背脂中華そば(魚介+醤油 900円+120円) ★★★★スープは魚介ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,刻みタマネギ,カイワレ,メンマ,ナルト,海苔,煮玉子を使用。 煮干・鰹節・鯖節・鶏・豚からとったスープに多めの背脂を加え、キレのある濃い目のカエシで香ばしい醤油の旨みが広がる味わいで、背脂の甘みに煮干の旨みががっちりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯24番で東京の大栄食品を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感がありスープとよく絡んで喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・お酢で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal3月トータルとして 食したラーメン数:43杯 総摂取カロリー:71700kcal 総消費カロリー:70590kcal 差し引きカロリー: +1110kcalとなりました。 2023.03.31 つけそば(魚介+醤油 930円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,刻み白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 煮干・鰹節・鯖節・鶏・豚からとった三段仕込みのスープに適度のカメリアラードを使用した香味油を適度に加え、鷹の爪のピリ辛感をアクセントに、小豆島の2種類の醤油と滝野産の生揚げ薄口醤油を使った濃い目のカエシで香ばしい醤油の旨みと酸味が広がる味わいで、鶏豚骨のコクに煮干の旨みががっちりと伝わる深みのある仕上がりになっています。麺は東京の大栄食品を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。三重県のさくらポークを使用した中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・お酢で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒:600k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車9分で3km走行で70kcal 計2150kcal 差し引き: -350kcal2023.02.25 中華そば(魚介+醤油 880円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。 このお店は長居にある『かみなり中華そば店』が、装いも新たに10月11日にリニューアルオープンしたお店です。煮干・鰹節・鯖節・鶏・豚からとったスープに適度の油分を加え、キレのある濃い目のカエシで香ばしい醤油の旨みが広がる味わいで、煮干の旨みががっちりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は切歯24番で東京の大栄食品を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感がありスープとよく絡んで喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・お酢で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:200k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計1800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -400kcal2022.10.14 中華そば かみなり雲呑【主なメニュー】 中華そば:880円 背脂中華そば:900円 和風担々麺:950円 大盛:+150円 替麺:+150円 汁なし肉そば:950円 汁なし肉そばRED:950円 汁なし肉そばCURRY:1000円 汁なしそば大盛:+100円 つけそば:930円 つけそば麺増量:+130円 特製:+220円 ミックスワンタン:+250円 肉ワンタン:+200円 海老ワンタン:+300円 肉増し:+300円 味玉:+120円 生卵:+50円  大阪市住吉区長居東3-14-22 Pなし 1130〜1430(土日~14:45) 18:00〜2145(日~20:45) 木1130〜1430 月休 06-6629-8152 https://www.instagram.com/sen_kaminari/創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚中華そば 2杯目 (豚骨+醤油 780円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギを使用。 豚骨からとったスープにニンニクを抽出したラードで厚みをもたせ、たまり醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みと甘みがある味わいで、上品な豚骨の旨みとコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマン製麺機を使った切歯20番の自家製麺で、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感にザクリとした歯切れのよさがありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のラーメンタレ・胡椒・一味・塩で味の変化を楽しめます。ランチタイムには小ライス無料のサービスがあり、その他、お得なセットメニューが充実しています。 (スープ・麺がおすすめ)大和製作所のリッチマン製麺機  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: -120kcal2023.03.08 濃厚中華そば(豚骨+醤油 750円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,を使用。 このお店は心斎橋にある『大阪イレブンスパイス+』が、4月25日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。豚骨からとったスープにニンニクを抽出したラードで厚みをもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、たまり醤油を使ったカエシで香ばしい醤油の旨みがある味わいで、上品な豚骨の旨みとコクが伝わる深みのある仕上がりになっています。麺は埼玉県の村上朝日製麺所を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりチャーシューが3枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。名物チャーシュー麺は+50円でチャーシューが10枚入りお得感抜群です。また、ランチタイム:には小ライス無料のサービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:400k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒:400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で10km走行で260kcal 計2340kcal 差し引き: +160kcal2019.04.25 濃厚中華そば よし田【主なメニュー】 濃厚中華そば:780円 濃厚チャーシュー麺:850円 濃厚特のせチャーシュー麺:1030円 こく旨塩中華そば:780円 こく旨塩チャーシュー麺:850円 こく旨特のせ塩チャーシュー麺:1030円 芳醇味噌中華そば:810円 芳醇味噌チャーシュー麺:880円 芳醇特のせ味噌チャーシュー麺:1060円 濃厚担々麺:880円 よし田式油そば:880円 味玉:+110円 チャーシュー3枚:+150円 5枚:+300円 麺大盛1.5玉:+120円 麺特盛2玉:+240円  大阪市中央区南船場3-6-25 Pなし 11:00~14:00 18:00~21:30 不定休 06-4708-3017 創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しぼり鶏 塩らーめん(鶏+塩 700円)  ★★★☆ スープは鶏ベースの塩味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具はバラ肉と肩ロースのチャーシュー,ネギ,白ネギ,白髪ネギを使用。 このお店はJR平野駅周辺に3月にオープンしたお店です。鶏からとったスープにやや多めの油分を加え、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、鶏出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は井上製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚ずつ枚入っていて、食べ応えがあり、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の胡椒・黒胡椒・一味と別コーナーのニンニク・刻みニンニク・お酢・タバスコで味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で17km走行で420kcal 計2500kcal 差し引き: -400kcal2023.03.28 かどや らーめん【主なメニュー】 しぼり鶏 塩らーめん:700円 とんこつらーめん:700円 油まぜそば:700円 細麺2玉:+150円 太麺2玉:+200円  大阪市平野区平野上町1-1-1 Pなし 17:00~1:00 未定休 創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

天川かけそば(塩)(鶏+塩 650円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はネギ,しろ菜を使用。 丹波黒鶏・アグー豚ガラ出汁からとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、カドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに豚ガラで味を整え、出汁の旨みをダイレクトに味わえるコクと深みのある仕上りになっています。麺は春よ恋100%配合した切歯16番のツルミ製麺所の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。備付の黒胡椒・ゆず胡椒で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):400k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -200kcal2023.03.02 天川かけそば(醤油)(鶏+醤油 650円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はネギ,しろ菜を使用。 丹波黒鶏・アグー豚ガラ出汁からとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに豚ガラで味を整え、出汁の旨みをダイレクトに味わえるコクと深みのある仕上りになっています。麺は春よ恋100%配合したツルミ製麺所の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。備付の黒胡椒・ゆず胡椒で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):400k 酒肴:1200k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +680kcal2022.11.28 アグー背脂入醤油らあめん(鶏+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 丹波黒鶏・アグー豚ガラ出汁に昆布・鰹節・鯖節・秋刀魚節・煮干出汁を合わせたスープに多めの背脂に隠し味としての寸胴出汁の上澄みからとった少量の動物系油でコクを深め、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいに背脂の甘みが加わり、鶏の旨みに豚ガラで味を整え、魚介風味が広がる深みのある仕上りになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。アグー豚を使っお大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・ゆず胡椒で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス40分で320kcal 計2400kcal 差し引き: 0kcal2022.08.06 塩らあめん(鶏+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ワカメ,クコの実を使用。 丹波黒鶏・豚背ガラ出汁に昆布・鰹節・鯖節・秋刀魚節・煮干出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、くっきりとした輪郭のある塩タレでキレのあるいい塩梅の味わいで、鶏の旨みに豚ガラで味を整え、魚介風味を前に押し出したコクと深みのある仕上りになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。アグー豚を使った中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・ゆず胡椒で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +100kcal2019.10.09 醤油らあめん(鶏+魚介 770円) ★★★☆スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,メンマを使用。 このお店は大阪メトロ九条駅周辺に3月5日にオープンしたお店です。丹波黒鶏・豚ガラ出汁に昆布・鰹節・鯖節・秋刀魚節・煮干出汁を合わせたスープに鶏油とラードを使った香味油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みに豚ガラで味を整え、魚介風味が広がるコクと深みのある仕上りになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。アグー豚を使った中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの店主は天下第一・喜らくで務められ、地元の地で開業されたそうです。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2150kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -50kcal2019.03.05 麺処 天川【主なメニュー】 醤油らあめん:800円 アグー背脂入醤油らあめん:830円 塩らあめん:830円 天川かけそば(醤油or塩):650円 お子様らあめん(醤油):500円 麺大盛:+100円 味玉:+100円 肉増(3枚):+250円 ワンタン(3個):+250円 あぐー背脂:+100円  大阪市西区本田1-11-20 Pなし 11:00~14:00 17:00~21:00 日・第3月休 https://www.instagram.com/mendokoro_amakawa_/創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油そば(動物系+魚介 1000円) ★★★★スープはの鶏豚ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルトを使用。 このお店はJR六甲道にある『つけ麺 繁田』の新ブランド店にあたり、阪急王子公園駅周辺に3月21日にオープンしたお店です。鶏・豚出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、『中華そば 麦右衞門』から伝授した滝野の末廣醤油の濃口・生醤油・薄口・再仕込み醤油を使用したカエシで、芳醇な醤油の旨みとキレのある味わいで、鶏豚出汁のコクに魚介出汁をバランスよく合わせた深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっとりとした中に粘りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚づつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: +10kcal2023.03.25 中華蕎麦 しげ田【主なメニュー】 醤油そば:1000円 塩そば:1050円 特製:+300円 味玉:+150円 鶏つくね:+250円 和え玉:+350円  兵庫県神戸市灘区城内通4-7-12 Pなし 11:00~15:00 17:00~21:00 月休 078-386-7272 https://www.instagram.com/shigetasoba/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

 3月28日(火) 9時50分~11時15分 関西テレビ『よ~いドン!』の本日のオススメ3で『個性が光る!新店の絶品ラーメン』として ・JR塚本に1月15日にオープンした『麺屋 shio』@しじみ醤油ラーメン ・阪急石橋に2月12日にオープンした『ラーメン ゆれる』@ぶた白湯ラーメン ・京阪寝屋川市に1月21日にオープンした『オマール海老ラーメン ロッカクエビノ』@オマールえび乃らーめん を紹介させて頂きました。
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 600円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 このお店はJR大阪城公園駅周辺にあった『 おいしいラーメン屋さん』が昨年の2022年5月14日に復活リニューアルしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、あっさりとした中にコクのある仕上がりになっています。麺は京都の近藤製麺工場を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが5枚入っていて、食べ応えがありもっちりとした肉質感で肉の旨みがありとても美味しく頂けます。店主のお母さん手作りの自家製キムチがこれまた旨しです。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。その他、ラーメンとセットで100円引きのお得なセットメニューがあります。以前のお店は基本web非公開でしたが、今回からはお店を公開されています。なお、駐車場は1台分のみあります。 (チャーシューがおすすめ)無料のキムチサービス  摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal 差し引き: +10kcal2023.03.25 ラーメン さかもと【主なメニュー】 ラーメン:600円 チャーシューメン:700円 ラーメン大:800円 小学生以下・妊婦さん:-100円 餃子:200円  大阪市城東区鴫野西2-3-16 P有 11:00~15:00 月火水木金休 創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

貝出汁Noodle (魚介+醤油 980円) ★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,アーリーレッド,姫竹,海苔を使用。 このお店は東心斎橋周辺に3月24日にオープンしたお店です。オープン初日は少し早めの営業時間となっています。牡蛎・アサリ・シジミからとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレで甘みのあるわ味わいで、上品な魚貝の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、プリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のラー油・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で20km走行で500kcal 計2580kcal 差し引き: -180kcal2023.03.24 麺joyLife【主なメニュー】 貝出汁Noodle:980円 醤油Noodle:980円 濃口醤油Noodle:980円 スペシャル:+300円 レアチャーシュー2枚:+250円 厚切りチャーシュー:+220円 煮卵:+100円 餃子6個:350円  大阪市中央区東心斎橋2-7-22 Pなし 18:00~6:00 日休 06-6121-6286 https://www.instagram.com/menjoylife__/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(動物系+魚介 780円) ★★★☆スープは鶏豚ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は豚バラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマ,海苔,煮玉子を使用。 このお店はJR摂津富田駅周辺に3月24日にオープンしたお店です。鶏・豚出汁に鰹節・昆布出汁で合わせたスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏豚のコクに魚介風味が広がる深みのある仕上がりになっています。麺はゆめちからを配合した宝産業を使用し、しっとりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。店頭配布のチラシ持参て麺大盛りか味玉の無料サービスがあります。味玉で頂きました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で20km走行で500kcal 計2580kcal 差し引き: -180kcal2023.03.24 麺処 とみを【主なメニュー】 中華そば:780円 チャーシュー麺:1000円 濃厚鶏煮込みそば~醤油・塩~:850円 中華そば:850円 麺の大盛り:+150円 濃厚鶏鰹つけ麺 並盛・大盛:900園 味玉:+10 特製:+200円 豚バラチャーシュー6枚:+250円 鶏むねチャーシュー4枚:+200円 辛:+50円  大阪府高槻市富田町1-9‐3 Pなし 11:30~15:30 17:00~22:00 不定休 072-668-6777 https://www.instagram.com/tomiwo_ramen/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

