー油・煮干七味で味の変化を楽します。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2023.02.04 鶏骨らぁめん 極み鶏【主なメニュー】 濃厚地鶏白湯らぁめん:858円 鶏白湯魚介らぁめん:858円 鶏清湯魚介醤油らぁめん:858円 濃厚鶏白湯レッド:858円 濃厚鶏白湯ブラック:858円 濃厚鶏白湯グリーン:858円 濃厚背脂塩とんこつラーメン:900円 地鶏濃厚塩つけ麺:990円 地鶏濃厚醤油魚介つけ麺:990円 麺大盛り:無料 焼きギョーザ:308円  兵庫県高砂市高砂町浜田町2-2-3 Pなし 11:30~15:00 18:00~23:00 日休 079-442-5101 https://twitter.com/kiwamipaitan/創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

 2月17日(水) 9時50分~11時15分 関西テレビ『よ~いドン!』の本日のオススメ3で『人気店が手がける!新店の絶品ラーメン』として ・リンクス梅田に12月10日にオープンした『創業麺類元年 坂本龍馬が愛したラーメン食堂』@YOSAKOI醤油 ・大阪メトロ谷町九丁目に12月20日にオープンした『にぼし担担麺専門店 ふたつぼし』@にぼし担担麺 0.5辛 ・近鉄藤井寺に12月21日にオープンした『麺屋 いちびり NEXT』@らーめん を紹介させて頂きました。
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

古潭らーめん (動物系+醤油 730円)  ★★★☆ スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,ニンジンを使用。 このお店は中津に本店がある『らーめん 古潭』の支店にあたり、イオンモール鶴見緑地にあった『 天下一品 イオンモール鶴見緑地店』跡地に2月13日にオープンしたお店です。鶏ガラ豚骨からとったスープに適度の油分を加え、丸みある醤油タレでほのかに酸味の残るまろやかでコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、モチッとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けで美味しく頂けます。別コーナーの胡椒・ラー油・お酢・一味で味の変化を楽しめます。その他、お得なセットメニューが充実しています。オープン記念でミニ麻婆豆腐丼セットを900円で提供しています。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2023.02.13 らーめん 古潭 イオンモール鶴見緑地店【主なメニュー】 豚バラ古潭らーめん:860円 古潭らーめん:730円 チャーシューらーめん:970円 クン玉らーめん:850円 豚バラチャーシューらーめん:1220円 ぎょうざらーめん:880円 4種盛らーめん:1080円 菜々麺:970円 旨辛坦々麺:980円 ニラらーめん:940円 ヘルシーらーめん:920円 お子さまらーめん:350円 みそ味:+30円 しお味:+30円 麺中盛:+110円 麺大盛:+220円 クン玉:+120円 モモチャーシュー2枚:+120円 豚バラチャーシュー1枚:+120円 ぎょうざ6個:350円  大阪市鶴見区鶴見4-17-1 イオンモール鶴見3F P有 10:00~21:00 無休 06-6780-4578 http://ramen-kotan.co.jp/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

魚介塩(豚骨+魚介 800円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介塩味。麺は中太縮れストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,タケノコ,鰹節を使用。 このお店は大阪メトロ心斎橋駅周辺に2月13日にオープンしたお店です。 週末スロさん情報で早々の訪問です。豚骨・魚介からとったスープに適度の油分を加え、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、豚骨出汁にほのかな煮干風味が広がるコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・黒胡椒・胡椒で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2023.02.13 ええあんばい 【主なメニュー】 梅魚介塩:900円 大葉魚介塩:850円 魚介塩:800円 魚介醤油:800円 めん大盛:+100円 梅:+10%円 大葉:+500円 チャーシュー増し:+250円 煮玉子:+100円  大阪市中央区博労町3-3-13 Pなし 11:00~15:00 17:00~22:30 未定休 06-6484-6887 https://www.instagram.com/eeanbai_ramen/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯 (鶏+醤油 900円) ★★★☆スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,鶏ササミ,白髪ネギ,ベニーナ,穂先メンマを使用。 このお店は南森町にある『らぁ麺 もう利』の2店舗目となるお店で、大阪駅前第3ビルに2月13日オープンしたお店です。鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある泡泡クリーミーな仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合したツルミ製麺所を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚と笹切り状のササミが多数入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行で270kcal 計2350kcal 差し引き: +50kcal2023.02.13 らぁ麺 もう利 梅田店【主なメニュー】 鶏白湯:900円 醤油:850円 塩:850円 特製:+300円 麺大盛:+100円 味付け玉子:+120円 チャーシュー:+250円  大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビルB2F-20 Pなし 11:00~21:30 日休 06-4256-7886 https://www.instagram.com/ra_men_mouri_umeda/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

人類みな辛さが全て30(豚+醤油 880円) ★★★★スープは豚ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,ニラ,唐辛子を使用。 このお店は『人類みな麺類』と札幌の『らあめん 新』のコラボ店にあたり、あべのHoop内に2月12日にオープンしたお店です。豚肉からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、豚出汁のコクに唐辛子の辛味がじんわりと伝わるHOTな仕上がりになっています。麺は全粒粉を使った自家製麺を使用し、プリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔わらかくいい味付けでとても美味しく頂けます。2/26までUNCHI社長のSNSをフォローと#人類みな辛さが全て #人類みなシリーズ のハッシュタグを付けてラーメン写真と一緒に投稿で次回使えるラーメン1杯無料券を配布しています。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で14km走行で360kcal 計2440kcal 差し引き: +360kcal2023.02.12 人類みな辛さが全て【主なメニュー】 人類みな辛さが全て30:880円 人類みな辛さが全て50:980円 煮卵:+100円 温玉:+150円 追い飯:+50円  大阪市阿倍野区阿倍野筋1-2-30 あべのHoop B1F Pなし 11:00〜22:00 不定休 https://www.unchi-co.com/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば 小 1玉 (鶏ガラ+醤油 650円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの濃口醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店は『麺屋 7.5Hz』のFC店にあたり、大阪メトロ日本橋駅周辺に2月12日にオープンしたお店です。ナカタさん情報で早々の訪問です。鶏ガラ・昆布からとったスープに油分を控え目に、濃いめの醤油タレで酸味残るキレある醤油濃厚な仕上がりになっています。麺は『栄大號』を使用しもっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、いい味付けでとても美味しく頂けます。また、ザク切りのネギが独特の食感で楽します。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。こちらの岩瀬店主は堺の『風来軒』出身の方でこの地で開業されました。お並びには新店でお会いする 週末スロさんと 黒帽子さんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):500k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車47分で14km走行で360kcal 計2440kcal 差し引き: +360kcal2023.02.12 大阪高井田式中華そば 麺屋 7.5Hz 黒門市場店【主なメニュー】 中華そば 並 1玉:650円 中 1.5玉:750円 大 2玉:850円 チャーシュー麺 並 1玉:850円 中 1.5玉:900円 大 2玉:950円 特製塩そば 小 1玉:650円 中 1.5玉:750円 大 2玉:850円 塩チャーシュー麺 並 1玉:850円 中 1.5玉:900円 大 2玉:950円 味付け煮卵:+120円 しなちく:+120円  大阪市中央区日本橋1-16-8 Pなし 11:00~21:00 木休 06-4400-5670 https://www.instagram.com/menya7.5hz_kuromon/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚つけ麺(動物系+魚介 1050円) ★★★★スープは鶏豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具は豚ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマ,海苔を使用。 鶏ガラ・丸鶏・モミジ・豚骨出汁に煮干等の魚介出汁を合わせた熱々のスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みにある味わいで、鶏豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのあるねっとりとした濃厚な仕上がりになっています。麺は神戸瑞穂本舗を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺量は200gあります。大ぶりで薄めのロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉のチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のフルーツ酢で味の変化を楽します。こちらの店主は東京の『つけ麺 道』で勉強され、この地で開業されました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2023.02.04 麺家 本倉【主なメニュー】 鶏清湯らーめん:900円 純煮干らーめん:900円 濃厚つけ麺:1050円 麺増量 1.5倍:+100円 2倍:+200円 2.5倍:+300円 3倍:+400円 特製:+350円 鶏チャーシュー2枚:+100円 鴨チャーシュー2枚:+250円 豚ロース2枚:+200円 豚肩ロース2枚:+200円 味玉:+100円  兵庫県姫路市砥堀236-1 P有 11:00~14:30 18:00~21:30 月休 079-264-1088 https://twitter.com/menya_motokura創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

牛モツつけ麺 (豚骨+魚介 )  スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は牛モツ肉,ネギ,キャベツ,メンマ,レモンを使用。 このお店は高知県にある『 製麺処 藏木』のFC店にあたり、東心斎橋に2月10日にオープンするお店です。プレオープンに参加させて頂きました。豚骨・魚介出汁からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、豚骨の旨みと魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した『製麺処 藏木』の自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりの牛モツ肉が4枚入っていて、プルプルとした中にとろけるような食感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のラー油で味の変化を楽しめます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +610kcal2023.02.08 #おんしゃあ麺【主なメニュー】 牛モツつけ麺:1200円 つけ麺 :1000円 カレーチーズつけ麺(限定10食):1200円 魚介豚骨ラーメン(細麺):1000円 魚介豚骨ラーメン(太麺):1100円 特製:+200円 チャーシュー:+300円 牛モツ:+200円味玉:+100円 麺特盛:+200円 麺大盛:+100円 麺ハーフ:-100円 水餃子:450円  大阪市中央区東心斎橋2-2-22 Pなし 22:00~5:00 火休 創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

炙り沖縄そば(豚+魚介 880円)  ★★★☆ スープは豚ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,カマボコ,紅生姜を使用。 このお店は近鉄八尾にある『沖縄そば 心』が北西300m程先に、1月30日に移転リニューアルしたお店です。豚肉・豚骨・鰹節等からとったスープに油分を控えめに、醤油のほのかな甘みに鰹風味が広がるあっさりとしたやさしい仕上りになっています。麺は井上製麺を使用し、しなやかなコシ感で喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかくて香ばしい味わいでよく味付けされていてとても美味しく頂けます。別皿の紅生姜と備付の島唐辛子・ニンニク・七味・鰹粉・シークワーサーで味の変化を楽しめます。 別皿の紅生姜  摂取カロリー 朝:600kcal 昼:200k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -390kcal2023.02.09 沖縄そば 中華そば 心 KOKORO【主なメニュー】 炙り沖縄そば:880円 炙り沖縄そば 三枚肉大:1200円 贅沢そば:1400円 沖縄そば:880円 沖縄そば 三枚肉大:1200円 本ソーキそば:1200円 肉そば:980円 ハーフ:780円 素そば:700円 ミニ沖縄そば:300円 中華そば:800円 炙りチャーシュー麺:1100円 チャーシュー麺:1100円 肉中華そば:950円 よくばり中華そば:1200円 炙り三枚肉中華そば:880円 炙り三枚肉大:1200円 たまごかけ麺:500円 味玉:+110円 スパム:+110円 本ソーキ:+400円 バラ肉:+400円 大盛り:+110円  大阪府八尾市北本町2-2 ペントモール八尾3番街 Pなし 11:00~3:00(日~24:00) 火休 072-970-6551 https://www.instagram.com/kokoro_soba/創業2015年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

北海道味噌らーめん (動物系+味噌 847円)  ★★★☆ スープは豚骨鶏ガラベースの味噌味。麺は平打ちの中太縮れ麺。具は挽肉,ニラ,モヤシ,揚げネギ,フライドポテトを使用。 このお店は全国展開している『麺場 田所商店』の支店にあたり、JR千里丘駅周辺に2月8日にオープンしたお店です。豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、濃いめの味噌タレでキレのある濃厚な仕上がりになっています。麺はもっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。備付の辛味噌・七味・ラー油で味の変化を楽しめます。お土産に味噌あめを頂きました。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 夜食(ラーメン):600k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +610kcal2023.02.08 麺場 田所商店 千里丘店【主なメニュー】 北海道味噌らーめん:847円 北海道味噌辛味噌らーめん:957円 江戸前味噌らーめん:869円 伊勢味噌らーめん:869円 お子様セット:649円 味噌漬け煮玉子:+143円 野菜:+143円 バター:+132円 肉ネギ:+187円 味噌漬け炙りチャーシュー麺1枚:+165円 麺大盛り:+121円 餃子5個:374円  大阪府吹田市山田南29-10 P有 11:00~21:30 土日祝10:30~21:30 無休 06-6369-7979 https://misoya.net/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

味噌つけ麺 並250g(豚骨+魚介 1050円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介味噌味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,海苔を使用。 豚骨出汁に鰹節・サバ節・利尻昆布出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、マー油の香ばしいニンニク風味をアクセントに、京都の石野味噌・信州味噌など数種類ブレンドしたカエシで芳醇でまろやかな味噌風味が香り立つ味わいで、豚骨出汁の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのバラ肉と大ぶりの肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉の旨みと肉質感が楽しめとてもとても美味しく頂けます。備付の柚子胡椒・胡椒・唐辛子で味の変化を楽します。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):700k 晩:300k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で3km走行+フィットネス40分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2023.01.08 担担つけ麺(豚骨+魚介 1050円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介ゴマ味。