特製つけ麺(野菜+醤油 )  スープは野菜ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,豚肉,白菜,水菜,柚子皮,メンマ,煮玉子,海苔を使用。 こちらは『どうとんぼり 神座』のつけ麺専門となるスピンオフブランド店にあたり、元『 寶式中華そば 寶』跡地に6月30日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。白菜等の野菜からとったスープにやや多めの油分を加え、爽やかな柚子風味とほのかな一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘味をもたせ、あっさりとした中にコクのある仕上りになっています。麺は北海道産小麦を配合した自家製麺を使用し、しなやかなで弾力のあるコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のニンニク・豆板醤・柚子酢・魚粉と別提供の黒七味で味の変化を楽しむことができます。最後はスープ割りで完食できます。 (麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2430kcal 差し引き: +170kcal2023.06.29 麵屋 道頓 道頓堀本店【主なメニュー】 特製つけ麺:1120円 つけ麺:890円 メンマつけ麺:990円 煮玉子つけ麺:1020円 チャーシューつけ麺:1100円 特製チャーシューつけ麺:890円 大盛り300g:+150円 特盛り400g:+250円 煮玉子:+130円 チャーシュー:+210円  大阪市中央区道頓堀1-7-2 Pなし 11:00~22:30 無休 06-6926-8808 https://www.instagram.com/menya_douton/創業2009年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

味玉醤油中華そば(鶏+醤油 )  スープはの鶏ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,煮玉子を使用。 こちらは灘区にあった『竹家ラーメン』跡地に、6月28日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。愛知県の錦爽鶏・少しの豚と水のみで引いたスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、羅臼昆布と2種類の醤油をブレンドカエシで、芳醇な醤油の旨みと甘みのある味わいで、上品な鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋棣鄂』を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりの肩ロース肉が2枚と中ぶりのバラ肉が1枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの飯島店主は島田製麺食堂関連の店舗で店長も任られ7年間程勤められた後、この地で独立開業されました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で17km走行+フィットネス50分で690kcal 計2770kcal 差し引き: -370kcal2023.06.24 中華そば 急がば啜れ【主なメニュー】 味玉醤油中華そば:980円 醤油中華そば:880円 味玉鶏白湯そば(数量限定):1030円 鶏白湯そば(数量限定):930円 肉水餃子3個:230円 生姜水餃子3個:230円  神戸市灘区下河原通3-1-10 Pなし 11:00~15:00 17:30~22:00 未定休 078-380-2238 https://www.instagram.com/isogaba__susure/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

