かけそば(鶏+魚介 620円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は,刻み白ネギ,サヤエンドウ,ひよこ豆を使用。
淡海地鶏・黒さつま鶏黒王・魚介出汁からとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、香ばしい醤油の甘みとほのかな酸味が広がる味わいで、上品な鶏の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。備付の黒胡椒・一味・黒七味と別提供のお酢とラー油で味の変化を楽しめます。スープと麺の旨みをダイレクトに感じることができます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):400k おやつ(ラーメン):600k 晩(ラーメン):600k 酒肴:600k 計2800kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車51分で16km走行+フィットネス40分で610kcal 計2690kcal
差し引き:
+110kcal2021.07.23
豚まぜそば(油+醤油タレ 1000円)
★★★★麺は平打ちの太ストレート麺。具はウデ肉と肩ロース肉のチャーシュー,細切ネギ,細切生姜,モヤシ,穂先メンマ,卵黄,ひよこ豆を使用。
醤油タレに鶏油を加えた元タレがあつもり麺とよく絡み、ほのかなニンニク風味をアクセントに、卵黄でまろやかさをもたせ醤油の酸味に爽やかな生姜風味がじわじわと広がる仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用ししなやかなコシ感で頂けます。細切れの短冊状のウデ肉が多数と小ぶりでぶ厚めのウデ肉が2数と肩ロース肉が1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・黒七味と別提供のお酢とラー油で味の変化を楽しめます。
(麺・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:600kcal 昼(ラーメン):700k 晩:700k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で14km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:
-40kcal2021.05.23
塩つけ麺 並200g(鶏+魚介 1000円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,柚子皮,穂先メンマ,ひよこ豆を使用。
淡海地鶏・黒さつま鶏黒王・魚介出汁からとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、口あたりのよい塩タレでまろやかで酸味のある味わいで、上品な鶏の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・黒七味で味の変化を楽しめます。MASCASEが提供されます。気配りのサービスです。
(スープ・麺がおすすめ)MASCASE

摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):700k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車11分で3km走行+フィットネス40分で280kcal 計2360kcal
差し引き:
+240kcal2021.04.24
鴨が海ぶどうをしょって…(魚介+塩 1000円)
★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は平打ちの中細ストレート麺。具は鴨肉と豚ウデ肉のチャーシュー,海ぶどう,刻み紫タマネギ,焼き白ネギ,スナップエンドウ,穂先メンマ,ひよこ豆,柚子皮を使用。
今回はラーメンWalker関西2021の本誌持参で頂けるプレミアム限定麺で、3月1日から3月31日の間、数量限定で提供される『鴨が海ぶどうをしょって…』を頂きました。煮干出汁からとったスープに適度の鶏油を加え、爽やかな柚子風味をアクセントに、沖縄シシマースを軸にした塩タレで口当たりのいいスッキリとしたいい塩梅の味わいで、上品な魚介風味と旨みをもたせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。中ぶりのチャーシューが1枚ずつ入っていて、鴨肉は噛む程に肉の旨みが味わえ、ウデ肉は程良い肉質感がありそれぞれの食感が味わえとても美味しく頂けます。また、海ぶどうはプチプチとした食感で磯風味が楽しめます。備付の黒胡椒・一味・黒七味で味の変化を楽しめます。
(スープ・鴨肉がおすすめ)摂取カロリー 朝:400kcal 昼(ラーメン):700k おやつ(ラーメン):600k 酒:600k 計2300kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車5分で1km走行で40kcal 計2120kcal
差し引き:
+180kcal2021.03.01
つけ麺 醤油 並200g(鶏+魚介 970円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの中太ストレート麺。具はウデ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻み白ネギ,柚子皮,穂先メンマ,ひよこ豆を使用。
淡海地鶏・黒さつま鶏黒王・魚介出汁からとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、丸みのあるカエシで甘み・酸味・辛みをバランスよく合わせた味わいで、上品な鶏の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味・黒七味で味の変化を楽しめます。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):700k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車10分で3km走行+フィットネス30分で230kcal 計2310kcal
差し引き:
+90kcal2021.01.10
鶏白湯らーめん(鶏+醤油 870円)
★★★★スープは鶏ベースの醤油味。麺は細ストレート麺。具は刻みタマネギ,スナップエンドウ,穂先メンマを使用。
淡海地鶏・黒さつま鶏黒王からとったスープに適度の油分を加え、丸みのある醤油タレでまろやかな味わいで、地鶏出汁の旨みをよく引き出したコクのあるクリーミーな仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大ぶりのチャーシューが1枚入っていて、程良い肉質感があり肉の旨みがよ味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽します。客席厨房間ビニールカーテン有り。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。ドア開放。
(スープ・麺がおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:350k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 計2350kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行で90kcal 計2170kcal
差し引き:
+180kcal2020.06.11
醤油らーめん(鶏+魚介 920円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は平打ちの細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,スナップエンドウ,穂先メンマを使用。
このお店は今福鶴見にあった『
鶴麺 鶴見本店』跡地に5月1日にオープンしたお店です。ほうじ茶猫さん情報で早々の訪問です。淡海地鶏・黒さつま鶏黒王・魚介出汁からとったスープに多めの鶏油で厚みをもたせ、香ばしい醤油の甘みとほのかな酸味が広がる味わいで、上品な鶏の旨みに魚介のコクが加わった深みのある仕上がりになっています。麺は『麺屋 棣鄂』を使用し、しなやかなコシ感があり滑らかな表面で喉越しよく頂けます。大判のチャーシューが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒で味の変化を楽しめます。こちらの西村店主は『鶴麺』で14年間勤められ、この地で独立開業されました。にっしゃんから少しのヒビがありますが使う上で問題の無いNEW丼を頂きました。趣のあるいい丼です♪ 客席厨房間にビニールカーテン有り。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。ドア開放。
(スープ・チャーシューがおすすめ)NEW丼

摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:400k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車6分で2km走行で50kcal 計2130kcal
差し引き:
+70kcal2020.05.01
麺処 にしむら【主なメニュー】
醤油らーめん:920円 かけそば:620円 鶏白湯らーめん:870円 つけ麺 醤油 並200g:970円 大300g:1120円 特400g:1250円 つけ麺 塩 並200g:1000円 大300g:1150円 特400g:1280円 豚まぜそば:1000円 半熟味たまご:+170円 チャーシュー増し:+570円

大阪市鶴見区鶴見5-1-9
Pなし
11:30~14:00(土祝~15:00) 18:00~21:00 火11:30~14:00 日11:30~15:00 水休
06-6939-2126
https://twitter.com/deppa_Nishimura創業2020年
【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

行列できてるね!
おまえ
し
ね
早々の訪問です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
いい丼です♪
客席厨房間にビニールカーテン有り。消毒スプレー設置。カウンター席間引き有り。ドア開放。
だからコロナ大丈夫♪
医療機関で恐怖におびえながら懸命に戦っている人たちのことをどうお考えですか?罹患したら診察してもらうつもりですか?
答えろぼけ!
雑誌とかテレビとかに出演されてるブロガーさんって軒並みテイクアウトにシフトしてるのに。ラーメンブロガーさんは特別なんですね。
「感染したくない」やなくて、「感染させたくない」という意識が強まって、みんな我慢してると思ってました。
収束したら、監修とかしてる雑誌はアウトですね。
『必要早急の外出』で自転車に乗って、新店をハンティングしてください。でも兵庫には是非とも来ないでください。よろしくお願い申し上げます。
お前みたいなやつがおるからいつまでたっても皆が自粛せなあかんのじゃ!
学校に通いたくても通えない子供らが我慢してるのにおっさんかグルメ気取って食べ走りとか情けないわ。
コメントの投稿