しょうゆラーメン(鶏ガラ+醤油 480円) ★★★☆スープは鶏ベース醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,メンマ,うずらを使用。 このお店は新開地駅構内に2022年4月19日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏出汁のコクと旨みをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は韃靼(だったん)そば粉を配合した自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、さっぱりとした食感で美味しく頂けます。備付の胡椒・一味で味の変化を楽しめます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車35分で11km走行+フィットネス40分で480kcal 計2560kcal 差し引き: -160kcal2023.03.05 神戸製麺所【主なメニュー】 だったんそば:380円 しょうゆラーメン:480円 ぶっかけそば:420円 黒酢醤油まぜそば:650円 すじたまぼっかけそば:660円 カレーそば:650円 麺大盛り:+100円 麺中盛り:+50円 ハーフそば:250円 ハーフしょうゆラーメン:430円 生卵:+50円 煮卵:+80円 チャーシュー+200円 牛すじ:+300円 牛肉ごうぼう煮:+250円  兵庫県神戸市兵庫区新開地2-3 Pなし 9:00(土日8:00~)~20:30 無休 078-599-5530 https://kobe-seimenjo.hp.peraichi.com/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩中華そば (鶏ガラ+魚介 850円)  ★★★☆ スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,水菜,メンマ,糸唐辛子を使用。 このお店はJR住道駅周辺五に3月22日にオープンしたお店です。ひね鶏・魚介からとったスープに適度のネギ油を加え、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、鶏出汁に魚介風味がほんのりと広がるあっさりとした仕上がりになっています。麺は神戸の廣記商行を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のラー油・柚子胡椒で味の変化を楽します。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2023.03.22 塩中華そば 春【主なメニュー】 塩中華そば:800円 梅塩中華そば:880円 バターコーン塩そば:880円 辛味醤油そば:830円 味玉:+100円 特選:+300円 チャーシュー3枚:+200円 焼餃子6ケ:280円  大阪府大東市氷野1-16-21 Pなし 11:00~15:00 17:00~21:00 不定休 070-9107-0754 創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

魚介豚骨つけ麺 並200g(豚骨+魚介 850円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔,レモンを使用。 このお店は寺田町にあった『 らーめん道 哲心』跡地に3月21日にオープンしたお店です。ムラタさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏肉からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、豚骨の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合したツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。別皿の岩塩・レモンを付けて麺の旨みをダイレクトに味わうことができます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、柔らかく香ばしい味付けでとても美味しく頂けます。備付の花椒・黒胡椒で味の変化を楽しめます。全席に卓上IHヒーターを設置していて、随時つけ汁を温めることができます。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:500k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: +100kcal2023.03.21 麺屋 おがわ【主なメニュー】 魚介豚骨つけ麺 並200g:850円 大400g:1000円 海老つけ麺 並:850円 大:1000円 麺特大600g:1300円 特製:+300円 味玉:+100円 チャーシュー増し2枚:+200円  大阪市阿倍野区天王寺町北2-2-7 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 月休 創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白みそモツラーメン (豚+味噌 900円)  ★★★☆ スープは豚ベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった細ストレート麺。具はモツ肉,豚モモ肉,刻み白ネギ,ニラ,糸唐辛子,ニンニクを使用 このお店は宗右衛門町周辺に3月2日にオープンしたお店です。豚・野菜からとったスープに適度の油分を加え、ほのかな黒胡椒の風味をアクセントに、まろやかな味噌タレで甘みのあるまろやかな味わいで、ニンニク風味でパンチを効かせた仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのモツ肉が3枚と豚バラ肉が1枚入っていて、モツ肉は噛む程に旨みが染み出しとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。白ごはんが付いています。朝6時までの営業で朝ラー可能店です。朝ラーで頂きました。 白ごはん  摂取カロリー 朝(ラーメン他):700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス40分で280kcal 計2360kcal 差し引き: +140kcal2023.03.18 モツラーメン らずり 宗右衛門町店【主なメニュー】 白みそモツラーメン:900円 ちゅうかそば:900円 塩そば:900円 かえ玉:+150円 チャーシュー:+200円 味玉:+150円  大阪市中央区宗右衛門町1-21 Pなし 18:00~6:00 日休 06-4256-3580 https://www.instagram.com/ramen_lazuli/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

