愛媛クリア(鶏+魚介 800円)
★★★★スープは魚介ベースの塩味。麺は中細ストレート麺。具は鯛ほぐし身,ワンタン,白髪ネギ,水菜,焦がしネギ,メンマ,カマボコ,アオサを使用。
鯛アラ・鰹節・昆布からとったスープに米油にネギ・生姜を抽出した香味油を適度に加え、アオサのほのかな磯風味をアクセントに。口当たりのいい塩タレで甘みのあるクリアーな味わいで、上品な鯛出汁の旨みが広がるコクと深みのある仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味が豊かな味わいで頂けます。鯛ほぐし身が多数入っていてスープとよくしゅんでとても美味しく頂けます。備付の胡椒・一味・柚子胡椒で味の変化を楽します。ライス注文で梅干・海苔・魚粉トッピングが付いてきます。これに残りスープをかけて頂くと抜群の鯛茶漬けとして頂けます♪ 朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。もちろん朝ラーで頂きました。帰りにはもれなくポンジュースキャンデーが付いてきます。
(スープ・麺がおすすめ)鯛茶漬け&ポンジュースキャンデー
摂取カロリー 朝(ラーメン他):800kcal 昼(ラーメン):600k 晩:600k 酒:600k 計2600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車12分で4km走行+フィットネス45分で320kcal 計2400kcal
差し引き:
+200kcal2022.07.02
鶏そば(動物系+魚介 680円)
★★★★スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は豚肩ロース肉と鶏ムネ肉のチャーシュー,白ネギ,焦がしネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
朝ラーで頂きました。鶏・豚出汁に乾物出汁を合わせたスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の甘みのある味わいで、鶏豚の旨みに乾物出汁でコクをたせた深みのある仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりの肩ロース肉が1枚と小ぶりで厚めの煮込み鶏ムネ肉が4枚入っていて、柔らかくいい味付けとても美味しく頂けます。備付の胡椒・山椒・柚子胡椒で味の変化を楽します。朝6時からの営業で朝ラー可能店となっています。また、朝営業では愛媛県産のとみたま玉子の無料サービスがあります。
(スープがおすすめ)とみたま玉子

摂取カロリー 朝(ラーメン):600kcal 昼(ラーメン):600k 晩:800k 酒:400k 計2400kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車45分で15km走行+フィットネス40分で570kcal 計2650kcal
差し引き:
-250kcal2021.09.25
鯛そば(鶏+魚介 680円)
★★★☆スープは鶏ベースの魚介醤油味。麺は中細ストレート麺。具は肩ロース肉のチャーシュー,鯛ほぐし身,ネギ,白ネギ,焦がしネギ,メンマ,ナルト,海苔を使用。
このお店は京橋にある『遊食空間 おかげさま』が朝・昼営業のラーメン店として6月1日にオープンオープンしたお店です。朝ラーで頂きました。丸鶏・豚足出汁に鯛アラ出汁を合わせたスープにやや多めの香味油で厚みをもたせ、丸みのあるカエシで醤油の香ばしい旨みと甘みのある味わいで、鶏の旨みに鯛出汁バランスよく合わせたコクと深みのある仕上がりになっています。麺は森製麺工場を使用し、しなやかなコシ感があり小麦風味よく頂けます。大ぶりで厚めのチャーシューが1枚入っていて、柔らかくいい味付けとても美味しく頂けます。また、鯛ほぐし身が多数入っていて食べ応えがあります。備付の胡椒・山椒で味の変化を楽します。朝営業では愛媛県産のとみたま玉子の食べ放題のサービスがあります。680円でお値打ちの一杯が頂けます♪︎
(スープがおすすめ)とみたま玉子の食べ放題

摂取カロリー 朝(ラーメン):700kcal 昼:350k 晩:600k 酒:400k 計2050kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車18分で5km走行で140kcal 計2220kcal
差し引き:
-170kcal2021.06.04
麺処 愛媛ん軒【主なメニュー】
愛媛ホワイト:800円 愛媛ゴールド:800円 愛媛レインボー(〆ライス付):700円 愛媛サムライ 酒粕冷やし麺(期間限定):900円 特製:+400円 生玉子:+80円 ほぐし身(鯛or鶏):+100円 焼豚:+100円 替玉:+150円
【朝ラーメン】ニラそば:680円 鶏モツ中華そば:680円 冷し月見とろろそば:780円 かけラーメン:500円

大阪市都島区東野田町3-11-17
Pなし
6:00~9:00 11:00~15:00 17:30~21:30 不定休
06-6354-8838
https://www.facebook.com/okgsm316/創業2021年
【ラーメン店の地図】
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓
