鮟肝白湯そば(魚介+醤油 1200円)
★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,大葉を使用。
今回は限定の『鮟肝白湯そば』を頂きました。鯛アラ出汁に鮟肝ペーストを加えたとろみのある白湯スープで油分を控えめに、ほのかな大葉風味をアクセントに、鯛出汁の旨みに鮟肝の風味豊かな味わいが口の中いっぱいに広がる濃厚な仕上がりになっています。麺は三河屋製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽します。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で7km走行で190kcal 計2270kcal
差し引き:
-70kcal2021.01.18
圧縮淡麗純煮干そば(魚介+醤油 780円)
★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,ベニーナ,ばら海苔を使用。
今回は限定の『圧縮淡麗純煮干そば』を頂きました。8種類の煮干からとったスープに香味油を控えめに、ばら海苔のほのかな磯風味をアクセントに、凝縮した煮干の旨みと風味ががじわじわと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は某店の自家製麺を使用し、パツンとした歯切れのあるコシで小麦風味豊かな味わいで頂けます。大判で薄めのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:
+100kcal2019.06.27
台湾ガザミと羅臼昆布の冷やしそば(魚介+醤油 900円)
★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,レッドキャベツスプラウト,サラダ菜,レモンを使用。
今回は限定の『台湾ガザミと羅臼昆布の冷やしそば』を頂きました。台湾ザガミ・羅臼昆布からとった冷スープに米油を使った香味油を適度に加え、爽やかなレモンの酸味をアクセントに、台湾ガザミの独特なカニ風味が広がる味わいで、まろやかな昆布の旨みが加わったコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、跳ね返りのある引き締まったコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車25分で8km走行で210kcal 計2450kcal
差し引き:
-50kcal2018.08.30
秋刀魚節と羅臼昆布の冷やしそば(魚介+醤油 750円)
★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,レッドキャベツスプラウト,サラダホウレン草,アオサ,レモンを使用。
今回は限定の『秋刀魚節と羅臼昆布の冷やしそば』を頂きました。秋刀魚節・イリコと羅臼昆布からとった冷スープに米油を使った香味油を適度に加え、爽やかなレモンの酸味とアオサの磯風味をアクセントに、上品な魚介出汁の旨みが広がり、あっさりとした中にコクと深みのある仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、跳ね返りのある引き締まったコシ感があり喉越しよく頂けます。大判のレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車27分で8km走行で210kcal 計2450kcal
差し引き:
+50kcal2018.06.27
純煮干そば 2杯目
(魚介+醤油 780円)
★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,カイワレを使用。
大量の煮干からとったスープに香味油を控えめに、凝縮した煮干しの旨みがガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。大判で薄めのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車23分で8km走行で190kcal 計2430kcal
差し引き:
-130kcal2018.04.04
ウルメイワシ白湯そば(魚介+醤油 850円)
★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,青紫蘇,レッドキャベツスプラウト,海苔を使用。
今回は『ウルメイワシ白湯そば』を頂きました。きれいにワタを取り除いたウルメイワシの鮮魚からとったスープに適度の香味油を加え、醤油の香ばしい旨みが広がる味わいで、臭みのない新鮮なイワシ出汁の旨みがじわじわと広がるコクのある魚介濃厚な仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。大判で薄めのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で8km走行で200kcal 計2440kcal
差し引き:
-140kcal2018.02.07
新鮮魚白湯そば(魚介+醤油 850円)
★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,小松菜,レッドキャベツスプラウト,海苔を使用。
鮪と鮭の頭・中骨の鮮魚アラからとったスープに香味油を控えめに、凝縮した鮮魚出汁の旨みがガツンと伝わるコクのある魚介濃厚な仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。大判で薄めのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。新鮮魚白湯そばは仕入れ毎に部位が異なり、その時の組み合わせで提供されます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車25分で8km走行で200kcal 計2440kcal
差し引き:
-40kcal2017.12.06
煮干し清湯そば(魚介+醤油 780円)
★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,カイワレ,海苔を使用。
鯖煮干・八戸背黒・伊吹イリコからとったスープに香味油を控えめに、醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、洗練された煮干しの旨みがしっかりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。大判で薄めのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で190kcal 計2270kcal
差し引き:
+130kcal2017.09.28
純煮干そば(魚介+醤油 780円)
★★★★スープは無化調の魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,刻みタマネギ,カイワレを使用。