サルサモツ辛レーラまぜsoba(油+醤油タレ 1100円) ★★★★麺は太ストレート麺。具は牛シマチョウ,アーリーレッド,カイワレ,オリーブ,モッツァレラチーズ,チーズせんべいを使用。 今回は限定の『サルサモツ辛レーラ』を頂きました。サルサソースがあつもり麺とよく絡み、モッツァレラチーズでまろやかさをもたせ、爽やかなサルサソースにハラペーニョの辛味がじんわりと伝わり牛シマチョウの旨みが広がる濃厚な仕上がりになっています。麺は多加水のミネヤ食品工業を使用し、艶やかな表面でもっちりでプリプリとしたコシ感で頂けます。麺量は200gあります。醤油で煮込まれた炙り牛シマチョウがたっぷりと入っていて、噛む程に肉の旨みがじわじわと染み出しとても美味しく頂けます。チーズせんべいのサクサク感もいい演出をしています。全日、朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。 (ソース・牛すじがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):600k 計3600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +1480kcal2023.03.11 澄の豚Soba アキラとスミノVer.(豚骨+醤油 1000円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 今回は朝限定の『澄の豚Soba アキラとスミノVer.』を頂きました。豚骨からとったスープにやや多めのラードで厚みをもたせ、濃い目の醤油タレで甘みのある味わいで、すっきりとした豚骨出汁の旨みに香味油のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりの皮付炙りチャーシューが9枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別提供のカラシがこのチャーシューによく合います。全日、朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)カラシ  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +240kcal2022.12.25 澄の豚Soba シンプル塩Ver.(豚骨+塩 800円) ★★★★スープは豚骨ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ使用。 今回は朝限定の『澄の豚Soba シンプル塩Ver.』を頂きました。豚骨からとったスープに油分を控えめに、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、すっきりとした豚骨出汁で豚の旨みがじわじわわと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別提供の酢橘で味の変化を楽しめます。全日、朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)酢橘  摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:800k 晩:200k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス45分で310kcal 計2390kcal 差し引き: -190kcal2022.11.03 煮干し鶏Soba 塩(味玉付き) (鶏ガラ+魚介 950円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,黒ばら海苔,煮玉子を使用。 地鶏出汁にウルメ・片口鰯・平子鰯からとった出汁を合わせスープに適度の油分を加え、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みにじんわりと魚介風味が香るコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりと小ぶりのチャーシューが1ずつ枚入っていて、やわらかくいい味付けでとても美味しく頂けます。金土日は朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。今回も朝ラーで頂きました♪ (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: -160kcal2022.09.23 八丁味噌と赤ワインの牛すじサルベージまぜsoba(味噌+赤ワイン 1000円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具は牛すじ肉,ネギ,三つ葉,ガーリックフライ,紅生姜,レモンを使用。 今回はラーメンWalker関西2023の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、9月から1カ月間、数量限定で提供される『八丁味噌と赤ワインの牛すじサルベージまぜsoba』を頂きました。八兆味噌に醤油タレと赤ワインをブレンドしたソースがあつもり麺とよく絡み、ほのかなニンニク風味をアクセントに、コクのある味噌風味に牛すじ肉の旨みが広がる濃厚な仕上がりになっています。途中でレモンを絞って味の変化を楽しめます。麺は切歯10番の全粒紛を配合したミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありソースとよく絡んで頂けます。麺量は180gあります。丁寧に煮込まれた牛すじ肉がたっぷりと入っていて、溶けるような柔らかさで肉の旨みがじわじわと染み出しとても美味しく頂けます。金土日は朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。今回も朝ラーで頂きました♪ (ソース・牛すじがおすすめ)ラーメンWalker関西2023の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺  摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):800k 晩:800k 酒:400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で3km走行+フィットネス40分で260kcal 計2340kcal 差し引き: +360kcal2022.09.03 濃厚鶏Soba 塩(味玉付き) (鶏ガラ+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,あられを使用。 鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、口当たりのいい塩タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。らぁ祭達成者特典サービスでお肉屋さんのビーフコロッケを頂きました。これがまた、とても美味しく頂けます。金土日は朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。今回も朝ラーで頂きました♪ (スープがおすすめ)お肉屋さんのビーフコロッケ  摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行+フィットネス40分で360kcal 計2440kcal 差し引き: -40kcal2022.07.31 黒の鶏Soba(ミニごはん付き)+味玉 (鶏ガラ+醤油 950円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 鶏ガラからとったスープにやや多めの牛脂で厚みをもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに濃い目の醤油タレで酸味をもあせたキレのある味わいで、鶏の旨みにほのかな牛脂風味が香るコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、短めの麺長でプリプリとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、やわらかくいい味付けでとても美味しく頂けます。金土日は朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。今回も朝ラーで頂きました♪ (スープがおすすめ)ミニごはん付き  摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):800k 晩:400k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行+フィットネス30分で210kcal 計2290kcal 差し引き: +110kcal2022.06.26 煮干し鶏Soba 醤油(味玉付き) (鶏ガラ+魚介 950円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,黒ばら海苔,煮玉子を使用。 鶏ガラ出汁にウルメ・片口鰯・背口鰯・背黒鰯出汁を合わせスープに適度の油分を加え、丸みの醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みにじんわりと魚介風味が香るコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、やわらかくいい味付けでとても美味しく頂けます。土日は朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。今回も朝ラーで頂きました♪ (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1000k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車27分で8km走行+フィットネス1時間10分で560kcal 計2640kcal 差し引き: -340kcal2022.05.14 濃厚鶏Soba(醤油)(鶏ガラ+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,あられを使用。 鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みの醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。土日は朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。今回も朝ラーで頂きました♪ (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1400k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で7km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +450kcal2022.03.20 澄の豚Soba 生姜醤油Ver.(豚骨+醤油 800円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ使用。 今回は朝限定の『澄の豚Soba 生姜醤油Ver.』を頂きました。豚骨からとったスープに油分を控えめに、丸みの醤油タレでまろやかな味わいで、すっきりとした豚骨出汁に生姜風味が広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが7枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。土日は朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で2km走行+フィットネス55分で340kcal 計2420kcal 差し引き: +180kcal2022.01.29 旨味鶏Soba(しょうゆ)(鶏ガラ+魚介 690円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は細ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,ネギ,ベニーナ,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は大阪メトロ花園町駅周辺に3月16日にオープンしたお店です。 おかいおかいさん情報で早々の訪問です。地鶏ガラ出汁に鰹節・鯖節・昆布出汁を合わせスープに適度の油分を加え、丸みの醤油タレで酸味の残る味わいで、鶏の旨みにほのかに魚介風味が香るコクと深みのあるあっさりとした仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。お隣には新店でお会いする まーちんさんがいらっしゃいました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -70kcal2019.03.24 鶏Soba Toraや【主なメニュー】 黒の鶏Soba(味玉付き):1000円 濃厚鶏Soba 塩または醤油(味玉付き):950円 煮干し鶏Soba 塩または醤油(味玉付き):1000円 黒ばらのり増し:+100円 うまみ鶏Soba 塩または醤油(味玉付き):900円 味玉無し:-100円 澄の豚Soba シンプル塩Ver.(朝限定):800円 澄の豚Soba アキラとスミノVer.(朝限定):1000円 澄の豚Soba 生姜醤油Ver.(朝限定):800円 麺大盛り:+150円 肉増し:+350円 味玉:+100円  大阪市西成区花園北2-10-13 Pなし 6:00~14:30 金土日6:00~14:30 17:00~20:30 不定休 06-6632-0460 https://twitter.com/TorisobaToraya創業2019年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

チャンポン 2杯目 (豚骨+醤油 950円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は豚肉,イカ,キャベツ,モヤシ,ニンジンを使用。 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、豚骨出汁のコクにたっぷりの胡椒でインパクトをもたせた中毒性のあるジャンキーな仕上がりになっています。具沢山でボリュームたっぷりに頂けます。麺は堺市中区の脇製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。備付の紅生姜で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: -20kcal2023.02.24 チャンポン(豚骨+醤油 830円) ★★★☆スープは豚骨ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は豚肉,イカ,キャベツ,モヤシ,ニンジン,カマボコ,揚げ天を使用。このお店は阪堺御陵前駅周辺に、2月13日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、たっぷりの胡椒でインパクトのあるジャンキーな味わいでコクのある仕上がりになっています。具沢山でボリュームたっぷりに頂けます。こちちらの店主は三国ヶ丘にある『六五六』で修業をされ、この地で独立開業されたそうです。胡椒の強さはお好みに調整してくれます。お勧めのたっぷりでお願いしました。開店の粗品として手動発電のハンディライトを頂きました。 (スープがおすすめ)粗品  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車28分で9km走行で220kcal 計2300kcal 差し引き: +300kcal2014.02.19 チャンポン 一平【主なメニュー】 チャンポン:950円 チャンポン 大盛:1050円 チャンポン 野菜大:1050円 チャンポン 焼豚:1300円 おろしニンニク:+20円  大阪府堺市堺区御陵通1-19 Pなし 11:00~14:00 日祝休 080-7021-1455 創業2014年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

まぜそば(油+醤油 900円) ★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマを使用。 醤油タレと煮干油に少量の鶏・豚・魚貝出汁を加えた特製タレがあつもり平打ち麺とよく絡み、醤油の甘みに煮干風味がじんわりと広がるコクのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感がありわしわしと頂けます。小ぶりで短冊状のチャーシューが多数入っていで、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・柚子胡椒で味の変化を楽しめます。 (タレ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で6km走行で170kcal 計2250kcal 差し引き: +150kcal2023.02.23 煮干醤油らーめん(魚介+醤油 900円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,スナップエンドウを使用。 煮干・メジカ・ウルメ・サバ節・羅臼昆布・貝柱・干海老出汁に鶏・豚出汁を合わせたスープに適度の煮干油を加え、醤油タレの香ばしい旨みのある味わいで、煮干の旨みと風味がじわじわと広がり鶏豚でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス45分で320kcal 計2400kcal 差し引き: +200kcal2022.07.02 しおらーめん (魚介+塩 900円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,スナップエンドウを使用。 このお店は俊徳道にあった『 ラーメン 李宝』跡地に6月11日にオープンしたお店です。煮干・メジカ・ウルメ・サバ節・羅臼昆布・貝柱・干海老出汁に鶏・豚出汁を合わせたスープに植物油とラードを使った香味油で熱さを封じ込め、いい塩加減の塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な魚介の旨みと風味に鶏豚でコクをもたせた深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。こちらの池上秀樹店主は『ラーメン モリゾー』で4年間店長を勤めれ、この地で開業されました。お並びには新店でお会いする 週末スロさんとウチダさんがいらっしゃいました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車56分で18km走行で460kcal 計2540kcal 差し引き: -40kcal2022.06.11 らーめん 結【主なメニュー】 しおらーめん:900円 煮干醤油らーめん:900円 まぜそば:900円 カレーまぜそば:900円 特製:+200円 チャーシュー2枚:+100円 味玉:+100円 麺大盛:+150円  大阪府東大阪市永和2-24-20 Pなし 11:00~14:30 17:30~21:00 火11:00~14:30 水休 06-4400-5440 https://twitter.com/ramenmusubu創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

新鶏白湯 (鶏ガラ+醤油 950円+100円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,水菜,アーリーレッドを使用。 このお店は大阪メトロ京橋駅周辺に3月15日にオープンしたお店です。丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、鶏の旨みにコクをもたせたクリーミー仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けとても美味しく頂けます。備付の花山椒・黒胡椒で味の変化を楽しめます。別販売の白トリュフオイルを加えるとトリュフの薫りとコクが一層増します。こちらの店主はイタリア料理店『溺れる肴』出身の方で、この地で開業されました。店内には新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (スープがおすすめ)白トリュフオイル  摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で14km走行で360kcal 計2440kcal 差し引き: -340kcal2023.03.15 麺屋 ICHIZAN【主なメニュー】 新鶏白湯:950円 担々麺:950円 京都宇治抹茶鶏白油 味玉付き:1200円 特濃鶏白担々麺 味玉付き:1200円 特製:+370円 味玉:+120円 辛さ増し:+40円 辛さ増々:+80円 辛さ増々々:+120円 辛さMAX:+160円 大盛:+150円 鶏チャーシュー3枚:+200円 担々麺ミンチ:+200円 白トリュフオイル:+100円  大阪市都島区片町2-9-20 Pなし 11:30~14:30 17:30~23:00 月休 06-6585-0135 https://www.instagram.com/ichizan.111/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油ラーメン(並)(鶏ガラ+醤油 700円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラと肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラからとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、鶏出汁でコクをもたせあっさりとした中に深みのある仕上がりになっています。麺は宝産業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのバラ肉が2枚と肩ロース肉が1枚入っていて、それぞれの肉質感が楽しめいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒・お酢で味の変化を楽します。近隣のコインパーキング駐車証明書提示で200円のキャッシュバックサービスがあります。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +240kcal2023.02.26 ラーメン ながた【主なメニュー】 醤油かけラーメン(並):500円 醤油ラーメン(並):700円 醤油スペシャル(並):1050円 白湯ラーメン(並):850円 ハーフ&ハーフラーメン(並):800円 白湯スペシャル:1050円 油そば(並):500円 大(1.5玉):+100円 特大(2玉):+150円 肉増し:+200円 煮卵:+100円 生たまご:+50円  京都市左京区北白川西伊織町13-5 P有 11:00〜14:00 17:30〜21:00 日11:00~15:00 月休 070-8581-6918 https://twitter.com/ramennagatadesu創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾ませぞば(油+醤油タレ 880円) ★★★☆麺は極太ストレート麺。具はミンチ,ネギ,ニラ,ニンニク,卵黄,刻み海苔,魚粉を使用。 このお店は東京に本店がある『麺屋 こころ』の支店にあたり、阪急関大前駅周辺に3月12日にオープンしたお店です。醤油タレに香味油を加えた元タレがあつもり麺とよく絡み、卵黄のまろやかさに魚粉で旨みのふくらみをもたせ、鷹の爪のピリ辛感と山椒のシビ辛感をアクセントに、ニンニク風味でパンチを効かせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は愛知県の太陽食品を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感でワシワシと頂けます。麺少なめには味玉半玉が付きます。備付のこんぶ酢を加えると爽やかな風味で味の変化を楽しめます。残りタレに無料の追い飯で絡めて完食できます。オープン2日間は『台湾まぜそば』を500円で提供しています。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2023.03.13 麺屋 こころ 関大前店【主なメニュー】 台湾ませぞば:880円 肉入り台湾まぜそば:1100円 カレー台湾まぜそば:950円 塩まぜそば:930円 台湾ミンチ:+280円 コロコロチャーシュー:+250円 ネギ増し:+120円 チーズ:+130円 麺大盛:+150円  大阪府吹田市千里山東1-6-16 Pなし 11:30~14:45 17:30~21:30 不定休 06-6155-8094 https://www.menya-cocoro.com/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