のりそば+とろ~り半熟煮卵 (豚骨+醤油 930円+100円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,刻み海苔,焼海苔,煮玉子を使用。 豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、凝縮した豚骨の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。細麺と中華麺から選べます。中華麺は西埜製麺を使用しています。小ぶりで厚めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくよく味付けされてとても美味しく頂けます。また、大判の焼海苔が3枚と刻み海苔がたっぷりと入っていて、海苔の醍醐味を存分に味わえます。備付の紅生姜・ゴマ・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で190kcal 計2270kcal 差し引き: +130kcal5月トータルとして 食したラーメン数:46杯 総摂取カロリー:73650kcal 総消費カロリー:72600kcal 差し引きカロリー: +1050kcalとなりました。 2023.05.31 炙りしめ鯖冷しそば GPスペシャル(ワサビめし付)+とろ~り半熟煮卵 (魚介+醤油 950円+100円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はしめ鯖,鶏ムネ肉のチャーシュー,カイワレ,キュウリ,酢橘,フライドオニオン,煮玉子を使用。 今回は期間限定の『炙りしめ鯖冷しそば GPスペシャル』を頂きました。鰹・昆布からとった冷スープに適度の油分を加え、爽やかな酢橘の風味をアクセントに、さっぱりとした醤油タレで甘みのある味わいで、上品な魚介風味にすっきりとした清涼感のある仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、もちっとした中に跳ね返りのあるコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。炙ったしめ鯖の切身が4枚と小ぶりの鶏ムネ肉が2枚入っていて、しめ鯖はお酢の酸味がいい塩梅でとても美味しく頂けます。備付の胡椒・紅生姜・ゴマで味の変化を楽しめます。無料のワサビめしに残りスープを加えて頂きます。冷たい魚介出汁にツンとしたワサビ風味が相まってとても美味しく頂けます。提供期間が5月17日までなので、未食の方はお急ぎを! (麺・しめ鯖がおすすめ)ワサビめし  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):800k 酒肴:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +480kcal2023.05.13 ピリ辛中華そば+とろ~り半熟煮卵 (豚骨+醤油 930円+100円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,挽肉,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、挽肉の食感がいいアクセントに、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、凝縮した豚骨の旨みに韓国産唐辛子の辛味がじんわりと伝わるHOTな仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。細麺と中華麺から選べます。中華麺は西埜製麺を使用しています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされてとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・魚粉。胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: -70kcal2023.02.06 つけ麺(冷) 並180g(豚骨+魚介 850円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中細ストレート麺。具はバラ肉のチューシュー,三つ葉,メンマ,煮玉子,刻み海苔を使用。 豚骨・イリコ出汁からとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、臭みのない豚骨の旨みに魚介出汁をバランスよく合わせたコクのある仕上りになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくてよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の胡椒・紅生姜・ゴマで味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +110kcal2022.08.17 冷やしらーめん(小さなおにぎり付)+とろ~り半熟煮卵 (魚介+醤油 900円+100円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの極太ビラビラストレート麺。具は鶏ムネ肉と豚肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,酢橘,ナルト,煮玉子を使用。 今回は期間限定の『冷やしらーめん』を頂きました。魚介からとった冷スープに適度の油分を加え、爽やかな酢橘の風味をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みのある味わいで、上品な魚介風味にすっきりとした清涼感のある仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりの鶏ムネ肉が3枚とワサビ粉で一晩漬け込んだブロック状の肩ロース肉が多数入っていて、食べ応えがありそれぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・紅生姜・ゴマで味の変化を楽しめます。サービスのおにぎりに残りスープを加えて頂きます。魚介出汁にゆかりの酸味が相まってとても美味しく頂けます。 (スープがおすすめ)小さなおにぎり付  摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン他):800k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車43分で14km走行で360kcal 計2440kcal 差し引き: -140kcal6月トータルとして 食したラーメン数:43杯 総摂取カロリー:71100kcal 総消費カロリー:70730kcal 差し引きカロリー: +370kcalとなりました。 2022.06.30 カレーそば+とろ~り半熟煮卵 (豚骨+カレー 880円+100円) ★★★★スープは豚骨ベースのカレー味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、豚骨の旨みにスパイシーなカレー風味が広がりコクのある仕上がりになっています。麺は西埜製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の胡椒・紅生姜・ゴマで味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2022.03.28 鯛ラーメン(魚介+醤油 900円) ★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの極太ビラビラストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,ニンジン,タケノコ,シイタケ,海苔を使用。 今回はラーメンWalker関西2022の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、1月から1カ月間、数量限定で提供される『鯛ラーメン』を頂きました。愛媛産の丁寧に下処理した鯛アラからとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、臭みのない鯛出汁の旨みをよく引き出した深みのある仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大ぶりの肩ロース肉が2枚と中ぶりのバラ肉が1枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよ味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・紅生姜・ゴマで味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で16km走行で410kcal 計2490kcal 差し引き: -40kcal2022.01.05 味噌ラーメン(豚骨+魚介 900円) ★★★★スープは豚骨ベースの魚介味噌味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,水菜,ニンニクの芽,ナルトを使用。 今回は2月28日までの期間限定で提供される『味噌ラーメン』を頂きました。大量の豚骨・モミジ出汁にサバ節出汁を合わせたスープに多めのラードで厚みをもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、芳醇な味噌の旨みと風味が薫り立つ味わいで、凝縮した豚骨の旨みに魚介出汁で深みをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、もっちりでプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の胡椒・紅生姜・ゴマで味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +180kcal2021.02.04 限定あんかけチャンポン+とろ~り半熟煮卵 (豚骨+醤油 900円+100円) ★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚肉,エビ,イカ,ニラ,キャベツ,モヤシ,ニンジン,カマボコ,うずら,煮玉子を使用。 新年5杯目は1月31日まで提供される『限定あんかけチャンポン』を頂きました。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、一味のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、豚骨の旨みが広がるコクのある仕上がりになっています。麺は大麺を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。たっぷりの野菜が入っていて食べ応えがありヘルシーに頂けます。備付の胡椒・紅生姜・ゴマで味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車38分で12km走行で300kcal 計2380kcal 差し引き: -80kcal2021.01.04 こってり背脂中華そば(お取り寄せ)(豚骨+醤油 1100円) ★★★★スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマを使用。 今回は menjoyさんのお取り寄せで『 こってり背脂 中華そば』を自宅で頂きました。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、凝縮した豚骨の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はしっかりとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされてとても美味しく頂けます。お店と同じスープ・麺を瞬間冷凍しているので、店内飲食と比べても味の再現性が高いです♪ 別途送料がかかりますが各店舗のラーメンをまとめて購入すると、人気店のラーメンが自宅で気軽に頂けお得感があります。 (スープがおすすめ)お取り寄せ(冷凍スープ・冷凍麺) 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2020.12.08 あっさり鶏がら中華そば+とろ~り半熟煮卵 (鶏ガラ+醤油 750円+100円) ★★★★スープは鶏ガラベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,海苔,煮玉子を使用。。 