大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 麺匠 四神伝  閉店しました関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺匠 四神伝  閉店しました 

鶏醤油つけ麺(200g)
(鶏ガラ+魚介 800円)
麺匠 四神伝・鶏醤油つけ麺(200g)
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,つくね,白髪ネギ,水菜,ネギ,メンマを使用。
 鶏ガラ・魚介出汁からとったスープに適度の油分を加え、濃いめの醤油タレでキレのある味わいで、酸味・辛味・甘味をバランスよく合せたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は二見屋を使用し、もっちりとしたコシ感がありスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。2005年にオープンした『麺匠 四神伝』ですが、とても残念なことですが今月7月31日をもって閉店します。長い間、ほんとありがとうございます。
(スープがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒肴:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス1時間で340kcal 計2420kcal
差し引き:-20kcal
2016.07.24


漢の背脂煮干し中華そば 並(180g)
(魚介+醤油 850円)
麺匠 四神伝・漢の背脂煮干し中華そば
★★★★
スープは魚介ベースの魚介背脂醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,メンマ,海苔を使用。
 今回は2014年12月31~2015年1月2日のみで提供される限定の『漢の背脂煮干し中華そば』を頂きました。煮干出汁に豚煮汁を合わせたたスープに多めの背脂で厚みをもたせ、濃い目の醤油タレで程良い酸味と甘みが広がる味わいで、煮干し風味豊かなコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は池村製麺所の切歯6番の極太平打ち麺で、しっとりしたもち感でスープとよく絡んで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。麺茹で時間が11分かかることもあり、付出しが用意されます。
(スープ・麺がおすすめ)
付出し
麺匠 四神伝・付出し
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で15km走行で390kcal 計2470kcal
差し引き:+230kcal
2015.01.02


極太つけ麺
(魚介+鶏ガラ 800円)
麺匠 四神伝・極太つけ麺
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子を使用。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、魚介風味をバランスよく合せたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は池村製麺所の切歯11番の極太麺で、跳ね返りのあるもっちりとした弾力感で小麦風味豊かな味わいで頂けます。今ではよく見かける極太麺ですが、いち早く取り入れたのがこのお店です。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行+フィットネス50分で370kcal 計2450kcal
差し引き:+150kcal
2013.04.21


塩コッペ
(魚介+鶏ガラ 900円)
麺匠 四神伝 ・塩コッペ
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はセコガニ,ワンタン,白髪ネギ,白菜,水菜,餅を使用。今回は12月1日~30日までの期間限定の『塩コッペ』を頂きました。鶏ガラ出汁にセコガニ出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、口当たりいいまろやかな塩タレと野菜の甘みのある味わいで、セコガニと鶏の風味がよくマッチした旨みのある仕上がりになっています。大ぶりの肉とセコガニのワンタンがそれぞれ2枚づつ入っていて、カニ味噌・内子入りのワンタンは頬張るとカニの風味が口の中いっぱいに広がりとても美味しく頂けます。
(スープ・ワンタンがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行+フィットネス40分で240kcal 計2320kcal
差し引き:+80kcal
2012.12.09


和風醤油らーめん
(魚介+鶏ガラ 600円)
麺匠 四神伝・和風醤油らーめん
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの太縮れ麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ホウレン草,煮玉子を使用。鶏ガラ出汁の旨み成分を引出したスープに適度の油分を加え、魚系風味をバランスよく合わせ、ほのかな甘さとまろやかな旨みのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、赤身と脂身とのバランスが絶妙で、とても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 昼(ラーメン他):850k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車26分で8km走行で210kcal 計2290kcal
差し引き:-40kcal
2011.01.01


豚骨醤油味
(豚骨+醤油 550円)
麺匠 四神伝・豚骨醤油味

★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。肉は肩ロース肉。具はネギ,刻み海苔,白ゴマを使用。スープは拳骨や豚足、ロースガラのみを使い、見た目以上に粘度のある濃厚な味わいとなっています。チャーシューは3枚も入っていて550円という値段でがんばっているお店です。
2007.09.30


四神そば和風醤油味
(魚介+鶏ガラ 550円)
★★★★
スープは鶏ガラベースの魚出し醤油味。麺は平打ち縮れ麺。肉はロース肉。具は白ねぎ,味付玉子半切,ほうれん草を使用。魚出しと鶏ガラのバランスいいスープが味わえる一杯です


麺匠 四神伝
【主なメニュー】
和風しょうゆ:680円 豚骨しお:650円 豚骨しょうゆ:650円 大盛り(半麺増し):+120円 鶏醤油つけ麺(200g):800円 鶏塩つけ麺(200g):800円 極太つけ麺(200g):800円 100g毎:+180円 スパイシーレアチャーシュー入り:+250円 味付け玉子:+50円 餃子:300円
麺匠 四神伝
大阪府守口市藤田町3-20-12
Pなし
11:30~14:30 18:00~21:45 水休
06-6904-0888
http://id7.fm-p.jp/30/shishinden/
創業2005年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

蟹と微人女将アレルギーw
[ 2012/12/16 22:35 ] [ 編集 ]

あの

相変わらず日本語変ですね!
[ 2016/07/25 01:03 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://toyotune.blog107.fc2.com/tb.php/104-71f44df4