大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 麺屋 日和  閉店しました関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺屋 日和  閉店しました 

らーめん 2杯目
(魚介+豚骨 680円)
麺屋 日和・らーめん 2杯目
★★★★
スープは豚骨ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,極太メンマを使用。閉店するとの情報で早々の訪問です。久々に頂きましたが、スープ・麺・チャーシュー・メンマ共にいい出来栄えです。今ではよく見られる豚骨魚介ですが、『キッチン一歩』の時代から斬新で新鮮さのある一杯でした。この度、8月31日のお昼でお店を閉めるそうです。非常に残念ですが、次回の再開を期待したいものです。
(スープ・チャーシュー・メンマがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車36分で11km走行で280kcal 計2520kcal
差し引き:-170kcal
2010.08.30


らーめん
(魚介+豚骨 680円)
麺屋 日和・らーめん
★★★★
スープは豚骨ベースの魚出し醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,メンマを使用。このお店は地下鉄四ツ橋駅周辺に、5月8日にオープンしたお店です。豚骨出汁がしっかりと効いたスープに適度の油分を加え、魚系出汁をバランスよく合わせていて、コクと深みある仕上がりになっています。麺はしっかりとしたコシと、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みを実にうまく引き出していて、とても美味しく頂けます。また、よく味付された極太メンマは歯応えのあるいい食感で美味しく頂けます。以前、どこかで頂いたラーメンだなと思っていたら、店主は同じ西区の元『麺屋キッチン一歩』のご主人でした。当時はこのらーめんを頂いて、よく唸ったものでした。
(スープ・麺・メンマがおすすめ)
摂取カロリー 朝:750kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車34分で11km走行で280kcal 計2360kcal
差し引き:+190kcal
2010.05.19


麺屋 日和
【主なメニュー】
らーめん:680円 味玉らーめん:780円 チャーシューらーめん:900円 全部のせらーめん:1000円 つけめん:750円 味玉つけめん:850円 チャーシューつけめん:950円 全部のせつけめん:1050円 麺大盛:+50円
麺屋 日和
大阪市西区北堀江1-15-8
Pなし
11:30~15:00 17:30~23:30 不定休
06-6535-0081
創業2010年


ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

ええ!
麺屋キッチン一歩の店主さん、また再出発されたんですか!
嬉しいお知らせです~
[ 2010/05/21 05:41 ] [ 編集 ]

しょう殿

ここの極太メンマ
めっちゃ懐かしかったです♪
[ 2010/05/21 12:47 ] [ 編集 ]

うまい!
あと、別の味のラーメンも
食べてみたいです。
(どの店も魚介スープですから・・・。)
[ 2010/05/23 08:58 ] [ 編集 ]

ONE殿

魚介豚骨系は
昔は少なかったのですが
今はどこにでもありますよね(^-^)
これからは淡麗系ですね♪
[ 2010/05/24 06:59 ] [ 編集 ]

前にふられた…

せっかく、前にふられた『麺屋 キッチン 一歩』に行けたと言うのに…
味はともかく、接客が残念でした…
[ 2010/06/09 08:51 ] [ 編集 ]

ramen151e殿

ここの店主
結構、寡黙ですからね。
[ 2010/06/10 08:40 ] [ 編集 ]

おとなしめ

味わいにも出てる?
上品さとおとなし目なマスターの感じが??

場所的にも再訪はどうかな?と。

美味しく頂けましたが…
[ 2011/01/15 16:39 ] [ 編集 ]

フナエモン殿

いい腕をもっていると思うのですが
最初の印象で損をしているように思えます。
[ 2011/01/16 08:17 ] [ 編集 ]

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://toyotune.blog107.fc2.com/tb.php/1085-2be181e6