背脂豚骨醤油らーめん(豚骨+醤油 880円) ★★★☆スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は平打ちの極太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 このお店は布施にあった『 油そば×野菜2 れん寺』跡地に3月13日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに丸みのる醤油タレを加え、豚骨出汁のコクに多めの背脂とニンニクでパンチを効かせた仕上りになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感がありワシワシと頂けます。麺は丸麺か平打ち麺から選べます。オープン3日目から麺量を100g~400gまでで選べます。中ぶりでぶ厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。野菜・背脂・味の濃さ・ニンニクのマシ・マシマシの無料トッピングのサービスがあります。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。オープン2日間は背脂豚骨醤油らーめんを700円で提供しています。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車33分で11km走行で280kcal 計2360kcal 差し引き: +40kcal2023.03.13 らー麺 純【主なメニュー】 背脂豚骨醤油らーめん:880円 煮卵:+150円  大阪府東大阪市高井田本通1-2-1 Pなし 11:30~15:00 18:00~22:00 日11:00~15:00 未定休 080-6235-5935 https://www.instagram.com/no.life.ra_men/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油味のらぁ麺(鶏ガラ+醤油 950円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシ,カマボコを使用。 このお店は岡山県の早島駅前に1月15日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレで酸味の残る味わいで、鶏出汁の旨みをよく引き出したコクと深みのある優しい仕上がりになっています。麺は富士麺ず工房を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりチャーシューが1枚ずつ入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の粗びき唐辛子・黒胡椒・白胡椒・一味唐辛子で味の変化を楽しめます。1番客から順に無くなるまで細切れチャーシューの取り放題の無料サービスがあります。こちらの店主は和食と洋食を13年経験し、岡山市にある『天神そば』にて2年程師事されこの地で開業されました。 (スープがおすすめ)1番客から順に無くなるまでの取り放題の無料サービス  2023.03.12 中華そば 近藤【主なメニュー】 醤油味のらぁ麺:950円 塩味のらぁ麺:950円 玉子リリ:+50円 肉抜き:-130円 1.5玉:+100円 2玉:+320円 2.5玉:+440円 3玉:+530円 お子様らぁ麺:500円 チャーシュー増し3枚:+250円 ゆで卵:+50円 生玉子:+50円 半熟煮卵:+100円 らっきょ:+100円  岡山県都窪郡早島町前潟528-1 P有 10:30~18:00 不定休 086-476-8877 https://www.instagram.com/tyuukasoba.kondou/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

汁なし担々麺 ラアノウミ(ラー油+白ゴマ 770円) ★★★☆麺は細ストレート麺。具は挽肉,干しエビ,ネギ,しば漬けを使用。 甘みあるゴマタレにラー油を加えた元タレがあつもり麺とよく絡み、まろやかなゴマタレに山椒とラー油のシビ辛感が加わったジャンキーな仕上がりになっています。痺れと辛さを0.1辛~10・激辛・超激辛・死神までお好みに調整できます。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しっとりとしたコシ感で頂けます。備付のラー油・お酢・山椒・胡椒で・黒七味で味の変化を楽しめます。 (タレがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +240kcal2023.02.26 汁なし担々麺&麻婆豆腐 ラアノウミ【主なメニュー】 汁なし担々麺 ラアノウミ:770円 汁なし担々麺 アマノウミ:770円 汁なし担々麺 カラサゼロ:770円 シンスタミナラーメン力:920円 担担麺:920円 汁なし麻婆麺:920円 大盛り:+120円 温泉玉子:+90円 九条ネギ:+90円 パクチー:+150円 水餃子3個:250円  京都市上京区上立売町1-7 Pなし 11:00~15:00 17:00~21:00 不定休 075-406-0523 https://twitter.com/raanoumi_01創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏ホタテそば(鶏+魚介 920円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,貝柱,三つ葉,メンマを使用。 鶏ガラ・丸鶏・モミジ出汁にアサリ出汁を合わせたスープに鶏油を控えめに加え、たっぷりのホタテの干し貝柱を抽出したカエシでカドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏出汁のコクに飲む程にホタテの旨みがぐいぐい伝わる深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたか100%を使った自家製麺を使用し、しなやかさの中にもちっとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +230kcal2023.02.22 にごり煮干しラーメン(魚介+醤油 900円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。 今回はラーメンWalker関西2023の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、1月から1カ月間、数量限定で提供される『にごり煮干しラーメン』を頂きました。煮干と少量のサバ節を強火と弱火で引いた2種類の出汁を合わせたスープに適度のネギ油を加え、すっきりとした醤油タレで口当たりのいい味わいで、エグミのない煮干風味と旨みと程良い苦みがじわじわと伝わる煮干濃厚な仕上がりになっています。麺ははるゆたか100%を使った自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal 差し引き: +60kcal2023.01.07 鶏中華そば(鶏+醤油 850円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,三つ葉,メンマを使用。 鶏ガラ・丸鶏・モミジからとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、正金醤油の生醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、鶏本来の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたか・きたほなみを使った自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の醤油タレで味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:650k 酒:800k 計2650kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +530kcal2022.02.19 生醤油そば(鶏+魚介 )  スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店はJR鳳にある『ラーメン NewYork×NewYork』の3店舗目となるお店で、JR鳳駅周辺に12月11日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。鶏ガラ・丸鶏・モミジ出汁に魚介出汁を合わせたスープにラードを使った香味油で厚みをもたせ、正金醤油の生醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、繊細な鶏の旨みをよく引き出し魚介風味をバランスよく合わせたたコクと深みのある仕上がりになっています。麺ははるゆたか・きたほなみを使った自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の醤油タレで味の変化を楽しめます。オープン2日間はチャーシュー増量無料で提供しています。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼:300k 晩(ラーメン):600k 酒:200k 夜食(ラーメン):600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: -80kcal2021.12.09 中華そば New York×New York【主なメニュー】 生醤油そば:890円 鶏中華そば:890円 鶏ホタテそば:920円 油そば:900円 大:+100円 チャーシュー増し:+250円 特製:+350円 タマゴ:+100円 肉汁ギョーザ:500円  大阪府堺市西区鳳東町2-170-2 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 月第2,3火休 072-323-8361 https://www.instagram.com/chuukasoba.newyork.newyork/創業2021年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

らーめん 並 (動物系+醤油 830円) ★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー, ホウレン草,海苔を使用。 このお店は京都にある『麺家 あくた川』の姉妹店にあたり、心斎橋にあった元『 四川辣麺 心斎橋店』跡地に3月9日にオープンしたお店です。イノウエさん情報で早々の訪問です、鶏ガラ・拳骨からとったスープにやや多めの鶏油を加え、キレのある醤油タレで塩気のある味わいで、鶏豚骨の旨みにコクをもたせたまったりとした仕上がりになっています。麺は宝産業を使用し、短めの麺長でもっちりとしたコシ感があり艶やかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。麺の硬さ・味の濃さ・油の量をお好みで選べます。備付のニンニク・豆板醤で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で8km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +130kcal2023.03.09 麺家 よし川【主なメニュー】 らーめん 並:830円 特製よし川らーめん 並:1130円 中らーめん:930円 大ラーメン:1030円 半らーめん(味付き玉子付):830円 中よし川ラーメン:1230円 大よし川ラーメン:1330円 味付け玉子:+100円 チャーシュー:+300円 生卵:+80円 味付け玉子:+100円 キャベツ:+150円  大阪市中央区南船場3-5-27 Pなし 11:00~15:00 17:00~22:00 月休 06-6258-3810 https://www.instagram.com/menya_yoshikawa/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃昆鶏白湯 醤油(鶏ガラ+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,メンマを使用。 鶏ガラからとったスープに適度の鶏油分を加え、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みに昆布出汁のコクと旨みが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感があり艶やかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、絶妙な厚み加減でしっとりとした肉質感で肉肉しく頂け、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 晩:600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2023.02.21 煮干しそば(鶏ガラ+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ガラースの魚介塩味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,岩海苔,メンマを使用。 鶏ガラ・煮干からとったスープに適度の油分をもたせ、岩海苔のほのかな磯風味をアクセントに、カドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、鶏の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +470kcal2021.07.29 魚介鶏豚中華そば(動物系+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ガラ豚ベースの魚介醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,岩海苔,メンマを使用。 鶏ガラ・豚・魚介のスープに適度の鶏油と煮干油を加え、岩海苔のほのかな磯風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、魚介風味に鶏豚出汁でコクをもたせあっさりとした中に深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +370kcal1月トータルとして 食したラーメン数:44杯 総摂取カロリー:72400kcal 総消費カロリー:71230kcal 差し引きカロリー: +1170kcalとなりました。 2021.01.31 鶏白湯 塩 2杯目 (鶏ガラ+塩 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,メンマを使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、引き締まった塩タレでキレのある味わいで、あっさりとした中に鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で11km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: +30kcal2019.01.06 濃昆鶏白湯 塩(鶏ガラ+塩 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,小口ネギ,キクラゲ,メンマを使用。 今回は数量限定の『濃昆鶏白湯 塩』を頂きました。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、カドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、凝縮した鶏の旨みに昆布出汁のコクと旨みが加わった濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: -370kcal2017.10.22 鶏白湯 醤油(鶏ガラ+醤油 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,メンマを使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、醤油タレの香ばしい旨みのある味わいで、あっさりとした中に鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2850kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス50分で290kcal 計2370kcal 差し引き: +480kcal2017.01.14 鶏白湯 塩(鶏ガラ+塩 750円) ★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲ,メンマを使用。 このお店は近鉄久宝寺口駅前に5月3日にオープンしたお店です。かならー情報で早々の訪問です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかな胡椒風味をアクセントに、引き締まった塩タレでキレのある味わいで、あっさりとした中に鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの松田店主は数々の有名店で修業をされ、地元の地で独立開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:300k 計2700kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間15分で27km走行で660kcal 計2740kcal 差し引き: -40kcal2016.05.03 麺や 一想【主なメニュー】 鶏白湯 塩:900円 鶏白湯 醤油:900円 濃昆鶏白湯 塩:900円 濃昆鶏白湯 醤油:900円 煮干しそば:950円 魚介鶏豚中華そば(数量限定):900円 大盛り:+100円 チャーシュー増し:+300円 煮玉子:+100円  大阪府八尾市末広町4-8-21 Pなし 11:30~14:20 18:00~21:30 水休 072-944-9123 創業2016年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