大量の煮干からとったスープに香味油を控えめに、凝縮した煮干しの旨みがガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感がり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車31分で10km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:
+10kcal2017.05.25
煮干しあえそば(魚介+醤油 680円)
★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,タマネギ,カイワレ,糸唐辛子を使用。
煮干し出汁と鶏白湯出汁を合わせた煮こごりに醤油タレと香味油を加えたタレがあつもり麺とよく絡み、ほのかな鶏の旨みにイワシ粉のざらつき感と煮干風味がガツンと伝わる煮干濃厚な仕上がりになっています。麺はミネヤ食品工業を使用し、しっかりとしたコシ感があり、タレとよく絡んで頂けます。短冊状のレアチャーシューが多数入っていて、しっとりした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別皿のザラメを加えた自家製黒酢を加えると引き締まった味わいに変化して楽しめます。
(タレ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で320kcal 計2400kcal
差し引き:
-50kcal2016.11.02
鯛白湯そば(魚介+醤油 900円)
★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,水菜,糸唐辛子を使用。
今回は7杯限定の『鯛白湯そば』を頂きました。鯛煮干からとった白湯スープに適度の香味油を加え、凝縮した鯛の旨みがガツンとくる味わいで、コクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間10分で21km走行で540kcal 計2620kcal
差し引き:
-420kcal2016.01.11
極灰汁中華(鯖)(魚介+醤油 900円)
★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,タマネギ,カイワレ,糸唐辛子を使用。
今回は6月20.21日の2日間限定の『極灰汁中華(鯖)』を頂きました。大量の鯖煮干からとったスープに香味油を控えめに、凝縮した鯖の旨みと塩気がガツンとくる味わいで、コクのある極濃厚な仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。大判で厚めのレアチャーシューが1枚と中ぶりで厚めのレアチャーシューが1枚入っていて、食べ応えがあり、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(チャーシュー・スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2480kcal
差し引き:
+120kcal2015.06.21
横浜赤中華(魚介+醤油 830円)
★★★☆スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,タマネギ,カイワレ,糸唐辛子を使用。すり潰したイリコを濾した出汁に丸鶏・鶏ガラの白湯出汁を合わせたスープにやや多めの自家製ラー油をでピリ辛感をもたせ、凝縮した煮干の旨みがガツンとくる味わいで、コクのある煮干濃厚な仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。大判で厚めのレアチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(うどん):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車24分で8km走行で200kcal 計2440kcal
差し引き:
+160kcal2014.11.09
出汁そば(魚介+醤油 780円)
★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,タマネギ,カイワレ,糸唐辛子,海苔を使用。イリコからとったスープに海老・貝を抽出した香味油を適度に加え、ほのかな海老の香りをアクセントに、苦味ない煮干の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。小ぶりで厚めのレアチャーシューが5枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン他):800k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間5分で20km走行+フィットネス30分で650kcal 計2730kcal
差し引き:
-30kcal2014.08.16
濃厚煮干しそば(魚介+醤油 730円)
★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,タマネギ,カイワレ,糸唐辛子を使用。このお店は横浜にある『灰汁中華 ノ貫』の姉妹店にあたり、近鉄布施駅周辺に8月6日にオープンしたお店です。すり潰したイリコを濾した出汁に丸鶏・鶏ガラの白湯出汁を合わせたスープに油分を控えめに、凝縮した煮干の苦みと旨みがガツンとくる味わいで、コクのある煮干濃厚な仕上がりになっています。麺は香川の『佐藤製麺』から取り寄せていて、パツンとした歯切れのあるコシで喉越しよく頂けます。大ぶりのレアチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした食感で肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの店主は横浜の姉妹店で修業をされ、地元大阪の地で開業されたそうです。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:200kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.5:2400kcal 自転車21分で6km走行で160kcal 計2560kcal
差し引き:
+40kcal2014.08.06
ノ貫(へちかん) リニューアルしました → リニューアル後【主なメニュー】
純煮干しそば:850円 真鯛白湯そば:900円 圧縮淡麗煮干しそば:850円 煮干しあえそば:750円 肉増し:+250円 ウズラの炙り味玉:+100円 麺大盛:+100円 少なめ:-50円 和え玉:+250円 のり玉:+300円 海老玉:+350円 牡蛎玉:+350円

大阪府東大阪市足代南1-3-12
Pなし
11:30~14:30 18:00~20:30 火休
https://twitter.com/bow0313創業2014年
【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓
