鶏煮込みそば 3杯目
(鶏+醤油 800円)
★★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は中ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルトを使用。
鶏ガラ・丸鶏からとったとろみのあるスープに適度の鶏油を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みが広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感がありなめらかな表面で喉越し良く頂けます。薩摩黒豚の大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。タ
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:350k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:
+150kcal2020.01.20
丸鶏醤油そば(鶏+醤油 800円)
★★★★スープは鶏ベース醤油味。麺は中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,刻み白ネギ,笹切りネギ,メンマ,海苔を使用。
今回は9月6日限定の『丸鶏醤油そば』を頂きました。国産丸鶏からとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、凝縮した鶏の旨みが伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い弾力感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。タカさんの厨房姿を2年ぶりに拝見することができました。
(スープ・麺がおすすめ)厨房

摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で9km走行+フィットネス30分で380kcal 計2460kcal
差し引き:
-60kcal2015.09.06
鶏軍,暁の出撃(鶏ガラ+醤油 800円)
★★★★★スープは鶏ガラベース醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。今回は三周年記念で7月13~15日の1日30食限定の『鶏軍,暁の出撃』を頂きました。鶏ガラからとったとろみのあるスープに適度の油分をもたせ、鶏の旨みが凝縮されたコクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺の切歯10番で全粒粉を加え、しなやかコシがあり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚入っていて、どちらとも適度の弾力感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。タカさんの厨房姿を1年ぶりに拝見することができました。
(麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車58分で19km走行+フィットネス40分で680kcal 計2920kcal
差し引き:
-720kcal2013.07.14
カレーラーメン 1辛(鶏ガラ+カレー味 750円)
★★★★らの道 弐~進撃~スタンプラリー・その4
スープは無化調の鶏ガラベースのカレー味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,三つ葉,ナルトを使用。鶏ガラからとったとろみのある白湯スープにカレー風味を加え、ハバネロで辛さを調整していて、濃厚な鶏の旨みとスパイシーな辛さをうまく合わせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でカレースープとよく絡みます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。辛さは1辛~5辛で好みに調整してくれますが、1辛でも充分な辛さが味わえます。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(うどん):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行で480kcal 計2560kcal
差し引き:
-260kcal2013.01.19
たまり醤油で仕上げた鶏煮込みそば(魚介+鶏ガラ 800円)
★★★★スープは鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,ナルトを使用。今回は8月16日~9月15日の間、1日15杯限定で、関西ウォーカーさんとのコラボ企画『たまり醤油で仕上げた鶏煮込みそば』を頂きました。鶏ガラからとった白湯スープに和風出汁を合わせ、奈良の片上醤油のたまり醤油を使用したかえしで芳醇で香り高い旨みをもたせ、コクのある濃い目の味わい仕上がっています。麺はいつもの自家製麺でほのかな小麦の風味と表面が滑るようななめらかさで喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しくとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間21分で26km走行+フィットネス1時間10分で1000kcal 計3080kcal
差し引き:
-580kcal2012.08.19
燃えろアントニオ(魚介+鶏ガラ 700円)
★★★★★スープは鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,ナルト,海苔を使用。今回は1月25日~2月14日の間、昼夜各15杯限定で、関西ウォーカーさんとのコラボ企画『燃えろアントニオ』を頂きました。鶏ガラからとった白湯スープに適度の油分を加え、焼きアゴ出汁をバランスよく合わせたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦の風味と表面が滑るようななめらかさで喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しくとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間20分で27km走行+フィットネス1時間10分で1020kcal 計3100kcal
差し引き:
-500kcal2012.02.12
冷やしラーメン 夏塩(魚介+鶏ガラ 850円)
★★★★スープは鶏ガラベースの魚介塩味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻み大葉,生姜,メンマ,煮玉子,プチトマトを使用。今回は夏季限定で昼夜共10杯の『冷やしラーメン 夏塩』を、福島JETちよ店長による渾身の一杯で頂きました。スープは鶏ガラからとったスープに油分を抑え、魚系出汁をバランスよく合わせ、大葉・生姜風味をアクセントにした冷スープに仕上げています。麺はつけ麺用の自家製麺を使用し、するりとした喉越しのいい食感で頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、適度な弾力感と肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂くことができます。
(麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:2000k 計3200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で19km走行で490kcal 計2570kcal
差し引き:
+630kcal2011.07.09
冷やしつけ麺 すする(魚介+醤油 900円)
★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,生姜,メンマ,煮玉子,大根おろし,酢橘を使用。今回は夏季限定で昼夜共15杯の『冷やしつけ麺 すする』を頂ました。スープは鶏ガラからとったスープに油分を抑え、魚系出汁をやや強めに効かせ生姜風味をアクセントにした冷スープに仕上げています。途中に大根おろしと酢橘を加えるとさっぱりとした爽やかな風味に変化します。麺は280gとやや多めの麺量で頂けます。この麺がスープを絡んで運ぶ感覚がまさに『すする』です。中ぶりで厚めのチャーシューが2枚入っていて、適度な弾力感と肉の旨みをよく引き出していて、とても美味しく頂くことができます。
(麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間で21km走行+フィットネス1時間10分で860kcal 計2940kcal
差し引き:
-40kcal2011.06.05
カレーつけ麺 5辛(鶏ガラ+カレー味 850円)
★★★★スープは無化調の鶏ガラベースの魚介カレー味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,細ネギ,タマネギ,薄あげを使用。今回は昼夜共限定の『カレーつけ麺』を頂きました。値段同額で辛さを1辛から5辛まで選べます。少し迷いながらも5辛を選びました。鶏清湯のスープにカレー風味を加え、ハバネロで辛さを調整していて、鶏の旨みとインパクトのある辛さが伝わる仕上がりになっています。麺は自家製麺で相変わらずのいい出来栄えです。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、赤身と脂身とがバランスよくまとまっていて、とても美味しく頂けます。この限定しばらくの間、提供するそうです。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間40分で30km走行で770kcal 計2850kcal
差し引き:
-350kcal2011.01.30
鶏煮込みそば 2杯目
(鶏ガラ+醤油 730円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,水菜,糸唐辛子,メンマを使用。鶏ガラ出汁の旨みをうまく引出したスープに、特製醤油ダレを合わせ、コクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。今日の自家製麺はいい出来で、小麦の風味と喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みをうまく引出していて、とても美味しく頂けます。2010年最後の『JET』はこの一杯で締め括りたいと思います。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):700k 酒肴:1600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車50分で17km走行で430kcal 計2510kcal
差し引き:
+390kcal2010.12.30
和風醤油ラーメン 2杯目
(魚介+鶏ガラ 700円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,三つ葉,メンマ,海苔を使用。今回は『和風醤油ラーメン』を頂きました。久々に頂きましたが、この和風醤油、具材も変わりかなり進化させています。スープに丸鶏を使用し、醤油ダレ改良して、いいスープに仕上がっています。関西ラーメン大賞、新人部門の大賞を受賞し、タカさん、ますます勢いがつきそうです。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車4分で1km走行+フィットネス55分で310kcal 計2390kcal
差し引き:
+410kcal2010.12.19
鶏煮込みつけ麺(魚介+鶏ガラ 830円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚介醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,タマネギ,メンマを使用。鶏ガラ出汁の旨みをよく引き出したスープに、タマネギの甘みと煮干出汁をうまく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺の切歯10番で全粒粉を加え、しなやかコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、どちらとも適度の弾力感で肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
(麺・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間33分で29km走行で750kcal 計2830kcal
差し引き:
+270kcal2010.10.11
和風醤油つけ麺(魚介+鶏ガラ 800円)
★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚出し醤油味。麺は平打ちの極太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,メンマを使用。鶏ガラ出汁の旨みをよく引き出したスープに、ほのかな酸味と煮干出汁をうまく合わせた仕上がりになっています。麺は自家製麺の切歯10番で全粒粉を加え、小麦の風味豊かでしなやかコシで頂くことができます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、どちらとも適度の弾力感で肉の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。製氷機の能力が低いため、氷の供給が間に合わないため、今年の夏は冷やしを断念したそうです。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:450kcal 昼:1000k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間1分で38km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間30分で1910kcal 計3990kcal
差し引き:
-1240kcal2010.08.21
あぶり豚そば(汁なし)(油+醤油ダレ 700円)
★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,タマネギ,メンマ,煮玉子を使用。今回は新たに定番メニューに加わった『あぶり豚そば』を頂きました。醤油ダレに自家製ラー油を加えた油ダレはつけ麺用の平打ち麺とよく絡み、ほのかなニンニクの風味と、じわじわと辛さ伝わってきます。ブロック状の炙りバラ肉チャーシューが多数入っていて、少し辛めに味付けされていて、とても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼:700k 晩(ラーメン):600k 酒肴:1000k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間49分で39km走行+フィットネス2時間35分+テニス1時間30分で2270kcal 計4350kcal
差し引き:
-1450kcal2010.07.24
煮干塩ラーメン(魚介+鶏ガラ 780円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚出し塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,白ネギ,メンマ,海苔,梅チップを使用。『和風塩ラーメン』を改め、魚系の種類を変更して『煮干塩ラーメン』になっています。鶏の旨みをよく引き出したスープに、やや強めの魚系出汁をうまく合わせ、引締まった塩ダレでコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はいつもながらの滑らかさとコシがいい感じです。JETで肩ロースを頂くのは今回初めてですが、これは美味しいですね。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:900kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で18km走行+フィットネス1時間20分+テニス1時間30分で1390kcal 計3470kcal
差し引き:
-570kcal2010.07.17
鶏煮込みそば(鶏ガラ+醤油 730円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。鶏ガラ出汁がしっかりと効いたスープに、まろやかな特製醤油ダレをうまく合わせ、鶏の旨みを実にうまく凝縮させた濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦の風味と表面が滑るようななめらかさで喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、赤身と脂身をバランスよくまとめていて、とても美味しく頂けます。『成きん』の醤油らーめんをまた一歩踏み出した仕上がりになっています。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ) mixiで『JET』のコミュ↓を立ち上げています。皆さんのご参加をお待ちしております。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5091970摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行+フィットネス1時間20分で510kcal 計2590kcal
差し引き:
-90kcal2010.06.26
和風醤油ラーメン(魚介+鶏ガラ 700円)
★★★★★スープは無化調の鶏ガラベース魚出し醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は『東成きんせい』の山本店主が、『豚まる』跡地に別ブランドで今週の6月18日にオープンしたお店です。鶏ガラ出汁の旨みをよく引き出したスープに、特製の薄口と濃口醤油を合わせた醤油ダレを使用し、ややしっかり目の煮干風味でコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でほのかな小麦の風味と表面が滑るようななめらかさで喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、赤身と脂身のバランスが実によく、ジューシーでとても美味しく頂けます。『成きん』を更に進化させた仕上がりになっています。
mixiで『JET』のコミュ↓を立ち上げています。皆さんのご参加をお待ちしております。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5091970(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン他):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計1900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間9分で22km走行+フィットネス1時間20分で960kcal 計3040kcal
差し引き:
-1140kcal2010.06.19
和風醤油ラーメン(試作品)
スープは無化調の鶏ガラベース魚出し醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は『東成きんせい』の山本店主が、『豚まる』跡地に別ブランドで今週の6月18日(金)にオープンするお店です。今回はオープン前に試食させて頂きました。醤油ダレを一新して煮干をしっかりめにしたのと鶏油を変えていて、今までの『成きん』とは一味違う味わいとなっています。メニュー内容は変更する場合あります。
摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒肴:600k 計3750kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間17分で40km走行で1040kcal 計3120kcal
差し引き:
+630kcal2010.06.14
ラーメン人生 JET【主なメニュー】
醤油ラーメン(数量限定):750円 チキンそば(数量限定):800円 鶏煮込みそば:800円 カレーラーメン:850円 丸鶏醤油そば(土日限定):900円 醤油つけ麺(数量限定):850円 鶏煮込みつけ麺:900円 鶏軍、暁の出陣(数量限定):950円 あぶり豚そば(汁なし):800円 大盛:+100円 特盛(つけ麺のみ):+200円 チャーシュー4枚:+200円 霧島ロイヤルポーク:+350円 半熟味付玉子:+100円 ダブル(チャーシュー2枚・半玉):+150円

大阪市福島区福島7-12-2
Pなし
11:00~15:00 18:00~23:00 無休
06-6345-7855
創業2010年
【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

ここが僕の今月最注目店です!
超期待してまーす!!
そういえば、先日、東成きんせいに行った時に
山本店主に
「茨木きんせいオープンの時、
とよつねさんと一緒にいた方ですね?」って
声をかけてもらいましたよ。。(笑)
18日楽しみですね♪
元の醤油をがらりと変えたので
成きんとはまた、一味違う味わいだと思います(^-^)
東成には孝はいないのですか?
