おいしいラーメン 並盛(野菜系+醤油 530円)
★★★☆スープはコンソメ野菜ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はバラ肉とモモ肉のチャーシュー,豚肉,白菜を使用。このお店は大阪・奈良・兵庫・東京に店舗展開を広げる理想実業が手がけるお店で、地下鉄出戸駅周辺に1月8日にオープンしたお店です。コンソメと野菜からとったスープに多めの油分で熱さを封じ込め、豆板醤のピリ辛感をアクセントに、ほのかな野菜の甘みの残る味わいに仕上がっています。小ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けで美味しく頂けます。備付のニラダレで味の変化を楽しむことができます。1月8・9・10日は特別価格で提供しています。中環を挟んで向こう側には長吉店があり大胆な店舗戦略です。
(スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2380kcal
差し引き:
+120kcal2014.01.08
どうとんぼり 神座 平野店【主なメニュー】
おいしいラーメン 並盛:530円 中盛:730円 大盛:930円 小チャーシュー煮卵ラーメン:780円 煮玉子コーンラーメン:780円 白菜たっぷりラーメン:730円 ネギキムチラーメン:730円 煮玉子磯海苔ラーメン:780円 温泉玉子わかめラーメン:730円 煮卵ネギラーメン:730円 小チャーシューラーメン:830円 ラーメン雑炊:730円 つけ麺:630円 スープ春雨:530円 大盛:+100円 小盛:-100円 焼き餃子:390円

大阪市平野区長吉出戸7-2-71
P有
11:00~5:00 無休
06-6707-3790
http://www.kamukura.co.jp/index.php創業2014年
【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

「じつは日本人が食べている韓国産キムチの大半は中国産です。
韓国の企業がラベルを張り替えただけで輸出している」(中国人商社社長)
昨年、韓国では中国産キムチからホルマリンが検出されたほか、
05年には寄生虫卵も検出されて大きな社会問題になった。
キムチを常食する韓国の人達も、「中国産も韓国産も信用していないので、自家製のキムチしか食べない」(ソウル特派員)
的確な指摘ありがとうございました。
この地域、微妙な所ですね(^-^)
コメントの投稿