屋台風しょうゆラーメン(動物系+醤油 600円)

★★★☆
京都チャリ走りレポート。その3
スープは鶏ガラ豚骨ベースの背脂醤油味。ややウェーブのかかった細ストレート麺。具はバラ肉のチャーシュー,ネギ,メンマ,モヤシを使用。鶏ガラ豚骨野菜からとった出汁にたっぷりの背脂を加え、ほんのり甘みの残るややこってり感のある仕上がりになっています。大ぶりのチャーシューが2枚入っていて、柔らかくいい塩加減で美味しく頂けます。
宿の前に駐輪していると、後輪を当逃げされてスポークが破損、幸いにもリムが曲がっていなかったため軽症で済み、修理中に宿のママチャリでの出動となりました。
摂取カロリー 朝:700kcal 昼(ラーメン):600k おやつ(ラーメン):500k 晩(ラーメン):600k 酒:600k 夜食(ラーメン):600k 計3600kcal
消費カロリー 基礎代謝*1.3:2080kcal 自転車3時間50分で89km走行で2170kcal 計4250kcal
差し引き:
-650kcal2009.09.02
金ちゃんラーメン 大徳寺総本店【主なメニュー】
屋台風しょうゆラーメン:600円 九州風白湯ラーメン:650円 札幌みそラーメン:650円 玉子入りラーメン:650円 キムチ入りラーメン:700円 コロッケ入りラーメン:770円 納豆入りラーメン:700円 鉢いっぱいチャーシューめん:800円 大盛:+100円

京都市北区紫野上築山町40
Pなし
18:00~3:00 月休
075-492-7203
創業1973年
ブログランキング参加中!!
ついでにポチっとお願いします m(_ _)m
↓

赤飯とか売ってる「丹波屋」さんのような
店構えですね^^
でも、チャーシュー旨ひょ~~!
丹波屋
たしかに...(笑)
ここは学生時代
よくスルーしていたお店でした(^-^)
学生時代、まだ今のようにラーメンがブームでなかった頃から、夜のラーメンといえば、平野神社か、ここでしたね~。「けしからん、うまい」とFC店などには書いてありますが、そこまででしょうか?私はトヨツネ氏の☆印と同じ感想ですね。ただ一つ好きなのは・・・京都らしいネギの青さでしょうか。これだけは好きですね。
夜のラーメンといえば
天天有もはずせませんね♪
あの頃は天天佑、夜中によく突撃してました。駅前テントの光洋軒か天天佑でしたね。先代のご主人が頑張っておられました。
その頃、北山通り(宝ヶ池通りだったか失念)に車の屋台で出ていたラーメンがうまい・・・との情報を得て行ったことがあったけど、醤油味で好みに合いませんでした。その後、店を構えたと言う噂を聞きましたが、今なら好みの味かも。どこの店だろう?
ちなみに天天有です(笑)
車の屋台のお店
気になりますが
これだけの情報だと
ちと難しいかも...
失礼、天天有でした。ちなみにバイト先の京大生に教えてもらっていったのですが、ご本人も読み方をしらなくてテンテンウとかいろいろ言っておられました。
さ、いよいよ11月。私も大阪に突撃です!
来阪お待ちしております(^-^)
コメントの投稿