麺は極太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,肉味噌,白ネギ,メンマ,海苔を使用。 豚骨出汁に鰹節・サバ節・利尻昆布出汁を合わせたスープに多めのラー油を加え、白ゴマのまろやかなコクに豚骨出汁の旨みが加わり、ラー油の辛みでパンチを効かせた濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの炙りバラ肉と肩ロース肉が2枚ずつ入っていて、それぞれの肉の旨みと肉質感が楽しめとてもとても美味しく頂けます。備付の柚子胡椒・胡椒・唐辛子で味の変化を楽します。バラ肉と肩ロース肉の1枚ずつの追加チャーシューはらぁ祭スタンプラリー達成特典サービスで頂きました。 (麺・スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):900k 晩:500k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +70kcal2022.08.14 スタミナブラックワンタン麺(鶏ガラ+魚介 950円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ワンタン,ニラ,卵黄を使用。 鶏ガラ出汁にイリコ・アジ節・羅臼昆布出汁を合わせスープに多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレで酸味をもたせたキレのある味わいで、鶏と魚介出汁のコクに卵黄でまろやかさをもたせ、唐辛子のピリ辛感に生姜とニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとした歯切れのいいコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのバラ肉が2枚と大ぶりの肩ロース肉が1枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、プリップリッのワンタンが2個入っていて、これがまたいい仕事をしています。備付の柚子ごしょう・辛八房・胡椒で味の変化を楽します。バラ肉と肩ロース肉の1枚ずつの追加チャーシューはらぁ祭スタンプラリー達成特典サービスで頂きました。 (スープ・麺・ワンタンがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):800k 晩:400k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行+フィットネス30分で210kcal 計2290kcal 差し引き: +110kcal2022.06.25 ワンタン麺(醤油)(鶏ガラ+魚介 880円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ワンタン,ネギを使用。 鶏ガラ出汁にイリコ・アジ節・羅臼昆布出汁を合わせスープに多めの鶏油で熱さ封じ込めると共にスープに厚みをもたせ、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みとほのかな酸味のある味わいで、鶏の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクと深みある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりの豚肩ロース肉と鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、プリップリッのワンタンが3個入っていていい仕事をしています。備付の柚子ごしょう・辛八房・胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺・ワンタンがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2022.05.05 まぜそば(油+醤油タレ 900円) ★★★★麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,挽肉,白ネギ,タマネギ,フライドオニオン,温泉卵,魚粉を使用。 カルダモンの爽やかな甘みにラー油・唐辛子と花椒のシビ感がビシッと伝わるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありタレとよく絡んで頂けます。甘辛く煮込まれた挽肉と短冊状のチャーシューが多数入っていて、それぞれの肉質感と旨みが楽しめとても美味しく頂けます。残りタレに無料の〆ごはんを絡めて頂きまます。で備付の柚子胡椒・胡椒・唐辛子で味の変化を楽します。消毒スプレー設置。前客離席後の消毒実施。 (麺・タレがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン他):900k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +120kcal6月トータルとして 食したラーメン数:39杯 総摂取カロリー:67130kcal 総消費カロリー:67190kcal 差し引きカロリー: -60kcalとなりました。 2020.06.30 魚介とんこつつけ麺(並)(豚骨+魚介 900円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマ,海苔,魚粉を使用。 このお店は上新庄にある『ラーメン家 あかぎ』の新ブランド店にあたり、阪急上新庄駅周辺に5月30日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。豚骨出汁に鰹節・サバ節・利尻昆布出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、豚骨出汁の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。小ぶりで厚めのバラ肉と中ぶりの肩ロース肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉の旨みと肉質感が楽しめとてもとても美味しく頂けます。備付の柚子胡椒・胡椒・唐辛子で味の変化を楽します。消毒スプレー設置。前客離席後の消毒実施。ドア換気。