味噌らぁ麺(豚骨+味噌 800円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの味噌味。麺は中縮れ麺。具はネギ,モヤシ,キャベツ,ニンジン,コーン,メンマ,ワカメを使用。 このお店は川西池田にある『味噌之達人』の姉妹店にあたり、『 開運丸』跡地に、3月6日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに適度の油分を加え、札幌の岩田醸造の紅一点の赤味噌と白味噌をブレンドした味噌タレでまろやかで甘みのある味わいで、コクのあるあっさりとした仕上がりになっています。麺は札幌のさがみ屋から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感でスープとよく絡んで頂けます。たっぷりの野菜が入っていてヘルシーに頂けます。備付の八味・ラー油・ニンニクで味の変化を楽します。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2000kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: -200kcal2023.03.06 札幌味噌らぁ麺専門店 野菜みそたつ 本店【主なメニュー】 味噌らぁ麺:800円 野菜味噌らぁ麺:900円 旨辛味噌らぁ麺:900円 コーンバター味噌らぁ麺:1000円 大盛:+100円 餃子5個:300円  大阪府吹田市竹見台3-6-1 P有 11:00~14:30 17:30(土日祝17:00~)~21:30 無休 06-6834-8499 創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば 並 2杯目 (鶏ガラ+醤油 600円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、鶏ガラ出汁のコクにほんのりと甘みが残る優しい仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりでプリュプリュとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っています。また、よく煮込まれたメンマはとても美味しくいい仕事をしています。備付の胡椒・胡麻で味の変化を楽しめます。15年ぶりの訪問でセルフサービスのおでんも健在、当時は550円でしたが現在は600円とそれでもコスパ抜群です。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):500k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車19分で5km走行+フィットネス40分で340kcal 計2420kcal 差し引き: -120kcal2023.02.11 中華そば(鶏ガラ+醤油 550円)  ★★★ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は超極太ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。このお店はいわゆる高井田系ラーメンを提供するお店で、光洋軒、住吉に次ぐ古くからあるお店で店主は光洋軒出身だそうです。スープはしっかりとした鶏ガラ出汁に油分を抑え醤油ダレがしっかりと効いたキレのある仕上がりなっています。塩気はそれほど強くなくスープもすんなり頂けます。麺は弾力がありもちもちとした食感で頂くことができます。小ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っています。また、メンマもよく煮込まれていてとても美味しく頂けます。その他セルフサービスの1本80円のおでんがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):700k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):700k 酒肴:800k 計3500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間7分で43km走行+ステッパー20分+フィットネス45分+テニス1時間50分で2160kcal 計4240kcal 差し引き: -740kcal2008.09.27 中華そば 若松【主なメニュー】 中華そば 並:600円 中華そば 大:770円 中華そば 特大:950円 チャーシューメン:950円 チャーシューメン 大:1250円 おでん 1品:100円  大阪府東大阪市加納8-6-28 P有 11:00~15:00 日祝休 072-872-1914 創業1961年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

白ごま担々麺(普通)(動物系+白ゴマ 900円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの白ゴマ味。麺は中太縮れ麺。具は挽肉,ネギ,チンゲン菜を使用。 このお店は大阪メトロ東三国駅周辺に2月23日にオープンしたお店です。リンリンさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったとろみのあるスープにやや多めのラー油を加え、白ゴマタレのまろやかなコクに、花椒のシビ感とラー油の辛みでパンチを効かせた濃厚な仕上がりになっています。辛さは調整できます。麺は井上製麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。備付のネギ・花椒油・胡椒・お酢で味の変化を楽しめます。こちらの店主は何度も通った我孫子にあるお店のオーナーからヒントをいくつかもらって開業されました。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で5km走行で130kcal 計2210kcal 差し引き: -110kcal2023.03.04 薫ル白黒ぶらうん【主なメニュー】 熟成醤油ラーメン:800円 白ごま担々麺(マイルド・普通・+1・+2):900円 黒ごま担々麺(マイルド・普通・+1・+2):900円 辛さ増し(+3・+4・+5):+100円 麺大盛り1.5玉:+100円 味玉:+100円 チャーシュー:+200円 お子様ラーメン:300円  大阪市淀川区東三国4-9-2 Pなし 11:30~14:00 日火休 https://www.instagram.com/kaoru.noodle/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

麻辣担担麺(ラー油+ゴマ 750円) ★★★☆麺は中太ストレート麺。具は挽肉,刻みタマネギ,水菜,カシューナッツ,しば漬け.温泉卵を使用。 このお店は西中島にある『麺や みらい食堂』の系列店にあたり、大阪メトロ西大橋にあった『 うまい麺には福来たる 西大橋店』跡地に、3月3日にオープンしたお店です。甘みのあるタレにラー油を加えた特製タレがあつもり麺とよく絡み、まろやかなゴマタレに山椒・花椒とラー油のシビ辛感が加わったジャンキーな仕上がりになっています。しびれと辛さは調整可能です。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感で頂けます。備付のニンニク・ブレンド酢・山椒・花椒で味の変化を楽しめます。オープン3日間は焼めし・陳麻婆飯・オム焼きめし・肉温玉丼などが付いた全てのセットメニューを500円で提供しています。 (タレ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車37分で11km走行で290kcal 計2370kcal 差し引き: -270kcal2023.03.03 痺辛一門 麻と辣【主なメニュー】 麻辣担担麺:750円 宮崎辛麺:750円 陳麻麻婆麺:800円 痺辛チャンポン:830円 辛くないチャンポン:750円 替え玉:+150円 温泉卵:+130円 肉味噌:+250円  大阪市西区新町1-33-15 Pなし 11:00~15:00 17:00~23:00 無休 06-7777-0309 創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

台湾まぜそば (油+醤油タレ 910円) ★★★★麺は平打ちのビラビラ太ストレート麺。具はミンチ,白ネギ,ニラ,メンマ,卵黄,刻み海苔を使用。 このお店は『麺や マルショウ』の初大箱店にあたり、上牧にあった『 博多 一風堂 高槻店』跡地に3月1日にオープンしたお店です。甘みのある醤油タレに鶏出汁・鶏油・ラー油を加えた元タレがあつもり平打ち麺とよく絡み、一味のピリ辛感をアクセントに卵黄でまろやかさをもたせたジャンキーな仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合したミネヤ食品工業を使用し、もちもちとしたコシ感がありわしわしと頂けます。備付の昆布酢・ニンニク・一味・胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。〆には無料の仕上げ飯をタレに絡めて完食できます。店内はセルフサービスとなっています。駐車場は30台収容可能となっています。 (タレがおすすめ)仕上げ飯&セルフサービス 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +400kcal2023.03.01 麺や マルショウ 高槻店【主なメニュー】 台湾揚げそば 仕上げ飯付き:960円 台湾まぜそば 仕上げ飯付き:910円 台湾塩まぜそば 仕上げ飯付き:910円 台湾カレーまぜそば 仕上げ飯付き:960円 台湾ラーメン:860円 台湾汁そば(塩):860円 台湾汁そば(醤油):860円 麺大盛り:+150円 味玉:+150円 ミンチ増し:+250円 水餃子4ヶ:320円  大阪府高槻市井尻2-2-1 Pなし 11:00~22:00 不定休 0726-69-9987 https://www.instagram.com/menya.marusho/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
次ページ≫
|