〆の塩らーめん(鶏ガラ+塩)

スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻みタマネギ,三つ葉,焦がしネギ,メンマを使用。
鶏ガラからとった清湯スープに適度の鶏油を加え、揚げ浜式製塩法の大谷塩を使ったカエシで引き締まったキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大ぶりで薄めのチャーシュースが1枚入っていて、しっとりとした肉質感があり肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。
今回は『麺匠 輪』の2階で能登の日本酒と能登の食材を使った料理が提供された『能登ずくし』の宴に参加させて頂きました。お品書きに無いメニューも登場し、能登の幸と地酒の数々をおもいっきり堪能さて頂きました。もちろん〆はラーメンで♪
(スープ・チャーシューがおすすめ)ビールで乾杯 & 能登野菜麹ディップ
能登誉 純米大吟醸 & 蒸しさざえ・たこ柔らか煮・鮑肝粕漬け
宗玄 純米石川門 & 甘海老とのどぐろのお造り・あおりいか炙り藻塩の大葉がけ・太刀魚の藻塩焼き
太刀魚のお吸い物 & 能登もすぐ
奥能登の白菊 特別純米 & 太刀魚の藻塩焼きとハマチの幽庵焼き
谷泉 特別純米酒 & いしるとまとソースのトルティーヤ
宗玄 純米雄町 & 能登豚ぎょうざ
金瓢 白駒 大吟醸 & 能登牛ローストビーフ・能登豚チャーシュー
マゾイと鯛の焼き物 & 紅はるか・大学紫・いしるキャラメルと能登ミルクのジェラートオリーブオイルかけ
お品書き

摂取カロリー 朝:200kcal 昼(ラーメン):600k 酒肴:1800k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車30分で10km走行で240kcal 計2320kcal
差し引き:
+280kcal2022.11.09
海老つけ麺(割りごはん付き)
(鶏ガラ+魚介 880円)
★★★★スープは鶏ガラベースの魚介味噌味。麺は平打ちの極太ビラビラストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻みタマネギ,メンマ,煮玉子,干しエビ,パイナップルを使用。
今回は1日20食限定の『海老つけ麺』を頂きました。鶏ガラ・海老からとった白湯スープに適度のエビ油を加え、鶏の旨みに海老風味がガツンと伝わるコクのある濃厚な仕上がりになっています。途中から別提供のパイナップル酢を加えると爽やかな酸味を楽しめます。麺は全粒粉を配合したツルミ製麺所を使用し、しっかりとしたコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりでブロック状のチャーシューが多数入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。〆は無料の割りごはんが付き雑炊風味に頂け、スープ割りでも頂けます。また、Instagramをフォローして提示すると毎回、麺大盛りor味玉の無料サービスがあります。
(スープがおすすめ)パイナップル酢と割りごはん

摂取カロリー 朝:800kcal 昼(ラーメン):700k 酒:700k 酒肴:400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行で210kcal 計2290kcal
差し引き:
+310kcal2021.12.29
鶏清湯ラーメン(醤油) 2杯目
(鶏ガラ+醤油 750円)
★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ち中太縮れ麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子,柚子を使用。
鶏ガラからとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、石川の谷川醸造サクラ醤油とよしるをブレンドしたカエシで薫り立つ醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感がスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めのバラ肉と小ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。Instagramをフォローして提示すると毎回、麺大盛りor味玉の無料サービスがあります。煮玉子で頂きました。輪島塗で頂く日本酒は実に旨いです♪
(スープ・チャーシューがおすすめ)輪島塗

摂取カロリー 朝:800kcal 昼:600k 晩(ラーメン):600k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で8km走行で190kcal 計2270kcal
差し引き:
+130kcal2021.11.16
濃厚鶏白湯にぼしつけ麺(割り飯付き)
(鶏ガラ+魚介 850円)
★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ち太ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,白ネギ,メンマ,煮玉子,海苔,レモン,魚粉を使用。
今回は1日20食限定の『濃厚鶏白湯にぼしつけ麺』を頂きました。鶏ガラ・煮干からとったスープに適度の油分をもたせ、石川の谷川醸造サクラ醤油とよしるをブレンドしたカエシで薫り立つ醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みに煮干風味をガツンと効かせたコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺は全粒粉を配合した切歯10番のツルミ製麺所を使用し、艶やかでしなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。小ぶりでブロック状のチャーシューが多数入っていて、柔らかくいい味付けでとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。〆は無料の割り飯が付き雑炊風味に頂け、スープ割りでも頂けます。また、Instagramをフォローして提示すると毎回、麺大盛りor味玉の無料サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)割り飯

摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン他):800k 晩:400k 酒:600k 計2500kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車46分で14km走行で360kcal 計2440kcal
差し引き:
+60kcal2021.09.20
味噌ラーメン+煮玉子
(鶏ガラ+味噌 800円+100円)
★★★★スープは鶏ガラベースの味噌味。麺はややウェーブのかかった平打ち中太ストレート麺。具は豚バラ肉のチャーシュー,笹切りネギ,モヤシ,ニラ,タマネギ,柚子,煮玉子を使用。
鶏ガラからとった清湯スープに適度の油分を加え、ほのかな柚子風味をアクセントに、石川県輪島の麹味噌を軸にをブレンドしたカエシで芳醇な味噌の薫りと旨みが広がる味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越し頂けます。中ぶりのチャーシュー2枚入っていて、柔らかく肉の旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。別提供のおろしニンニクと備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。毎月26日はお店お誕生日デーで前後の25~27日の3日間は煮玉子や大盛り等の無料サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)おろしニンニク

摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):700k 晩:800k 酒:400k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車24分で7km走行で190kcal 計2270kcal
差し引き:
+330kcal2021.02.17
鶏白湯ラーメン(醤油)+煮玉子
(鶏ガラ+醤油 800円+100円)
★★★★スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ち中太ストレート麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,笹切りネギ,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,柚子,煮玉子を使用。
鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、石川の谷川醸造サクラ醤油とよしるをブレンドしたカエシで薫り立つ醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越し頂けます。大ぶりのバラ肉と小ぶりの鶏ムネ肉が2枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・一味で味の変化を楽しめます。毎月26日はお店お誕生日デーで前後の25~27日の3日間は煮玉子や大盛り等の無料サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:500kcal 昼(ラーメン):600k 晩:1000k 酒:600k 計2700kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車25分で8km走行+フィットネス40分で410kcal 計2490kcal
差し引き:
+210kcal2021.01.09
鶏清湯ラーメン(塩)+煮玉子
(鶏ガラ+塩 750円+100円)
★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白髪ネギ,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子,柚子を使用。
鶏ガラからとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、揚げ浜式製塩法の大谷塩を使ったカエシで引き締まったキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越しよく頂けます。大判の肩ロース肉と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・煮干佃煮・魚粉で味の変化を楽しめます。毎月26日はお店お誕生日デーで前後の25~27日の3日間は煮玉子や大盛り等の無料サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:800kcal 昼:500k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車15分で5km走行で120kcal 計2200kcal
差し引き:
+400kcal2020.10.12
鶏白湯塩ラーメン(塩)+煮玉子
(鶏ガラ+塩 800円+100円)
★★★★スープは鶏ガラベースの塩味。麺は平打ち中太縮れ麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,柚子,煮玉子を使用。
鶏ガラからとったスープに適度の油分をもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、揚げ浜式製塩法の大谷塩を使ったカエシで引き締まったキレのある味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクのある濃厚な仕上がりになっています。麺はツルミ製麺所を使用し、しなやかなコシ感があり喉越し頂けます。大ぶりで厚めのバラ肉と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・煮干佃煮・魚粉で味の変化を楽しめます。毎月26日はお店お誕生日デーで前後の25~27日の3日間は煮玉子や大盛り等の無料サービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン):600k 晩(ラーメン):700k 酒:600k 計2200kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で7km走行+フィットネス30分で320kcal 計2400kcal
差し引き:
-200kcal2020.08.22
鶏清湯ラーメン(醤油)+煮玉子(鶏ガラ+醤油 )

スープは鶏ガラベースの醤油味。麺は平打ち中太縮れ麺。具は豚バラ肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,ネギ,刻みタマネギ,三つ葉,メンマ,煮玉子,柚子を使用。
このお店は天六にあった『 拉麺 輪』が7月26日に大阪メトロ深江橋駅周辺に復活移転オープンするお店です。オープン前のレセプションに参加させて頂きました。鶏ガラからとった清湯スープにやや多めの鶏油で厚みをもたせ、爽やかな柚子風味をアクセントに、石川の谷川醸造サクラ醤油とよしるの3種の醤油をブレンドしたカエシで薫り立つ醤油の香ばしい旨みと甘みが広がる味わいで、鶏の旨みをよく引き出したコクと深みのある仕上がりになっています。麺はタピオカを配合したツルミ製麺所を使用し、もちもちとしたコシ感がスープとよく絡んで頂けます。大ぶりで厚めのバラ肉と中ぶりの鶏ムネ肉が1枚ずつ入っていて、それぞれの肉質感と旨みがよく味わえとても美味しく頂けます。備付の黒胡椒・金箔七味・金箔一味で味の変化を楽しめます。お昼のみ提供の炊き込みチャーハンも頂きました。夜は一品も充実していて、塩のカエシで使っている同じ塩を使ったポテトチップスや明太子キムチなどがあり石川県のお酒で楽しむことができます。また、オープン3日間は味玉トッピングのサービスがあります。
(スープ・チャーシューがおすすめ)炊き込みチャーハン 金箔一味と金箔七味
塩のポテトチップス 明太子キムチ
しおサイダー・スイカ姫 石川県のお酒
摂取カロリー 朝:300kcal 昼(ラーメン他):900k 晩:800k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車20分で6km走行で160kcal 計2240kcal
差し引き:
+360kcal2020.07.24
麺匠 輪【主なメニュー】
濃厚白湯塩ラーメン(塩・醤油):800円 鶏清湯ラーメン(塩・醤油):750円 チャーシュー増し:+350円 味玉:+100円 麺大盛:+100円 特盛:+200円 メガ盛:+400円 超メガ盛:+500円 炊き込みチャーハン:150円

大阪市東成区深江北1-1-24
Pなし
11:00~14:30 17:30~22:00 不定休
080-2545-3801
創業2020年
【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓