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で13km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: +80kcal2020.05.30 自家製麺 つきよみ【主なメニュー】 魚介とんこつつけ麺(小200g・並250g・大300g・特350g):950円 まぜそば:950円 ワンタン麺(醤油or塩):930円 味噌つけ麺(小200g・並250g・大300g・特350g):1050円 担担つけ麺:1050円 特製:+300円 味玉:+150円  大阪市東淀川区豊新5-11-4 Pなし 11:30~14:30 18:00~22:00 無休 06-6160-5151 https://twitter.com/tukiyomi_men創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 並(豚骨+醤油 800円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨・豚肉からとったスープに適度の油分を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、豚骨出汁でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。ラーメンの味は醤油からとんこつ・みそ・しおに変更できます。麺はツルミ製麺所を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・干しエビ・ニンニク入りラー油・オニオンチップ・紅生姜・ラーメンのタレで味の変化を楽しめます。麵硬めとモヤシ・ネギの量を調整してくれます。ラーメン定食のライス(小・中・大)が0円でその他お得な定食メニューが充実しています。また、ランチタイムは並の価格で大盛が食せ、キムチ・お漬物の食べ放題サービスがあり、無料サービスが満載となっています。2016年に隣に移転しています。 (チャーシューがおすすめ)移転後の『らーめん 日出屋』  摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -70kcal2022.01.06 特製ラーメン 並(豚骨+醤油 600円)  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。豚骨と豚肉をじっくり煮込んだスープに醤油ダレをしっかりと効かせコクのある仕上がりになっています。中ぶりで薄めのチャーシューメンが5枚も入っていて食べ応えがあります。18:00まではごはんとキムチの無料サービスやその他お得なセットなセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車1時間20分で27km走行で670kcal 計3070kcal 差し引き: +430kcal2008.07.20 らーめん 日出屋【主なメニュー】 チャーシューメン 並:950円 ラーメン 並:800円 ホルモン煮ラーメン 並:950円 こってりラーメン 並:800円 うま肉ラーメン 並:1050円 豚バラ軟骨ラーメン 並:1100円 大:+100円 煮たまご:+100円 ホルモン煮:+150円 チャーシュー:+150円 替玉 1玉:+150円 0.5玉:+100円  大阪市都島区都島北通1-4-30 Pなし 11:00~2:00 無休 06-6929-2055 創業2007年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

壺らーめん(豚骨+醤油 750円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,九条ネギ,モヤシ,煮玉子を使用。 拳骨を13時間煮込んだスープに適度の油分をもたせ、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁の旨みにコクをもたせた仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。ランチタイムにはお得な定食メニューが充実しています。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2023.01.29 らーめん 壺 東生駒店【主なメニュー】 壺らーめん:750円 豚骨らーめん:750円 壺ちゃあしゅう麺:950円 豚骨ちゃあしゅう麺:950円 四唐らーめん:850円 かすカレーらーめん:1000円 菊玉らーめん:750円 麻油らーめん(限定):850円 油かすらーめん(限定):850円 牛すじらーめん(限定):950円 赤辛壺らーめん:900円 替玉:+100~+150円 ミニ:-300~-500円 煮玉子:+100円 煮豚:3枚:+150円 油かす:+250円 壺の餃子:350円  奈良県生駒市辻町251-1 P有 11:30~14:00 18:00~21:45 月木11:30~14:00 水休 0743-75-1900 https://nara-tubo1.wixsite.com/sinobu創業2004年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば 2杯目 (豚骨+醤油 650円) ★★★☆スープはうま調無添加の豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,カマボコを使用。 豚骨からとったスープに油分を控えめに、カドの立った醤油タレでキレのある味わいで、豚骨出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚と小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくさっぱりとした食感で頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽します。学生・子供は50円引きのサービスがあります。おでん単品もあり、おにぎり・キムチ・おでんの組み合わせのお得なセットメニューがあります。15年ぶりの訪問で、頂いた1月4日から中華そばの値段を上げたそうですが、それでもコスパ抜群で頂けます(^-^) (コスパがおすすめ)おでんメニュー  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩:700k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +240kcal2023.01.04 中華そば(豚骨+醤油 550円)  こしぢ  ★★★ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。肉は薄切りのバラ肉。具はネギ,メンマ,なるとを使用。無化調の和歌山ラーメンです。メンマは良く煮込んであるようで柔らかく味がよく出ています。早寿司(サバの押しずし)を和歌山の「こしぢ」から取り寄せていて150円で頂けます。お昼は麺の量が並,大,特大で値段が変わらないのがうれしいですね。 2007.06.17 紀乃国屋 〇中【主なメニュー】 中華そば:650円 (大):750円 (特大):850円 キムチそば:800円 チャーシューそば:950円 ハーフ中華そば:500円 かえ玉 1玉:+200円 半玉:+100円 半じゅけ煮玉子:+100円 和歌山セット(中華そば・うめおにぎり1コ・おでん1コ):850円 大阪セット(中華そば・チャーシューおにぎり1コ・おいしいキムチ):850円  大阪市住吉区長居1-15-17 Pなし 11:30~15:30 17:30~21:00 木休 06-6606-6866 創業2002年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏味噌そば(鶏+味噌 1200円) ★★★★スープは鶏ベースの味噌味。麺は中太ストレート麺。具はグリルチキン,九条ネギ,アーリーレッド,メンマ,煮玉子を使用。 今回はラーメンWalker関西2023の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、2月から1カ月間、数量限定で提供される『鶏味噌そば』を頂きました。丸鶏からとったスープに適度の油分を加え、藻塩をブレンドした塩タレを合わせた味噌タレを使い、芳醇でくっきりとした味噌風味が香り立つ味わいで、鶏出汁のコクが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺ははるゆたか・伊勢の響・京小麦プレミアムを配合し1週間熟成させた自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりでぶ厚めのグリルチキンが1枚入っていてボリュームたっぷりで食べ応えがあり、香ばしく噛む程に肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。丼に添えた柚子胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・グリルチキンがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):900k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +100kcal2023.02.02 九兵衛ブラック 背脂並(鶏+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,アーリーレッド,穂先メンマ,ナルトを使用。 親丸鶏からとったスープに適度の背脂を加え、濃い目のカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯12番ではるゆたか・伊勢の響を配合した自家製麺を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ゆずで味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:1000kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2021.10.13 塩そば(鶏+塩 750円) ★★★★スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,白髪ネギ,三つ葉,穂先メンマを使用。 京赤地鶏・名古屋コーチン丸鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、昆布・鰹節・節系・貝柱を抽出したモンゴル岩塩のカエシでキレのある引き締まった味わいで、鶏本来の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたか・伊勢の響を使った自家製麺で、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ゆずで味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2050kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: -140kcal2021.04.14 持ち帰り中華そば(鶏+塩醤油 1200/2円) ★★★★スープは鶏ベースの塩醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。 親丸鶏からとったスープに適度のの鶏油を加え、それぞれに魚介を抽出した天外天の塩タレと小豆島産醤油のタレをブレンドしたカエシで薫り立つ醤油の旨みにまろやかさが広がる味わいで、鶏本来の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたか・伊勢の響を配合した自家製麺で、しなやかで跳ね返りのあるなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。ドア開放。 (スープ・麺がおすすめ)持ち帰り中華そば(生スープ・生麺)  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: +70kcal2020.05.08 中華そば(鶏+塩醤油 700円) ★★★★スープは鶏ベースの塩醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,穂先メンマを使用。 このお店は近鉄荒本にある『麺屋 TRY』が『中華そば 九兵衛 本店』として、装いも新たに1月29日にリニューアルオープンしたお店です。親丸鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、それぞれに魚介を抽出した天外天の塩タレと小豆島産醤油のタレをブレンドしたカエシで薫り立つ醤油の旨みにまろやかさが広がる味わいで、鶏本来の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたか・伊勢の響を使い程良く熟成された自家製麺で、しなやかで跳ね返りのあるなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2020.01.29 中華そば 九兵衛 本店【主なメニュー】 中華そば:750円 塩そば:750円 河内そば:1000円 肉そば:1000円 九兵衛そば:1200円 九兵衛ブラック:900円 鶏白油そば(限定):850円 和え玉:+350円 替え玉:+150円 麺大盛り:+100円 味玉:+100円 豚バラ1枚:+150円 レアチャーシュー:+250円 油かす:+250円 生卵:+50円 餃子:250円  大阪府東大阪市荒本北2-3-6 P有 10:30~21:30 日11:00~14:30 無休 080-3104-1497 https://twitter.com/@kyubeenagata創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|