塩鶏豚つけ麺(並)(魚介+動物系 700円)
★★★☆スープは鶏豚骨ベースの魚介塩味。麺はウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉の炙りチャーシュー,白ネギ,メンマ,海苔を使用。このお店は京都の左京区にある『つけ麺マン』の2号店にあたり、阪急茨木市駅周辺に2月20日にオープンしたお店です。鶏豚骨からとったとろみのあるスープに魚介出汁を合わせ、カドの立たない塩ダレでまろやかな味わいで、濃厚で旨みのある仕上がりになっています。麺量は(並)で200g(大盛)で300gあり、同金額で頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間42分で40km走行で960kcal 計3040kcal
差し引き:
-240kcal2012.02.20
つけ麺マン 茨木店【主なメニュー】
塩鶏豚つけ麺(並)(大盛):700円 (特盛):800円 濃厚つけ麺(並)(大盛):800円 (特盛):900円 鶏豚ラーメン(並)(大盛):650円 味玉:+100円

大阪府茨木市別院町3-4
Pなし
11:00~23:00 不定休
072-621-8900
http://tsukemenman.iku4.com/創業2012年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

2/19に京都の「つけ麺マン」に初来店してきたところです。
付けダレに沈まない麺が印象的でした。
大盛は900円で340gありまして、満腹以上に。
ちなみに並は260gでした。
塩鶏豚つけ麺もありましたんで次回いただきます。
(期間限定だったかも…)
京都店とはメニュー構成を変えているようですね!
ここでは並200g、大盛300g、特盛400gでした(^-^)
こんにちは!しつれいします
塩鶏豚、味がやや薄かったです
でも、食べログ見たらタレ入れ忘れ?もあったようで…
新店のオープンセール中なのでやむを得ずですかね><
紡茨木店のオープン待ち遠しいです

なかなかあってはならないことですが・・・
紡の移転は少し残念ですが
新しい飛躍ですのでがんばってもらいたものです♪
こんばんわ。つけ麺マンへさっそく行きました。私は650円のラーメンでした。はっきり言って期待はずれでした。泥みたいなどろりとしたざらつきのある、コクも味もないスープに歯切れの悪い麺。期待して大盛りにしましたが、半分以上残しました。天下一品のラーメンをさらに水臭くしたような・・・ですか?いや、きっとつけ麺はやみつきになりほどおいしいのでしょう。まあもう二度と行く事はないでしょう。
コメントの投稿