醤油らーめん 4杯目
(魚介+醤油 800円)
★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,ホウレン草,ナルト,海苔を使用。
鰹・秋刀魚節からとったスープに植物油を使った香味油を適度に加え、千葉県の下総醤油を使った熟成カエシで薫り立つ醤油の旨みと酸味が広がる味わいで、上品な魚介出汁の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマンを使った足踏み製法の自家製麺で、もちもちでプリプリとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2250kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:
+120kcal2021.08.20
カレーらーめん(温玉付き)(魚介+カレー 1000円)
★★★★スープは魚介ベースのカレー味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は豚バラ肉,ネギ,ニンジン,鰹節,温玉を使用
秋刀魚節・鰹節出汁に梨花食堂のカレールーを合わせたスープに適度の油分をもたせ、甘みの中にほのかな辛みがじわじわと広がる味わいで、魚介出汁で深みをもたせたスパイシーで濃厚な仕上がりになっています。麺は自家製麺を使用し、プリプリとした中に跳ね返りのあるコシ感がありスープとよく絡み小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶり薄めの豚バラ肉が4枚入っていてスープとよく馴染んでとても美味しく頂けます。温玉orミニごはんから選べます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:400k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車40分で13km走行で340kcal 計2420kcal
差し引き:
-120kcal2021.04.26
塩らーめん 2杯目
(魚介+塩 900円)
★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,紫タマネギ,メンマ,柚子を使用。
イリコ・秋刀魚節・鰹節と少量の鶏身からとったスープに天草大王の鶏油で厚みをもたせ、ほのかな柚子風味をアクセントに、沖縄の釜炊き塩を使ったカエシでくっきりとしたキレのある爽やかな味わいで、上品な魚介出汁の旨みにじわじわと香味野菜の薫りが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺はスーパーはるゆたかを配合した自家製麺を使用し、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。中ぶりの天草大王のチャーシューが2枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車7分で2km走行で60kcal 計2140kcal
差し引き:
+260kcal2021.01.19
醤油らーめん(お持ち帰り)(魚介+醤油 750円)
★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシューを使用。
鰹・秋刀魚節からとったスープに植物油を使った香味油を適度に加え、千葉県の下総醤油を使った熟成カエシで薫り立つ醤油の旨みと酸味が広がる味わいで、上品な魚介出汁の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマンを使った足踏み製法の自家製麺で、もちもちでプリプリとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりで厚めの燻製チャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)お持ち帰り(生スープ・生麺)

摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:300k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:
+100kcal2020.05.19
醤油らーめん 3杯目
(魚介+醤油 800円)
★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,ホウレン草,ナルト,海苔を使用。
鰹・秋刀魚節からとったスープに植物油を使った香味油を適度に加え、千葉県の下総醤油を使った熟成カエシで薫り立つ醤油の旨みと酸味が広がる味わいで、上品な魚介出汁の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマンを使った足踏み製法の自家製麺で、もちもちでプリプリとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりの燻製チャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:
+300kcal12月トータルとして
食したラーメン数:39杯
総摂取カロリー:72300kcal 総消費カロリー:70900kcal
差し引きカロリー:
+1400kcalとなりました。
2019年トータルとして
食した総ラーメン数:524杯(前年比+19P)
新店訪問数:273店(内大阪府:260店)
総摂取カロリー:72300kcal 総消費カロリー:774010kcal
差し引きカロリー:
+32992kcal(前年比+15909P)となりました。
2019.12.31
濃い節醤油らーめん~米白湯~(魚介+醤油味噌 900円)
★★★★スープは魚介ベースの醤油味噌味。麺はウェーブのかかった極太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,タマネギ,メンマ,ナルトを使用。
今回は秋限定メニューの『濃い節醤油らーめん~米白湯~』を頂きました。宗田鰹等の節系に山形産米を長時間煮込んだとろみのあるスープに適度の香味油を加え、千葉県の下総醤油をブレンドしたカエシに2種類の味噌を加え、芳醇な醤油の香りに甘みが加わり、魚介の風味にお米の旨みが広がる独特の味わいに仕上がっています。麺は限定専用の山形産ゆきちから100%使用した自家製麺を使用し、もっちりプリプリとしたコシ感がありスープとよく絡んで小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:450k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2450kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:
+250kcal2019.09.10
塩冷麺~味氷添え~ 2杯目
(魚介+塩 900円)
★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は鶏モモ肉のハム,白髪ネギ,ミョウガ,キュウリ,トマト,アオサを使用。
今回は夏限定メニューの『塩冷麺~味氷添え~』を頂きました。鰹節・イリコからとった冷スープに秋刀魚を抽出した香味油を適度に加え、アオサのほのかな磯風味をアクセントに、くっきりとした輪郭のある塩タレでいい塩梅の味わいで、上品な魚介の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はスーパーはるゆたか100%使用した自家製麺で、引き締まった跳ね返りのあるコシ感があり小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの天草大王の鶏ハムが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく伝わりとても美味しく頂けます。別皿のお酢とラー油をブレンドした味氷を投入するとぐっとコクが深まり味の変化を楽します。
(麺・スープがおすすめ)味氷

摂取カロリー 朝:800kcal 昼:400k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行で170kcal 計2250kcal
差し引き:
+150kcal2019.06.21
醤油らーめん 2杯目
(魚介+醤油 700円)
★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺はややウェーブのかかった平打ちの太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,ホウレン草,ナルト,海苔を使用。
鰹・秋刀魚節からとったスープに適度の油分を加え、千葉県の下総醤油を使った熟成カエシで薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、上品な魚介出汁の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマンを使った足踏み製法の自家製麺で、もちもちでプリプリとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりで厚めの燻製チャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車14分で5km走行で110kcal 計2190kcal
差し引き:
+210kcal2019.01.08
塩冷麺~味氷添え~(魚介+塩 900円)
★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は鶏モモ肉のハム,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,アメーラトマト,アオサを使用。
今回は夏限定メニューの『塩冷麺~味氷添え~』を頂きました。鰹節・秋刀魚節からとった冷スープに適度の香味油を加え、アオサのほのかな磯風味をアクセントに、天草通詞島の釜炊き塩に昆布・椎茸を抽出したカエシでくっきりとした輪郭の中にまろやかさをもたせた味わいで、上品な魚介の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はスーパーはるゆたか100%使用した自家製麺で、しっかりとした跳ね返りのあるコシ感にツルリとした喉越しの良さがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの天草大王の鶏ハムが2枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく伝わりとても美味しく頂けます。別皿のお酢とラー油をブレンドした味氷を投入するとぐっとコクが深まり味の変化を楽します。
(麺・スープがおすすめ)味氷

摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車1時間6分で22km走行+フィットネス50分で800kcal 計2880kcal
差し引き:
-180kcal2018.06.16
塩らーめん(魚介+塩 800円)
★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,三つ葉,メンマ,海苔,糸唐辛子を使用。
イリコ・メジカ・鰹・昆布からとったスープにイリコを抽出した香味油で厚みをもたせ、天草通詞島の釜炊き塩をつかったカエシでくっきりとした輪郭のあるキレのある味わいで、イリコ出汁の風味がじんわりと広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマンを使った自家製麺を使用し、ザクリとした歯切れのいいコシ感とツルリとした喉越しの良さがあり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。大ぶりの燻製チャーシューが2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:500k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で100kcal 計2180kcal
差し引き:
+120kcal2017.12.30
醤油らーめん(魚介+醤油 700円)
★★★★スープは魚介ベースの醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,ホウレン草,ナルト,海苔を使用。
このお店は地下鉄平野駅周辺に10月5日にオープンしたお店です。
toshiさん情報で早々の訪問です。鰹・秋刀魚節からとったスープに適度の油分を加え、千葉県の下総醤油を使った熟成カエシで薫り立つ醤油の旨みが広がる味わいで、上品な魚介出汁の旨みがじんわりと伝わるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は大和製作所のリッチマンを使った足踏み製法の自家製麺で、もちもちとしたコシ感があり、小麦風味豊かな味わいで頂けます。中ぶりの燻製チャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり、肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。こちらの本多店主は『親富孝』で6年間店長を勤められ、地元で独立開業されたそうです。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:700kcal 昼:400k 晩(ラーメン2杯):1200k 酒肴:600k 計2900kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.4:2240kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2330kcal
差し引き:
+570kcal2017.10.06
麺処 ほんだ【主なメニュー】
醤油らーめん:800円 塩らーめん:900円 濃い節醤油らーめん:900円 麺大盛:+100円 半熟味玉:+100円 燻製焼豚4枚:+400円 極太メンマ:+200円

大阪市平野区平野西5-9-28
Pなし
11:30~14:30 17:30~21:00 水休
080-4766-5292
創業2017年
【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓
