大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 麺屋 はなぶさ関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









麺屋 はなぶさ 

鶏そばプレミアム
(鶏+醤油 880円)
麺屋 はなぶさ・鶏そばプレミアム
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白髪ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。
 今回は朝ラーで『鶏そばプレミアム』を頂きました。名古屋コーチン丸鶏とガラからとった白湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、凝縮した鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで薄めの肩ロース肉が1枚と中ぶりのバラ肉が2枚入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で11km走行+フィットネス50分で520kcal 計2600kcal
差し引き:-200kcal
2019.07.06


中華そば 6杯目
(鶏+醤油 780円)
麺屋 はなぶさ・中華そば 6杯目
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,カイワレ,穂先メンマ,煮玉子を使用。
 名古屋コーチン丸鶏と水のみでとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが広がる味わいで、鶏本来の旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は全粒粉入りの自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで喉越しよく頂けます。大判で薄めのチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車36分で11km走行で290kcal 計2530kcal
差し引き:-230kcal
2019.04.02


中華そば 5杯目
(鶏+醤油 780円)
麺屋 はなぶさ・中華そば 5杯目
★★★★
スープは鶏ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。
 名古屋コーチン丸鶏と水のみでとった清湯スープにやや多めの鶏油を加え、薫り立つ醤油の香ばしい旨みが広がる味わいで、鶏本来の旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。今回からスープ出汁を醤油は名古屋コーチン丸鶏で塩は魚介100%での提供となっています。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で3km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:+330kcal
2018.05.03


中華そば 4杯目
(鶏+魚介 700円)
麺屋 はなぶさ・中華そば 4杯目
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子を使用。名古屋コーチンの胴ガラ・丸鶏出汁に煮干・鰹・鯵・ウルメ・アサリ出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、上品な鶏の旨みに魚介出汁の旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感でスープとよく絡んで頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 昼:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間7分で20km走行+フィットネス50分で760kcal 計2840kcal
差し引き:-440kcal
2017.05.13


えび塩そば
(鶏+魚介 850円)
麺屋 はなぶさ・えび塩そば
★★★★
スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のチャーシュー,エビ,ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。
 今回は1月から始まった数量限定の『海老塩そば』を頂きました。名古屋コーチンの胴ガラ・丸鶏出汁に煮干・鰹・鯵・ウルメ・アサリ出汁を合わせたスープにやや多めのエビ油で厚みをもたせ、エビを抽出したカエシで輪郭のくっきりしたキレのある味わいで、鶏の旨みにエビの旨みがガツンと伝わるコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの炙り鶏チャーシューが4枚と海老身が4枚入っていて、香ばしくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:600kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車47分で16km走行で390kcal 計2630kcal
差し引き:-230kcal

1月トータルとして
食したラーメン数:43杯
総摂取カロリー:79200kcal 総消費カロリー:75760kcal
差し引きカロリー:+3440kcalとなりました。
2017.01.31


中華そば 3杯目
(鶏+魚介 700円)
麺屋 はなぶさ・中華そば 3杯目
★★★★
スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。名古屋コーチンの胴ガラ・丸鶏出汁に煮干・鰹・鯵・ウルメ・アサリ出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、煮干出汁がじんわりと広がり、鶏の旨みをうまく引出したコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は池村製麺所を使用し、しなやかコシ感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車41分で13km走行で320kcal 計2560kcal
差し引き:+40kcal
2015.10.26


中華そば 2杯目
(魚介+鶏 700円)
麺屋 はなぶさ・中華そば 2杯目
★★★★
関西らぁ祭2015・その9
 スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,白髪ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。名古屋コーチンの胴ガラ・丸鶏出汁に煮干・鰹・鯵・ウルメ・アサリ出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、煮干出汁がじんわりと広がり、鶏の旨みをうまく引出したコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は池村製麺所を使用し、しなやかコシ感で、スープとよく絡んで頂けます。中ぶりのチャーシューが5枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。製麺機の故障で自家製麺ではないですが、もうすぐ復活するそうです。らぁ祭のビンゴ特典でチャーシューがたっぷりと入っています。
(スープ・チャーシューがおすすめ)
関西らぁ祭2015
らぁ祭2015
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):800k おやつ(ラーメン):500k 酒肴:800k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で8km走行+フィットネス50分で470kcal 計2550kcal
差し引き:+350kcal
2015.04.11


冷やしぶっかけ肉そば
(魚介+醤油 850円)
麺屋 はなぶさ・冷やしぶっかけ肉そば
★★★★
関西らぁ祭2014・その16
 スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は豚バラ肉,バラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,煮玉子,鶏節を使用。今回はらぁ祭冷やし限定メニューで昼夜各15食のみの『冷やしぶっかけ肉そば』を頂きました。魚介出汁からとった冷スープに適度の香味油を加え、一味のピリ辛感と鶏節の旨みをアクセントに、醤油ダレの程良い甘みと魚介風味豊かなコクのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしっかりと引き締まったコシのある食感で小麦風味よく頂けます。甘めに味付けされた豚バラのスライス肉がたっぷりと入っていて、食べ応えがありいい味付けでとても美味しく頂けます。ビンゴ特典で大ぶりのチャーシューを付けて頂きました。
(スープ・麺がおすすめ)
関西らぁ祭2014
関西らぁ祭2014
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間23分で25km走行で650kcal 計2730kcal
差し引き:+170kcal
2014.05.15


和えそば
(油+醤油タレ 700円)
麺屋 はなぶさ・和えそば
★★★★
関西らぁ祭2014・その5
 麺は太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,穂先メンマを使用。醤油ダレに魚介を抽出した香味油を合わせた油ダレは太麺とよく絡み、ほのかなニンニク風味をアクセントにやや塩気の強い味わいで、魚介風味がじんわりと広がるジャンキーな仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコシのある食感で小麦風味よく頂けます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚とブロック状のチャーシューが6個入っていて、食べ応えがありいい味付けでとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
関西らぁ祭2014
関西らぁ祭2014
摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車34分で11km走行で280kcal 計2520kcal
差し引き:-70kcal
2014.02.26


塩そば
(魚介+鶏 650円)
麺屋 はなぶさ・塩そば
★★★★
スープは鶏ベースの魚介塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。名古屋コーチンの胴ガラ・丸鶏からとったスープに適度の油分を加え、口当たりのいい塩ダレでまろやかな味わいで、煮干出汁がじんわりと広がるコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコシのある食感で、滑らかな表面で喉越しがよく頂けます。大ぶりの炙りチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:700k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間33分で26km走行で680kcal 計2760kcal
差し引き:-160kcal
2013.04.13


中華そば
(魚介+鶏)
麺屋 はなぶさ・中華そば

スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,白ネギ,白髪ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。このお店は地下鉄堺筋本町駅周辺に3月27日にオープンする店です。尼崎のおおさかさん情報で早々の訪問です。プレオープンでの試食を頂きました。名古屋コーチンの胴ガラ・丸鶏からとったスープに適度の油分を加え、煮干出汁がじんわりと広がり、鶏の旨みをうまく引出したコクと深みのある味わいに仕上がっています。麺は自家製麺でもっちりとしたコシのある食感で、滑らかな表面で喉越しがよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。オープン時には基本の中華そばを650円で提供する予定です。こちらの店主は『中華そば 無限』さんで修業をされた一番弟子の方で、この地で独立開業されたそうです。
(スープ・麺がおすすめ)
摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1600k 計3000kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間30分で19km走行で540kcal 計2620kcal
差し引き:+380kcal
2013.03.25


麺屋 はなぶさ
【主なメニュー】
鶏そばプレミアム:880円 中華そば:800円 塩そば:800円 和えそば:830円 チャーシュー:+200円 半卵増:+50円 大盛:+100円
麺屋 はなぶさ
大阪市中央区本町1-1-4
Pなし
11:00~16:00 18:00~21:00 土11:00~16:00 日祝休
090-5969-8871
創業2013年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://toyotune.blog107.fc2.com/tb.php/2067-8af663ac