中華そば 肉入り(動物系+醤油 600円)
★★★★スープは豚骨鶏ガラベースの醤油味。麺は極太縮れ麺。具はモモ肉のチャーシュー,モヤシ,キャベツを使用。このお店は千日前にあった『ラーメン GOD』跡地に9月9日にオープンしたお店です。タッチョさん情報で早々の訪問です。豚骨・鶏ガラからとったスープにやや多めの油分と背脂を加え、濃いめの醤油タレとニンニクがガッツリ効いたジャンキーな味わいで、コクと旨みのある濃厚な仕上がりになっています。極太麺は300gありわしわしと頂けます。大判のレアチャーシューが2枚入っていて、食べ応えがありしっとりとした弾力感があり肉の旨みよく味わえとても美味しく頂けます。今はないですが落ち着けば、大盛り・野菜増し・油増し・ニンニク増し等を取り入れていくそうです。このボリュームと質感で600円という価格でばんばっておられます。
(チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 昼:700k 晩(ラーメン):800k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で350kcal 計2430kcal
差し引き:
-330kcal2013.09.12
中華そば 激流 リニューアルしました →
リニューアル後【主なメニュー】
中華そば 肉入り:600円 野菜入り:550円

大阪市中央区難波1-5-8
Pなし
11:00~15:00 18:00~22:00 無休
070-5441-3070
創業2013年
【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

このお値段で次郎系?にしてはチャーシューも大ぶりですし、野菜もちゃんとキャベツが見えるし(もやしオンリーではなく)、いい感じですね。300㌘は年寄りには多いですね。200~250㌘のリクエストができるといいのですが…。
いつも楽しみに見させて貰ってます
報告ですが南堀江の心龍のあとの店の麺人が新しくつけ麺とお勧めが白みそラーメン

を始めたので是非食べに行って下さい
質感も含めコスパ抜群ですよ!
島根では二郎系は盛上ってますか?
常に進化していくことも大事ですね(^-^)
十三で食べた塩辛い次郎系ラーメンの元は島根と鳥取の境目にあります。そこは結構イケますよ。しかし、あの十三の次郎系は(黙)。年末、また連れて行ってくださいまし。なお、今週、京都方面に仕事で行きます。1日1麺目標に頑張ります。(横綱の餃子無料券もあるし)
今日行ったら店が閉鎖されてました(T.T)
店の扉にはベニア板が貼られ、店前周辺は立入禁止になってました
張り紙には「店舗崩壊の為しばらく休業します~」と・・・一体何が?
そうそう笑福の本店がありましたね(笑)
オープン早々大変なことになっていますね。
早く復旧してほしいものです(^-^)
貼り紙もないし 載ってた番号に電話しても 一回目は延々なり続け 二回目は留守電 商売人として終わってる 二度と行かへん
先ほど通りかかったら、新店舗ができてました。
オープンはまだしてない為、復活か違う店かは不明ですが、入り口の上に「中華そば」と書かれた提灯がありましたので、ラーメン屋なのは間違いないです。
なんの事情も知らんとカスが!
ほな行くなやクソラヲタごときがボケ!!
コメントの投稿