ひょっとしたら水曜日は
『成きん』にいるかもしれません(^-^)
鶏煮込みもめっちゃ馬でしたよ~^^
次は鶏煮込み
当然狙っております♪
谷九ではどうもでした♪
私は鶏煮込みからいただきました♪
白湯が好きなのでこちらから><
これぞ元祖東成きんせい的な、安心・激旨な一杯でした♪♪
次回は和風醤油をいただきます♪♪
ようやくお話できましたね!
どちらも美味しいので
このあたりは好みですよね♪
僕は次回、白湯でいっときます(^-^)
昨日やっと行ってきました。
これからが楽しみですね♪
鶏白湯の進化も楽しみです♪
今度は、和風醤油食べてきました。
自己紹介しときましたよ♪
鶏煮込みそばを食べた日、タカさん
ディオさんが来てくれた話してましたよ(笑)
昨日やっと初訪できましたー♪
鶏煮込みそば旨すぎ~!!
店主さん店員さんの愛想もとてもよかったです。
この鶏煮込みそば
思いのほか
出来すぎだと思います(^-^)
次はぜひ和風醤油をお試しあれ♪
本日、あぶり豚そばをいただきました。
いわゆるラーメン屋さんで「汁なし」を食すのは、
弥七さんで「鶏おろしそば」にチャレンジしてから
人生で2度目でしたが。。。
本当に美味しかったです!!
具が残ったので、人生で初めてごはんをダイブしてみました。。。
これまたメッチャ美味かったです!!
ただし、、、
仕事中、もしくは出社前の方にはお勧めできないかも(笑)
にんにくが強烈でスタミナつきそうです!!!
そんなにニンニクが効いていたのですね(笑)
10番? そういえばOpenしつからはつけ麺食べてません(;^_^A
極太麺好きなんで今度行ったら食べてみます(´∀`)
かなりいい麺に仕上がっていますよ♪
こんばんは!
本日後輩を連れて同じを食べました。
ここのつけ汁、麺共に美味しいですよねー。
後輩も感動していました!
後輩はおやぶんさん似ですか(笑)
つけ麺と鶏煮込みの相性がとてもいいですね♪
今月末大阪に行くのですが、とよつね氏にはここも案内してほしいですね。連食OKですよ(時間的に無理か・・・)。行ってみたいものです。こちらのローカルなブログにもJETでてます!
朝食にJET、昼食に○丈、夕食に焼肉であれば
可能かもしれません(笑)
私も先日久しぶりに和風醤油いただいてきました♪♪
開店当初の和風醤油とは全く別物ですよねo
スープは旨みが増し角が取れまろやかになった印象を受けました♪♪
具も試行錯誤されてますが、間違いなく良くなっていると思います♪♪
高いレベルでどんどん進化してますね☆
最近、評判がいいようです。
更なる進化を楽しみにしましょう♪
この日は連れて行ってもらい感謝です。私は塩を頂きましたが、問答無用、美味でした。味わい深かったです。キング以来の衝撃・・・だったかな。美味しかったです。場所もわかりやすいので、次回は一人でも行けそうです。次の機会も楽しみにしてます。5号機で追っかけさせてもらいます。500kcal消費~。
また、行きましょう♪
次はせひとも5号機で!!
こんばんは。
自分も2月末にやっと行きました。
鶏煮込みそばの大盛を食べました。
次はデフォの和風醤油を
ぜひとも食してください(^-^)
いいですよ♪
いつも勉強させて頂いてます たまり醤油鶏煮込みそばはJET600での提供はあるのでしょうか?宜しくお願い致しますm(__)m
JET600でも1日15食限定で提供していますので
ご安心ください(^-^)
有難う御座いますm(__)m
年末はお世話になりました。2010年に連れて行ってもらって以来ですので早3年ぶり。相変わらずの盛況、またテキパキとした仕事ぶりは、我が田舎のラーメン屋ではあまり見ない光景です。鶏煮込みつけ麺を頂きましたが、美味しゅうございました。今度はまた煮干し塩を食べたいです!
年末はお疲れ様でした!
お口にあって良かったです。
とりあえず全メニューを制覇してくださいな
山陰農園の感想も楽しみしています(笑)
コメントの投稿