鶏ガラからとったスープに適度の背脂を加え、丸みのある醤油タレで香ばしい甘みのある味わいで、鶏の旨味をよく引き出したコクのある仕上りになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくてよく味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・魚粉・胡椒で味の変化を楽しめます。入店時と退出時の消毒アナウンスしています。テイクアウト有り。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車16分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +200kcal2020.04.25 こってり背脂中華そば+とろ~り半熟煮卵 (豚骨+醤油 )  スープは豚骨ベースの背脂醤油味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 このお店は大正にある『中華そば 花京』の支店にあたり、天六にあった『 麺屋 とんとん』跡地に2月23日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。豚骨からとったスープに多めの背脂を加え、濃い目の醤油タレでキレのある味わいで、凝縮した豚骨の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。細麺と中華麺から選べます。中華麺は西埜製麺を使用しています。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくよく味付けされてとても美味しく頂けます。備付の紅生姜・魚粉。胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で5km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: -20kcal2020.02.22 中華そば 花京 天六店【主なメニュー】 こってり背脂中華そば:800円 あっさり鶏がら中華そば:800円 ピリ辛中華そば:930円 カレーそば:930円 のりそば:930円 大盛り1.5玉:+100円 替え玉:+150円 チャーシュー:+350円 とろ~り半熟煮卵:+100円  大阪市北区菅栄町6-13 Pなし 11:30~22:30 火休 06-6357-5511 https://twitter.com/rfUIymk3dS23gGF創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 小150g (豚骨+醤油 900円) ★★★☆スープはうま調無添加の豚骨ベースの背脂醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツ,ニンニクを使用。 こちらは『きんせいグループ』の二郎系を提供する新ブランド店にあたり、JR高槻駅周辺にあった『 極旨担担麺専門店 京担』跡地に6月26日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに濃い目の醤油タレを加え、胡椒風味と唐辛子のピリ辛感をアクセントに、豚骨出汁の旨みに多めの背脂とニンニクでこってり濃厚な仕上りになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感が滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。野菜マシマシとあぶら・たれ・ニンニクのマシの無料トッピングのサービスがあります。備付の胡椒・一味・辛みそで味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:460k 晩(ラーメン):800k 酒:400k 計2260kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: +60kcal2023.05.26 麺屋 きん次郎【主なメニュー】 ラーメン 小150g:900円 中250g:1050円 大350g:1200円 まぜそば 小200g:920円 中300g:1070円 大400g:1220円 肉増し2枚:+250円 味玉:+150円 生卵:+80円 魚粉:+50円 スライスチーズ:+100円 ガリマヨ:無料 豚清湯中華そば:880円 豚清湯中華そば(味玉入り):1030円 豚清湯中華そばスペシャル:1130円 豚清湯中華そばチャーシュー:1160円 麺大盛り:+150円 味玉:+150円  大阪府高槻市芥川町1-7-9 Pなし 11:00~15:00 18:00~21:00 日休 072-682-5250 https://www.instagram.com/menya_kinjiro/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン(豚骨+醤油 780円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,海苔,うずらを使用。 こちらは東京にある『横浜家系ラーメン 赤家』の大阪初店舗となるお店で、大阪メトロ玉出駅周辺に6月22日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、塩気のある醤油タレでキレのある味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上りになっています。麺は東京から取り寄せ、麺長は短めでもっちりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けで頂けます。麺の硬さ・味の濃さ・油の量をお好みに調整できます。また、備付のニンニク・豆板醤・ゴマ・黒胡椒・お酢・タマネギ・ぎゅうちゃんで味の変化を楽しめます。18時まではライス無料で食べ放題のサービスがあります。お近くには新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車8分で3km走行で60kcal 計2140kcal 差し引き: +360kcal2023.06.25 横浜家系ラーメン 赤家 粉浜西店【主なメニュー】 MAXラーメン:1020円 スペシャルラーメン:1340円 赤盛りラーメン:1020円 赤家の坦々ラーメン:1020円 辛ネギチャーシューラーメン:1170円 ラーメン:780円 野菜ラーメン:940円 黒ラーメン:940円 チャーシューラーメン:1020円 辛ネギラーメン:940円 つけ麺:920円 赤家のつけ麺:1120円 赤家の坦々つけ麺:940円 油そば:920円 まぜそば:970円 麺大盛り:+200円 替玉:+100円 味玉:+100円 角煮:+250円 チャーシュー4枚:+250円 水餃子:300円  大阪市住之江区粉浜西1-4-3 Pなし 11:00~24:00 未定休 創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ラーメン 2杯目 (動物系+醤油 700円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。 豚骨・鶏ガラからとったスープに油分を控えめに、スッキリとした口あたりのいい醤油タレで、鶏豚出汁でコクをもたせたさっぱりとした仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒で味の変化を楽しめます。15年ぶりの訪問です。当時からは100円ほど上がっていますが、それでもコスパは抜群です。ランチタイムにはお得な定食メニューがあります。 (チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で10km走行+フィットネス40分で440kcal 計2520kcal 差し引き: -20kcal2023.05.27 ラーメン(動物系+醤油 600円)  ★★★ スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,モヤシを使用。スープは大阪でいうライト豚骨でコクと塩気がしっかり効いた仕上がりになっています。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼:520k 晩(ラーメン2杯):1200kcal 酒:600k 計3020kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車50分16kmで420k 計2420kcal 差し引き: +600kcal2007.12.05 丸徳ラーメン【主なメニュー】 ラーメン:700円 にんにくラーメン:700円 みそラーメン:800円 キムチ:+200円 チャーシューメン:+300円 ネギ:+100円 大盛り2玉:+300円 替玉:+200円  大阪市平野区背戸口4-3-5 Pなし 11:30〜15:00 17:30〜20:00 月11:30〜15:00 火休 06-6701-1456 https://www.instagram.com/marutoku0/創業1991年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らーめん(鶏+魚介 800円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマを使用。 こちらは大正にあった『なにわとんこつらーめん 大正橋 まんてん』が大阪メトロ九条駅周辺に、6月24日に復活リニューアルオープンしたお店です。秀太さん情報で早々の訪問です。京赤地鶏出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで酸味のある味わいで、ほのかな魚介風味に鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がっています。麺はきたほなみ等を配合した井上製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車55分で17km走行+フィットネス50分で690kcal 計2770kcal 差し引き: -370kcal2023.06.24 出汁と麺 九条 まんてん【主なメニュー】 醤油らーめん:800円 塩らーめん:800円 肉まし醤油らーめん:1100円 肉まし塩らーめん:1100円 替え玉:+120円 海老ワンタン:+300円 肉ワンタン:+300円 ミックスワンタン:+300円  大阪市西区九条1-11-17 Pなし 11:00~14:30 月休 070-9119-5846 創業2003年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯(鶏+塩醤油 880円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,レッドスプラウト,穂先メンマを使用。 こちらは動物園前にあった『麺屋 中むら』が『西成ホルモン酒場 ToRi坊主』の二毛作店として夜のみ営業で、6月23日に復活移転オープンしたお店です。鶏くるぶしのグリ骨からとったスープにやや多めの鶏油と牛脂を加え、丸みのある塩醤油タレでまろやかな味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は切歯14番の森製麺工場を使用し、しなやかなコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。麺量は140gあります。また、麺は平打ち麺と細麺から選べます。山形県の雪豚を使った大判で薄めの肩ロースが2枚と中ぶりのバラ肉が1枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。セルフの白ごはん・キムチの無料サービスがあります。 (スープ・チャーシューがおすすめ)セルフの白ごはん・キムチの無料サービス  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +20kcal2023.06.23 麺屋 中むら【主なメニュー】 鶏白湯:880円 煮干し醤油:880円  大阪市西成区山王2-12-1 Pなし 18:00~22:00 土日月休 090-8510-5323 https://www.instagram.com/toribouzu1221/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

極濃鶏白湯(味玉付) (鶏+醤油 950円) ★★★☆スープは鶏ベースの醤油味。麺は中太縮れ麺。具はロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,水菜,メンマ,煮玉子を使用。 こちらは尼崎にある『らーめん Stand R&R』の4店舗目となるお店で、京阪寝屋川市駅周辺に6月22日にプレオープンし、7月1日にグランドオープンするお店です。阿波尾鶏からとった高粘度のスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みを引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。大判で薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・ニラ辛子・極濃タレで味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal 差し引き: +220kcal2023.06.22 らーめん Stand R&R 4号店【主なメニュー】 極濃スペシャル:1050円 極濃レアチャーシュー(味玉付):1300円 極濃鶏白湯(味玉付):990円 純・鶏白湯:900円 魚介鶏白湯:950円 熟成醤油:800円 鶏醤油つけ麺 並:1100円 大:1300円 替玉:+150円 とろーり味玉:+100円 レアチャーシュー:+330 円 ギョーザ5ヶ:400円  大阪府寝屋川市八坂町15-4 Pなし 11:00~15:00 17:00~23:00 無休 072-813-9886 https://www.instagram.com/ramenstandrr/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

2ちゃん牛ラーメン (牛骨+醤油 900円)  ★★★ スープは牛骨豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は牛バラ肉,ネギ,豆苗,フライドオニオン,大根,メンマ,紅生姜を使用。 こちらは大阪メトロ南巽駅周辺に6月21日にオープンしたお店です。牛骨・豚骨・鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、臭みのない動物系出汁でコクのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。よく煮込まれた小ぶりで厚めの牛バラ肉が2枚入っていて、柔らかくよく味付けされていて美味しく頂けます。備付の胡椒・ラー油で味を調整できます。その他、お得なセットメニューがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で14km走行で360kcal 計2440kcal 差し引き: -140kcal2023.06.21 2ちゃん牛ラーメン 【主なメニュー】 2ちゃん牛ラーメン:900円 2ちゃん牛飯:900円 コーン蒸餃子:300円 フカヒレ蒸餃子:300円  大阪市平野区加美北3-8-26 Pなし 11:00~15:00 日休 06-6796-8904 創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油(動物系+魚介 )  スープは鶏ガラ豚骨牛骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,芽ネギ,刻み紫タマネギ,メンマを使用。 こちらは阪急十三駅周辺に6月20日にオープンするお店です。オープン前の試食会に参加させて頂きました。鶏ガラ・豚骨・牛骨・野菜・ミンチからとったコンソメ掃湯(サオタン)出汁に鰹出汁を合わせたスープにやや多めの鶏油とラードで厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、コンソメ掃湯でコクをもたせほのかな鰹風味が香る深みにある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの店主は『人類みな麺類』で4年程勤められこの地て独立開業されました。お向かいには新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間13分で22km走行で570kcal 計2650kcal 差し引き: -150kcal2023.06.18 Ramen ~kazmi~【主なメニュー】 醤油:1050円 潮:1050円  大阪市淀川区十三東3-28-14 Pなし 11:00~15:00 17:30~22:00 不定休 https://www.instagram.com/ramen_kazmi_/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 600円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,メンマ,ナルトを使用。 こちらは西中島にある『麺や みらい食堂』の3店舗目となるお店で、内本町にあった『 麺処 虎ノ王 内本町店』跡地に6月19日にオープンしたお店です。鶏ガラ・手羽ガラからとったスープに昆布・煮干・サバ節を抽出した香味油を適度に加え、湯浅醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みと酸味のある味わいで、鶏出汁でコクをもたせあっさりとした中に深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しっかりとした コシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けてまとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ニンニク・お酢で味の変化を楽しめます。その他、お得な定食セットメニューが充実しています。オープン3日間は全ての定食セットを500円で提供しています。600円でコスパ抜群の一杯が頂けます。 (コスパがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車39分で13km走行で330kcal 計2410kcal 差し引き: -210kcal2023.06.19 麺や みらい食堂 本町店【主なメニュー】 中華そば:600円 白醤油そば:700円 つけそば:700円 背脂まぜそば:750円 味玉:+100円 雲呑:+150円 ニラ唐辛子:+100円 叉焼:+200円 替え玉:+130円 つけそば大盛り:+130円  大阪市中央区南新町2-3-1 Pなし 11:00~15:00 17:00~23:00 無休 06-7777-1741 https://www.instagram.com/menyamirai/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

味噌豚骨ラーメン(豚骨+味噌 980円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの味噌味。麺は細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,鶏ミンチ,ネギ,モヤシを使用。 こちらは尼崎市塚口にある『ラーメン東昇軒』の2店舗目となるお店で、阪急十三駅周辺に6月18日にオープンしたお店です。拳骨からとったスープに適度の油分をもたせ、カドの立たない味噌タレでまろやかな味わいで、臭みのない豚骨出汁でコクのある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニンニククラッシャー・ニラキムチ・焼海苔・胡椒・ラー油で味の変化を楽しめます。6月24日までは味噌豚骨ラーメンを500円で提供しています。また、6月25日~7月31日まで使える東昇軒・東雲亭共通のお得な無料券のプレゼントがあります。お並びには新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間13分で22km走行で570kcal 計2650kcal 差し引き: -150kcal2023.06.18 らぁめん 東昇軒 十三店【主なメニュー】 味噌豚骨ラーメン:980円 豚骨味噌スペシャルラーメン:1530円 ピリ辛豚骨ラーメン:980円 黒豚骨ラーメン:880円 豚骨ラーメン:880円 豚骨野菜たっぷりラーメン:980円 味噌豚骨野菜たっぷりラーメン:1080円 味噌豚骨はまぐりラーメン:1080円 石焼味噌豚骨つけ麺:1030円 塩つけ麺:1030円 チャーシューメン+350円 味付玉子:+110円 替え麺:+200円  大阪市淀川区十三本町1-1-11 Pなし 11:00~23:00 不定休 06-6195-3799 https://www.instagram.com/ramen.toshoken/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

