中華そば鶏・豚 塩(鶏+塩 950円)
★★★★スープは鶏ベースの塩味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はウデ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
今回は数量限定の『中華そば鶏・豚 塩』を頂きました。丸鶏・豚肉・少量の豚ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、引き締まった塩タレでキレのある味わいで、鶏本来の旨みがしっかりと伝わり豚出汁で味を調えたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、でしなやかなコシ感があり、滑らかな表面でスープとよく絡み、小麦風味豊かな味わい頂けます。鹿児島産黒豚を使用した大ぶりのバラ肉と中ぶりのウデ肉が1枚ずつ入っていて、もっちりとした肉質感があり肉本来の旨みをよく引き出してとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で8km走行で200kcal 計2280kcal
差し引き:
+170kcal5月トータルとして
食したラーメン数:44杯
総摂取カロリー:74600kcal 総消費カロリー:71540kcal
差し引きカロリー:
+3060kcalとなりました。
2019.05.31
つけ麺 5杯目
(魚介+鶏 930円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉とバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。
大和肉鶏からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、酸味・甘み・辛味をバランスよく合せた味わいで、鶏の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。鹿児島産黒豚を使用した中ぶりのチャーシューが3枚とブロック状のチャーシューが多数入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉本来の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車31分で10km走行で240kcal 計2480kcal
差し引き:
-30kcal2019.02.08
中華そば鶏・豚 醤油(鶏+醤油 930円)
★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はウデ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマを使用。
今回は数量限定の『中華そば鶏・豚 醤油』を頂きました。丸鶏・豚肉・少量の豚ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで香ばしい醤油の旨みある味わいで、鶏本来の旨みがしっかりと伝わり豚出汁で味を調えたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、小麦風味がよく味わえ滑らかな表面でスープとよく絡んで頂けます。鹿児島産黒豚を使用した大ぶりのバラ肉と中ぶりのウデ肉が1枚ずつ入っていて、もっちりとした肉質感があり肉本来の旨みをよく引き出してとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:
-50kcal2018.09.19
つけ麺 4杯目
(魚介+鶏 930円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉とバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。
大和肉鶏からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、酸味・甘みをバランスよく合せた味わいで、鶏の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。鹿児島産黒豚を使用した中ぶりのチャーシューが3枚とブロック状のチャーシューが多数入っていて、もっちりとした肉質感があり、肉本来の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:
+100kcal2017.12.05
中華そば 醤油 5杯目
(鶏+魚介 780円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はウデ肉とバラ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。大和肉鶏・秋刀魚節・鮭節からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、丸みのあるカエシでほのかな酸味と醤油の上品な薫りが広がる味わいで、鶏の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり、小麦風味がよく味わえ滑らかな表面でスープとよく絡んで頂けます。鹿児島産黒豚を使用した大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり肉本来の旨みをよく引き出してとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車21分で6km走行で160kcal 計2400kcal
差し引き:
-100kcal2017.07.12
中華そば 醤油 4杯目
(鶏+魚介 780円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,ネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。大和肉鶏・秋刀魚節・鮭節からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、丸みのあるカエシでほのかな酸味と醤油の上品な薫りが広がる味わいで、鶏の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかコシ感があり、小麦風味がよく味わえ滑らかな表面でスープとよく絡んで頂けます。鹿児島産黒豚を使用した中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、もっちりとした肉質感があり肉本来の旨みをよく引き出してとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車25分で8km走行で200kcal 計2440kcal
差し引き:
-90kcal2016.09.13
中華そば 醤油 3杯目
(鶏+魚介 780円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。
大和肉鶏・秋刀魚節・鮭節からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、丸みのあるカエシでほのかな酸味と醤油の上品な薫りが広がる味わいで、鶏の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかコシ感があり、小麦風味がよく味わえ滑らかな表面でスープとよく絡んで頂けます。鹿児島産黒豚を使用した中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとした肉質感があり肉本来の旨みをよく引き出してとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車16分で5km走行で130kcal 計2370kcal
差し引き:
+130kcal2016.02.04
つけ麺 3杯目
