大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 金久右衛門 鴻池店  移転しました関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









金久右衛門 鴻池店  移転しました 

金胡麻しじみ
(魚介+動物系 750円)
金久右衛門 鴻池店・金胡麻しじみ
★★★☆
大阪好っきゃ麺 2013秋の陣・その4
 スープは豚骨鶏ガラベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。今回は鴻池店オリジナルの『金胡麻しじみ』を頂きました。豚骨鶏ガラからとった清湯スープに金醤油のタレを加え、ゴマ風味をアクセントにほんのりとシジミの旨みが広がるあっさりとした仕上がりになっています。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行+フィットネス40分で520kcal 計2600kcal
差し引き:-200kcal
2013.09.28


カレーまぜ麺+ニンニクトッピング
(醤油+カレー 800円)
金久右衛門 鴻池店・カレーまぜ麺+ニンニクトッピング
★★★★
麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,トマトペーストを使用。今回は1日30食限定で、『讃州カレー』とのコラボ企画の『カレーまぜ麺』を頂きました。大阪ブラックの醤油タレにはんしーんさん特製のカレースパイスを加えたタレは麺とよく絡み、辛さ控えめで独特のスパイシーの風味が口の中いっぱいに広がりとても美味しく頂けます。備付のニンニククラッシャーを加えるとコクと風味が一段と増します。販売期間は未定で、予定数量が売切れ次第終了となります。
(スパイスがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+280kcal
2013.07.21


豚骨味噌
(豚骨+味噌 900円)
金久右衛門 鴻池店・収蔵味噌
★★★★
スープは豚骨ベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった中太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,水菜,メンマ,煮玉子を使用。今回は『金久右衛門』の豚骨×『麺屋 彩々』の味噌×『麺屋 NOROMA』レアチャーシューのコラボ企画で12月30日のみ50食限定の『豚骨味噌』を頂きました。豚骨からとったスープに適度の油分をもたせ、芳醇な味噌の風味でコクのあるまろやかな味わいに仕上がっています。麺は池村製麺所の特注麺を使用し、もっちりした食感でスープとよく絡んで頂けます。NOROMAの大ぶりのレアチャーシュー・鴻池店の大ぶりで厚めのチャーシュー・中ぶりのスモークチャーシューがそれぞれ1枚づつ入っていて、肉の食感と旨みの変化が楽しめとても美味しく頂けます。金久右衛門・彩々で修業をし来年独立開業予定する収蔵さんが1日店長で腕を振るっておられました。
(チャーシュー・スープがおすすめ)
摂取カロリー 昼(ラーメン):800k 酒肴:1800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+480kcal
2012.12.30


ど・豚骨ブラック
(動物系+醤油 750円)
金久右衛門 鴻池店・ど・豚骨ブラック
★★★★
スープは豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。今回は5月9日・11日・13日のみの提供で、鴻池店初の限定メニューとなる『ど・豚骨ブラック』を頂きました。豚骨からとったスープに適度の香味油を加え、黒醤油ラーメンの返しを使った濃い目の味わいで、豚骨のコクと旨みのある仕上がりになっています。麺はミネヤの切歯24番から22番に変えたそうです。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。また、三日間塩漬けした煮玉子もいい塩加減で美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車57分で19km走行+フィットネス1時間10分で840kcal 計2920kcal
差し引き:-220kcal
2012.05.13


大阪ブラック+ニンニクトッピング
(動物系+醤油 700円)
金久右衛門 鴻池店・大阪ブラック+ニンニクトッピング
★★★★
スープは鶏ガラ豚骨ベースの濃口醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。鶏ガラ豚骨出汁の清湯スープに黒醤油のダレを加え、イカのワタ、エビを加えた香油でコクと旨みのある仕上がりになっています。備付のニンニククラッシャーを加えると深みが一層増します。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン他):900k 酒肴:800k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+820kcal
2012.02.18


高井田ゴールド
(動物系+醤油 )
金久右衛門 鴻池店・高井田ゴールド

スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,丸腸,ネギ,極太メンマを使用。このお店は深江橋にある『金久右衛門』の支店にあたり、JR鴻池新田の『あじゅち屋』跡地に1月27日にオープンする店です。オープン前のレセプションに参加させて頂き、メニューの裏にある裏メニューの『高井田ゴールド』を頂きました。鶏ガラ拳骨からとった清湯スープに適度の油分を加え、透明感のある金醤油タレですっきりまろやかな味わいで、丸腸の旨みがじわりと伝わる深みのある仕上がりになっています。高井田系を彷彿させる極太麺はもっちりとした弾力感があり、このスープとよく馴染んでいます。中ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて柔らかくいい味付けで、丸腸は噛むほどに肉の旨みが味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・丸腸がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン他):900k 酒肴:800k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+820kcal
2009.12.24


金久右衛門 鴻池店  移転しました → 移転先

【主なメニュー】
金醤油ラーメン:650円 紅醤油ラーメン:650円 黒醤油ラーメン:650円 大阪ブラック:700円 なにわブラック:750円 金胡麻しじみ:750円 大盛(1.5玉):+100円 半玉:-100円 煮玉子:+50円 チャーシュー:+250円 ホルモン:+250円 ギョーザ:250円
【裏メニュー】
白菜ラーメン:800円 三強醤油ラーメン:750円 五強醤油ラーメン:750円 なにわゴールド:750円 高井田ゴールド:900円
金久右衛門 鴻池店
大阪府東大阪市西鴻池町2-1-3
Pなし
11:00~14:30 17:30~22:00(金土~23:00) 定休日:第2,3水休
06-4309-1255
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://toyotune.blog107.fc2.com/tb.php/1677-87458e57