和歌山風ラーメン(豚骨+醤油 500円)
★★★★スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,ナルトを使用。このお店は高槻に本店がある『きんせい』の新ブランド店にあたり、外環沿いにある『よってこや浅草製麺』跡地に、2月10日にオープンしたお店です。豚骨からとったスープに油分を控えめに、濃い目の醤油ダレでキレのある仕上がりになっています。中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けで美味しく頂けます。平日の15時まではごはん無料のサービスがあります。オープン3日間はラーメン類のみ特別価格で150円引きで提供しています。
(スープがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:900k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車2時間28分で55km走行で1340kcal 計3420kcal
差し引き:
-720kcal2011.02.10
中村商店【主なメニュー】
和歌山風ラーメン:650円 特製ラーメン:850円 黒ラーメン:680円 魚介ラーメン:700円 ねぎラーメン:750円 替え玉:+120円 特製つけ麺:800円 特製つけ麺チャーシュー:1000円 つけ麺大盛り:+100円 味付け玉子:+100円 餃子:280円

大阪府寝屋川市高宮新町8-3
P有
11:00~24:00 無休
072-823-2877
http://www.kinseigroup.com/創業2011年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

40分かけてお疲れさまでした~。
またどこかの店のオープニングで会って
一緒にランチできるの楽しみにしてますね

昨日はお疲れ様でした~
偶然的にはなかなかお会いできる機会も少ないなので
お互いオープンニングの情報交換なんかしてみるのも
いいかもしれませんね♪
大阪では2/15近大前家系教道家オープン。3/12千日前マッチョレセなんかがあります。
京都、滋賀でその手情報があればお知らせくださいませ♪
こんばんは。
今日は2回行ってきました(笑)
2回目は四神伝で遭遇したsuemiiくんに連れられて^^;
ラーメン・魚介ラーメンを食べましした。とても食べやすく万人受けしそうなラーメンですね^^
ワタシ的にはどこか懐かしく、ラーメン食べ歩きの原点を想起させるような味でした。
後ほどトラックバック付けますので宜しくです^^
連食ではなくて、一旦お店を出て
再び来訪ー
それはまんまとsuemiくんの毒牙にかかってますね(笑)
ほほぅ~
見た目○高、○山みたいなスープですわ~
正統派○高系和歌山ラーメンっぽぃ!
ちょっと遠いですが外環1本なので行きます~♪
あくまでも和歌山『風』だと思いますが
安定感はあると思います♪
コメントの投稿
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://toyotune.blog107.fc2.com/tb.php/1315-1149e764
中村イズムの原点をここに見た。そんな気がする。〔中村商店/ラーメン・つけ麺/京阪 寝屋川〕
関西ラーメン界を牽引するきんせいグループの新店が昨日オープン。
きんせいグループ直営店は、栄町にある総本家、高槻本店、交野、茨木に続く5軒目。
その他、暖簾分けされた店として、東成きんせい、ラーメン人生JET、JUNKSTORY谷町きんせいがある。
今回の中村商店
[2011/02/11 23:31]
URL
食マニア Y氏の書斎