新風(鶏ガラ+醤油 920円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,刻みタマネギ,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラ・モミジからとった高粘度のスープに適度の香味油を加え、ほのかな辛味噌のピリ辛感をアクセントに、丸みのある醤油タレで甘みと酸味をもたせた味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいでスープとよく絡んで頂けます。麺大盛りの無料サービスがあります。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ラーメンタレ・すだち大根と別提供のニンニク・ラーメンスパイスで味の変化を楽しめます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +240kcal2023.05.21 古風(鶏ガラ+醤油 820円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻みタマネギ,白髪ネギ,メンマ,ナルトを使用。 鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の香味油を加え、丸みのある醤油タレで甘みにほのかな酸味をもたせた味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はの自家製麺を使用し、しなやかさの中に跳ね返りのコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺大盛りの無料サービスがあります。大ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・ラーメンタレ・すだち大根で味の変化を楽しめます。QRコードのアンケート回答で煮玉子のサービスがあり、毎月第3土曜日にはお冷がコーラになる飲み放題の無料サービスがあります。第3土曜日訪問で麺大盛・煮玉子を含めた3特典の最強サービスが受けられます。 (スープ・麺・チャーシューがおすすめ)コーラ飲み放題の無料サービス  摂取カロリー 朝(ラーメン他):700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス40分で280kcal 計2360kcal 差し引き: +140kcal2023.03.18 鶏ガララーメン(とろっと) 並(鶏ガラ+醤油 700円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,ナルトを使用。このお店は阪急淡路駅周辺に10月16日にオープンしたお店です。仙度さん情報で早々の訪問です。鶏ガラ野菜からとったとろみのあるスープに適度の香味油を加え、臭みのない鶏の旨みをうまく引き出したこってり濃厚な仕上がりになっています。麺はお店の奥にある製麺室で作られた自家製麺で、しなやかなコシがあり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感で、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のキムチの無料サービスがあります。中川店主は『真骨鳥らぁめん あざす』出身の方で、この地に開業されたそうです。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal 差し引き: +110kcal2013.10.16 大阪 縁乃助商店【主なメニュー】 古風:820円 新風:920円 真骨鳥魚介つけ麺:1050円 スパイシー汁なしほっと麺:1000円 味玉:+120円 チャーシュー:+220円 特製:+340円 火のとり:800円 スペシャルラーメン:1000円 並・大盛:同料金 鶏つけ(小150g・中200g・大300g):850円 特盛400g:+100円 大盛り:+100円  大阪市東淀川区淡路4-9-5 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 不定休 06-6300-7178 創業2013年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

濃厚オマール海老つけ麺(魚介+醤油 1000円)  ★★★☆ スープは魚介ベースの醤油味。麺はウェーブのかかった中太ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,水菜,タマネギ,揚げレンコン,海苔を使用。 こちらは岐阜にある『ヌードル 麺和』の系列店にあたり、西心斎橋にあった元『 北海道らーめん おやじ アメリカ村店』跡地に、4月12日にオープンしたお店です。オマール海老・野菜からとったスープに適度の油分をもたせ、海老の旨みと風味がしっかりと伝わるクリーミーな仕上がりになっています。麺は春よ恋・ゆめちから・あやひかり・ロイヤルストーンFに全粒粉を配合した井上製麺の特注麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶり鶏ムネ肉が2枚と豚肩ロース肉が1枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のレインボーペッパー・トリュフオイルで味の変化を楽しめます。先着25名にGoogleレビュー投稿で通常500円の全部乗せが無料とInstagramフォロー+メンションでソフトドリンク一杯が無料になるサービスがあります。 摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1200k 計2600kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で13km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: +180kcal2023.06.14 ゑび 真【主なメニュー】 濃厚オマール海老つけ麺:1000円 濃厚オナーる海老ラーメン:1000円 全部乗せ:+500円 味付け卵:+150円 旬野菜盛り:+200円 自家製鶏ハム:+200円 自家製レアチャーシュー:+250円 麺大盛(1.5玉):+150円 麺特盛(2玉):+200円 スープ増量:+300円  大阪市中央区西心斎橋2-8-33 Pなし 12:00~14:30 18:00(金土日18:30~)~22:50(金土~23:45 日~23:30) 月12:00~14:30 無休 https://www.instagram.com/ebisin33/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏白湯らぁめん(鶏+醤油 950円)  ★★★☆ スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,カイワレ,穂先メンマを使用。 こちらは大阪メトロ駅西大橋駅周辺に6月13~16日にプレオープンし、6月17日にグランドオープンするお店です。鶏からとったスープに適度の油分をもたせ、ほのかなトリュフ風味をアクセントに、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏出汁でコクをもたせた泡泡クリーミーな仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。茶美豚を使った中ぶりの豚肩ロース肉が1枚と細切れ状の鶏ムネ肉が多数入っていて、しっとりとした肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。別提供のレモンと備付の黒胡椒・岩塩で味の変化を楽しめます。 別提供のレモン  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal 差し引き: 0kcal2022.06.13 Ramen 華【主なメニュー】 鶏白湯らぁめん:950円 芳醇醬油らぁめん:850円 熟成塩らぁめん:850円 特製:+250円 味玉:+150円 チャーシュー:+450円 替え玉:+150円  大阪市西区新町1-33-16 Pなし 11:00~14:30 17:00~21:30 無休 06-6533-9987 創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

うまからーめん こってり(豚骨+醤油 750円)  ★★★☆ スープは豚骨ベースの醤油味。麺は極細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,キクラゲを使用。 こちらは京橋にある『焼肉 元気くん』がラーメン店として6月8日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープにやや多めの油分を加え、臭みのない豚骨風味でさっぱりととした仕上がりになっています。あっさりとこってりから選べます。麺は福岡のトリオ製麺を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。麺の固さは普通・かた・ばりかたから選べます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい塩加減で頂けます。備付の紅生姜・おろしニンニク・ゴマ・ラーメンタレで味の変化を楽します。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2800kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +630kcal2023.06.12 博多らーめん 島くん【主なメニュー】 うまからーめん:750円 チャーシューめん:950円 替玉:+150円  大阪市都島区東野田町5-1-23 Pなし 11:00~14:00 17:00~22:00 日休 06-6354-6056 創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

はまぐり出汁の潮そば(魚介+塩 800円) ★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 こちらは四ツ橋にある『麺道 而今 総本家』が屋号を改め、6月9日にリニューアルオープンしたお店です。蛤の一番出汁に身を取り出し刻んだ身を再度加え、低温でじっくりと煮込んだ清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、カドの立たない塩タレでスッキリとしたキレのある味わいで、上品な蛤の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は春よ恋・きたほなみを配合したツルミ製麺所の特注麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の一味・胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2100kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車42分で13km走行で340kcal 計2420kcal 差し引き: -320kcal2023.06.09 麺匠 至誠【主なメニュー】 はまぐり出汁の潮そば:800円 節薫る芳醇魚介中華そば 醤油:830円 節薫る芳醇魚介中華そば 塩:830円 はまぐり出汁の味噌ラーメン:850円 濃厚トリトンラーメン:980円 トリトンつけ麺:1030円 シビ辛まぜそば:900円 特製:+300円 味玉:+100円 チャーシュー+270円 大盛り:+100円 替え玉:+150円  大阪市西区新町1-5-7 Pなし 11:00~15:00 月水金11:00~15:00 17:30~21:00 日祝休 06-6534-0008 https://www.instagram.com/mensho_shisei/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油つけ麺(鶏+魚介 1100円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 さつま知覧どり・丸鶏で引いた出汁に6種の魚介出汁を合わせたスープに適度の鶏油を加え、キレのある醤油タレで酸味と甘みのある味わいで、鶏の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した切歯12番の自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しがよく小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりのチャーシューが4枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):700k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2023.05.06 カレーつけ麺(鶏ガラ+カレー 1000円) ★★★★スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,刻みタマネギ,メンマを使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、、鶏の旨みにハバネロのスパイシーな辛さがガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した切歯10番の自家製麺を使用し、しなやかなさの中に跳ね返りのあるコシ感があり艶やかな表面でズルズルと頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 昼(ラーメン):700k 計1900kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal 差し引き: -430kcal2022.09.04 まぜそば(油+醤油ダレ 800円) ★★★★麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,タマネギ,メンマ,鶏節,煮玉子を使用。 醤油タレに鶏油を加えた元タレはあつもり麺とよく絡み、ほのかなニンニク風味とハバネロの辛さをアクセントに、醤油タレの甘みが広がるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。麺量は200gあり食べ応えがあります。タマネギと炒めたブロック状のチャーシューが多数入っていて、甘辛く味付けされていてとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒と別提供のお酢で味の変化を楽します。 (麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行+フィットネス40分で280kcal 計2360kcal 差し引き: -60kcal2022.02.06 鶏魚塩つけ麺(鶏ガラ+魚介 900円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。 新年4杯目はこちらの『鶏魚塩つけ麺』を頂きました。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、キレのある塩タレで引き締まった味わいで、鶏の旨みをよく引き出し魚介風味をバランスよく合わせたコクのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した切歯10番の自家製麺を使用し、しなやかなさの中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:800k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal 差し引き: +370kcal2022.01.03 カレーラーメン 2辛(鶏ガラ+カレー 850円) ★★★★スープは鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,刻みタマネギ,ニンジン,メンマを使用。 鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、、鶏の旨みにハバネロのスパイシーな辛さがガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した切歯14番の自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。辛さは1辛~3辛で調整してくれます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +280kcal2021.08.14 鶏つけ麺(鶏ガラ+醤油 900円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻み白ネギ,刻みタマネギ,極太メンマを使用。 鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで酸味をもたせたまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した切歯12番の自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2500kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車13分で4km走行+フィットネス30分で250kcal 計2330kcal 差し引き: +170kcal2021.01.24 鶏×魚ラーメン(鶏ガラ+魚介 850円) ★★★★スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,極太メンマを使用。 鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分をもたせ、キレのあるカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、凝縮した鶏の旨みに魚介風味をバランスよく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した切歯14番の自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていてしっとりしとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行+フィットネス30分で510kcal 計2590kcal 差し引き: -190kcal2020.10.11 鶏ラーメン(鶏ガラ+醤油 800円) ★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,極太メンマを使用。 このお店は奈良のもちいどのセンター街に1月6日にオープンしたお店です。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレで酸味をもたせたまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、もっちりとしたコシ感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。製麺室には『桐麺』のチヨさんが応援に駆け付けていました。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、しっとりしとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの北尾店主は『ラーメン人生 JET』で4年半勤められこの地で独立開業されました。JETのDMAを引き継ぐ一味違った一杯が頂けます♪ お隣には新店でお会いする 黒帽子さんがいらっしゃいました。 (スープ・麺がおすすめ)北尾店主  摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車17分で6km走行で140kcal 計2220kcal 差し引き: +180kcal2020.01.06 麵屋 K【主なメニュー】 鶏ラーメン:900円 鶏×魚ラーメン(数量限定):950円 カレーラーメン:950円 鶏つけ麺:1000円 鶏魚塩つけ麺(数量限定):1000円 醤油つけ麺(数量限定):1100円 まぜそば:900円 大盛:+150円 チャーシュー2枚:+250円 煮卵:+150円  奈良県奈良市光明院町9 Pなし 11:00~14:00 18:00~21:00 土日祝11:00~17:00 水休 https://twitter.com/K16220075創業2020年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

鶏がらラーメン(鶏ガラ+醤油 900円)  ★★★☆ スープは鶏ガラベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった中細ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギを使用。 こちらは西中島のある『地鶏焼き にわ鶏』の新業態となるお店で、北方向150m程先に6月8日にオープンしたお店です。鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、鶏出汁で旨みをもたせたコクのある仕上がりになっています。麺は兵庫県滝野にある遠藤コンスを使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。小ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。備付の黒胡椒・柚子胡椒・ラーメンタレ・紅生姜で味の変化を楽しめます。オープン3日間は替玉orごはんの無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で110kcal 計2190kcal 差し引き: +10kcal2023.06.08 拉麺 にわ鶏【主なメニュー】 鶏がらラーメン:900円 鶏がらラーメンマイルド:900円 鶏がらカレーラーメン:950円 替玉:+200円  大阪市淀川区西中島3-10-13 Pなし 11:30~14:00 17:30~21:00 日祝休 06-6795-9428 https://www.instagram.com/ramen_niwatori/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

醤油らぁ麺(鶏+醤油 1000円) ★★★★スープはうま調無添加の鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は豚ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 こちらは京都市北区にある『らぁ麺 とうひち』が、叡山電鉄修学院駅周辺にあった『 らぁ麺 すぐる』跡地に2022年4月5日に移転したお店です。阿波尾鶏・黒さつま鶏・淡海地鶏と水のみからとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、5種の生揚げ醤油と2種の生醤油をブレンドして独自に火入れしたカエシで、醤油の芳醇な旨みとほのかな酸味のある味わいで、繊細な鶏出汁の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかコシ感があり艷やかな表面で喉越しがよく、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりの豚ロース肉と大ぶりで厚めの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みを存分に楽しめます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2023.05.05 らぁ麺 とうひち【主なメニュー】 鶏醤油らぁ麺:1000円 鶏醤油らぁ麺(小):700円 鶏白湯らぁ麺:950円 煮干魚介らぁ麺:900円 鶏油まぜそば:850円 豚まぜそば(夜限定):900円 鶏醤油つけそば:1200円 地鶏ワンタン:+300円 味玉:+100円 生卵:+80円 鶏チャーシュー増し3枚:+150円 豚チャーシュー増し4枚:+400円 全部増し:+500円 麺大盛り:+100円 味玉:+100円 チャーシュー増:+250円  京都市左京区山端壱町田町8-6 P有 11:00〜14:30 18:00〜21:30 木休 075-721-6556 https://twitter.com/touhichi_ramen創業2018年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

