大阪・京都のらーめん店食べ走り!。関西ラーメンデータ集。毎日更新! 彩色ラーメン きんせい 総本家 夢風  2023.01.01をもって閉店されました関西ぶらりラーメン食べ走り
fc2ブログ









彩色ラーメン きんせい 総本家 夢風  2023.01.01をもって閉店されました 

鶏醤油
(鶏+醤油 850円)
彩色ラーメン きんせい 総本家 夢風・鶏醤油
★★★★★
スープは鶏ガラベース醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉とバラ肉のチャーシュー,白ネギ,ベニーナ,穂先メンマを使用。
 鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、湯浅の丸新醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でしなやかなで跳ね返りのあるコシ感で、滑らかな表面で小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付のヒマラヤピンクソルト・一味で味の変化を楽しめます。前回のくじで頂いた引換券で20周年記念丼を受け取りました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
20周年記念丼
彩色ラーメン きんせい 総本家 夢風・20周年記念丼
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で2km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:+480kcal
2021.11.27


丹波黒鶏の白醤油ラーメン
(鶏+魚介 1000円)
彩色ラーメン きんせい 総本家 夢風・丹波黒鶏の白醤油ラーメン
★★★★★
スープは鶏ベース魚介醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,穂先メンマ,煮玉子を使用。
 今回は20周年記念の数量限定『丹波黒鶏の白醤油ラーメン』を頂きました。丹波黒鶏の丸鶏出汁に日高昆布1等と特・伊吹煮干出汁を合わせたスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、湯浅の丸新醤油の白醤油を使ったカエシで醤油の香ばしい旨みにキレが加わった味わいで、鶏本来の旨みを引き出し魚介風味をバランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感で、小麦風味が豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。20周年記念丼orおはしのどちらかをくじ引きで頂けます。次回、受け取りの丼を頂きました。継続は力なり20周年、本当におめでとうございます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)

祝い花&ご挨拶
彩色ラーメン きんせい 総本家 夢風・祝い花 彩色ラーメン きんせい 総本家 夢風・ご挨拶

20周年記念丼
彩色ラーメン きんせい 総本家 夢風・引換券 採色ラーメン きんせい 夢風 総本家・20周年記念丼
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:700k 酒:400k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車32分で11km走行で260kcal 計2340kcal
差し引き:-40kcal
2021.11.07


生醤油ラーメン(お持ち帰り)
(鶏ガラ+醤油 700円)
彩色ラーメン きんせい 夢風・生醤油ラーメン(お持ち帰り)
★★★★
スープはの鶏ガラベース醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギを使用。
 鶏ガラからとったスープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで薫り立つ醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、鶏の旨みがじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、しなやかなコシ感があり、滑らかな表面で小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのバラ肉と中ぶりの肩ロース肉が1枚つづ入っていて、しっとりとした肉質感がありそれぞれの肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。ドア開放。
(スープ・麺がおすすめ)
お持ち帰り(生スープ・生麺)
彩色ラーメン きんせい 夢風・お持ち帰り
摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:+220kcal
2020.05.10


しょうゆラーメン
(魚介+鶏ガラ 680円)
彩色ラーメン きんせい 夢風・しょうゆラーメン
★★★★★
スープは無化調の魚介ベース醤油味。麺は平打ちの太ストレート麺。具はバラ肉と肩ロース肉のチャーシュー,白ネギ,穂先メンマを使用。
 このお店は高槻栄町にある『彩色ラーメン きんせい 高槻栄町』が1月28日に、装いも新たにリニューアルオープンしたお店です。鶏ガラ出汁に魚介出汁を合わせたスープにやや多めの油分で厚みをもたせ、醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みと魚介の旨みをバランスよくもたせ、シンプルながらもコクと深みのある仕上がりになっています。麺は自家製麺でもっちりとした中に跳ね返りのあるコシ感で、滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューがそれぞれ1枚つづ入っていて、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。日清の『どん兵衛』をイメージして仕上げた一杯だそうです。店内には新店でよくお合いする黒帽子さんがいらっしゃいました。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)
摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で2km走行+ステッパー30分で370kcal 計2450kcal
差し引き:-150kcal
2015.01.31


彩色ラーメン きんせい 総本家 夢風
【主なメニュー】
鶏醤油:850円 極みの醤油:830円 トリュフ醤油:1050円 こだわりの塩:850円 燻製鶏塩ラーメン(数量限定):1100円 つけめん 並2玉:900円 大3玉:1000円 チャーシュー:+250円 半熟味付け玉子:+120円
彩色ラーメン きんせい 夢風
大阪府高槻市栄町2-19-7
Pなし
11:00~13:00 月火水木金休

http://www.kinseigroup.com/
創業2001年

【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
 ↓
 ラーメン

にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://toyotune.blog107.fc2.com/tb.php/2715-4e978b3c