大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 三麺流 武者麺関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









三麺流 武者麺 

中華そば(こってり)
(動物系+醤油 650円)
三麺流 武者麺・中華そば(こってり)
★★★★
関西らぁ祭2014・その4
 スープは鶏ガラ・豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,メンマ,煮玉子,千代巻,海苔を使用。紀州うめ鶏ガラ・豚ガラからとったややとろみのあるスープに適度の油分を加え、やや濃い目の醤油タレでキレのある味わいでコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉入りの自家製麺でしなやかなコシがあり麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのバラチャーシューと中ぶりの鶏チャーシューがそれぞれ1枚入っていて、味の変化を楽しめとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
関西らぁ祭2014
関西らぁ祭2014
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間21分で21km走行で560kcal 計2640kcal
差し引き:-140kcal
2014.02.23


醤油らー麺(淡成)
(魚介+鶏ガラ 650円)
三麺流 武者麺・醤油らー麺(淡成)
★★★☆
スープは無化調の鶏ガラベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,モヤシ,カイワレ,極太メンマ,煮玉子,海苔,糸唐辛子を使用。このお店は布施にある『みかえりらぁめん』が地下鉄江坂駅周辺に7月1日に、装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。ひろさん情報で早々の訪問です。地鶏の鶏ガラ・丸鶏・モミジからとった出汁に魚介出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、醤油ダレが際立った甘みの残る味わいに仕上がっています。麺は全粒粉入りの自家製麺でもっちりとした食感で、ほのかな小麦風味で頂けます。低加水の細麺と多加水の平打ち麺から選べ、お店の奥に製麺室があります。大判のチャーシューが1枚入っていて、食べ応えがありいい味付けでとても美味しく頂けます。
(チャーシュー・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):500kcal 昼(ラーメン2杯):1200k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計3500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車29分で9km走行で220kcal 計2300kcal
差し引き:+1200kcal
2012.07.01


三麺流 武者麺
【主なメニュー】
中華そば(あっさり・こってり):650円 紀州鶏塩そば(あっさり・こってり):700円 麺大盛:+100円 つけ麺(醤油・辛味醤油) 並200g・大盛300g:800円 特盛400g:900円 油そば(夜のみ):750円 チャーシュー増し:+200円 煮玉子:+100円 餃子:250円
三麺流 武者麺
大阪府吹田市垂水町3-10-20
Pなし
11:30~14:00 18:00~22:00(日~21:00) 月休
06-6338-1230
創業2012年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
[ 2014/04/06 20:00 ] 大阪 吹田市 | TB(0) | CM(0)

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://toyotune.blog107.fc2.com/tb.php/1845-083c2f49