 6月9日(金) 9時50分~11時15分 関西テレビ『よ~いドン!』の本日のオススメ3で『新店で味わう!絶品ラーメン』として ・大阪メトロ北加賀屋に4月24にオープンした『至高の出汁と麺 たかや』@塩らーめん ・大阪メトロ天神橋筋六丁目に5月16日にオープンした『麺元素製麺所』@タンメン ・大阪メトロ東梅田に5月10にオープンした『うまそうなラーメン屋』@脳好クリーミーラーメン #醤油 を紹介させて頂きました。
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

KING PORK まぜそば(豚骨+醤油 990円) ★★★★麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,しば漬け,ナッツを使用。 こちらは福島にある『豚骨まぜそば KOZOU+』の2店舗目となるお店で、大阪メトロ堺筋本町駅周辺に6月6日にオープンしたお店です。香味油と島根県の松島屋の醤油を使ったカエシに豚骨出汁を加えた特製タレは、醤油の香ばしい旨みと独特の甘みが広がる味わいで、まろやかな豚骨の旨みとコクをもたせた濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、もっちりとしたコシ感がありタレとよく絡んで頂けます。大判で厚めの炙りチャーシューが1枚と短冊状のチャーシューが多数入っていてボリューム感があり、程良い肉質感があり香ばしい肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。別コーナーにあるうまい棒を途中で潰して投入して頂くとタレとよく絡み旨みが倍増します。また、備付のチリパウダー・ガーリック・バジル・フライドガーリック・ラー油・タバスコ・柚子酢・ゴマで変化の変化を楽しめます。 (タレ・チャーシューがおすすめ)うまい棒  摂取カロリー 朝:600kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal 差し引き: +30kcal2023.06.06 豚骨まぜそば KOZOU+ 本町店【主なメニュー】 KING PORK まぜそば:990円 KING PORK ネギ塩まぜそば:1090円 KING PORK 担々まぜそば:1290円 KING PORK チーズまぜそば:1190円 PLUSまぜそば:890円 旨辛キムチまぜそば:1090円 BIG肉:+300円 生卵:+100円 超絶とろ玉:+150円 激辛爆弾:+150円 麺大盛り:+200円  大阪市中央区安土町2-5-5 Pなし 11:00~14:30 18:00~21:30 日休 06-7777-3163 https://www.instagram.com/kozouplus_honmachi/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏+醤油 850円)  ★★★☆ スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻み紫タマネギ,水菜,穂先メンマを使用。 こちらは瓢箪山にある『麺上 -めんじょう-』の2店舗目となるお店で、布施にあった『彩りsoba 九兵衛』が、装いも新たに6月2日にリニューアルオープンしたお店です。鶏からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで酸味が残るまろやかさな味わいで、鶏出汁でコクをもたせたあっさりとした仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合したツルミ製麺所を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・柚子粉で味の変化を楽しめます。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: -120kcal2023.06.05 麺上 -めんじょう- 布施店【主なメニュー】 中華そば:850円 塩そば:900円 旨辛そば:1100円 味玉:+120円 肉増し:+300円 替え玉:+200円 水餃子:380円  大阪府東大阪市足代新町3-10 Pなし 18:00~3:00 日休 06-4308-3567 https://www.instagram.com/menjyou_fuse/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

塩しじみらぁめん(鶏+魚介 880円) ★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は太縮れ麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,しじみ,ネギ,大葉を使用。 こちらは西本町にある『麺食堂 コハクドリ 』が本町にあった元『 TREE OF LIFE』跡地に、6月5日に移転オープンしたお店です。丸鶏出汁にしじみ出汁を合わせたスープに適度の柚子オイルを加え、引き締まった塩タレでキレのある味わいで、鶏出汁のコクにしじみ風味がじんわりと広がる深みのある仕上がりになっています。麺は多加水のツルミ製麺所を使用し、もっちりでプリプリしたコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のフライドオニオンで味の変化を楽しめます。お隣には新店でお会いする 週末スロさんがいらっしゃいました。 (スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: -120kcal2023.06.05 麺食堂 コハクドリ【主なメニュー】 塩しじみらぁめん:880円 中華蕎麦 醤油:880円 黄金シャモの油そ(〆ライス付き):950円 味玉:+120円 特製:+320円 チャーシュー3枚:+200円 麺大盛り:+150円  大阪市中央区本町4-8-6 Pなし 11:00~15:00 18:00~22:00 日休 06-6121-7266 https://www.instagram.com/kohakudori.ramen/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

牛醤油と山椒の中華そば(動物系+魚介 850円) ★★★★スープは鶏豚ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,笹切りネギ,メンマ,牛脂,sん所昆布ペーストを使用。 淡海地鶏・豚出汁に昆布出汁を合わせたスープに多めの牛オイルで厚みをもたせ、九州の刺身醤油を軸に数種類の醤油をブレンドしたカエシで香ばしい醤油の旨みと甘みのある味わいで、鶏豚出汁のコクとほのかな昆布風味に松坂牛の牛脂の甘みが加わった深みのある仕上がりになっています。途中で有田川のぶどう山椒に羅臼昆布を合わせた山椒昆布ペーストを溶かし込むと山椒風味が引き立ちます。麺は山口県のせときららを軸に国産小麦を配合した自家製麺を使用し、しなかやかなコシ感に艶やかな表面で、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても頂けます。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal 差し引き: +80kcal2023.05.05 帆立と山椒の中華そば(動物系+魚介 850円) ★★★★スープは鶏豚ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。 このお店はJR丹波口駅周辺に2月17日にオープンしたお店です。淡淡海地鶏・豚・魚介からとったスープに朝倉山椒を使った山椒オイルとカエシで使った帆立鶏油で厚みをもたせ、帆立干し貝柱を白醤油で抽出したカエシで、キレのある引き締まった味わいで、鶏出汁の旨みにほんのりとした帆立風味に山椒風味がじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は山口県のせときららを軸に国産小麦を配合した自家製麺を使用し、しなかやかなコシ感に艶やかな表面で、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても頂けます。こちらの店主は製粉会社出身の方で、『鶴武者』で間借り営業されていましたが、この地で独立開業されました。 (スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:400k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行で80kcal 計2160kcal 差し引き: +240kcal2022.02.20 中華そば 麦の夜明け【主なメニュー】 帆立と山椒の中華そば:880円 牛醤油と山椒の中華そば:880円 山椒麺と昆布水のつけ麺 並:1200円 大:1300円 鴨と山椒のつけ麺:1500円 味玉:+100円 特製:+300円 ワンタン:+200円 炭火チャーシュー増:+330円 替玉:+150円  京都市下京区西七条掛越町12-5 P有 111:30〜14:00 18:00〜20:30 日11:30〜14:00 月休 https://www.instagram.com/mugino_yoake/創業2022年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

中華そば(鶏ガラ+醤油 840円) ★★★☆スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,生卵を使用。 こちらは京橋にある『中華そば 丸岡商店』の3店舗目となるお店で、萱島にあった『 らーめん 豚郎 寝屋川萱島店』跡地に6月2日にオープンしたお店です。鶏ガラ・豚背ガラからとったスープにやや多めの背脂で厚みをもたせ、一味のピリ辛感と柚子風味をアクセントに、濃い目の醤油タレで甘みの広がる味わいで、生卵でまろやかさをもたせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は梅ヶ枝製麺所を使用し、しっかりとした弾力のあるコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、しっとりした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別提供の辛ニラと備付の一味で味の変化を楽しめます。オープン3日間は中華そばを500円で提供しています。 (スープがおすすめ)辛ニラ  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: -120kcal2023.06.02 中華そば 丸岡商店 寝屋川萱島店【主なメニュー】 中華そば:840円 替え玉:+180円 麺大盛り:+100円 肉増し:+300円 煮卵:+150円  大阪府寝屋川市萱島本町21-11 Pなし 12:00~22:00 未定休 072-821-8588 https://www.instagram.com/maruokashoten_kayashima/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

油そば (ラー油+醤油 780円)  ★★★☆ 麺はややウェーブのかかった太縮れストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,メンマ,半熟玉子,刻み海苔,白ゴマを使用。 こちらは日本橋にある『きりん寺』の支店にあたり、道頓堀に6月1日にオープンしたお店です。醤油タレにお好みのラー油とお酢を加え、あつもり麺とよく絡めて頂きます。麺はプリプリとしたコシ感でわしわしと頂けます。中ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の辛味噌・醤油タレで味の変化を楽しめます。Twitterの合言葉で半熟玉子の無料サービスがあります。 摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2200kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行で240kcal 計2320kcal 差し引き: -120kcal2023.06.02 きりん寺 千日前店【主なメニュー】 油そば:780円 麺大盛り:+50円 麺W盛り:+100円 麺トリプル盛り:+200円 半熟玉子:+100円 キムチ入り:+200円 肉盛り:+200円 全部のせ:+300円  大阪市中央区道頓堀1-4-15 Pなし 11:00~23:30 無休 06-6212-2727 https://instagram.com/suzume.kirinji_official創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

淡麗醤油ラーメン(動物系+醤油 750円) ★★★☆スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。 こちらは難波千日前にある『喜多方食堂 なんば千日前店』が、6月1日に装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。麺喰さん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラ・魚介からとったスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレで口当たりいいまろやかな味わいで、動物系の旨みに魚介風味がじんわりと広がるコクと深みのある仕上りになっています。麺は東京から取り寄せた多加水麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。小ぶりのバラ肉が3枚と肩ロース肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・ラー油・山椒・お酢で味の変化を楽します。 (スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行で470kcal 計2550kcal 差し引き: -150kcal2023.06.01 麺や 玄 なんば千日前店【主なメニュー】 淡麗醤油ラーメン:750円 全部のせ醤油ラーメン:1150円 焼豚醤油ラーメン:1050円 柚子ねぎラーメン:950円 辛麺:950円 和えそば:850円 ちーたま和えそば:1100円 四川風濃厚担々麺:900円 四川風濃厚海老担々麺:1100円 大盛り1.5玉:+100円 特盛り2玉:+200円 味玉:+110円 チャーシュー5枚:250円 水餃子:350円  大阪市中央区難波千日前10-13 Pなし 11:00~21:55 無休 06-6616-9580 創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ピストル (鶏+醤油 890円) ★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,メンマ,煮玉子を使用。 こちらは『人類みな麺類』が手掛ける『ラーメン 大戦争』の支店にあたり、JR信太山駅周辺に6月1日にオープンしたお店です。名古屋コーチンからとったスープに貝柱を抽出した香味油をやや多めに加え、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、上品な鶏の旨みをもたせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した自家製麺を使用し、もっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感があり、艶やかな表面で小麦風味か豊かな味わいで頂けます。替え玉1回無料(半玉)のサービスがあります。大ぶりで薄めのチャーシューが5枚入っていてボリューム感があり、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。チャーシューは1枚~5枚まで同一料金で選べます。また、6月14日までTwitter or Instagramをフォローと#ラーメン大戦争 を付けて画像を投稿で、12月31日まで次回使えるピストル1杯無料券を配布しています。 (麺・チャーシューがおすすめ)製麺機  摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal 消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行で470kcal 計2550kcal 差し引き: -150kcal2023.06.01 ラーメン 大戦争 和泉店【主なメニュー】 ピストル:890円 平和:890円 錆びた刄:890円 自由:946円 とろーり半熟煮玉子:+121円 替え玉 1玉:+165円 ピリ辛:+11円 にんにく生しぼり1片:+11円 セアブラ:+110円 黒豚餃子:319円  大阪府和泉市富秋町3-2-36 P有 11:00~14:30 17:00~22:00 無休 0725-92-8510 https://www.instagram.com/daisensou_izumi/創業2023年 【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

| HOME |
|