ラーメン 3杯目
(動物系+醤油 600円)
★★★☆スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに油分を控えめに、丸みのある醤油タレでほのかに甘みの残る味わいで、まろやかな鶏豚骨の旨みにコクのある仕上がりになっています。麺は太陽製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが3枚入っていて、程良い肉質感がありいい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラキムチ・辛味噌・胡椒・ラー油・お酢で味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)摂取カロリー 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 晩:200k 酒:600k 計2100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で12km走行で310kcal 計2390kcal
差し引き:
-290kcal2020.04.21
ラーメン 2杯目
(動物系+醤油 550円)
★★★☆スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラ・豚骨からとったスープに油分を控えめに、ほのかに甘みの残る味わいで、まろやかでコクのある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが3枚入っていて、いい味付けでとても美味しく頂けます。備付のニラダレで味の変化を楽しめます。
(スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼:550k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車13分で4km走行で100kcal 計2340kcal
差し引き:
-90kcal2012.02.01
ラーメン(動物系+醤油 500円)
★★★★スープは鶏ガラ豚骨ベースの醤油味。麺は中細ストレート麺。具はモモ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。スープは少し甘味があり、まろやかであっさりしていますが動物系のコクもしっかり効いた仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが3枚も入っていて味付けもよく美味しく頂けます。この味とボリュームで500円というのがうれしいですね。これで物足りない方は+50円で「大」にできます。ちなみに京都一乗寺の『天天有』の店主はここの店主のお兄さんにあたるそうです。
(スープがおすすめ)摂取カロリー 朝:750kcal 昼(ラーメン他):850k 晩:700k 酒肴:800k 計3100kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2000kcal 自転車15分5kmで120k 計2120kcal
差し引き:
+980kcal2007.12.16
天天,有 大阪店【主なメニュー】
ラーメン:600円 ラーメン大:650円 チャーシューメン:750円 チャーシューメン大:800円 餃子6コ:200円

大阪市住之江区南加賀屋4-4-22
Pなし
11:30~13:30 18:00~20:30 月,第3日休
06-6682-0327
創業1984年
【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

これは美味そうです。500円なら、学生時代の私でも
通います。やっぱいいな~。都会は。
こっち「堅め」って頼んでもヤワ麺だし・・・。
今度2月に九州に職場旅行します。一蘭や魁龍胃袋に入れてきますぜ~。
特にスープに関しては、クセになる味ですね!
絶対ハズレなしの一杯ですよね~
みんなが美味しいと云います。
ひさしぶりに食べたくなりました。
ほんと
思い出すと食べたくなります♪
大盛りがたった+50円というのもいいです。
かなりさらさらなスープですが、旨い!しかいいようが無いんです。
チャーシューは固いが、これはこれで良し!
途中から漬けこみニラをいれながら食べるのが好きかな~(^o^)♪
ほんと価値ありの1杯だと思います(^-^)
ここは美味しいし、安くて大好きな店です。ちなみにここの店主は元教職員で小学校の先生でした。
懐かしの一杯でもありますね♪
元先生とは知りませんでした(笑)
住之江の天天ノ有ですね。
京都の天天有が有名なので関係があるのかと思いましたが
やはり親戚筋だったのですね。
コスパもよく
いつまでもがんばってほしいお店です(^-^)
懐かしいお店ですね♪
昔はヘビロテしたもんです♪
最近は美味しい店が増えてなかなか訪問する機会がありませんが、近いうちにまた再訪したくなりました☆
コメントの投稿