(魚介+鶏 850円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。
大和肉鶏からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、酸味・甘み・辛みをバランスよく合せた味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコシがあり、ほのかな小麦の風味もたせスープとよく馴染んで頂けます。鹿児島産黒豚を使用した中ぶりのチャーシューが3枚とブロック状のチャーシューが多数入っていて、もっちりとした肉質感があり肉本来の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車22分で7km走行で170kcal 計2410kcal
差し引き:
+90kcal2015.01.20
つけ麺 2杯目
(鶏+魚介 850円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。
大和肉鶏からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、上品な酸味・甘みが広がる味わいで、鶏の旨みがじんわりと伝わるコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコシがあり、ほのかな小麦の風味もたせスープとよく馴染んで頂けます。鹿児島産黒豚を使用した中ぶりのチャーシューが3枚とブロック状のチャーシューが多数入っていて、もっちりとした肉質感があり肉本来の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。麺はがよくなっていますね。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車18分で6km走行で140kcal 計2540kcal
差し引き:
-190kcal2014.11.28
中華そば 醤油 2杯目
(鶏+魚介 720円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。
大和肉鶏からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、ほのかな魚介の風味と丸みのある醤油の薫りが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかコシがあり、ほのかな小麦風味と滑らかな表面でスープとよく馴染んで頂けます。鹿児島産黒豚を使用した中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、もっちりとた肉質感があり肉本来の旨みをよく引き出してとても美味しく頂けます。オープン当初から麺がかなりよくなっています。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車25分で7km走行で180kcal 計2420kcal
差し引き:
-20kcal2014.09.25
和え麺(和出し汁付)(油+醤油ダレ 800円)
★★★☆麺は平打ちの中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。
醤油タレに鶏油を加え、ほのかな生姜風味をアクセントにさっぱりとした上品な仕上がりになっています。自家製の麺は中華そば用と兼ねていて、しなやかコシがあり、ほのかな小麦の風味で頂けます。ブロック状の小ぶりのチャーシューが多数入っていて、もっちりとた肉質感があり肉本来の旨みをよく引き出してとても美味しく頂けます。途中から別器の鰹出汁を入れると和そばテイストで頂けます
(チャーシューがおすすめ)和出し汁

摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で6km走行で150kcal 計2390kcal
差し引き:
+110kcal2013.05.30
つけ麺(魚介+鶏 850円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。
大和肉鶏からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、酸味・甘み・辛みをバランスよく合せた味わいで、コクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコシがあり、ほのかな小麦の風味もたせスープとよく馴染んで頂けます。鹿児島産黒豚を使用した中ぶりのチャーシューが2枚とブロック状のチャーシューが多数入っていて、もっちりとた肉質感があり肉本来の旨みをよく引き出していてとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2550kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車28分で9km走行で220kcal 計2460kcal
差し引き:
+90kcal2013.05.21
中華そば 塩(魚介+鶏 750円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマ,柚子を使用。
大和肉鶏からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、ほのかな柚子風味をアクセントに引き締まった塩タレでキレのある味わいで、コクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかコシがあり、ほのかな小麦の風味もたせスープとよく馴染んで頂けます。鹿児島産黒豚を使用した中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、もっちりとた肉質感があり肉本来の旨みをよく引き出してとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で18km走行で470kcal 計2550kcal
差し引き:
-150kcal2013.01.02
中華そば 醤油(魚介+鶏 700円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちのかかった中細ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,メンマを使用。
このお店は地下鉄谷町六丁目駅周辺に12月17日にオープンしたお店です。大和肉鶏からとったスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、ほのかな魚介の風味と丸みのある醤油の薫りが広がるコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は自家製麺でしなやかコシがあり、小麦の風味がほんのりと味わえスープとよく馴染んで頂けます。鹿児島産黒豚を使用した中ぶりのチャーシューが2枚入っていて、もっちりとた肉質感があり肉本来の旨みをよく引き出してとても美味しく頂けます。こちらの原田店主は『カドヤ食堂』で4年間修業された方で、この上町の地で独立開業されたそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車21分で6km走行で150kcal 計2230kcal
差し引き:
+370kcal2012.12.17
中華そば うえまち【主なメニュー】
中華そば 醤油:850円 中華そば 塩:880円 中華そば鶏・豚 醤油(数量限定):930円 中華そば鶏・豚 塩(数量限定):950円 つけ麺:930円 和え麺(和出し汁付):850円 大盛り:+150円 煮豚:+750円

大阪市中央区上町A-22
Pなし
11:00~14:30 18:00~21:00 月休
06-6762-5311
創業2012年
【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓
