松茸薫る鴨白湯(鴨+塩 1000円)
★★★★スープは鴨ベースの塩味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は鴨肉のチャーシュー,小口ネギ,白髪ネギ,松茸,姫竹,海苔を使用。
2016年食べ始めは『麺と心7』の正月特別メニュー『松茸薫る鴨白湯(塩)』を頂きました。鴨を煮出した白湯スープに適度の油分をもたせ、口あたりのよい塩タレでまろやかな味わいで、松茸風味が薫る中に鴨の旨みがじんわりと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。車1台は裕に買えるスチームコンベクションオーブンを使った、中ぶりの鴨チャーシューが5枚入っていて、パリッとした中にもっちりとしたジューシーな味わいで、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 晩:300k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で10km走行で250kcal 計2330kcal
差し引き:
+70kcal2016.01.01
焼き味噌仕立ての鯛白湯ラーメン(魚介+味噌 950円)
★★★★スープは魚介ベースの味噌味。麺は平打ちの太縮れ麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,刻みタマネギ,カイワレ,カマボコ,味噌漬けうずら,海苔を使用。
2015年食べ始めは『麺と心7』の正月特別メニュー『焼き味噌仕立ての鯛白湯ラーメン』を頂きました。鯛アラをじっくりと煮出した白湯スープに適度の油分をもたせ、香ばしい味噌の芳醇な旨みが広がる味わいで、鯛の旨みがじんわり伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。小ぶりの鶏レアチャーシューが多数入っていて、肉の旨みがよく味わえスープとよく絡んでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車58分で19km走行で480kcal 計2560kcal
差し引き:
-60kcal2015.01.01
魚介そば・新味(魚介+塩 900円)
★★★★関西らぁ祭2014・その3
スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はカジキマグロのスモーク,白ネギ,ネギ,揚げタケノコ,煮玉子,海苔,柚子,糸唐辛子を使用。鮮魚のアラ出汁に昆布・煮干・鰹節出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、ほのかな柚子風味をアクセントに口あたりのよい塩ダレでまろやかな味わいで、魚介風味がじんわりと広がるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのカジキスモークが3枚入っていて、しっとりとした食感でいい塩梅の塩加減でとても美味しく頂けます。今年はから魚介白湯専門店としてメニューを一新しています。
(スープ・麺がおすすめ)関西らぁ祭2014

摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間21分で21km走行で560kcal 計2640kcal
差し引き:
-140kcal2014.02.23
午年の馬骨そば(馬骨+味噌 900円)
★★★★スープは馬骨ベースの味噌味。麺は平打ちの中縮れ麺。具は馬肉のレアチャーシュー,笹切りネギ,揚げワンタン,揚げゴボウ,海苔,鷹の爪を使用。2014年食べ始めは『麺と心7』の正月特別メニュー『午年の馬骨そば』を頂きました。馬骨からとったスープに適度の油分をもたせ、白味噌のまろやかな甘みが広がる味わいで、臭みのない馬出汁と白味噌をバランスよく合せたコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした食感でスープとよく絡んで頂けます。中ぶりの馬肉が2枚入っていて、しっとりとした食感で肉とスープがうまく合わさりとても美味しく頂けます。また、一富士二鷹三茄子の縁起を担いだ大ぶりの揚げワンタンはホタテと茄子がたっぷりと入っていて、ジューシーでホタテの旨みが広がりとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):500k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車44分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:
+70kcal2014.01.01
清湯(醤油)(魚介+鶏 700円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のレアチャーシュー,ネギ,タケノコ,海苔を使用。プレノアールの丸鶏からとった清湯出汁にカマスからとった出汁を合わせたスープに適度の油分を加え、魚介出汁と凝縮した鶏の旨みをバランスよく合せたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした弾力感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1200k 夜食(ラーメン):600k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間11分で21km走行+フィットネス40分で750kcal 計2830kcal
差し引き:
+270kcal2013.06.08
W白湯セブン(醤油)(魚介+鶏 )

スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は鶏モモ肉とカジキマグロのレアチャーシュー,笹切りネギ,タケノコ,海苔を使用。このお店は谷九にある『JUNK STORY 谷町きんせい』のセカンドブランド店にあたり、地下鉄阿倍野駅周辺に5月11日にオープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。丸鶏・鶏ガラの白湯出汁に鮮魚からとった白湯出汁を合わせたスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレでまろやかでコクと旨みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなコシがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの鶏チャーシューが2枚とカジキマグロのレアチャーシューが2枚入っていて、それぞれの素材の旨みをうまく引き出していてとても美味しく頂けます。お店の方は夜は居酒屋も兼ねたしたラーメン店にしたいそうです。レセプションでは5月2日にオープンの予定でしたが、井川店主曰く、納得いく一杯ができるまで提供できないと、オープン日が少しずれ込みました。更に改良が加えられた一杯が提供されると思います。
W白湯セブンチャーシュー(醤油)

清湯(醤油)

からあげ・たっちゃんキムチ

からあげのボリュームは抜群です。トマトのキムチです。これは斬新ですね。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):800k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車48分で15km走行+フィットネス1時間20分で780kcal 計2860kcal
差し引き:
+40kcal2013.04.29
麺と心7【昼のメニュー】
濃厚魚介そば・新味:926円 濃厚魚介そば・元味:822円 濃厚魚介そば・極:1183円 魚介醤油(数量限定):772円 煮干白湯(数量限定):800円 麺の量 小(100g):-50円 中(150g):無料 大(200g):+103円 味玉:+103円 レアチャーシュー4枚:+258円

大阪市阿倍野区阿倍野筋4-12-13
Pなし
11:00~15:00 18:00~23:00 土日11:00~23:00 無休
06-6657-7479
http://ameblo.jp/warm-heart-shacho/創業2013年
【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓
